- 1二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:43:48
- 2二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:46:21
敵がそれを暴走させる話もあったんだよね
- 3二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:47:40
幼稚園なんだから2000年代じゃなくて何年なのかとかビデオなのかテレビなのかとか巨女の観覧車以外の見た目はどんなのなのかとかもっと情報出せ
この系統のスレっていつも初手情報ほぼないよな - 4二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:51:12
多分2002から2005の間だと思うんだけど
たしか男主人公だったと思う
そのキャラしか覚えてないんだよね - 5二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:51:31
- 6二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:52:16
なんかOpでお辞儀してた気がするんだよな
- 7二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:57:46
- 8二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:10:22
- 9二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:13:16
こういうの住んでる地域も答えなきゃだめじゃない?
テレ東が映るかどうかで見られる作品数変わるし
テレ東が映らなくても数か月遅れ数年遅れで放送されてたテレ東アニメ見てたかもしれんし - 10二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:16:49
長崎やねー
曜日はすまん分からん
確かロボットものと思うんだけどでも調べてもピンと来るのがないんだよね
観覧車背負った女ロボットは俺が見た幻覚か? - 11二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:18:04
スレ主はトリップつけてくれ
どれがスレ主の情報かわかりやすくしたい - 12二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:19:29
- 13ゴンドラ女ロボットを求めて25/10/13(月) 22:19:43
すまん これでええか
- 14二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:21:20
探してほしい系のスレは何度も参加したが初手に出された情報が大嘘だったパターンは初めて見たわ
- 15ゴンドラ女ロボットを求めて25/10/13(月) 22:22:10
ごめんね
- 16ゴンドラ女ロボットを求めて25/10/13(月) 22:23:55
- 17二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:24:10
恐らくSDガンダムフォースに出てきたマーガレット市長を模した観覧車ロボ。6話あたりに出てきたゲストロボで敵に暴走装置をつけられて暴れ、キャプテンガンダムの活躍で正気に戻った。
2クール目終盤でゲストロボと共に再登場してキャプテンガンダムにエネルギーを分け与える役目を果たした。 - 18二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:27:08
- 19二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:27:42
- 20ゴンドラ女ロボットを求めて25/10/13(月) 22:27:56
えっ!!まじ!!SDなん!!まじか別もんやと思ってたわ!!
ここ十年のもやもやが消えたわ!!
書いてくれた他の皆さんもあんがとー!! - 21ゴンドラ女ロボットを求めて25/10/13(月) 22:29:09
ほんますいません
- 22二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:29:40
ガンダムWのメリクリウスみたいな背負いものを観覧車と勘違いしたのかと思ってたがガチで観覧車なのか……
- 23二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:30:17
- 24ゴンドラ女ロボットを求めて25/10/13(月) 22:31:26
よかった・・
あの日父親が心臓麻痺でぶっ倒れた時にみたアニメは幻じゃなかったんやな・・ - 25二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:32:06
あにまんすげぇ
- 26ゴンドラ女ロボットを求めて25/10/13(月) 22:34:13
OPにいた気がしたけどそれは気のせいか
- 27二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:05:49
SDガンダムフォースのオープニングは本編の映像を切り貼りしたやつなので第一クール目か第二クール目のオープニングに映ってるかも。
- 28二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:15:28
SDガンダムフォースにおけるロボはAIによる自我を持っててキャラクターという立ち位置なので幼稚園の時に見たらキャラとしてインプットされると思う。
実際この観覧車ロボも伊久間レイの声で喋るし喜怒哀楽もしっかりしてる。