ここだけ与一が魔王を目指している世界線2

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:17:05

    なお、OFAは代々継承者たちに継承されていくものとする。

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:19:08
  • 3二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:22:40

    スレ立て感謝

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:24:03


    OFA継承者の魔王が無理にAFOを倒すことより逃げることを優先している場合
    6代目と7代目の時に5代目が補助していてAFOやヒーロー視点だと魔王万縄が2人を操っていると勘違いしている可能性をあるかも

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:24:12

    ダイスの結果
    AFOはヒーローに憧れているが弟が魔王に憧れていることを知らずにヒーロー格好いいよね!と言われている
    ちなみに継承者たちは皆与一が魔王を目指しているのを知っていて与一を魔王にするために自ら進んで協力している
    ダイスを降っていない四代目を除いて継承者全員全員裏社会の人間
    ヒーローに裏社会の人間はいない
    AFOは個性によって存命
    緑谷が八木に出会ったのは中学生の時

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:25:21

    OFA継承者とAFOの魔王適性度(1ほど低い。自身の善性が強すぎて無理がある。100ほど高い。魔王になるために生まれてきた)/ヒーロー適性度(100ほどヒーローに向いている)
    与一82/70
    駆藤85 /57
    ブルース84 /46
    四ノ森5 /21
    万縄63 /22
    揺蕩井22 /80
    志村25 /84
    八木93 /100
    緑谷91 /39
    AFO72/47

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:28:57

    継承者達を与一が支配している√も生えたよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:30:36

    >>7

    公安が志村家にちょっかいかける(前に継承者達に保護された)のもあった

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:33:02

    >>4

    成る程、だから八代目では確実に倒した(生きてます)のね

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:34:04

    10!
    魔王オールマイトがヒーローのようにヴィランに勝つ姿に憧れた爆豪
    魔王オールマイトがヒーローのように誰かを助ける姿に憧れた緑谷

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:38:24

    与一と駆藤の共犯から始まる、平和のための魔王ルート

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:52:18

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:57:13

    >>6

    あの、すみません。

    OFA、お前の魔王適正度の順位、低すぎない?

    8>9>2>3>1>A

    六番目だぞ、十人中の六番目。

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:57:26

    >>12ごめん途中投稿した

    魔王適性が王とつくだけあって最低でも組織のトップをしたり周りが勝手についてくるみたいなかんじなら

    揺蕩井や志村はヒーロー適性が高いから自分達だけが犠牲になればいいと思っていることが漏れているから手助けしたい人達は泣く泣く我慢するので王適性が低いとか

    八木はヒーロー適性高いから魔王適性も高いのかも

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:59:33

    >>13

    AFOはヒーロー適性度が上がったかわりに魔王適性度がさがったんだよ

    たぶん

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:02:16

    公安に大切な人が利用されそうになって怒り狂う魔王継承者たちはみたい。いっぱいみたい

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:04:25

    >>15

    自分はいざとなったらは与一を優先しているからこの数字かと思った。ヒーローだけど与一を諦めきれないし、与一にも見てもらいたい。救いたいAFO。

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:09:31

    >>14

    成る程、8と9は確かに納得。本編ででてるしなぁ

    本当に……こいつらが本編の魔王じゃなくて良かった……いや、本当に。マジで

    お師匠も(幼い)息子を遠ざけた実績持ちだから納得。


    >>15 >>17

    納得しかないよ


    >>16

    いいぞ、もっとやろう、やりましょう。

    現在判明してるのは、

    初代∶兄さん

    七代目∶志村家(弧太郎の家族)

    九代目∶母、父(海外出張なう)

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:16:05

    >>18

    デクはかっちゃんが利用されそうになっても怒り狂いそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:19:44

    >>19

    ごめんよ、かっちゃん忘れてて

    そういや本編でも怒り狂ってたわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:05:29

    そういえばこの世界線って特異点というか個性因子の意識が形持ったのいつくらいのタイミングなんだろ?
    割と初期から接触できてたら楽しそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 04:56:30

    支配√だと四代目の頃には与一は形をもってそうだな

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 07:36:27

    継承者の身内を利用したということで他の継承者達も内心怒り狂うかも

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:39:25

    身内を利用されて怒り狂った継承者、何をするか分からなくて怖いといいな。
    魔王によって出る手段が全く違うから公安側も対応しきれなくて、いつしか魔王の身内に手を出すことがタブーになっていけばいい。でもたまに手を出す馬鹿が出てくるんだ。

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:51:57

    >>22

    継承者部屋で、魔王らしいことができたらいっぱい褒めてくれる魔王与一がいるかもしれない

    「いい子だね」

    「偉い偉い」

    「もっと頑張れるよね」

    「君はいい子だもんね」

    って褒めながら頭抱え込むようにして撫でてくれる魔王与一

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:24:57

    >>25

    クリムトみたいな構図で抱きしめてるのを思い浮かべたわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:25:02

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:26:26

    支配√でOFA内で霧で覆われたような姿の当代継承者の無意識や魂的なものが与一の支配に抵抗して暴れるのを駆藤とブルースが押さえつける

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:48:44

    >>27 途中送信しました。すいません。

    敵連合のそれぞれの所属はどこになるんだろう?

    スピナーくんは転弧くんとゲーム友達の一般人になる気がするけど、コンプレスは先祖が魔王の協力者とかで魔王側との縁があったら面白そう。

    黒霧は白雲くんが無事だろうし、いないかな。

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:52:43

    >>28

    押さえつけられた継承者の頭とか頬とか撫でながら、刷り込むみたいに「君は魔王になるんだよ」「それはとっても素晴らしいことだ」「僕たちが一緒だ。頑張ろうね」って与一には言ってほしい

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:51:30

    誰に継承するか与一が選んでいたパターンで選んだ理由がAFOと面識があって今のOFA保持者が気に入っているからだと両方を曇らせることが出来そうだし両方の条件をみたした人がその人だけだったがありえるかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:56:57

    >>31

    567が両方の条件を満たせる。

    89に関しては面識がない。だけど今の保持者が気に入ってるし、67のヒーロー適性が高いから、89は違う条件で選ばれたのかな。

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:05:30

    6と7はヒーロー適性が高いからその流れで8を選んで一回倒されて様子をみたけど世界が平和にならないから今度は(ヒーローオールマイトがいなかったので)ヒーロー適性が低くて魔王適性が高い9を選んだとか

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:07:50

    123は血杯してそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:08:46

    兄さんの教え子と同い年の子どもが魔王になったら兄さんどんな反応するかな、って純粋な興味からの九代目継承だったらかなりみんな曇りそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:14:26

    兄さんの教え子は同い年なら爆豪な気がするけどちょうどいい子がいなかったから妥協したなら転弧もありえるか

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:17:56

    >>30

    どんどん虚な目になっていって、拘束しなくとも大人しく撫でられるようになった継承者に兄にも見せたことのないような満面の笑み浮かべてほしいな

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:31:50

    支配√次の継承者は与一が選んでないパターンで残り火だと支配が薄まる状態で>>4とか面白そう

    5(魔王適性高くて身内には甘い)が6に継承して支配が弱まっても支配されていたとは言え次の魔王を託せると思う程度には思っていた身内の6や6が託した7とその身内が人質になり与一には逆らえない

    6も支配させていたとは言え巻き込んでしまった7とその身内が人質になり与一に逆らえない

    7も支配されていたとは言え巻き込んだ8や自分の子が人質になり与一に逆らえない

    逆らえばその時に与一に支配されている継承者が人質に害をなすかもしれない

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:22:52

    平和の魔王ルートでも早くに歴代と接触できるようになってたら、共依存ルート入りそう
    魔王だから犯罪にも手を染めていて、それに精神が耐えられなくなりそうなのをなんとか継承者同士で慰め合って持ち堪えさせてるみたいな

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 03:36:35

    依存はいるとひたら魔王適性が低い人達な気がするからイメージしにくいけどそれはそれで見てみたい

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:24:26

    自分達と出会わなければ与一は魔王を目指さなかったし他の継承者達も巻き込まなかったと思い罪悪感を持っている2と3

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:12:51

    ショッピングモールで死柄木と緑谷の邂逅イベがあるとしたらどうなるんだろう
    少しでも会話の選択肢を間違えたらどうなるか分からない緊張感溢れるルートもいいけど「ヒーロー展行こうよ!」って誘われてそのままヒーロー展行くだけのギャグイベルートも見てみたい

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:41:39

    ヒーロー展を志村さんのお孫さんと一緒に巡りながらヒーロー達の表にはでてないだせない情報含めて解説出久

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:57:32

    与一を魔王にしてヒーローに一致団結させて和解出来ると思わせることなくちゃんと倒させるなら支配√が一番やりやすそう
    なので継承者で話し合った結果支配の演技や実際に許可とって支配をしていた√とか
    複雑になってわけわかめになった

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:33:59

    支配√、支配されていることを強調するために戦闘中にわざと支配を解いたり支配されてる演技するシーンありそう
    「もうやだ!助けて!こんなことしたくない!もうやめて…お願い、お願いします…やだ、やだよたすけて、たけてよひーろー…!」って反乱狂で叫ぶ継承者

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:58:38

    >>45

    九代目が叫ぶ姿が一番に思い付いた

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:57:30

    反射的に手を伸ばしたヒーローより先にオールマイトがデクを回収して無個性はヴィランにすらなれないみたいなことを小さくこぼす
    後々オールマイトも元無個性だと判明するみたいな

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:23:18

    >>47

    この後、立派な魔王になって手を伸ばしたヒーローの前に現れて欲しいな

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:05:23

    >>42

    ヒーロー展行くルートもルートで、緑谷の個性分析能力が明らかになって大変なことになるかもしれない

    ヒーロー側からしたら自分の能力について(特に弱点)バレてるの痛すぎる

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 02:11:13

    デクくんのあのブツブツ語りって「分析」みたいな個性と思わせられそうだよね
    ヒーロー達にとって自分たちの個性を対策される厄介な個性と思わせといて
    かっちゃんから無個性と明かされるって言う展開

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:20:24

    クローン体を作りそれとOFAを同期させて継承者を復活させれるなら7代目VSヒーローテンコが出来るかも

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:38:10

    >>51

    これ孤太郎くん泣いちゃうよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:16:44

    >>4の状態で567が倒されるのが8に継承した後想定で

    67は魔王の適性が低いから必要に応じて与一が支配して魔王行動をさせていたことも5が2人を操っていると勘違いされた要因

    8に継承した後AFOが魔王の5を倒しに来た時に体にガタが来ていてまともに戦えない5を67がヒーローのように守ろうとしてくる

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:30:49

    クローン体作った時期によってはクローン体の実験も兼ねて顔のバレてない四ノ森さんが志村家と接触していたとか

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:00:39

    緑谷ヒーロー科入学ルートもあるかもしれない
    クラスが一致団結してすごく仲良くなったくらい、できたら文化祭以降に正体バレて地獄みたいな空気になって欲しい

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 21:04:53

    緑谷が表向きでもヒーローを目指していない場合雄英にいる内通者はどうなるかな
    青山はAFOから個性に困っている人の物を貰ったと仮定した場合内通者がいないか爆豪とか別の人がやっているかな

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 21:29:01

    ステインやオーバーホールや荼毘は原作と違う感じになってそうだな
    死穢八斎會やオーバーホールが魔王の配下だったり燃えて起きた時に帰る家があるならそっちのほうがいいよねと(善意で)魔王オールマイトが家の近くまで付き添ってくれたけどお父さんは自分にもオールマイトにも気づかなかったがプラスされていたり

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:25:38

    ヒーロー活動はしているけど、同時に裏社会の人間でもある√もあるんじゃないか
    ヒーロー適性高いとナガンみたいに感謝されて内心苦しんでそう

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:39:24

    人を救うオールマイトに憧れたから「ヒーローでなくても人を助けられる」という考えを持ってて
    あえてヒーロー科に進むことに拘ってない出久
    だったのにヒーロー科に進学するとなるとなんか思惑がありそう…ってなる

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 00:50:39

    >>57

    死穢八斎戒とオーバーホールが配下の場合、魔王様の最終目的の一つが世界から個性を消すことになってそう。この場合無個性二人の魔王適性の高さがそこ由来な気がする

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 05:18:44

    個性特異点が理由かな

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 05:53:19

    >>32

    OFAに無個性なら耐えきれる説があったから実行したとか


    567が支配されたり乗っ取られる前からAFOや次の継承者と知り合いだったパターンで

    本編では与一が次の継承者に選んだ理由は個性が便利そうだったりたまたま近くにいたからと判明するけどファンブックにはまずAFOと今の継承者の知り合いの中から選んだと記されているとか

    たまたま近くに(次の継承者候補が)いたから

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 07:54:50

    緑谷を与一、爆豪を駆藤って呼び間違えてる世界線のAFO先生。たまたま駆藤の意識が表に出てる時に緑谷と遭遇して欲しい

    AFO「駆藤……!」
    緑谷「……緑谷です」
    モブ「先生爆豪君あっちにいましたよ」

    この世界線のAFOは生徒に痴呆をガチで心配されてそう

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 16:45:24

    保守

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:46:42

    AFOが痴呆?の世界線爆豪にもちろっとOFAがはいるような出来事があったことにならないかな

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:13:08

    ヒーロー科入学ルートで魔王バレした緑谷
    「何考えて教室にいたの!」にどう答えるんだろう
    平和の魔王ルートだったら「救けるヒーローになるためだよ」って言って欲しい気持ちと何も言わずに去って欲しい気持ちがある

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:21:26

    支配√なら無自覚にヒーローの助けが欲しくてもいけるかな
    助けを求めていた生徒やクラスメイトに気づけなかった

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:45:14

    >>67

    これコマの端の方に何度か救けを求めるみたいに手を伸ばして、それを苦しそうに抑え込む緑谷の姿が描かれてそう

    寮生活も一緒に送ってたら、共有スペースで寝落ちした緑谷が「救けて」ってうなされてるシーンとか描写されそう

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:08:11

    平和の魔王√で幼馴染の爆豪は巻き込まれていなくて蚊帳の外かもしれないし支配√で幼馴染の爆豪も巻き込まれて駆藤をいれられて支配されているかもしれない

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:17:04

    >>68

    「ずっと彼に救けを求められてたのに、なんで救けてあげなかったんだいヒーロー」

    みたいにすごい煽りに使われてそうこの状況

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:25:11

    平和√なら爆豪はヒーロー側だけど支配√なら爆豪は魔王側みたいなわかりやすい区別の仕方をしたほうが複数のことを考えなくてもいいと思うけど平和√でヒーローオールマイトがいないから魔王緑谷の協力者の爆豪も考えたいし支配√で庇護対象の幼馴染に違和感を覚えたけど踏み込んで欲しくないようだから踏み込まなかったので何も知らずに後から他の人に幼馴染が与一に支配されていたとしらされ呆然とする爆豪も考えたい

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 06:49:09

    >>66

    支配√だと、後味が悪い事になりそう

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 07:09:16

    >>72

    >>67

    >>68

    >>70

    後味が悪いことになってますね

    手の届くところに弟がいたAFO含めて

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:22:41

    魔王オールマイトは雄英に通ったのかな

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:34:38

    A組緑谷の幼馴染である爆豪は魔王オールマイトと一緒にいるパターン

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:16:32

    >>74

    もし雄英出身だったら雄英バッシングがかなり早くからされてそう

    その批判から学校を守るために雄英の教師になったAFO、いると思います

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:05:22

    平和√は思いつかないけど支配√なら当代継承者だけでも助けて欲しくて8や9を雄英に行かせた前任者とか
    8は元々ヒーロー適性が高いけど9はヒーロー適性が低いから8が魔王適性の応用でヒーローに擬態する技術を教え込んだとか

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:53:48

    支配√で俊典だけでもどうにか助かってほしいと思ってヒーローの多いヒーロー科なら違和感に気づいて救ってくれるんじゃないかと雄英高校に入学させた菜奈さん。それすらも利用して絶望に変える魔王与一。
    ヒーロー科入学したオールマイトがAFO先生に熱心に師事を受けてたりしたら八代目魔王をAFOがころすイベ(ころせていない)がそりゃもう後味悪いことになるだろうな。本当にすぐ近くで弟の力を見ていたのに気づけなかったんだから。

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:56:57

    平和√だと、今、そして今後のヒーロー達の実情を知る為にも、と雄英に正式な手続きで入ってきてみて欲しいんだ、みたいなの……かな?

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:00:17

    教室にいる時にみんながちゃんとヒーローだと実感して魔王が倒されても平和になると嬉しく思っていたみたいな

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:18:58

    >>78

    そして九代目の時も気づけなかったor気づいたけど間に合わなかった

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:22:58

    平和の魔王√、八代目魔王オールマイトがAFOに倒されたことで平和になったように見えた。だから最初は八代目も魔王引退して穏やかに余生を過ごしていた。そんな中で緑谷と出会って、なんやかんやあって個性を譲渡することに。個性を制御する術を学ぶにはヒーロー科が一番だからと雄英高校のヒーロー科に入学。その直後まだ世界は平和になどなっていなかったことが発覚。残火だけでどうにかしようと立ち上がる八木に「自分が次の魔王になります」と宣言する緑谷……みたいなのを想像した

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 07:03:08

    平和√(洗脳無し)にて
    ヒーロー適正の高い面々が魔王やる為にってことで先代達に協力してもらって魔王エミュの練習頑張って全力で演じた結果思ってた以上に役に入れちゃって昔の知り合いに「あいつはあんな人じゃないんです!絶対何かおかしい!?」「まさか洗脳!?」「おのれ駆藤!!!」みたいなことになってたら面白いなぁって
    OFA組はなんか向こうの燃え方思ってたのと違うな...?ってなるやつ

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 07:04:31

    支配√で血を摂取する個性の人が継承者に個性使っても大丈夫かな

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 07:55:16

    >>6

    30以下を適性が低くて無理がある70以上を適性が高くてそのために生まれてきた中間を一般人レベルと考えるか

    それとも

    50以上は適性があると考えるか


    50以上は適性があると考えた場合駆藤はヒーロー適性がギリあってブルースはギリないかんじになる

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:54:10

    >>85

    ついでに31〜69が一般人レベルな場合万縄の魔王適性が一般人レベルになります

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:04:01

    今ってどのくらいルート分岐してる?

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:54:22

    メインは2つかな
    てきとうなうえにたぶんこっちのネタだろうの分類だけど
    不明
    ・魔王になるのが今の継承者だったり最終的に与一だったり
    ・基本的に魔王は部下や仲間を作りたくなさそう狂信している人は多そう
    ・緑谷が入学したパターンの痴呆()AFO
    ・継承者本人が自分の能無又クローンを動かす
    ・許されないダークマイト
    ・内通者はいるのかや爆豪は入学しているのか
    支配√
    ・純粋に魔王を目指している与一
    ・継承者部屋で歴代継承者を侍らせてる魔王与一
    ・合意なく強制的にまたは騙して継承している
    ・返せと言われて与一が僕のだと自慢する
    ・次の継承者を与一が選んだり選ばなかったり
    ・継承者部屋で抵抗して拘束された当代の精神をなでなでして支配する
    ・八代目や九代目だけでも助けて欲しくて入学させる前任者
    平和のための魔王√
    ・ヒーロー(兄)がいるのに平和にならない…そうだ魔王(悪の抑止力)がいないからだ!
    ・継承者部屋や現実で継承者どうしわちゃわちゃしたり会議したりしている
    ・やっていることは社会に反することなので魔王を名乗っている
    ・ヴィランになる人を減らす活動をするししれっと人助けもする678魔王
    ・魔王をしている継承者達と操られていたり騙されていると思っているヒーローのアンジャッシュまたは演技をする継承者達
    ・雄英入学√で普通に青春している緑谷
    ・雄英行ってない√で裏社会の抑止力兼魔王修行中の緑谷がA組と出会う
    ・上手くいった場合次に継承した時は隠居気分だった八代目
    ・合意の上で継承している
    ・継承者の逆鱗に触れる公安
    ・依存の可能性

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:34:53

    >>83

    これ洗脳されてる証拠がポンポン出てきたら(実際は洗脳されてない)さらにヒーロー側は燃え上がるんだろうな

    魔王にヘイト溜まったのはいいんだけど思ってた方向性じゃなくって魔王側は困惑するんだ。多分自分の意思だってそれとなく主張しても「洗脳されてあんなことを言わされた!」「あんなこと言う人じゃない!」「おのれ駆藤!」ってさらに焚き付けることになるんだ

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:00:00

    駆藤(与一)が洗脳(していない)しているから継承者同士で仲良くわちゃわちゃしている場面を悲痛な目でみるヒーロー達

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:32:12

    魔王としてのプロデュース力を伸ばす為に雄英の経営科に進んだ出久とか思いついた
    自己プロデュースでどこまでいけるか試すために体育祭に参加して
    本編通りに個性なしで1位通過の大番狂わせして注目を集めたり

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:08:23

    普通科、ヒーロー科、経営科の魔王緑谷くんがいるから多分サポート科の魔王緑谷くんもいるな
    目的はよく分からないけど

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:07:15

    雄英に行く前にOFAをオールマイトに返して無個性の状態で入学するAFO対策はあるのかな

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:25:12

    >>68

    あからさまに手を伸ばしてると読者に怪しまれかねないから

    (伸ばした手を抑え込んで)自分の胸の前で自分の手を握り締めてるポーズを良く取ってる描写を見せて

    性格的にそういうキャラと見せかけて実は…みたいに明かされるのが好み

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:09:12

    雄英入学ルートのデクが「魔王」って書かれたTシャツ着ている回
    まさか伏線だったとは誰も思わない

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:50:40

    支配が√の緑谷が入学パターンで
    魔王オールマイトが育てている次の継承者候補みたいな感じで爆豪が行動していたり
    緑谷の過去回想でボロボロの緑谷を叱りつける場面が描かれたり
    爆豪が緑谷の幼馴染だと判明しても無個性だしいじめられていたようだから寝言で助けてと言っていたのも幼馴染が理由と思ったり
    勘違いしてしまう感じで情報がだされていて後々
    幼馴染2人の両親が与一に人質にされているし幼馴染同士も人質みたいな状況だから逆らえずにしたくもない雄英襲撃させられていたとか
    緑谷のヒーロー適性が低いから爆豪にとって出久は庇護対象で回想シーンは他の子どもに無個性を理由に虐められた出久に頼れと叱りつけている場面だったとか
    緑谷の助けての寝言は両方の親とかっちゃんを助けてだったと判明するのか
    判明する時は与一が支配していたことをバラすなか虚ろな目の緑谷が上記の回想をして緑谷視点で詳しく描かれて欲しいな

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:01:20

    幼馴染相互人質支配√いいな
    内通者っちゃんはヒーローを本気で目指してるからこそ精神ボロボロになってそうだし、幼馴染のこと一番身近なヒーローだと思ってるデクはこんなことをさせてしまってる自分が許せなくって精神ボロボロになってそう
    二人揃って堕ちるところまで堕ちてほしい気持ちもあるけど、なんとか相手だけでも助けようと行動して成功するルートも見たい

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:26:21

    個人的に相手だけでも助けようと行動して成功するルートの場合助けられた方がすごい曇る予感しかしない

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:45:46

    >>98

    緑谷は直に支配受けてるから片方だけとなると爆豪だけ助かる確率高そう

    「もう大丈夫」「君は助かったんだよ」ってヒーローや先生たちに声かけられるけど幼馴染は救かっていない、自分だけが救けられてしまった事実にすごい絶望してそう。幼馴染も助けてくれって必死に訴えるけど「その幼馴染に君は利用されていたんだよ」「残念だけど彼はヴィランだったんだ」って言われてさらにドン底に突き落とされてほしい

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:54:02

    かっちゃんだけでも助かったと思ってほっとしていた出久のもとにヒーローのせいでどん底に突き落とされたかっちゃんの情報がはいってくる

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:02:28

    >>100

    デク君、完全体魔王になってそう

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:03:38

    幼馴染支配ルート、片方が助かっただけじゃどっちも救われないの地獄だな
    幼馴染が何したっていうんですか

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 07:07:38

    駆藤と同じ目をしたヒーローと魔王適正高い無個性だったから
    クラスメイトが面会にきて爆豪の話を信じて助けると約束したら持ち直すかな
    支配ルートの与一だと幼馴染をしっかり自分のものにするために何パターンも考え仕込んでいそう
    それか助けられるところまでは想定内でその後に何かするつもりだったからヒーローのせいでどん底に突き落とされたことは想定外だったか

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:57:31

    助かったはずの爆豪がヒーローの言葉でドン底に突き落とされたことを知ってしまった緑谷が曇るのまで与一の計画内だったら末恐ろしいな
    緑谷が曇ったことで今まで完全じゃなかった支配が完全になってしまって…みたいな。さらに爆豪曇らせが加速するな

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:02:37

    魔王与一は幼馴染の家族を人質に取ってるつもりじゃなくて
    “保護”してるって考えだったり

スレッドは10/20 22:02頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。