- 1二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:23:11
- 2二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:24:32
・これまでのあらすじ
「ドゥー・ムラサメの名前を見てアナベル・ガトーの顔を連想した」というスレを立てる
↓
(別のスレで)少佐と一緒に旅行してるグラハムもムラサメ顔適正ちょっとありそうじゃね というレスがつく
↓
ブシドームラサメ爆誕
付随してグラハム・キョウ・エーカーちゃんと金銀ムラサメ少佐概念も爆誕
保守しそこねて前スレが落ちたので立て直しました - 3二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:25:34
また保守ミスやらかしたぁ!ごめんなさぁい!!
- 4二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:25:43
事の発端のスレたち
SNSで「ドゥー・ムラサメ」の名前を見て|あにまん掲示板下段の人の顔と共に「ムラサメ少佐」という言葉が脳裏に浮かんだのでもうダメかもしれないbbs.animanch.comSNSで「ドゥー・ムラサメ」の名前を見て 完走スレ|あにまん掲示板これまでのあらすじムラサメ少佐が増えたbbs.animanch.comSNSで「ドゥー・ムラサメ」の名前を見て 完走スレ1.5|あにまん掲示板落ちてたので建て直しbbs.animanch.com前スレ
【閲覧注意】金銀ムラサメ少佐と架空のスパロボ概念について語るスレ|あにまん掲示板・これまでのあらすじ「ドゥー・ムラサメの名前を見てアナベル・ガトーの顔を連想した」というスレを立てる↓(別のスレで)少佐と一緒に旅行してるグラハムもムラサメ顔適正ちょっとありそうじゃね というレスがつ…bbs.animanch.com - 5二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:30:57
・マレビトプロジェクトとは?
どこかの世界線のムラサメ研究所がやってる激ヤバ計画
他の宇宙から漂着した機体やパイロットの遺体などを調査研究してより強いMSや強化人間を生み出そうとしていたようだ
・金銀ムラサメ少佐とは?
肉体がグラハム・エーカーなほう(金)のムラサメ少佐と、肉体がアナベル・ガトーなほう(銀)のムラサメ少佐のコンビ。自分も相手もムラサメ少佐だと認識しており、自我が混濁しているフシがある。
金のほうはフォウ・ムラサメの記憶を5%くらい植え付けられている。たぶんパーメット技術。
・グラハム・キョウ・エーカーとは?
濃い目のハムを植え付けられたフォウ・ムラサメさん。キョウ・エーカーとも。
元スレから派生して独立スレが立った。
閲覧注意 ここだけフォウがムラサメ研に記憶操作されて|あにまん掲示板https://bbs.animanch.com/img/5286043/1グラハム・エーカーの記憶を与えられた世界bbs.animanch.com・サイボーグ博識ジェリドとは?
「この世界のジェリドは没ネタみたいにサイボーグになってそう」「ネタ元の旅行スレにもいたから博識ジェリドネタも混ぜたい」という流れで両方の属性を兼ね備えることになった存在、それがサイボーグ博識ジェリドである。
外なる神ダオロスと接触したとも、外宇宙からのオーパーツを繋いだユニットと接続しているともされるが詳細は固まっていない。
ネタ元の旅行スレ↓
見ろ上級大尉、朝顔が花をつけている。夏も終わりだな…|あにまん掲示板朝顔は晩夏から初秋にかけての季語と言われているからな……なるほど……近頃はようやく気温も下がってきて夏の終わりにセンチメンタリズムを感じずにはいられないこれが侘びにして寂びの境地というものか……htt…bbs.animanch.com - 6スレ主25/10/13(月) 22:40:52
- 7二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:42:38
サイボーグジェリド、実はサイボーグでなくガチもんのロボ説
ジェリド疑似人格搭載AI - 8二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:45:13
ガチもんのロボならアイホートが雛植えられないことに辻褄が合うんだよな
よく考えたらサイボーグだと特別な理由がない限り内臓は残すだろうから雛が寄生するスペース残っちゃうし - 9二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:59:15
だとすると本物ジェリドはどこにいるんだろう
なぜジェリドをモデルにしたAIが作られたのだろう - 10二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:13:00
この宇宙だとクローン人間や強化人間にも本編より人権がありそうだから完全な機械ではなくサイボーグとして偽装登録してたとか?
- 11二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:19:50
あんのかな……本編以上の人権
まあ完全な機械として人前に出るよりは嘘八百でも「サイボーグです」と言っといたほうが形ばかりでも人として扱われそうではある - 12二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:26:27
マレビトプロジェクトだし、どこぞの時空で亡くなったジェリドの遺体を有効活用してんじゃね。ガワは生体で中身機械みたいな
- 13二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:45:20
『遺体を有効活用』というもう死者の尊厳に真っ向から喧嘩売ってるワード
でもマジでマレビトプロジェクトって流れ着く遺体を資源としか見てないんだろうな……希少な鉱石ぐらいの扱いっていうか…… - 14二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:00:33
ガワだけ利用して中身機械でロボトミのアンジェラを思い出してしまった
- 15二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:04:34
- 16二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 09:09:50
もう絶対に最後まで敵対し続けるんだろうなって奴が出てきたな…ラスボスではないにしろ中盤の章ボスになるか終盤まで執念深く立ち回ってきそう
- 17二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 09:56:27
博識ジェリドの化石資源やバイオマス解説パートが前半にありそう、後々マレプロのヒント、伏線だったと判明するやつ、
ジェリドの解説は一見関係ないテーマの解説に見えて物語内の解像度を上げてくれそうな話題だったりしたら面白い - 18二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:17:02
貝類とか真珠の解説シーンもあってほしい
硬いモビルスーツをこじ開けると中に遺体があって…という構造が貝に似てると思う - 19二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:28:53
真珠の解説は金サメ少佐にも関わってそう
- 20二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:32:00
死体化生神話とかエビスの話とかモロにそういう話よな
- 21二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:47:39
- 22二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:01:49
深く考えずに顔の傷にも結晶くっつけたけど、内臓や骨まで達する傷でないと人体とパーメットの融合現象は発生しないってこともありうるか…?
- 23二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:49:39
骨までいかずとも重症ならいけるのでは?このイカれた宇宙の冒涜的な生物学の技術なら
- 24二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:55:28
- 25二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:10:30
ブシドー・フォウ・ムラサメ少佐を作る前にハムが再利用可能な素材かの確認のためだけに生み出されたプロトタイプかもしれん
>金サメ少佐
- 26二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:10:49
- 27二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:04:17
- 28二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:43:23
- 29二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 14:01:15
なのでその二択でしたら後者になるかと思いまする
- 30二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 14:44:12
- 31二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:03:17
人として扱い、面倒も見るけど、戦死しようが病死しようが折角再利用したのにもったいないぐらいしか思わない人です。
弟子を育て、才能も伸ばしてやるが、弟子の才能も自分の作品だと思ってるから自分の利益として食いつぶすタイプの師みたいな人。 - 32二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:15:21
このレベルのマッドサイエンティストが複数人いるんだろうなあムラサメ研究所…
ところで話は変わるんだけど、ガンダムの作品では『ミンチよりひでぇや』と言わしめるほどの状態になって死んだ人がいるらしいですね
そのレベルの遺体がパーメットの結晶と融合した場合ってどうなると思う?流石に肉体がボロボロすぎて復活できないのか、宝石の国(漫画)みたいな生命体になるのか、あるいはモビルスーツも取り込んでSDガンダム的な生命体になるのか…あるいはそれが主人公くんだったり? - 33二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:48:20
- 34二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:05:10
ひらめいた
シロッコがこの世界で復活したらMSを開発してそれを自身の肉体にして大立ち回りできそうじゃない? - 35二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:12:39
シロッコ(ボディ)も腹キラッキラなんやろな
シロッコ(精神)のMSとか怖、絶対ボスエネミーじゃん - 36二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:48:31
シロッコのパーメットソウルジェムは何色なんだろう
というかこのシロッコは何が混ざってるんだ?いやMSが本体でシロッコが混ざりもの扱いか? - 37二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:44:53
- 38二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:46:46
主人公君はさぁ笑
- 39二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:42:43
はやめの保守
- 40二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:30:57
主人公君もコックピット扉開けて「おれもここキラキラだよ」って見せてくれるかもしれない
キラキラ部分がかつて人体だったかもしれない可能性には目を瞑ろう - 41二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:13:06
自分のは普段は閉まってる内部のキラキラだから外骨格みたいなタイプのキラキラが物珍しいのかな、主人公君のコックピット内のキラキラは人肌温度だったらいいなぁ、人体の首から胸辺りにかけての温かい温度
- 42二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:08:51
主人公のコックピットに手を入れるとぽかぽかしてるのか…寒がってる人がいたら善意100%で温めてくれそうでいいね
でもパーメットと融合してるみんなって体温とかあるのかな
なんの疑いもなく「生きてる」と思いこんでたけど、よく考えたらムラサメ少佐たちとか一度死んだ人間がパーメットと融合して活動してるわけだから生命活動は停止したままでもおかしくないんだよね…そのへんどうなんだろう。蘇生してるのかな? - 43二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:26:39
- 44二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:47:53
- 45二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:00:05
主人公君、人間タイプのマレビトに対しての反応がラプンツェルやアリエルみたいにかなり初々しいけど元々住んでいたところには研究員か自分と似た見た目のヒトしかいなかったのかな、マイエレメントの火の街みたいにマレビト達の住居は人間タイプと機械タイプで分けられてる可能性ある?
- 46二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:18:39
このレスは削除されています
- 4746はミスったので消した25/10/15(水) 22:24:58
- 48二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:28:46
- 49二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:35:01
勝手に名前つけたら嫌かなってちょっとドキドキしてたから喜んでもらえたようでホッとした
調子に乗ってマッドだから苗字は松戸かなというネタも書いちゃおう - 50二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:41:21
命名
「ジュウゴ・松戸」研究員
オイこいつ主人公より先にネームド化したぞ - 51二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:56:48
ほんとだ主人公より先に名前決まっとる
でも主人公ってプレイヤーが名前決めるタイプも多いから名前なくてもいいっちゃいいんだよな……パッと思いついたのがジョン・ドゥとかジェーン・ドゥ(海外で言う名無しの権兵衛的な名前。身元不明の死体がそう呼ばれる場合もある)だけどドゥーちゃんとモロ被りしてるのがネック
あとはコックピットにパーメット結晶がびっしりついてるのを晶洞(ジオード)に見立てて宝石の名前をつけるとか? - 52二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:19:34
そのままジオードでもよさそう
- 53二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:55:59
ジオードくん……名前の前後にガンダムとかウルトラマンとかつけてもしっくりくるな
- 54二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:06:59
でもジェーン・ドゥを名乗ってガンダム名物女性名の男性ブラザーズの末席に名を連ねるのも捨てがた…いや主人公くんはロボだから無性別か?
- 55二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:10:26
無性別だとしても自認は男っぽいしありじゃね
あとジオードとジェーン・ドゥって響きが似てて良いね
どっちかは研究施設で登録されてた名前とかだったら味が出そう - 56二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 09:13:55
深く考えずに一人称「おれ」にしたけど、よく考えたら目覚めて初遭遇する予定のキャラは一人称「私」の人が多いから主人公くんもそうなる方が自然かもしれない
- 57二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 09:21:19
デフォルトネームだとあだ名で呼んでくれるゲームとかあるからジオードなら「ジオ」とか、ジェーン・ドゥなら「ジェーン」て呼ばれたりするのかな。
いろんな強化人間が多く登場するだろうし今までのシリーズの強化人間回のオマージュが多そう。名前をテーマにした会話パートでZや水星とかのオマージュシーンとか。 - 58二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 09:23:05
主人公君にも前があるなら魂の記憶とかで「おれ」でも全然ありだと思うよ
- 59二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 09:49:53
一人称「おれ」の小学生男子みたいな主人公くん
一人称「わたし」のムラサメ少佐たちとおそろいの主人公くん
一人称が自分の名前で不思議な妖精さんぽさのある主人公くん
どれも捨てがたい - 60二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 10:57:25
- 61二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:30:36
- 62二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:06:44
そういえば浮かんだセリフ言わせただけだったけどジュウゴ研究員は人間タイプの担当っぽいから主人公君との因縁は
主▶︎仲間の仇
15▶︎私の邪魔する人間モドキ
ぐらいしかなさそうなの凄く好き
ジュウゴ研究員、人じゃない素材が使われてるサイボーグタイプは更に見下してそうだし - 63二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:47:12
「人間モドキ」というあからさますぎるほどの蔑称!相手を見下すことに罪悪感すら感じていないことがわかる
ここまでゴリゴリの悪役は最近触れてなかったからなんか新鮮に感じるな - 64二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:19:01
主人公くんの名前について再度考えてるんだけど、ゲーム的には
覚醒→何かを発見してそこへ向かう→チュートリアルバトル→最初の仲間を見つけて自己紹介タイム→名前が必要になる
みたいな感じだと思うから、主人公くんの身体に名前になりそうな文字でも刻まれてるか初期メンバー組から名前つけてもらったって流れにするのが一番スムーズそう
あと>>60のアイデアを参考にして、覚醒直後は一人称視点の地の文も若干ぼんやりした感じだけど他者との邂逅を経て一人称や名前を使うようになってから地の文もどんどんはっきりしてくるようになったら面白そう
- 65二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:39:12
ほしゅ
- 66二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 00:05:53
登録名が判明して「名前…これ?」ってなった時、最初期メンが金サメ少佐かキョウちゃんだったら
自分達も名前や自分の境遇に疑問を抱いてるから
「自分の名前、本当にそれでいいのか?」って聞いてくれてプレイヤーの命名タイムになりそう。
ストーリー的には「君にもっとふさわしい名前を私がつけてやろう!」って展開とか?
この時つけてもらった名前が初めて出来た友達からの最初の贈り物になるんだ - 67二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 08:14:13
サイボーグタイプのマレビトには型式番号とかもあったりするのかな
- 68二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 08:24:55
キョウ成分含有の二人は『呼び名』に関して思うところあるだろうから新たな名付けを促すのはふさわしい役回りだと思う
マレビトのみんなも漂着物として確保された遺体だった頃は「ジョン・ドゥNo.65」みたいな管理番号だったんだろうな…