現実って小説を簡単には越えてくるよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:09:47

    それなりのブラックで働いてるんだけど
    同僚が結婚するから式の日と前後日有給申請したらさ

    御前の結婚式にお前がでる必要ないだろうって却下されたんだよね
    その場にいたんだけど動揺して変な声でちゃった

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:12:04

    それ、それなりか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:13:18

    走れ、スレ主

    著:太宰あにまん

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:15:22

    >>2

    その後上司のさらに上に相談したら有給許可降りたし

    却下した上司怒られたからセーフじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:20:21

    友達が大学の部活で実の親の葬式で休むと言ったら、先輩に「一年生の癖に親が死んだくれーで休むとか舐めてんのか」と言われたらしい

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:20:53

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:23:39

    >>4

    小説カテで立てるだけある叙述テクとは思うが

    最初に全部書け……そこまで含めれば小説を超えてくるとまでは言わない気がする

    せいぜい漫画みたいな展開ってところじゃないか

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:25:50

    Sの方の運送でバイト入った時
    主任「いいですかこれだけは守ってほしいんですけど絶対に動いてるコンベアを飛び越さないでください。それじゃあ私はこれで」
    教育担当「じゃあついてきてください(動いてるコンベアを飛び越していく)」
    この間10秒足らず

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:26:28

    こんなバカ・アホ・クズいるわけないなんてのは
    それを言ってる人が無知なだけなことも多いからね

    ただ、そこにリアリティ出して面白いかどうかは考える必要あるけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:27:25

    コロナでみんな体験したからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:27:58

    塗装会社で勤めてたときなにか失敗したらペナルティというか罰ゲームでシンナー使う作業を換気なしでやらされたけどワンチャンパワハラだよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:31:40

    >>11

    犯罪

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:32:42

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:32:49

    コミックボンボンという追放系なろうの現実版

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:10:08

    >>9

    ミステリー小説見て「探偵を活躍させるために警察をアホにしてる」っていう奴は大抵「神奈川県警とか知らんのか?」って思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています