スタレで初実装されたキャラの当時の評価が知りたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:31:47

    ゼーレは初の限定キャラということもあって他キャラに比べて頭一つ抜けていたとは聞いた

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:47:55

    フォフォは羅刹引いてる人多くて羅刹で良くね?って言われてた
    回復量だけなら確かに劣るしな
    まあ実際そんなことなかった訳だが

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:50:13

    2.1の黄泉アベはいい意味で「これヤバくね?」って空気だった記憶

    ジョブ詐称した必殺アタッカーと無限にバリア張れる存護が弱いわけなかった

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:50:59

    銀狼は弱点割るのが結構大事なゲームで弱点付与はやばいって言われてた
    量子染パがどこでも使える汎用パーティになるかもって期待も多かった
    羅刹はとりあえず引いとけ枠
    他豊穣がナタ白露だけのとこに羅刹来た革命は誰でもわかってくれる気がする

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:51:36

    1.0時代のリセマラ大当たり枠は白露
    当時唯一の星5豊穣ということもあってね

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:53:19

    ルァンはガチで世界が変わるレベルのやべーキャラだった

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:55:06

    ルアン実装当初は持続、追撃、自傷(刃鏡流)のどこにでも活かせる万能バッファーだったな
    そして撃破環境でも当然のように活躍してた

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:55:45

    カフカ実装当初はスワンすらいなくて星4を率いるしかなかった
    でも雷アタッカーが他に景元くらいしかいなかったので実はそこそこ活躍できてた

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:56:57

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:57:01

    ホタルとかいう瞬間火力、耐久力、PTの手軽さ、秘技、階差適性すべてを兼ね備えたメインヒロイン

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:57:20

    当時は強かった白露ジェパード
    当時は弱かったけど後から評価上がった姫子
    当時からずっと強いブローニャ
    当時から弱かった彦郷

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:58:06

    >>5

    実際符玄実装までは普通に当たり枠に変わりはなかったからね

    というか初心者ガチャでは今でも普通に当たりよりだと思う

    丹恒配布されてる間以外はね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:58:25

    >>11

    ヨウおじちゃんは当時でも空気だったんか…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:59:16

    >>13

    虚数の敵がいなかった

    弱くは無いがシナジーのあるキャラもいなかった

    空気だがハズレではなかった

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:59:59

    トパーズは高頻度で追加攻撃できるキャラがほとんどいなくて評価微妙というか先行投資枠とか言われてた

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:00:05

    初期は星4虚数いなかったから貴重な虚数アタッカーとして需要はあったぞ。だんだんコンテンツとの相性悪くなったけどさ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:01:49

    虚数アタッカーは貴重だがそもそも必要な敵がいないという

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:02:11

    当時は行動速度遅らせてずっと俺のターンするヨウおじちゃんが強いと言われてたんじゃ
    ラウンドというものさえなければ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:04:10

    景元ってどうなん過去ログ見るとあんま強い扱いされてなさそうだけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:05:02

    物理キャラって評価はどうだったの?カウンター系が盛り上がったことある?

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:05:16

    >>19

    ゼーレに比べれば控えめの評価

    餅はしばらく強いだろうと言われて餅が本体とまで言われた(実際今でも結構強い)

    細々と強化されたんで2.0くらいまでは使えたけどね

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:06:13

    そんな強い強いと言われてたゼーレも羅浮だとメタられて一瞬の輝きだったような

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:06:55

    >>19

    知恵自体あんま強いと言われてなかったな

    神君の仕様は当時でも首を傾げるレベルだったし

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:08:30

    ゼーレは銀狼が1.1で実装されてから概ね量子染めができるようになったのもあって1.5くらいまで庭の使用率はずーっと一定の高さをキープしてた
    もちろん最前線からは降りたけど引いた人が多かったのとそこそこどこでも使えたからね

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:08:54

    >>20

    花火が来た時はクラーラがガチ化した

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:17:19

    調和は引いとけになったのっていつからなん?

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:20:20

    >>26

    これは誇張でもなんでもなく原神からなんだよね

    原神の1.6で万葉という当時の最強バッファーが実装されて猛威を振るい、ホヨバはバッファーをガチるという話が当たり前のように蔓延してたの

    だからルアンは実装前から死ぬほど注目されてたし引くしかないと言われてたし実際当時最強だったから

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:20:59

    >>26

    唯一の星5調和のブローニャが最高評価だったのでルアンが調和だと分かった時点で引けと言われてた

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:21:12

    調和というかアタッカーはインフレしてすぐ入れ替わっていくけどサポートは後々のアタッカーとの相性で使えるのが多いのでサポは引いとけ言われてたね
    今ブローニャ復権してたり新アタッカーと組んでフォフォ羅刹がパーティ入りしてるの見るとあながち間違ってないスタンスだなあと

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:23:31

    ブローニャ
    ルアン・メェイ
    花火
    ロビン
    サンデー
    トリビー
    開拓者-調和
    ケリュドラ

    今居る星5調和だけど見事に全員何かしら役割があったりと産廃性能が居ないな

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:25:03

    キャストリスの評価気になるヒアンシー存在してない時HP管理大変そうだけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:25:28

    羅刹が来た時はクラーラと合わせてのカウンターパが環境になった覚え
    クラーラの覇権長かったような気がする

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:25:37

    将軍は餅が強いはずっと言われてた

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:25:41

    景元将軍引いて連れ回しまくったなー
    本体降ってくるのが遅いをはじめ色々言われてたけど雷アタッカーは今でも少ないから満足してる

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:28:03

    将軍の餅は汎用性が高いって評価されてたな
    将軍餅を持った青雀が当時結構いたはず

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:28:04

    アルジェンティはアタッカー=壊滅時代(刃・飲月・鏡流)に実装されたため評価は低かったが虚構叙事が始まったことにより評価が爆上がりした
    ガチャがフォフォとルアンに挟まれていたことも要因

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:29:13

    まあアルジェンティの評価が上がったのは厳密には2回目以降の虚構からかな
    初回はマジで簡単だったから

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:29:14

    アナイクス先生最初はまあそれなり評価だったけど
    ジワジワ評価上がってアタッカー最強格になってきてるよね?

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:30:05

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:30:25

    ホタル実装ルアン復刻調和開拓者ギャラガーピックのスターターセット感
    その時のバフの関係もあるとはいえ末日虚構裏庭全部これでいけたから評価滅茶苦茶高かったよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:34:11

    >>40

    2.3のスタートから3.0のゴールまでホタルアンギャラ主人公で通せたのは本当にすばらしかった

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:37:34

    >>31

    当時の最適編成の開拓者、トリビー、羅刹orギャラガーでも十分に強くはあったけど今ほど他のアタッカーとの差はなかった記憶

    このパーティ自体明らかに妥協編成感が強かったのでこれから何かしら噛み合うパーツが来るだろうなってのは皆予想してた

    けどヒアンシーに加えて長夜月まで追加されて予想外にぶっ壊れて今に至る

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:40:09

    Ver3.4
    実装キャラ:ファイノン、セイバー、アーチャー
    復刻キャラ:トリビー、サンデー、花火、ホタル、鏡流、刃

    Fateコラボ始まり実装・復刻ともに強者のラインナップ
    Fateコラボ目当てで初めた人は復刻のトリビー、サンデーは絶対に引くべきレベルだな

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:43:38

    良い意味で本当に配布で良いのか?!ってなったレイシオ
    アベンチュリン来る前から評価高かったはず

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:47:45

    実装時のジェイドは旧虚構だと神だったけど旧虚構は範囲持ちいればそこそこなんとかなるから評判はあんまり良くなかった
    好きな人や虚構キャラいないなら引けばみたいな

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:47:50

    花火は当時こそ飲月や鈍足アタッカーで使われてたけど一向にアタッカーの更新なくて一時期型落ち気味だったはず
    そこに現れたSP消費量ダントツ1位のアーチャー 
    そして奴は弾けた

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:49:07

    花火はたしか雲璃と、二凸黄泉パではずーっと使われてた、くらいかな……

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:53:22

    椒丘は黄泉専用機扱いで実装されて実際に専用機だった評判通りの男

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:58:34

    hoyo「トリビーは必殺に反応して追撃打ちます!」

    (((これでマダムの解読貯めろってことか...)))

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:05:28

    >>45

    あの頃のジェイドは追加攻撃パで虚構やりたい人向けみたいなキャラだったね

    あと1凸が激つよと話題だった

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:45:52

    実装発表→ヘルタ実装後で知恵ってことはヘルタの相方だな
    予告番組→全弱点付与のインパクトはすごいけど境界にパッシブとか新要素だらけのキャスより地味っぽい
    やっぱヘルタの相方か
    創作体験・イッテ星穹→うーんこれはヘルタの相方、意外とHCもいけるか?
    実装後→HC強いし楽しくね?
    3.5→魂を狙い撃つ!狂うがいい!魂を以下略

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 03:30:14

    >>46

    黒髪ツインテールに縁がありすぎる英霊……。

    石足りなくて引かなかったけどちょっと後悔…。

    陰キャ妹PTとか偽停雲PTとかでも楽しいけど。

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 05:27:45

    量子は天才が使えるからそれだけで強いと言われた時代
    アーチャーが天才使ってるし防御無視は今でも強い

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 05:31:14

    無凸景元は完凸セーバル以下みたいな検証が回ってた記憶
    一国のトップみたいな存在だったのに最初から微妙扱いされてて残念だったな

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:11:04

    >>54

    本国のロケテで当時のゼーレ超えて使用率1位だったためナーフされたっぽいんだよな景元

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:36:00

    >>38

    アナイクスは公式も先行体験組もマダムパーツとして解説してたからHCもありかもって言ってたのガチでマグロ頭の人くらいなんじゃないかな…

    ただバウンドと弱点付与の仕様的に範囲より単体の方が向いてるし知恵のくせに虚構より末日向きは最初から注目されてた

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 09:17:49

    >>56

    シューレンさんもHCをめちゃくちゃ推してたね

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 09:46:29

    ギャラガーという2.X時代の星4豊穣なのに初期から評価が高く未だ活躍できるからすごい

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:14:56

    >>40

    ホタル目当てで始めたそこまでお金入れられない人相手に超撃破においての究極の2択突きつけられてたの草

    解説者も配慮して好きならホタルから行けって結構言ってたのが尚更

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:19:21

    初の追加調和ってことでかなり期待されてた寒鴉
    SPドカ食い時代や星4調和時代の末期だったりすぐ後にルアン、次にほぼ完璧に席を奪った花火、以降限定調和で思い出乏しく話題性は一瞬で消えて今はアーチャーの花火代用(ただし回復方法がミスマッチ)でせいぜい影が少しあるくらいか

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:22:34

    >>56

    当時からHCありじゃね?とはちょいちょい言われてた気がする

    あくまでマルタのサブアタが一番強いですよと前置きがあったけどアナイクス推しの人はHCで使うの決めてた人多いんじゃないかな 自分もそう

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:31:20

    フォフォは実装当時だとオート挙動がポンコツすぎたのも評価下げてたんだよな
    オート羅刹が便利すぎたのもあるけど

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:32:38

    >>62

    たしかギャラガーもオート挙動終わってた気がする

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:35:17

    この時はどうだった?もう次v3が見えてる状態で引くかどうかの議論だいぶありそうだけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:36:59

    >>64

    こういう旧バージョンのキャラの延命措置パーツ悩むところだよね

    キュレネでもおそらく同じ議論は起こりそう

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:38:42

    >>64

    サンデーが明らかにやばかったからこれからも撃破使いたい人だけ引けみたいな感じだった

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:45:16

    そういえばサンデーが召喚物キャリーだからこれから来る記憶キャラと相性良いんじゃねって期待があったね
    結果としては記憶キャラサポーターよりHCサポーターとして活躍することになったけど
    そして明日サンデーの召喚物バフを含めたフルバフをHCアタッカー達は享受するのだ…

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:54:54

    帰忘さんはずっと待ってた人が性能気にせずに引いたってパターンもあると思う

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:56:26

    >>64

    まず

    ・超撃破が調和主に依存したパーティだった

    ・調和主がプレイアブルな性能だったから「次の開拓者も同じぐらい強力」って予測してる人が多かった(記憶開拓者が公開されてたかどうかは忘れた)

    っていうのがあって、超撃破系のパーティと次のパーティで開拓者の取りあいが発生するって考察されてたはず

    こんなすぐに超撃破が型落ちするとは思われてなくて、3.xでもしばらく使われるだろう超撃破と次の編成での開拓者の奪い合いを防げるみたいな評価だったはず

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 14:40:11

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 14:41:17

    >>69

    こんなすぐに超撃破が型落ちするとは思われてなくて、3.xでもしばらく使われるだろう

    つら

    今回ナイトⅡでお世話になったから引いて良かったけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:00:42

    遊びの幅増えそうだし帰ってきたのうれしくて初めて完凸した
    おかげでうちのアナイクス先生は鉄騎つけてます

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:23:19

    調和開拓者はマジでホタル来る前のメインアタッカー不在状態でクソ強評価されてたしな
    撃破ヴェルトとか使われるくらいだったし

スレッドは10/15 01:23頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。