F91好きなんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:36:29

    映画だけで終わってもったいないなもっとシーブックやセシリーのお話見たかった
    不満ではないけど続きアニメで見たかったそんな映画

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:38:38

    ようこそTV版を求める流浪の民よ
    お前も一生TV版を求めてさまよい続けるのだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:39:27

    アニメで見たかったのはそうだね
    続きが欲しいのもそうだね
    それはそれとして読もう!プリクエルとエターナルウィンド!

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:40:25

    映画の売上次第ではTV版やるつもりだったんだっけ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:40:26

    F91自身も長く見たいギミックの塊だからね
    わかるぞその気持ち

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:40:35

    元々そのつもりだった
    とりあえずクロスボーンでも読もうか

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:41:35

    >>3

    とボンボン版

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:50:37

    聞いています
    コスモ・バビロニア建国戦争
    六年間も続いていたと

    これでゲームオーバーだド外道──ッ!!!

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:53:12

    たぶん>>1みたいな人達が今頑張ってプリクエルとかF90ffとかクラスターとか埋めてるんだろうなと思ってる

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:55:50

    (SDガンダムでF91はたくさん接種できたからそれで全然満足してた…
     なんなら子供の頃当時の私はリアル等身F91が存在していたことを知ってたのだろうか……

     だいたい初代~ニューまでおなじみのレギュラーで
     F91は新しく登場した最新のかっこいいガンダム!てイメージがいまだに抜けんのだよなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:58:33

    F91の何が魅力って、語弊があるかもしれないけど、アムロとシャアの匂いがまったくしないってところなんだよね
    なまじアナザーシリーズが1stガンダムへのリスペクトを隠していないから、たぶんほぼ唯一の作品だと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:00:22

    シーブックのライバルであるザビーネといつ交戦するのかな〜なんて見てたらアンナマリーを不意打ちで撃破した以外戦闘シーンが無かった悲しみ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:01:54

    >>11

    個人的な感情で言うなら逆シャアからF91のつながりはもっとうっっっっっっっっすくて良いと思っている

    連邦VSジオンの時代が終わって文字通り「新時代」感を大事にしてほしい

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:02:55

    最近見返したけど息遣いでシーブックだと気づいてから二人して「本当の敵」を討ちに行くときの連携っぷりすごいよなと
    双方明確なるニュータイプの二人組って実は希少

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:03:16

    クロボンで影も形もなくなったドレル・ロナとかいう

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:17:46

    やっぱこれよ

    GIF(Animated) / 2.79MB / 8330ms

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:20:45

    >>15

    富野「忘れていいよ」は笑う笑えない


    たぶんもともともてあまし気味だったのが似た様なテーマをクロノクルあたりで消化しちゃったからマジでどうでもよくなったんだろうな・・・

    そのせいでセシリーと異母兄妹なのか実の兄妹なのか錯綜することに

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:47:46

    >>17

    確かロナ家のいいところの人と結婚んだっけかそれでそのまま戦争から身を引いたのかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:53:58

    シェリンドンがクロボンに登場して以降碌に触れなれないからドレルとの恋仲設定とかもどうなってるのかまるで分からない…

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:22:48

    f92やる予定が収入等からポシャン→数年後にvガンダム作れ(実は身売り騒動のためのヤツだが放送終了後まで富野さんは知らずにやる)って流れだからねぇ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:29:49

    コスモバビロニアとの闘いに決着ついてなくて、一つの宙域での戦闘に一旦の区切りがついただけなのが映画のラストだから続きほしい気持ちはよく分かる

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 03:52:53

    >>11

    数少ない要素がアムロ銀行なの草

    メタ的に作画班のお遊びなのはわかってるけど、あれどういう気持ちで名乗ってんねん

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:46:13

    鉄仮面好き
    強化人間になって顔隠したら冷酷になれるところとかそれでも結局ナディアに直接手下せなかったところとか

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:48:55

    >>4

    逆。TVの企画が潰れたから序盤部分だけ再構成して映画にした。

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:49:06

    今やってるエターナルウインドは描写細かくなってていいよ

    前日譚のプリクエルと合わせて是非

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:58:42

    なまじクロボンとの繋がりしってたからコスモバビロニアは木製帝国の尖兵だと思ってた

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:02:04

    >>20

    監督がキレるのもわかるわ

    その後にターンエーができて本当によかったよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:04:11

    唯一の難点は完全に宇宙で完結しうる物語だから読者との間に地続きを感じさせえないこと
    おかげで異世界の遠い異国の地の話になりきってしまっている

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:10:33

    奇跡的なウルトラCが決まってTV版が作られるようになっても必ずクロボンと繋がることにしかならないであろうことが悲しい
    クロボンが嫌いとかでは一切なくF91としての完結が見たかったんや

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:31:50

    シャアとアムロ好きじゃない人からすればめっちゃ面白い作品なんだけどな
    同じ人は多いと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:01:55

    >>25

    漫画で続き見れるのは嬉しいのよねぇ、イラストも映画ぽい感じそっくりなのはほんと嬉しい


    ただちょっとキャラの性格が違う感じがある喋りとか、映画は色々はしょってるからTVで放送してたらそうだったと納得しよう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています