- 1二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:48:08
- 2二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:58:10
アリウス流は格闘技というより喧嘩殺法に近い感じなんだろうな…
- 3二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:59:07
バリツを習得しろ
- 4二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:00:23
生徒相手に使う可能性を考えるのであれば治す前提の救護拳が良さそうな気はする
- 5二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:01:02
大抵の護身術は銃どころかナイフにも無力だと聞くが…
- 6二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:01:26
そもそも体は大丈夫なのか
鍛えるところから始まるんじゃないか - 7二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:04:17
- 8二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:06:51
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:06:55
キヴォトス人のフィジカルで組み手やればそれでおっ死ぬだろうから、スミレと基礎トレーニングから始めよう。
- 10二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:07:59
- 11二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:08:10
一般人だと素手の護身術は素手相手にしか効果が無いらしいよね
- 12二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:10:12
キヴォトス人って耐久力以外のフィジカルは一部の化け物除けば先生とそんなに変わらないらしいからまあ…
- 13二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:12:51
“飛んできた瓦礫とかなんかの破片に当たって大怪我しないよう
受け身の取り方は学んでおきたいよね”
「まぁそのあたりですよね」 - 14二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:14:31
- 15二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:16:29
フィジカル化け物なだいぼうけん先生も攻撃する技術は持ち合わせてなさそう
あの先生の化け物描写はフィットネスゲームで無双するとかモモイ抱えてビーム避けるとかだし - 16二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:16:51
護身術・武術エアプなのでよくわからんのだが、実際に危険な場面になったときに咄嗟に使えるもんなのか?
警察官とか自衛隊員みたいな日常的に厳しい訓練してそうな人間じゃなきゃできない気がするんだが… - 17二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:17:44
- 18二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:19:05
煙幕弾とか使おう
- 19二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:19:45
- 20二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:21:26
- 21二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:23:44
- 22二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:28:23
PVではサオリは銃を足にしか撃ってないし
戻ってこいと話す場面だしむしろ容赦しかしてない
アズサが制圧されたのは単純に技術の差によるものだろうから
そういった技術を教わるならサオリが適任
戦闘技術が身を守ることを知ってるから真剣に親身になって教えてくれそう
- 23二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:31:50
耐久高いキヴォトス人相手なら胴体より脆いとかで足狙う方が無力化しやすいみたいなのがあるかもしれないから…
- 24二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:32:22
まぁ軍隊式格闘術って方面ならスクワッドとか兎小隊辺りに教わるのが丸いとは思う
- 25二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:40:26
最強格の人たちはなんかもう鍛錬がどうとかそういうのとは違う領域にいる(あの人たちの強さはもはやウイとかミモリとかジュリとかの特殊能力勢に近いと思ってる)から参考にならないね、護身術とか使わなくても護身できる人たち
- 26二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:43:44
真面目に閃光で五感を潰して逃走が最適解な気もする
- 27二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:30:03
ミユみたいな娘も犯人を取り押さえる技術を持っているんだよね…
- 28二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:38:50
この手の話題だとサオリ、ミヤコ、ユキノ、カンナ辺りが適任なイメージだな。
あとは実は徒手空拳なら強者側なキリノとか - 29二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:41:57
先生も頑張ればアケミぐらいには強くなれるから…
- 30二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:45:15
- 31二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:46:15
- 32二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:51:56
キリノって単なる柔道の猛者ってだけでもないんだろうね
- 33二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:52:21
本当に役立つ護身術は咄嗟に人を呼んだり通報したりする度胸だという話もあるので、
咄嗟に生徒に助けてもらうためのサモンNINJAやサモンSERINAが重要説 - 34二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:53:45
まぁ大っぴらにできるかどうかも考えたら兎に差し入れがてら習うのが堅いか
- 35二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 09:04:16
- 36二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:02:01
実際空手かじったヤンキーらはまず反撃しなさそうな相手で試すらしいからな
- 37二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 14:14:51
護身術=徒手空拳では無かったりする
その時あるもので身を守る術だからね - 38二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:21:32
「まずはアームロックです。
腕に仕掛ける関節技で、警察学校でも相手を取り押さえる技として初めに習います」むぎゅー
“おお、腕ひしぎ十字固めだ。やっぱり万国共通なんだなぁ”
「次はネイキッドチョークです。
腕を回して相手の首を絞め落とす技で、この状態から抜け出せる方法はほぼありません」むぎゅぎゅー
“いわゆる裸絞だね。危険だからという理由で自分のところでは習わなかったな”
「そしてグレープヴァイン。
全身を使って相手を締め上げるので、効果は筋肉量に依存しますが強力です」ぎゅぎゅぎゅー
“これって……コブラツイスト?”
「最後に私が独自に編み出した必殺技、ラビットホールドをお見せしましょう。
相手に密着し背中に手を回せば、貴方はもう逃げられません」ぎゅっ……///
「おいミヤコ。お前どさくさに紛れて先生に抱きついてないか?」 - 39二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:31:50
- 40二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:37:24
- 41二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:56:26
- 42二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:12:09
- 43二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:17:06
ミヤコ師範が柔道の寝技を叩きこんでくれるそうですよ
- 44二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:23:20
- 45二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:28:53
ゲヘナ生徒で一番組み手をするのに向いてるのは誰だろうね……
- 46二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:30:08
コハルはああだけど正実のメンバーなんだぞ…!
- 47二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:31:16
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:32:37
山海教に行けばなんかいい感じの流派一つくらいあるだろう
- 49二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:34:30
- 50二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:35:09
- 51二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:38:33
- 52二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:46:40
- 53二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:52:31
- 54二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:56:18
こいつ走るだけならキヴォトスでも上澄みだよな
- 55二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:02:34
先生の身の安全のために自分が持つ技術はしっかり教えるけどそれはそれとしてボディタッチ増し増しにしておく生徒は?
- 56二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:08:15
生徒相手に訓練をお願いするから問題なんだ
ロボ住民やイヌ住民が経営しているジムに通おう! - 57二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:36:34