嘘喰い実写かあ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:20:38

    一切笑わずに最後まで観るのは至難の業だ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:24:04

    実写で原作の圧倒的な"暴"を表現出来るワケねーだろ(ゴッ)

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:27:01

    こりゃあ“横浜流星”だけでいいですね
    何故か知らないけどメディアミックスに恵まれない それが嘘喰いですわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:28:01

    “喰ってやったぜアンタの嘘““ただし味は“!?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:29:26

    (監督のコメント)獏さんにですねぇ、ハーモニカを吹かせたいんですよ
    (俳優のコメント)解釈違いですね

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:30:18

    左上のやつが佐田国ならなんか面白い見た目になってないスか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:30:43

    鬼太郎くんがいつの間にか首吊り関係ない所で荼毘に伏してて笑ったんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:34:02

    >>3

    (横浜龍星のコメント)次回作があるならエアポーカーをやりたいですね…生でね

    うーっ、監督変えて見せろ

    しゃあけどエアポーカーは積み重ねがあってこそな気もするんだァ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:39:25

    ところで既視聴者さん
    食ってやったぜあんたの嘘のシーンって本当にあったの?

    あまりに浮きすぎてて宣伝用のセリフだと思ってたのは俺なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:46:41

    >>9

    うん

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:49:05

    なぜかアニメは一向に話が出ないしな(ヌッ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:50:23

    なんで恋愛要素とかいれたのか教えてくれよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:52:04

    廃ビルとかアニメ向きの話なんスけどね
    まぁ今これアニメにするならジャンケットバンクの方をやるのん

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:15:48

    >>11

    暴部分の作画のハードルが高いのが目に見えてるのもあるけど一番は原作が長さの割にな…そこまで売れてないんだ

    3年前に旧1タフ突破してた程度じゃ本格的なアニメ化は厳しいんだよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:22:21

    >>14

    昔は実写映画の宣伝用という名目でアニメが作られてたりしたのになぁ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています