山南を本気で怒らせたらどうなるか…だと…?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:27:31

    ………世の中にはな、知らねえ方がいいこともあるんだよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:28:30

    何やらかしたんですか副長

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:29:23

    遂に屯所通り越してカルデアのパソコンにウイルス持ち込んだの?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:30:22

    AIイラストでたくあんパイズリ明里さんでも出力した?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:31:34

    ウイルスとかが共通の設定になってる

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:34:17

    一体何をやらかし
    どんなことをされてんだろう
    ただ怒鳴られただけならこうはならんよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:35:38

    普段怒らない人のガチギレって怖そうだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:36:15

    嘘か誠か芹沢さんと同じタイプの切れ散らかし方をするという話もある

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:36:36

    >>4

    屯所のパソコンにある女性の画像ってなると明里さんだけだもんな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:39:36

    >>8

    村上俊五郎「マジで意味がわかんなかった…」

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:41:05
  • 12二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:41:17

    >>10

    この時は同じ場にいた偉人がなだめさせられたらしいし

    鎧がないと怒ったのも同じ親切者になだめられてるから

    力士の時が異例

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:23:03

    >>12

    割とかなり予想以上に怒りっぽいけど宥められたら治まるタイプ?

    力士の時は周囲に宥めそうな人とかいなかったからホラ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:27:42

    >>13

    力士のときは多分周囲も(腹痛野郎以外)みんなキレてるし…

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:38:59

    >>13

    怒りっぽいというかスイッチがよくわからないタイプだと思う>芹沢&山南

    そこで怒りメーターMAXになるの?!的な

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 05:43:22

    >>14

    力士の事件は経緯見るとあの時代なら誰だってキレるやつだと思うし

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 06:21:44

    >>15

    分かりやすく乱暴者と

    普段は温厚らしい山南では頻度が全く違いそうだから

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:13:59

    まあ現実も知らん方がいいやつ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:58:27

    >>12

    土方が素行が悪いと名指しエピソードはあるけど

    ブチギレたエピソードは京都時代は思いつかないんだよな

    山南は普段は外部から分かりやすく人当たりが良かったのに

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています