この道を通りたいなら自転車は直進しろよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 07:32:48

    看板にそう書かれてるからな

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 07:35:40

    ううんどういうことだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 07:39:29

    >>2

    拡大してみろ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 07:42:33

    >>3

    なにっな、なんだぁっ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 07:43:09

    ◇このうっすらとした赤色は…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 07:43:45

    退色しない「赤色塗料」

    どこへ!!

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 07:44:28

    看板に擬態するタイプの怪異だと思われるが・・・

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 07:45:35

    オレをだましたのかッ!?

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 07:48:44

    そんでお前も他の赤色と同じ目に遭うんやなあ
    紫外線に曝され…分解され…消えるんや

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 07:49:53

    赤が目立ってたんだろうね きっと昔はね
    でも君は今や白と同程度ぐらいしかないんだ
    鮮やかさも視認性も昔より衰えているんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 07:53:43

    >>10

    まぁ落ち着いて

    すぐに赤色が補充されますから

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:01:11

    このトラップは…?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:06:11

    罠を超えた罠
    おそらく自身の口の中に誘導するタイプの怪異だと思われるが…

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:13:04

    この後用水路に飲まれたんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:16:28

    行政の怠慢としか言えません

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:17:11

    どうして消えない塗料で書かなかったの?

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:19:25

    うーん…裏バイトで赤色が好きな怪異に生贄をささげないといけないから仕方ない
    本当に仕方ない

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:21:17

    でっ、この道を自転車が直進するとどうなるんですか?
    まさか本当にデストラップが待ち受けてるってわけじゃないんでしょう?

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:26:45
  • 20二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:27:12

    ちなみにこの先には自転車で直進するとちょうど落ちる大きさの用水路がフェンスとかなしであるらしいよ
    車だと大きくて通れるし人だと歩行者専用道路があるからほぼ落ちないんや!
    まぁ、夜中はたまに人が歩行者専用道路を外れて歩いて落ちる事案があったりするからバランスはとれてるんだけどね(ブヘヘ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:27:55
  • 22二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:30:45

    >>16

    赤色塗料か


    黒色塗料に比べてビックリするくらい色が褪せやすいぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:35:48

    赤色はな…紫外線に弱くて大変なんだよ
    塗料の問題じゃないんだよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:36:27

    >>11

    その赤色の正体って…ま…まさか

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:37:11

    赤色が消えたら自動で補充する看板か…

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:38:26

    岸部露伴サイクリングに行く…?

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:41:39

    ククク…
    血は鉄分 酸素 そしてヘモグロビンが含まれている完全塗料だァ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:42:57

    >>27

    その鉄分とヘモグロビンは同じもんやんけ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 09:08:06

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 09:09:55

    だからどうして赤色で塗ったの?
    目立つ警告色の消えない塗料なんて、いくらでもあるんだよ
    行政の怠慢に過ぎないんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 09:10:03

    見た感じ道路の「止まれ」もカスカスになってるんだよね酷くない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 09:17:02

    >>26

    “所詮は獣の浅知恵”と舐めてかかった露伴先生が看板型岩生物に殺られかけてガチ焦りするシーンは麻薬ですね


    もう露伴先生もいつもの上から目線の面白全部な態度を捨てて、岩生物への認識を完全に改めちゃって…


    こっから“相手には確かな知性がある=ヘブンズ・ドアーの対象となりうる”って発想を転換して一気に危機から脱出です

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 09:51:58

    >>3

    ホラー展開は辞めてくれって思ったね

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 09:52:45

    強調したい看板文字は黒塗料で文字の輪郭を描いてから赤色とかで色をつけろよ
    スレ画みたいに退色するからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています