シンクロ次元編...すげぇ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:29:02

    1年もあるし

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:31:24

    観てる分にはそこそこ面白いが後に振り返ってみると大戦犯
    それがシンクロ次元編ですわ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:33:03

    尺が長いのは擁護できないけどここまでは面白くはあるんだよね
    エクシーズ以降は無理です尺があっても面白くなる未来が見えませんから

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:34:21

    まあ気にしないで
    おすすめの対戦を挙げるスレで結構挙がってたあたりデュエルは面白いですから

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:35:50

    1年かけた甲斐あってラストのデュエルも面白いし遊矢も成長したんだ
    そう考えると別に悪くはないんだよね

    ◇この成長リセットスマワ展開は…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:36:12

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:36:59

    スタ次編はシンクロがほとんどいないからね なんで出さないんだよ早くシンクロ使いをメインで見せやがれ!って思ったんだよね

    1年まるまるシンクロ漬けはやり過ぎじゃ加減を知れよボケボケジャワティー

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:37:17

    既に融合の手先が入り込んでるから思うような協力を得られず戦力増強できないってのは現実的ではあるよね現実的ではね
    しゃあけどアニメでやることではないわっ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:37:19

    監督がゴッズで話もゴッズ序盤の焼き直しなのを見るにダクナー編で路線変更する前のフォーチュンカップ編をリベンジしたかったんスかね
    差別や貧困とか薄暗い話が多かったのもダイダロスブリッジの建設だけでシティとサテライトの隔たりが無くなるのはおかしいだろ過去作ップと疑問に感じてデュエルで争いを無くせるかちゃんと向き合いたかったのだと思われる

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:39:47

    各キャラのデュエルをしっかり描写したから長くなっただけで作中では数日の出来事ってネタじゃなかったんですか

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:13:57

    ダラダラしてるだけでまだマシ それがシンクロ次元編ですわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:18:59

    怪しいけどまだ待てよ、物語はこれから面白くなるんだぜとは言えたんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:19:38

    これ以降はキャラ増えまくってるのに尺ないから因縁もまともに消化できないんだよね
    まあ、それ以前にデュエルがつまらないんやけどな、ブヘヘヘ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:20:26

    バレット戦は本当に視聴中断のきっかけになったのでリラックスできませんね

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:21:08

    良いところはいいが悪いところは悪いんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:21:44

    ランサーズとか結成しといてこの章でほぼバラバラなのはどうかと思いますわ
    大会中負けた奴らしか会話とか行動出来ないとかどうなってんねん

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:22:41

    この初戦からジャックをワンキルしようとする殺意に満ちた独りよがりな道化師は・・・!?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:27:09

    スレ絵が激えろなのとエンジョイさんと黒咲vsデニス、セルゲイくらいしか見所がないとしてお墨付きを頂いている
    遊矢vsユーゴは見たかったですねマジでね…
    あのOPはなんだったんや…

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:30:15

    デニス「ランサーズの日々は楽しかったんだよね」
    黒咲「仲間の絆」
    シンジ「いけー!遊矢!」
    全ての描写が猿空間送りにされしシンクロ次元に悲しくもない過去…
    シンジに関しては罵って色々言った後にいきなり手のひら返しで出てくるんだよねパパ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:31:51

    EDが見たいものの全てだったんだよね 

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:32:07

    >>6

    まてよアカデミア戦でみんな駆けつけてくれたんだぜ

    ハートランド?…ククク

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:35:09

    シンクロ次元編はね
    トーナメントと言う体裁だったころはまだデュエルしていることが多かったのん
    だからかろうじて評価を維持できていたんだぁ
    主要キャラ大量にエントリーさせたせいで一々試合するから話が全然進まないこと以外はまぁまぁよかったのん
    後半は無理です

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:36:11

    >>17

    すみませんこれがデュエルの面白さなんです

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:37:56

    >>15

    ウム…エンジョイ精神を取り戻す…神

    前後が飯不要ッ

    笑顔さればいいとかデュエル後にニコニコで賄賂飯とかお変クさえなければ良かったんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:39:09

    1年あるって事は一挙でも1ヶ月はシンクロ次元ってことやん...

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:40:10

    長次郎戦…すげえ
    感動するぐらい面白いし
    ドローを取り戻す流れや放送一年経って満を持してのオッPのP効果初使用とか既存効果もしっかり使いつつ作画以外は完璧だと思ってんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:40:14

    92話…聞いています
    くそつまらない大会に変化があると思ったらモブに手も足も出ない主人公に遅延柚子ワープにスマワを捨ててもぶ…無様な主人公で炎上したと

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:42:18

    >>23

    実際後の遊矢の戦い方をみるにワンショットキルが得意でエンタメやってるせいで弱体化してるんじゃねぇかと思ってんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:57:01

    ああメリッサか
    あんたエロいだけで言動が不快だからいらない
    5dsのMCみたいな面白みもないしな(ヌッ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:59:22

    >>28

    はいっそうですよ!

    なんならヒゲ親父のパーミッションエンタメを脳に撃ち込まれて猿真似してるせいで弱くなってる上に不快なんだ

    適性違いが深まるんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:03:43

    ユウヤ!マフライオをもっと使え!
    お前の才能とよく合う…
    観客も喜んでくれるはずや

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:12:25

    逆転脳筋戦法や超展開ワンキルが得意なんだからその方向でエンタメを活かせばよかったと思う
    それが僕です
    どうしてスマイル・ワールドとかいうゴミに縛られて薄っぺらいショーしかしなくなったんやろなあ…

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:17:50

    スマイルワールド不要ッ
    このレディース&ジェントルメンがあればいいっ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:24:32

    >>33

    それはお前のライフが残った場合の話だろ?

    ライフがなくなりそうな場面だとレディエンすらできなくなるってネタじゃなかったんですか

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:22:49

    一挙放送見たらドロー前からレディエン一応やってて驚いたのが俺なんだよね
    ま…柚子父はアクションカードを使わずに遊矢の攻撃全部受けてくれたんやけどなブヘヘヘ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:12:10

    >>29

    でもねオレ

    不思議なんだよね

    5D'sの監督なのにエアプみたいなキャラや展開しか出来ないの

    あっ 上代が全て悪いは流石におかしいと思ってるでやんス

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:13:41

    まぁ漫画版に続いて孤高の王者やってたジャックは良かったからええやろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:15:11

    スマイルワールド捨てたときに柚子が遊矢を責めたのがいまだに納得いかない…それがボクです
    いやっ遊矢も苦渋の決断でね…

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:15:15

    まあ落ちついて
    ジャックとのデュエルで遊矢も成長しましたから

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:17:42

    >>38

    スマワ捨てさせてやねぇ

    バレットのロックに手も足も出なくてねぇ

    横から乱入してきてセルゲイに邪魔だクソゴミされるのもウマイで!

    捨てても負けるし結局負けたバレットがセレナ連れ去るしでデュエルそのものが意味ないんだよねパパ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:18:07

    段々面白くなっていくだろうと思って見続けた結果96話でめちゃくちゃ心折れそうだったんだよね
    その頃ネット見てなかったから後々そこで脱落者多数って聞いて納得したんだ
    ワシ自身はその後ビースト戦とか洗脳されたセレナたちに遊矢が勝ったのに逃走→待ち伏せからの物理攻撃で敗北扱いで完全に見るのやめたんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:18:44

    キャラは良いんだから過去作キャラに頼らなくても勝負できたんじゃないのかと思っちゃうんだよね
    ネオドミノシティとかハートランドはまあそのままでもいいだろうけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:19:14

    しかし・・・『切り札』は名曲なのです

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:21:01

    >>41

    だいたい同じ道を通っていて驚いたのは…俺なんだ!

    やっぱビースト戦前後が視聴を続ける難関なんスかね?

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:21:56

    アクションデュエルのルール説明無しで驚くシンクロ次元民…酷
    マイナールール押し付けてアクションカードで無法かまして来るんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:24:14

    デュエルの回数自体は多いのになにも進まない…それがシンクロ次元編です

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:25:02

    >>37

    そこくらいしか褒められませんよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:25:11

    シンクロ次元すげぇ…
    5D'sのキャラいっぱいいるし
    この他にもムクロやらイェーガー、天兵、ガロメとか無駄にいて監督の寵愛を感じましたね
    へっ 何が寵愛や無茶苦茶すぎて寵愛になってなかったのに

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:25:46

    >>41

    そういうデュエルを小馬鹿にした展開が終盤多くて困惑してたのは俺なんだよね

    それで飯食ってる以上それを大多数の視聴者に面白いと言ってもらえると本気で思ってる人間がこの世にはいるんだという事実を突きつけられた当時は流石に目眩がしましたよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:26:04

    >>43

    前後がヤバすぎてより際立ってるよねパパ

    まあ前OPの方は作品評価と連動して厄ネタ滑りしてる節があるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:29:12

    >>48

    5…5D’s以外の過去作パロディも同じくらいあったのん…?

    そういうのが多ければ過去作視聴者も喜んだと思われるが…

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:31:00

    >>51

    エクシーズ狩り…楽しいノーネ…

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:31:13

    >>51

    見なさいこのボロボロのハートランドとホープのモニュメント形態に似た建物を

    ふざけんなよボケが

    ちなみにアカデミアのモブは邪悪すぎて流石にマネモブでもキツいらしいよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:32:44

    真面目になんでこんなもんが会議通ったんスか…?

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:33:00

    >>53

    ヌッーーーー

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:33:02

    そ、そもそも監督がGXとZEXAL嫌いって説ただの陰謀論ですよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:33:21

    >>52

    殺すって思ったね

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:34:25

    >>56

    嫌いじゃなくてこれやってるならそれの方が酷いと思ってんだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:34:26

    >>56

    嫌いじゃなくてこれやれるの怖いーよ むきろ嫌いであってくれた方が納得出来るんだよねすごくない?

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:34:48

    >>52

    でもねオレ

    クロノス先生は最初嫌な教師だったからいいヤンケシバクヤンケって意見嫌いなんだよね

    改心して良い先生になったしそもそも暗黒の中世デッキは私物でアガミアの伝統でもなんでも無いんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:36:33

    >>60

    しかし...5D’sの時点でなんか伝統扱いになってるのです

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:36:51

    シンクロ次元編って歴代シリーズで言うとどのあたりに当たるもんなんスか?
    少なくとも4クールの尺を割くようなイベントではないってことしかわからないんだァ

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:37:05

    >>60

    5Dsのアカデミア教師が古代の機械持ってて伝統どうこう言ってた覚えがあるからこれも5Ds繋がりなのかもしれないね

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:38:14

    >>58

    >>59

    オトン…ワシこれと同じような例に心当たりがあるんや、真の仲間や

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:38:21

    >>62

    フォーチュンカップとかWDCとかセブンスターズなんじゃないっスか?

    最初の山場を超えた次のステージって印象なのん

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:38:34

    >>62

    5D′sのフォーチュンカップ編…

    ちなみに元ネタのこれは結構な試合数で半分の半年だったらしいよパパ

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:41:21

    >>62

    GXが異世界編のちょい前…

    5D'sがチーム5D's結成くらい…

    ゼアルはサルガッソ…

    過去作はおおっ!これから物語がどんどん動くんや!って感じっスね

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:43:17

    シンクロ次元に着いて監獄送りになって大会…
    これ…まんま5D'sのフォーチュンカップ編の流れなんスけど…これで一年も尺使うとかいいんスかこれで…

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:43:25

    >>3

    欺瞞だ、カイトが仲間になる過程が増えて今より断然面白くなるんだぜ

    エドのキャラ改変って不味いでしょ、擁護不可能ね

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:44:20

    >>68

    だから尺が足りなくなったんだ満足か

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:44:51

    >>68

    需要...

    やっぱり5D’s要素のほうがZEXAL要素よりも需要があるんだ悔しか

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:45:43

    >>69

    カイトについては黒咲と仲違いしてたと思ったら急に仲間ヅラして出てきたから何処か飛ばしたのかと思ったんだよね おそらく黒咲と再び仲間になる回が猿空間送りにされたと思われるが…

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:46:25

    >>69

    愚弄したな

    ほな笑顔になってもらうで

    ククク…

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:46:47

    >>69

    カイトに関しては本家における大事なものを抜いた癖に掘り下げ不足な気がするんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:47:11

    >>73

    明らかにお変クか宗教なんだよね怖くない?

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:52:07

    >>75

    公式もわかっててやってるからええやろ(グビッ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:54:12

    >>76

    こんなもん出てくるせいでこのアニメのあらゆる酷さが自己満足とかでなくて

    あまりにもズレてる人たちによる正しい意味での確信犯な気がしてしまうんだよね酷くない?

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:56:04

    >>77

    ウム…シンクロの露骨な黒咲のネタキャラ化や禁止後のモンキーボードとかネットの風評を知っているようなことやるのに頑なに改善しないからサイコパス感が深まるんだあっ

    お変クを超えたお変ク

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 14:05:49

    アークファイブによる過去作キャラの改変かあ

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 14:09:53

    >>55

    えっARC-Vって三沢と吹雪さん出てたんスか?

    それともちょっと似てるだけのモブなのん?

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 14:10:16

    >>79

    えっ

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 14:28:54

    エドか
    ARCVの方が素行はいいぞ

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 14:35:45

    過去作キャラ登場を期待してる人間は当時の一番魅力的だった瞬間のそのキャラを期待して見に来るから、1話完結でその瞬間を切り取るような登場のさせ方をさせないと絶対に叩かれるのん
    本編に整合性がつく形で継続して登場させようとしたらシンクロ次元並みに話数使わないといけないからそもそも企画から破綻してるんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 14:49:58

    調律の魔術師…聞いています
    ジャック関連の重要カードと思わせて別にそんなことは無かったと

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 14:55:32

    一応ジャックまでの通るべきルートな位置付けであるシンジ周りがクソゴミだから総合的にはつまんねーよ
    言ってることメチャクチャなクソモブと戦って得たものが"弱いカードでも"がやりたいが余りに弱くしすぎてろくに使えないゴミチューナーだけってそんなんあり?
    しかも意外とクソモブのままサテライトの反乱の中核になっていく…!

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 14:59:17

    俺は収容される前の遊矢vsクロウの論戦の描写で見限ったんだよね
    「貧困層にこそエンタメが必要」vs「まずは空腹を満たさないといけない」という重要な内容をギャグBGMで流すってマジ? しかもその後のデュエルも中断……!
    作中テーマに真面目に向き合う気がないとしか思えなかったんだあ

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:05:56

    ユーゴすげぇ…
    出番とデュエルは多いのに遊矢と会話しないし幼馴染と負けたら地下労働大会に出るのが夢で他人の柚子を巻き込むサイコパスのまま終わったし
    OPで戦いそうな二人なんなんだよゲス野郎

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:12:58

    個人的にシンクロ次元編のジャックは普通に好きなんだよね
    それ以降?ククク…

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:15:54

    >>15

    シンクロは徳松さん以外大分猿民度じゃないスか?

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:17:32

    >>43

    どうしてこのOPのように遊矢は笑顔でデュエルできないの?本当になぜ⋯?

    あの展開でできるわけねえだろゴッゴッ

    あれ大会に見えた牢獄展開継続でしょ、仮にこれが遊星だって牢獄展開を1年やってたらそりゃ嫌になる

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:19:59

    >>71

    だったら面白いはずだろ、えー!

    自分がリアル視聴やめたのここなんだよね。たまに感想見てマシそうなら見るのに変えたんだ。失望が少しずつ深まるんだ

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:20:48

    >>85

    しかし...効果を強くすると話のテーマが崩れるのです

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:26:22

    無駄に長いシンクロ次元こそランサーズの日常パートを描く絶好の機会だったのになぁ
    お前は成長しないのか
    日常パートはエンディング等の1枚絵で済ませる高等技術なんだよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:29:48

    >>77

    エクシーズ次元入って突然背後霊になったユートとか相手のカード見れるシーンとかも「ユート出て来れんのかよwww」「相手のカード見れんのかよwww」みたいなツッコミ待ちなのが透けて見えるよねパパ

    コレが面白いんだろと言わんばかりの薄ら寒いネタで整合性が荼毘に付すのは麻薬ですね

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:40:58

    過去シリーズ出すならある程度平等に尺を決めてからやれって思ったね

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:46:12

    5D's勢なのもあるけど正直シンクロ次元編のOPEDが一番好きなんだよね

    Yu Gi Oh! - ARC-V OP 4 Creditless - Kirifuda by cinema staff


  • 97二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:47:25

    >>37

    ま、シンクロ次元編で洗脳されて変わり果てた姿になるんだけどね!

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:49:26

    >>86

    それまでの人生で飯に困ってない境遇の奴が飯食わせてもらっといて笑顔の方が大事やでっなっとか言い出すのがだいぶ不快だった

    それがボクです

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:51:10

    >>73

    (ユーリのコメント)

    「ちょっとさぁ調子に乗りすぎてない? 身の程を知れよカスが」

    ちなみに画像だと笑顔だけど直後ユーリにしては珍しくガチギレした表情になるらしいよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:51:15

    >>97

    誰なんだ

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:53:49

    なにやらX編から話が展開が急だなガーリング

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:55:47

    シンクロ次元編でのジャックやエクシーズ次元編でのエドのキャラ自体は悪くないと思う……それが過去作未見の僕です
    まっ未見ながらも過去作キャラにやらせる役回りではねえだろゲス野郎とも思ったからバランスは取れてるんだけどね

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:05:17

    >>102

    >エド

    ふざけんなよボケが

    悪くないどころか1番最悪ヤンケ

    せめてオリキャラでやれって思ったね

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:05:46

    >>92

    ならちゃんと活用しろって思ったね

    既にスマワとかいうクソ重い粗大ゴミをキーカードに据えた上でろくに扱えてないのに追加で召喚法の中核担うキーカードとしてゴミ加えるとか正気じゃないんだよね

    結局適当に使えるエクシーズばっかやって急に生えたクソツヨチューナー出るまで誇り高きシンクロ召喚がほぼ使われなくなるとかバカみたいじゃないですか

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:06:47

    序盤からあれだけ捲られてたハートランドというかエクシーズ次元編があの尺で戦うネームドもカイトとエドとタイラー姉妹だけとかマジで肩透かしを超えた肩透かしなんだよね
    というかカイト一人でオベフォとモブ全滅させてた辺り総司令()率いるアカデミア連中くらいならユートと黒咲が出奔してなければわりとなんとかなってそうでリラックス出来ませんね…

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:07:47

    >>2

    話自体は面白いのに全体で見ると大戦犯


    なんでそんなことに…?

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:09:00

    というかそんだけ尺取ったシンクロ編での成長とかシンクロモンスターが猿空間に行ったのが1番意味不明なんだよね
    シンクロ編以降で遊矢がシンクロ使ったのユーゴ統合後なんだ
    意味不明さが深まるんだ

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:11:31

    シンクロ次元の話が面白いはまぁまぁ欺瞞だと思ってんだ
    ストーリー自体はシンクロからずっとつまんねーよ
    キャラが良くてソイツのデュエルに限れば面白いって奴が数人いるのがシンクロ次元、面白いデュエルがない訳じゃないのがそれ以降って感じだよねパパ

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:16:10

    シンクロ次元編か……
    ユーゴvs猿渡は神回だぞ

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:17:20

    シンクロ次元"だけ"を見るなら承と転がクッソ雑なだけで一応起承転結自体は成立してるし良くも悪くもトーナメントだから色んなキャラがローテしてデュエルするしわりと見れる方なのは実際あるのんな
    いくら3年尺のアニメとはいえクソどうでもいいサブイベントに1年掛けた上に結果的に作中目線でも視聴者目線でもほぼ得られた物がないって事実があまりに重すぎるのんな
    まあ往年のホビーアニメみたいな1年尺の独立したアニメとして見たとしてもけして褒められた出来じゃあないんやけどなブヘヘヘ

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:20:31

    >>103

    所謂歴代レジェンドキャラを出演させるにあたって味方側のキャラを悪役に配置する事がヤバすぎルと申します

    エドは一時ヒール寄りの時もあったけどゲスト出すなら普通立ち位置は反乱軍とか味方側にするだろゲス野郎

    そのうえ主人公親子に更生させられる展開とかキモ過ぎを超えたキモ過ぎ

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:28:24

    ただデュエルやってるだけで何も進まないんだよね凄くない?

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:35:23

    1年目は面白かったって文言でわりと勘違いされてるけどね
    1年目の時点でアクションカードとレディエンはほぼ一貫してボロクソ言われてたの
    そこに加えて乱入 改悪過去作キャラ 猿ストーリー デュエル軽視と負の要素が付け足されまくったんだよね酷くない?
    シンクロ次元はデュエル面ではゴミ拾いがマリオカートになったのと少なくとも試合の方は乱入なし(例外あり)だからその辺は相対的にマシではあるのん
    まあストーリーは中身スカスカの融和()で虚無を超えた虚無なんやけどなブヘヘヘ

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:42:19

    >>111

    主人公を導くレジェンドなら分かるけど

    主人公達にしばきあげたらあっされて

    反省するゲストキャラとかお変ク過ぎるんだよね

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:43:20

    好きな人には本当に申し訳ないんだけどコイツの存在意義がマジでわからないのは俺なんだよね
    オッPオベリオンの流れで各次元のPドラゴンを期待する人もいるだろうに魔術師でもなく出番も1回なんてそんなのアリ?

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:44:30

    あんま他作品出すのもアレっスけど最近だとムジカやらジークアクスやらの1クールアニメで尺の使い方云々が言われてたのもあって12クールも尺あってこんな無駄遣いしてるのマジで贅沢なんてモノじゃないっスね…

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:46:37

    opとか歌は良かったやん…

    EDの寝る歌はなんなのか教えてくれよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:49:01

    >>108

    ウム…個々のデュエルを別にしたらユーゴ対227が視聴テンション的にはピークだったんだなァ

    あれが始まる瞬間だけはマジでワクワクしたのは俺なんだよね

    まっあのデュエルの後はスピード感が荼毘に伏したりその他色々な問題が出まくり始めたからバランスは取れてないんだけどね

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:49:24

    >>117

    ミセスとのタイアップやん……

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:20:23

    誇り高きシンクロ召喚
    なんスかこれ

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:23:19

    >>115

    その後ゅぅゃとの会話もないし展開的にもユーゴ持て余し続けてたんだからさっさとゅぅゃに統合してオッPシンクロ出しとけって思ったね

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:23:27

    >>120

    まあそこは本編がシンクロ編だから別にええやろ……曲に罪はないんや

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:25:35

    >>106

    単純に尺を取りすぎで後に響いているから…

    後仲間を増やす目的で来たのに増えてない…

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:29:04

    >>123

    増えてないどころか減ってるんだよね

    意味わかんなくない?

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:29:23

    仲間を増やすために来たのに誘拐と裏切りでむしろ減った それがシンクロ次元ですわ
    まあジャックが後から合流したからバランスは……バランスは……
    おとん これ本当にバランス取れてるんかな

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:34:37

    ポジション考えるなら1番長いのは融合次元のはずだよねパパ

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:36:21

    待てよ、舞台をわざわざ壊滅させてフォローなしとかありえないからエクシーズも尺いるんだぜ

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:37:45

    ……シンクロの尺を半分にしてその半分をエクシーズと融合に半々で渡せばいいだけですね🍞

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:38:26

    シンクロ次元のそっくりさん達の掘り下げに時間が必要だったのだと思われるが…

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:42:44

    ジャックはまあ分かるよジャックはね
    せやけどクロウの立ち位置は無理に過去キャラ出さんでシンジでいいやろうがえーっ!

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:08:00

    >>87

    まあリン含めてシンクロ次元出身って事じゃあないっスかね?

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:19:46

    仲間集めとか次元の協力を求めてとかじゃなくて何か次元の穴に色々細工されてシンクロ次元からでないとエクシーズ次元に行けなくなってるとか無かったんでスか?
    仲間を増やしに来て結果減ってるのはアホの極みヤンケしばくヤンケ

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:21:18

    ユーゴとリン…聞いています
    シンクロ次元に他に知合いがいないから消えても悲しむ人がいないと
    クロウあたりとは知り合いでも良かったんじゃないスか?

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:51:05

    >>103

    いやっ聞いて欲しいんだ 過去作キャラでやるのが最悪を超えた最悪なのには異論はなくてだね……

    オリキャラだったらありがちだけど悪くないキャラだと感じたって話がしたくてだね……

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:53:31

    セキュリティ…すげぇ…沢渡さんがドローゴーでもしてないなら先行ワンキルしたことになるし

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:48:35

    >>120

    はーっシンクロよ氏ね!(下っ端書き文字)

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:02:07

    >>119

    実はミセスの1stシングルなんだよね、凄くない?

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:06:36

    >>80

    似てるだけのモブ……ちなみにこれはエクシーズの住民を狩って帰って来たのを楽しんでいるシーンらしいよ

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:21:40

    >>114

    先生!←これなんなんだよ

    自作のオリキャラで他作品ゲストキャラに対して

    上位的な関係性作って言わせるのキモすぎぃ〜

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:43:39

    >>120

    (融合次元モブのコメント)

    シンクロ次元すげぇ…あんな凄いモンスターもいるし

    作中での直接言及もシンクロはしっかり持ち上げるんだよね凄くない?

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:55:04

    アークファイブのせいで5dsが苦手になったソレが僕です

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:37:33

    >>115

    こいつもだけど意味深にオッドアイズじゃなくて魔術師の系譜にしたんだからズァークじゃない遊矢だけの力みたいな感じだと思ってたのにまさか設定はおろか出番すら荼毘に付すとは思ってなかったんだよね

    というかBB戦わざわざジャック出すならせめて調律の魔術師とかこいつらくらいは使えよえーっ

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:19:02

    マジでこれいる?だった回としてお墨付きを頂いている
    エクシーズ次元も融合次元も明らかに巻いておいてこんな単発雑魚に無駄に1話使うとか当時マジで正気を疑ったんだ

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:10:07

    サムは何を貰えば満足したんすかね?それともジャックが「最初に手にした思い出のカード」言ってれば納得したタイプ?

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:13:58

    >>144

    キングからカード貰えるとか使い道皆無のバニラでも嬉しいだろうに何発狂してるこのバカは

    というかこの流れで魔術師チューナーゲットはどう考えても無理があり過ぎると言ったんですよ小野勝巳先生

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:16:08

    でもね俺、ユーゴとセキュリティがライディングデュエル始める時の盛り上がりは本当に好きだったんだよね

    …(哀)

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:16:58

    >>139

    これに比べたらマシですから大丈夫ですよ



    ふざけんなよボケが

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:18:39

    女キャラの扱いが毎作下手すぎを超えた下手すぎ
    アキ小鳥の時から全然変わってないと思ったね

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:23:47

    >>144

    カード恵んで貰って逆ギレ発狂するとかマジで倫理観狂ってて当時からツッコミの嵐だったよねパパ

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:25:50

    ランサーズを作った意味を教えてくれよ

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:33:22

    >>143

    絶対に要らない回だけどアクションカード皆無の真っ当なデュエルで同時並行の都合デュエル自体はテンポよくてマシな方なのが悲哀を感じますね…

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:48:48

    >>150

    DDの有能新規の為…

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:53:44

    >>149

    おおっ!強欲なサムやん!

    元気しとん?

    遊矢を罵倒してそのあと特に描写なく手のひら返していて真顔になってたのが俺なんだよね

    シンジやカイトもだけどこの作品そんなんばっかやな

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:59:27

    クズカードだから仕方ない

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:05:44

    カイトは原作より勝率がいいから扱いが悪いとは言えないのん

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:18:48

    >>147

    おっぱい松葉杖やん元気しとん?


    ボケーッジャワティージャワティージャワティージャワティージャワティー

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:32:05

    >>155

    でもねオレ

    その擁護って死ぬほど嫌いなんだよね

    原作ではトロンにしか負けてないヤンケシバクヤンケ

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:46:33

    >>121

    シンクロPのこの流れからの初融合Pがコレでいよいよ訳が分からなくなったのは俺なんだよね

    ちなみにアニメだけなら厳密にはハゲが使った未OCG化カードが初融合Pらしいよ ふざけんなよボケが

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:48:20

    配信での初見勢が年末にはこうなっているかと思うと麻薬ですね

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:12:51

    うーんアークのもユーリにしか負けてないから仕方ない

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:45:51

    >>155

    お言葉ですがカイトもあのクソ親父を先生!呼びさせられていますよ

    ワシはクリストファー・アークライト以外をカイトの師匠とは認めてへんっ

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:49:36

    >>160

    えっズァークにもやられてますよね

    まさかエアなタイプ?

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:52:01

    ライブ感で作ってるから一挙になるとキャラの指針や挙動があっちこっちにいきすぎてて脳に猿を打ち込まれるってネタじゃなかったんですか

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:55:06

    勝率が高いって言うけど負け数同じだから試合数少ないだけだしワシはちゃんと強い敵にカッコよく勝つカイトが見たかったんですこの気持ちわかってください

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:56:02

    >>163

    1年目はLDS3人組や黒咲のおかげでは面白いと思ってたけどミッチー〜権現坂までのデュエル2話→デュエル無し回の流れは当時かなりストレッサーだったの思い出したのん

    4戦って示されてるせいで逆に3ヶ月もこれやるのか…ってなってたんだよね

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:03:43

    勝率良いとかカードぶち撒けてないとか謝ったとかその辺の記号でしか擁護出来ないのは悲哀を感じますね
    原作カイトは最後まで銀河眼を道具扱いしてた!AVカイトの方が遥かに大事にしてるし良い奴!とか何をどう見たらそうなるのか意味がわからないんだ

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:08:31

    ま…マネモブこれあげるから落ち着こう

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:12:27

    >>161

    榊遊勝すげぇ…

    GXとゼアルのキャラから先生って慕われてるし

    不思議やな

    5D'sのキャラとは一切絡んでないのは

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:14:02

    でも俺、ZEXALからゲスト出演させたいってなったら誰を出そうとしても兄弟だのアストラルバリアンだの他設定との絡み多すぎて頭抱えるのだけはわかるんだよね
    まっその結果生まれた家族ナンバーズハンターオービタル抜き懺悔botを許すわけでは無いんやけどなブヘヘヘヘ

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:15:37

    >>137

    えっ そうだったんですか

    ムフフミセス好きな後輩にマウントとるのん

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:16:39

    >>167

    祭壇はまぁ陰謀論だろうけどね

    単純にダサいの

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:19:24

    >>168

    まるでオールスター物のソシャゲにオリ主ぶっ込んだけど自分の好きなナンバリングのキャラは汚せない二次創作者みたいでやんした…

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:32:57

    >>171

    ウム…難癖にしてもダサいし陰謀論抜いてもダサいを超えたダサいだから仕方ない

    真面目にこのデザインについて聞きたい

    それが僕です

    あとなんでユーゴがこれを見て正気に戻ったのか教えてくれよ

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:03:34

    このレスは削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:04:25

    >>174

    おまえ病気だな

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:06:51

    >>173

    アークファイブ放送中の時期に出たデッドリーガイはいいデザインしてるのにアニメに出るカードはなんでこうなのか教えてくれよ

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:15:30

    >>174

    【小野一家】はアンチスレでもルル禁スよね

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:21:00

    >>143

    コイツらも太陽と月のペアだったりどんだけ5Ds引きずってるんだよえーっ

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:23:56

    エクシーズ次元入るあたりでGXがカイバーマン回配信なんスけど
    大丈夫なんスかコレ

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:27:54

    >>179

    この回よりはましだと思われる

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:33:21

    >>179

    勿論めちゃくちゃ大丈夫じゃない

    闇のゲームに恐怖から立ち直らせる実質前作ライバルと同時期に無様な悪役滑りしたライバルとか

    ゲストキャラに対する扱い方の差が露骨に分かって話になんねーよ

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:33:52

    >>166

    ゼアル一挙であらためてみたら銀河眼は道具のところ全然意味が違ったのは笑ったんだよね

    やっぱAVファンってクズですね

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:42:20

    ZEXALの時よりタッグが上手いというのがファンの言い分なんだ

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:45:19

    >>183

    欺瞞だ

    最初からやる気がなかったタッグと蚊忍者の毒にやられたタッグなんか参考になるわけないヤンケシバクヤンケ

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:46:49

    あ…あの自分…アークファイブ知らないんすよ
    もしかして鉄血と同じタイプ?

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:55:14

    オブラートに包むと不評も多かった作品って意味では同じっスね忌無意
    不評のベクトルとしては違うところもありつつ主役機体の活躍度合いとかキャラの言動の変化とか終盤の展開とか部分によっては似た印象も受けるのん

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:55:17

    いちばんランクの高いギャラクシーアイズがアークファイブ系列なのもすごいよねパパ?

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:56:24

    >>182

    この作品を擁護する時点で作品への捉え方が世間とかなりズレてるから仕方ないを超えた仕方ない

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:56:31

    >>185

    鉄血のアークフレンズって言われた時もあったけどね

    正直酷さはイナイレオリオンやけもフレ2レベルなの

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:56:38

    >>185

    いいえ!鉄血とは全然違いますよ!

    同じにするなら初代以外のキャラをゲストで出して改悪と噛ませ犬にする所からがスタートラインですよ(ニコニコ

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:57:40

    過去作の扱いという点でアークファイブと同等のガンダムはエクザくらいなんだ
    いやなんで同等の作品があるんだよえーっ!

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:01:12

    >>179

    なんならこの前配信した/バスター回で遊星が「だがジャック!俺を相手に魅せるデュエルなど必要ない!」って言ってて皮肉に感じたんだ

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:01:12

    なんでアカデミア関連と最も関係の薄いシンクロ次元に1年もかけたんやろなぁ
    そんなに1年もやりたかったらシンクロ次元をエクシーズ次元ポジション滑りさせて作中内の重要度を上げとくべきだったよねパパ

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:03:23

    >>183

    すみませんタイイチのデュエルに二人がかりで乱入して盤面荒らすのをタッグデュエルとか抜かさないで欲しいんです

    ユーゴからもユーリからも邪魔クソされてるんだから話になんねーよ

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:07:16

    なんか毎日同じようなスレ見るのんな

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:07:25

    >>193

    なんでって、シンクロは汚したくなかったからやん…

    尺のバランスで言うとBBとか言うポッと出に1ヶ月近く使ったの意味わかんないんだよね

    尺の調整と描写の取捨選択どうなってんだよえーっ

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:11:04

    ちなみに今日は超融合配信らしいよ

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:20:09

    >>185

    はじめは好評でそのうちひたすら胸糞展開を見せ続けられるのは似たようなものですね

    まっこっちのほうが胸糞期間が長すぎてバランスは取れてないんだけどねっ

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:21:56

    どうしてゼアルのバリアンとの戦争編のあとにあんなチャチな次元戦争をやろうと思ったの?

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:24:39

    ククク(

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています