- 1二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:58:08
- 2二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:59:41
売り込むのにな、国内実績が必要なんだよ
- 3二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:00:55
- 4二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:03:04
あぁ地下水は枯れるがトンネルは掘れるから問題ない
- 5二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:03:37
さあね...ただ岐阜の瑞浪で地盤沈下が起こったり東京の目黒で魚が大量死したのは確かだ
- 6二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:04:24
諦めた方がいいんしゃないっスかね
忌憚のない意見って奴っス - 7二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:06:12
- 8二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:06:26
JR東海!いい加減諦めて浜松にのぞみを発着させろ!
実質静岡のトップと言っても過言ではない浜松…停車するには申し分のない距離と位置のはずだ - 9二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:07:52
東京五輪
大阪万博
リニア
そして俺だ
国家的プロジェクトを愚弄し続けるぞ - 10二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:09:18
どうせC国に先を越されるのに?意味ないよ
- 11二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:09:59
- 12二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:10:08
結局京都に来ない理由ってなんだったのん?
- 13二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:11:07
というか静岡で10年近くボボパンしてるグダグダな印象なのにまだC国が商用化してないのに驚くんだよね
もしかして技術実証でしかなくビジネスに使うにはコスパがゴミなタイプ? - 14二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:11:10
そこに駅を置くメリットがあまりない…
- 15二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:12:13
- 16二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:12:27
元は国でやろうとしてたのを企業がやってるだけヤンケシバクヤンケ
- 17二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:12:46
もしかして頑張って沖縄にまで線路を延ばした方が良いんじゃないっスか?
- 18二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:12:56
- 19二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:12:58
- 20二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:14:54
このおじいちゃんは...?
- 21二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:19:38
- 22二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:33:16
- 23二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:52:43
- 24二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:53:31
この唐突に愚弄される田舎は...?
- 25二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:55:20
貴様ーっ!!田舎を新幹線の座席数以下の人口と苦労するかーっ
- 26二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:01:12
人口だけじゃ飽き足らず安全性すら田舎にはないと断言するとか、アナタは田舎にナニされたんスかね…?
- 27二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:04:55
- 28二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:05:56
- 29二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:06:12
- 30二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:06:59
虫うるさっ
- 31二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:07:44
曲がれない電車とか電車未満なんだよね猿くない?
- 32二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:08:21
- 33二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:09:09
もしかしてリニア自体が悪いのじゃなくて
大深度地下トンネルでやろうとするのが良くないんじゃないんスか? - 34二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:09:17
- 35二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:09:50
リニアの速度は駅の数を考えると日本には過剰なんや悔しか
しゃあけどそれが必要な大陸で売り込むには実績が必要…ということだと思われるが
しゃあけど新幹線周りの猿展開見てると日本で実績作ったリニアより中国の実績なくてやすいリニアの方が買われそうという感覚
- 36二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:10:12
プレートいっぱいあるし安全性確保できなさそうなのん
- 37二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:10:54
あーっ高音超伝導を早く実用化してくれえっ
このままだと大量の電力とヘリウムがないと生きていけないんだあっ - 38二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:16:48
これ全部静岡県民と県知事の責任って本当ですか?
愛知
・リニア駅の地盤が脆弱で施工不可能。現時点で5年延期だが現代の工法では施工不可能と言われている。大村県知事は逃走
岐阜
・住宅街の地盤が一斉に沈降(最大22cm)し一部家屋は出入り不可能に。住民集団訴訟に発展(中断中)(過去事例から15年単位で闘争か)
・断層直上に土砂を置いているのが判明し住民が猛反発(中断中)
・井戸や河川の渇水(中断中)
・1ヶ月で2回、盛り土トラックが滑落し横転、睡眠不足が原因で現場労働環境に調査が入る
・管理不十分の廃土から生活用水にカドミウムが流出
山梨
・ルート上にウラン鉱床
・作業中にリニアシステムが対人アーク放電を引き起こし作業員2名が重度の火傷
神奈川
・車両基地の工期15年(中断中)
・車両基地の買収見通し立たず
・カドミウムを内包した盛り土の置き場未決定。牧場をでっち上げそこに捨てる計画を見破られ破綻(中断中)
東京
・田園調布の猛反発で中断中
・町田で酸欠空気と気泡薬剤の湧出(中断中)
・目黒川で気泡薬剤の湧出(中断中)
・安全保障が確約できずシールドマシンがいまだ品川試験エリアから出られず
・品川女子学院の直下をリニアが通行することが上級国民にバレ反対組合が結成される - 39二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:18:39
新幹線がな…もう古いんだ
どこかで一回全部止めて線路のメンテが必要なんだよ
そのための予備がいるんだよ - 40二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:20:25
名古屋から東京・大阪の通勤が可能になるという売り出しが面白いと思ったのが俺なんだ
- 41二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:21:11
- 42二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:21:19
- 43二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:22:44
- 44二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:24:34
要は東京から行く行くは九州辺りまであっという間にイケればいいんだよねパパ
- 45二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:25:39
マネモブに夢のねぇこと言うのもあれなんだが普通の速度を速くするのとすでに速いものをさらに速くかつ安全にするのとでは意味が全く違うんま
テスト30点の奴を60にするのと70の奴を100にするのとでは評価がまるで違う
これは差別ではない差異だ
- 46二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:26:50
- 47二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:28:31
- 48二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:29:18
- 49二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:29:40
- 50二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:30:18
震災対策のためにも2本あった方がいいよねパパ
- 51二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:32:07
- 52二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:33:58
- 53二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:34:46
- 54二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:35:37
逆に新幹線の方が公害を邪魔ゴミして作られた時代の賜物なんじゃないっスか?
猿空間に消えて汚染を垂れ流してる残土はそこら中に残っていると思われるが… - 55二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:35:45
日本に作るくらいならアフリカを縦横に駆け巡る巨大地下鉄をリニアで作った方がいい
そう思うのは俺なんだよね
できるなら先に中国がやってる?ククク… - 56二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:35:52
- 57二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:37:37
- 58二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:38:00
羽田-伊丹便の本数減らせる分地方や海外便増やせてリラックスできますね
- 59二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:43:04
ここしばらく東海道新幹線ずっと混んでるから分散できるならハッピーハッピーやんケ
- 60二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:46:00
令和の成田新幹線化しそうでリラックス出来ませんね
やっぱ国鉄は名前を変えても国鉄なんやのおですねぇ - 61二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:47:08
- 62二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:48:05
- 63二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:52:25
ごめーんもうスカイアクセス線作っちゃった
- 64二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:52:51
まぁ出来たら出来たで東京と大阪が一時間で結ばれるから便利だよねパパ
東海だけじゃなくて西日本からしても直接航空便と殴り合いできる範囲が広がるんだ - 65二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:53:07
極端な話同じ+1でも元が5と1じゃ1の重みが違うんだよね
- 66二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:55:03
- 67二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:55:52
というか東京、名古屋、大阪という三大都市を一時間程度で一千人かつ超高頻度で運行できる交通機関の効果がないと抜かしてる奴の思考が意味不明なのん
- 68二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:56:31
冷静に考えれは+200kmってことは単純に1時間に超えられる県の数が1-2増えるって事っすよね
新幹線から更にこれは実はやばすぎを超えたやばすぎなんじゃないっスか? - 69二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:59:22
- 70二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:04:18
当初の予定だと品川-名古屋が2027年にはできてたらしいやん…そんで名古屋-大阪が2045年…
実際この感じだと2060年ぐらいまで長引きそうでリラックスできませんね
あーーーーーーーーっその頃には定年がくるわボケっ - 71二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:05:02
一応現在の全線開業予定は2037年のはずっスよ
- 72二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:05:14
微妙な訳ないですね🍞
高頻度運行で大量の旅客輸送を賄える時点で国際線の乗り換えを除いて東京・大阪間の国内線が全滅するっスよ
なんならリニア側の始発駅が品川だからガチで羽田空港を狙い撃ちにしてるんだ
- 73125/10/14(火) 13:10:11
まあようは新幹線と差別化できるしメリットあるし必要ではあるけどそんなにいそぐ必要はないし不祥事と問題山積みだし金もかかるってことなのん...?
- 74二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:11:45
...まあ...うん
だいたいそうかもしれないね - 75二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:12:10
- 76二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:13:47
はいメリットも問題も勿論ありますよ
ただリニアは新幹線で良いおじさんが愚弄されてるだけなんだ - 77二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:14:21
- 78二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:15:16
- 79二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:17:12
この未来人は....?
- 80二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:17:43
はぅ…打ち間違いなのん
というかおそらく現状航空便で新幹線の需要を捌くとなると羽田・成田合わせてもパンクするっスよ
しかも高速道路に関しては物流も担ってるからその分の旅客輸送までなかったら間違いなくパンクするのん
- 81二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:24:51
- 82二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 14:15:21
それでいつになったら三重県にリニア駅作ってくれるんです?
も…もう東京に直通で行けないせいでおかしくなってしまう - 83二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:04:58
リニア出来たら大阪東京間が2時間30分から1時間になるのはかなり便利じゃないっスか?
現行料金プラス700円程度予定なんだからむしろ使わない理由がないと思うんだよね - 84二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:16:16
- 85二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:25:17
鉄道(特に高速鉄道)のカーブや坂=減速原因
高速でカーブを曲がる技術だけで1本の歴史本ができるほど高度技術だし坂があれば東武特急のように必要以上の加速性能を余計に付けるようだからな…
だからなるべく男塾やカルストンライトオよろしくの直進行軍になるようにトンネルを掘ったり橋を架けたりするんだろッ
- 86二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:36:13
犬は宮崎に作れよ
長年実験場を作って研究して環境的にも需要的に噛み合ってたのに
いきなり他の県で作りますとか言い出したんだよ
ふざけんなよボケがボケがボケが
関係者全員死んでくれって思ったね - 87二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:27:21