主人公受にハマると【BLネタ注意】

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:15:39

    主人公が推しキャラだとこんなに環境がやさしいのかとビビる元マイナー民

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:20:44

    ジャンルにもよるんだろうけど同志の数がジャンル内でも比較的多くて楽しい
    なんだかんだ言って書き手も読み手も多いっていろんな作品読めるしアップしたのにも感想付きやすい
    別に環境で推し選ぶわけじゃないけどこういう環境好きで行く人もいるんだろうなってちょっと実感した

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:24:26

    主人公だから出番が多くて供給めっちゃ多いしグッズも出やすいからありがてぇ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:03:32

    自分も主人公が推しで主人公受けが好きだし同士がたくさんいると環境良いなってなるけど、そうでもない一部の人たちからは忌み嫌われることも多いから騒げないのが悩み

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:06:59

    ケンシロウが掛け算のうしろに来るような推し活イメージ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:12:57

    暴れてたりマナー悪かったりするなら自分もそういうオタク嫌いだけど近年主人公受けに当たり強いよね
    嫌われようが自分は推すけど肩身狭いわ 女性向けは攻撃的な人いるからめんどい

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:16:33

    ジャンプ主人公受を回遊し続けて20年以上みたいな人もいるしキャラの好みだけじゃなく環境も込みで好きになるひともいるやろね

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:21:09

    >>6

    そういうのは大体対抗カプ者か気にくわなくてあたり散らかしてるんだと思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:22:08

    あとシンプルに主人公を推すと供給多すぎてビビるというか特に主人公中心で回るタイプの作品で主人公を好きになるとオタクに優しすぎてびっくりするよね
    全部の章に主人公がメインで関わるし大体のキャラと深い関係になったりする

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:25:13

    受けとかは関係なく推しにハマるとじゃないんか

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:30:45

    属性見て攻め受け決める人もいるし別に何も悪いわけじゃないけどあにまんだと冷たい目で見られがちな気がする

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:31:03

    >>10

    推しを総受け・受け固定にしたい腐女子が多いから⋯

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:03:28

    >>10

    逆に主人公攻でハマると大体逆王道パターンなんでまぁまぁキツいこと多い

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:07:27

    >>13

    でも銀魂とか主人公攻めに優しいジャンルもあるぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:09:55

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:11:16

    >>6

    単純に人気あるからこそ、マナー悪い奴が外の人の目に付きやすいだけだろう

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:12:46

    >>6

    逆も然りだからな

    主人公受けの方がマナー悪くて周りを攻撃してるとか

    マナー悪い腐女子はどのカプにもいるって事だ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:22:03

    >>15

    五条先生の人気が腐女子人気だけじゃなく一般人気があるからではなかろうか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:23:24

    嘘つけ自分だって主人公受け民だけど周りのハイスペイケメンに人気とられてマイナー不人気だぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:26:09

    >>14

    腐系のスレで銀魂とドクストがその手の話題でよくあげられるがそのくらい珍しいってことなんじゃないかな

    それと一番人気が主攻ではあるけど銀魂もドクストも主受が人気ないわけではないし

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:28:26

    受けでも攻めでも主人公はノマ爆の可能性が高いからそれが怖くてハマれない

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:28:51

    ジャンプ主人公攻めは大分王道ではある
    ノマ爆は多いが…

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:30:26

    ノマ爆を恐れて腐活動できるか!!!
    って位に別に怖い事でもないからな

    大体自カプが公式化するなんて思ってないし公式は公式二次創作は二次創作って分けて楽しんでるよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:32:15

    覇権は他カプでも主人公ってだけで一定の人気と供給は約束されるから強い

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 14:02:44

    >>24

    赤安大人気だけど新一受コナン受は普通に人気だからね

    ノマ凄いのに

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 14:10:39

    主人公の受けにたまたまハマったやつと主人公全て強制受けにするやつとでは話が変わってくるのである

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 14:16:31

    大体主人公受にいきつく人は基本的に主人公が好みじゃないとそもそもジャンル自体にハマらんのではないかと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 14:28:32

    ポジションやキャラでハマるタイプだと主人公より脇キャラにもう一人の主人公感じてハマるパターンもあるよな
    トリコで小松受とかサカモトでシン受とか

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 14:32:54

    主人公と深い関係があるキャラとのカプは神
    なんで覇権になるのは対して絡みない主人公受けが多いんだよあんなに供給があるのに

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 14:54:37

    >>28

    主人公が最初から強くて成熟してる作品で作品で2番手に来るのがヒロインじゃなくて男の場合はそうなりやすいんかね

    ただ最初から強いってだけだとるろ剣とかもそうだけど確か普通に腐人気あったし

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:00:49

    >>21

    ヒロインいても全然いいのでわからんな

    今はノマカプとブロマンスがバチクソ放り込まれるジャンルだからみんな両方好きな人が集まってる

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:08:52

    >>20

    土銀とか司千とか普通に人気あるよな

    少なくともマイナーなわけではない

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:14:12

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:16:18

    >>26

    いや勝手にボーダーライン引くのもどうなん?

    基準をもうけて上下をつけようとするのは何であってもダメだろ

    受け攻めをキャラをみて決めてますが高尚なのか?ってなるし

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:19:59

    推しキャラは受けする人も多いがだから悪いとか他人の趣向に文句つけるほうが異常だよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:23:31

    理由をつけて他カプ叩くやつは十中八九自カプに邪魔だからって理由なので

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:30:16

    大昔は主人公が攻受以前にカプ人気ないことが普通だった時期もあったという
    同人の流行史だと主人公受の大流行の元祖は桜木花道らしいね

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:44:23

    ワンパンマンとかも銀魂ドクストと同じ感じかな

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:49:32

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:52:40

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:53:49

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:56:01

    環境が優しいって言い方腹立つ
    マイナー民がメジャーにハマって調子に乗ってるって感じ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:00:46

    >>42

    別にスレ主じゃないけどどの目線で腹立つん?元々主人公受けにいる目線?マイナーCP推し目線?

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:07:16

    >>29

    別に脇カプでもそんなもんじゃない?

    主人公と関係深いキャラでももっと攻感強いキャラとのカプの方が人気とかあるあるじゃん

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:08:24

    主人公だから問答無用で受けってそれどうなの……って人がどのジャンルでも主人公を攻め固定にしてるケースをXで見たことあって草だった
    割とそんなもんだし人に迷惑かけなければ自由にやっていいと思うよ 色んなキャラ受け認定して攻めいなくなるなんて人も世の中にはいるし

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:09:39

    >>38

    ワンパンマンはジェノサイが一番人気じゃなかった?

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:13:20

    >>45

    主人公は絶対受マンと主人公は絶対攻マンは鏡写しだよね

    もっとアレなのだと主人公は攻といいながら別に主人公攻カプ推しじゃないタイプで自カプの当て馬みたいに使うやつ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:15:20

    >>37

    確かに90年代以前で腐人気高かったジャンルって主人公がオタクから見向きもされてなかったやつが多いよね

    キャプ翼とか星矢とか

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:24:23

    どのジャンルでも主人公受けだけど主人公受けにハマらないと二次創作しないので主受けってだけでやたら侮辱されたり下に見られるの謎
    好みのキャラ造形が主人公ポジションにいるのが多いってだけでそれが準主役だったり悪役だったりでバラける人と思考回路全く一緒なのに

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:18:18

    自カプは主人公受で死別カプなんだけど別ジャンルの推しカプとか観てると主人公受派と死別派で結構綺麗に分かれてて偏に主人公受といっても内情は色々あるもんだなと思ったな

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:01:43

    >>34

    誰が上下なんてつけてるんだ?

    「話が変わってくる」ってだけ

    そのキャラを好きになったか主人公ってポジション故にハマったかだから趣向も変わってくるよな

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:13:39

    >>51

    強制とか普通によくないニュアンスの言葉使っといて?

    キャラが好きってわけではなく主人公のポジション故だから受けにしてる人みたいにいうのも思想偏ってない?

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:19:45

    いやキャラクターが好きなのは大前提じゃない?
    自分はBL的な視点で作品を見れる作品が少なくハマったら主人公受けになりやすいみたいな感じだけどもちろんキャラは好きだよ…

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:46:31

    主人公にハマったら主人公絡みの二次(男女BL左右問わず)片っ端から見まくったな…
    供給が多いのはデカい

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:56:38

    自分主人公が好みじゃないと主人公受けにハマれないタイプ
    逆に主人公が好みだと主人公受けになる

    そう言うカプ好きですな

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:57:45

    >>51

    少なくともこのスレはスレタイ的にたまたまハマったキャラが主人公だった場合の話じゃないの

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:01:41

    >>27

    順序が逆なんだよな

    主人公は作品に(基本)一人かつ主人公のキャラ設定で物語の方向性変わるから

    好みの作品がある程度偏るからどの主人公も共通点があって、共通する属性で受/攻固定になるだけ

    主人公の好み≒物語の好み

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:11:19

    人口多いからアレなのも増えるのといわゆるイナゴが入りやすいのとでも面倒なんだよな主人公関連
    アニメだけ見てる人が原作既読と解釈違ってキャラ崩壊やニワカ扱いされるとかもままある

    特に受けは腐女子しかやらないから叩きやすいんだよな
    主人公攻めは男女CPや夢とも一部被るし男らしさを見出すパターンが多いからまだスルーされる

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:21:20

    何の話が変わってくるのか分からなくて草
    主人公というポジションが好きでそうであれば本当に何でもいいってオタク超少数派だと思うよ
    結局キャラ性が気に入らなければスルーなわけで
     

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:27:13

    モノにもよるけど例えば少年漫画の少年主人公を推してるとまーキッズ扱いされるわね
    共感型だと倍ドン
    腐がどうこう以前に共感型主人公推しは主人公=自分だと思ってる幼稚なヤツ扱いされがちだから

    憧れ型ならそうでもないんだがそれも俺ツエー色が強いと夢見てる厨二のイタいヤツになるし

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:30:59

    >>60

    ベテラン腐女子扱いされる方が不名誉だしキッズ扱いでいいわ

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:33:28

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:39:25

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:50:49

    主人公総受けだろうが総攻めだろうが結局はただの好みだから人の性癖に口出すなで終わる話ではある
    自分の性癖に真っ直ぐに生きていきたい
    それはそれとして好きなCPの供給が多ければ喜びを噛み締める

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:53:43

    主人公が腐人気皆無のジャンルに限って主人公受けにハマってしまうのでいつまで経ってもマイナーなままだぞ

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:57:07

    >>58

    前者は偏見だし

    >主人公攻めは男女CPや夢とも一部被る

    ここにいたっては意味がわからない

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:58:46

    >>60

    自己投影ってワードは自分が気に入らないものを叩くのに使われてるだけだよ

    酷いときは作者はキャラに自己投影してる!なんて言ってるやつもいすり

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:02:28

    >>65

    同意しかない

    学生の頃、世界的に人気のファンタジー児童書にBLを見いだしたけど二次創作がほぼなかった記憶

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:07:15

    >>61

    自分だったら実際そうではないのに嗜好で決めつけられるのは不快だな

    〇〇を好きな人は若いとか年取ってるとかそんなの場合によるじゃんね

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:12:32

    普段は他カプから歯牙にもかけられないようなマイナーカプ推しだったけど、主人公推しになって主人公受けカプで活動したら供給の多さにめっちゃビビった
    対抗カプからのアンチも多くて震えた
    ライバル×主人公推してるとライバル×その相棒推しと主人公受け目の敵民からの当たりが強い

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:25:51

    某ラノベは主人公には意中の女性がいるけど腐女子が食いつき主人公受けが人気だけどその主人公のグッズは少ないという

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:38:40

    >>70

    推しが人気だとその分CP人気も高いから諍いが起きやすくなる

    そなたは森で、私はタタラ場で暮らそう精神を大切にしたいね

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:10:28

    >>71

    なんとなくどこかわかったけどあそこわりと平和だよね

    主ヒロ前提でみんな楽しんでるし

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:16:01

    >>65

    完全にハマった自分の自業自得だけど

    可愛い女の子いっぱいジャンルの男主人公受けにハマると当然ながら本当に供給が無いぞ

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:25:39

    普段マイナーなんだけど主人公攻めにハマった時にこれは絶対メジャーだ楽しみ!と二次漁りに行ったらそのジャンルは主攻めが圧倒的だった
    ジャンルによるよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 02:53:18

    >>44

    そのジャンルで一番の覇権になってるのがってこと

    大体ニコイチカプかその漫画で一番人気×主人公が覇権になってる率高いと思う

    だから変なアンチも多いんだ

    主人公受けだって素敵なカプはいっぱいあるんや悔しいで

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 02:55:04

    >>76

    自レスこの場合人気の攻めキャラが特に主人公と深い関係があるわけでもなくって場合が多いから特に

    いなごが多いせいで批判受けやすいの理不尽

スレッドは10/15 12:55頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。