同じ世界に複数いる伝説幻ポケモンについて教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:39:22

    レジ系はレジギガスの力で増やせそうだよねパパ
    UBやパラドックスみたいな複数いるポケモンみたいなのが知りたいのん

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:41:16

    アルセウスなら無限にいるんじゃないっスか

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:41:34

    デオキシスも複数いたっスね
    忌無意

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:41:45

    ウルトラホールの世界に伝説複数いる気がするのが俺なんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:44:31

    >>4

    それだと別世界になるんじゃないスか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:46:13

    ラティアスラティオス……
    ザルード……

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:47:18

    シェイミ…ザルード…ゲノセクト…タイプヌルとシルヴァディ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:57:05

    フィオネ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:19:38

    >>2

    アルセウスって分身がいっぱいいても本体は一体だけみたいな感じじゃないスか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:22:38

    ファイアーサンダーフリーザーは珍しい鳥ってだけっぽいんだよね
    三犬みたいな誕生の逸話もないしなっ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:23:09

    レジギガス自体も各地に居るんだよね
    でもパラレルなホウエンとウルトラホールは良いとしてネジ山とカンムリ雪原にいる個体は何なんだよゲス野郎

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:23:27

    もちろんフィオネ 極限までフィオネ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:34:57

    レジギガス自体が古代の人工ポケモンの可能性もあると思ってんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:36:49

    そもそも伝説・幻のポケモンが世界に一体だけってのも公式が明言してたかどうか記憶が定かではないのは俺なんだよね
    単にゲーム的に希少価値を高めるためにシナリオ上で主人公が会えるのは一体だけってメタ都合じゃないスか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:44:25

    ダクマとウーラオス…
    一応伝説扱いなんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:46:04

    100%は1匹しか居ないしコアが複数いるだけのジガルデは反則っスかね

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:52:59

    アニメに限るけど子供産んだルギア…

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:57:03

    セレビィか 別個体だけでなく時渡りした自分とかもありえるぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:59:16

    メレシーとディアンシーみたいにまだ人間がよく知らないだけで進化前や繁殖地があるってパターンもそこそこありそうなんだよね
    あと各地方に1体説っていうのはシナリオ上確定で捕まえるやつ以外は作品ごとに捕まえてその後所持し続けてるのが正史なのかって話になってくるんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:01:42

    ミュウツーみたく製造過程が具体的過ぎる奴はさすがに一体だけだと思ってんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:02:40

    なあオトン 逆に世界で一匹しかいない伝説幻の方が珍しいんやないかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:05:49

    レシラムとゼクロムは生まれ方からして世界に一体のみっぽくてリラックス出来ますね

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:09:24

    シンオウ3龍は遺跡のイベント的に人が見つけられない謎の場所で暮らしてるだけで何体も居るんじゃないスか?最初に産んで時間と空間誕生した時点で役割終わってそうなんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:09:34

    タイプ:ヌルの製法が流出したってネタじゃなかったんスか

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:10:53

    モモワロウは複数いるかもしれないけどともっこは設定的に各1匹のみっスね
    幻より稀少な準伝ってなんだよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:11:25

    例えばワンオフに見えてコスモッグが進化前だったみたいな例もあるんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:13:10

    繁殖が確認されてるソルガレオ、ルナアーラって新鮮なタイプ?

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:24:34

    グラカイは陸と海を作ったって伝説があるけど他の伝説のポケモンと比べてその力を見た古代人が考えたあくまで“そういう伝説”があるアホほど強い生き物で実は各地で何体か眠りについてるってイメージがそこはかとなくあるんだよね
    超古代ポケモンって肩書きもなんかあくまで古代のそういう生き物感を加速させるしな(ヌッ)

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:11:53

    >>28

    レジェアルやゲンシカイキ見るに「全盛期や本来の姿は失ってるあるいは抑えてる」ってパターンもあるんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:14:34

    ディアパルギラは特殊例だけどゲームで実際に量産が確認されてるから複数体いてもおかしくないのかもしれないね

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:57:35

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:13:18

    >>24

    流出した情報を使って製造してる組織は何者なのか教えてくれよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:21:31

    ミュウも昔は沢山いたけど今は絶滅したと思われるくらい数を減らしてるんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:14:13

    ソルガレオとルナアーラはUSUM作中でほしぐもちゃん・ウルトラ調査隊が提供するワープライド用の個体が一体ずつ・反転世界のコスモッグと明確に複数個体いて他より珍しめの一般異世界生物感あるんだよね
    ただこいつ自身がウルトラホール開けることもあって特定の世界に住んでるというより様々な世界を巡ってたりする感あるのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています