野原ひろし 昼メシの流儀について語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:22:05

    アニメ見て普通にハマってしまった

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:28:38

    暗殺者ネタ以外でろくに語られるのを見た事が無い

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:30:49

    ちょっと前までやたらと大食いにハマってたよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:39:48

    アニメ観たけど俺はニコニコでコメントないとキツいわ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:47:18

    最終的にはメシ漫画として平均以上の面白さはあるに落ち着く
    一部の暗殺者ネタ人気だけで連載続くわけないしな

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:48:20

    >>2

    ちょっと前にどっかのスレで暗殺ネタ抜きでも飯食いたくなると評価されてたな

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:27:00

    ここ最近の飯は真っ当に美味しそうなの増えたよね
    魯肉飯が一番美味しそうだった

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:35:16

    しんのすけとみさえは後ろ姿とかしか映らないけど
    最終回で特別出演的なサプライズあったら熱い

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:56:26

    二汁零菜定食は偶にやる

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:59:16

    >>2

    内容的には昼飯を食うだけの単話完結だからね

    ちょっと面白いとかそれくらいで腹がよじれるほど爆笑するとか涙を流すほど感動ってものじゃないし

    その辺はこのジャンルの金字塔である孤独のグルメも同じだが

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:51:30

    川口って本家クレしんでもあんなんだったっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:53:34

    >>11

    原作は登場が少なすぎて格闘技好きってくらいしか分からん

    アニメは初期はまともだったけど次第に金を借りたり厚かましいカス要素が出てくるようになってきた

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:54:27

    回転寿司回でしんのすけ達カットされてない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:54:45

    この間の川釣りの回とか特にそうだけど話の都合とはいえひろしって初対面の人と仲良くなるの早いよね
    取引先の人ともご飯一緒に食べたり無理でも美味しいところ紹介してもらうこと多い気がする

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:55:21

    マナー講師回は真っ当にかっこよくて好きだな

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:56:19

    >>12

    なるほど、あながち川口のイメ損というわけでもないのか

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:56:31

    取り立ててすごく面白い漫画とは個人的には思わんけど、まぁこんなもんだろを抑えてる漫画だとは思っている

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:01:48

    飯は基本写真トレスの絵をしてるけど、慣れたのか絵柄が馴染んで読みやすくなったよね
    別にそうやって飯描くこと自体は他でもやるので非難されることではないけど、浮いてると見栄え悪いからね

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:07:12

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:08:14

    基本料理は写真トレスじゃない?
    逆に原作の画力エグすぎて料理を実写にするしかなかったアニメもあるが 

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:14:10

    最初の頃は多分トレスどころか取り込んだだけのもあるように見える

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:18:40

    飯食いたくなるメシ漫画ってある意味理想的だよな
    本当得体のしれない漫画だ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:19:57

    最初話、ポイントどうこう以前に財布忘れてきたら残りの55円も払えんやんけ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:48:51

    何度も間違えて想像より多い飯食べることになった展開あるから
    気が付いたらかなり食える人になったよなひろし
    金沢カレーとか時間かければ完食できたし

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:51:09

    >>24

    原作でも金のためにチャレンジラーメン(クソデカ器に入ってる)を30分以内に食いきったからな

    元々大食いのポテンシャルはある

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:54:52

    最初の方は批判されて炎上しておもちゃにされてって感じだったけど、近年は何だかんだ普通の飯漫画としても一定の評価得てる感じする
    てか調べたらもう10年近く連載してるらしいし、普通に長寿の部類だよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:12:46

    川口初回よりウザくて草

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:21:17

    ストックめちゃあるからいつでも2期できるよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 02:52:30

    アニメはアニメで鷹の爪団っぽい作画が妙にマッチして殺し屋要素も控えめで別ジャンルの面白さ開拓してるよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:54:23

    >>2

    んなこたないぞ

    普通に絵が上手くて食べたくなるし起承転結も上手い

    暗殺者ネタはスパイスな感じ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:57:14

    領域展開ネタが広がりすぎて孤独のグルメより呪術とのクロス絵の方が流行ってるの草

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:27:24

    駅弁回は普通に納得したしおいしそうだった
    確かにオンオフはっきりした方が仕事に集中できるわな

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:39:23

    >>12

    アニメは初期はまともだったけど次第に性格をカスにされるってまるでちびまる子の登場人物の大半みたいだな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:48:16

    >>33

    分かりやすいトラブルメーカーになった方が話を作りやすいからね

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:52:39

    昔からやってるギャグ漫画は大体途中からキャラの蛆虫化が目立ってる気がするわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:03:08
  • 37二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:28:40

    >>26

    もう十年も連載してたんだ…

    なんか最近のイメージだったわ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:35:13

    ニコニコだと実写で出してくれるから美味しそう感増す
    本当にお腹空くわ
    最近の食べ物の作画も良いらしいね

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:20:53

    なんやかんやいい上司だよなーと思う
    気を使うし、時としてきちんと叱るし、それでいて抜けてるというか親しみやすいとこもあるし

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:24:34

    >>13

    そのせいでみさえ・しんのすけ妄想説に拍車かかってて草

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 03:35:11

    >>39

    今は奢ってくれる上司自体減ってきたから懐深く感じるわ

スレッドは10/16 13:35頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。