賢すぎる鳥として

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:29:25

    お墨付きを頂いている
    カラスに賢さでマウント取ろうとする奴は退場ッ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:30:19

    黙れハシブトのガキッ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:30:37

    かぁかあ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:30:47

    賢いのに何でゴミを食うんスか

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:30:55

    多分マネモブの中に入れても中の上くらいになるんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:31:06

    都会のカラスが賢いだけってネタじゃなかったんですか

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:31:24

    カラス…糞
    ワシなら最初から重り2個入れるんや

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:31:47

    >>6

    マジだよ 田舎のやつはかっぺに染まってるからあほかばっかだよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:31:55

    >>4

    賢いからこそ楽に取れるゴミを食ってると思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:32:20

    >>6

    欺瞞だ

    北九州郊外でもエナメルバックのチャック開けて弁当食われた

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:33:34

    俺は同じ鳥類として………

    …………?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:33:49

    よく見たら可愛いし者…

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:33:49

    >>7

    犬は1を読めよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:33:50

    こいつらよく見かけるけど人が来ても避けるだけだったり信号見て渡ってたり人を全く恐れてないどころか学習能力がヤバいんスよね

    なあオトン 人類滅びた後の知的生物枠にはカラスが収まるんやないか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:35:11

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:36:16

    >>14

    フゥン人類滅亡後は再び恐竜の時代がやってくるということか

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:36:36

    やめろっ
    落とし物を届けると称してウンコを耳に詰め込むなっ!

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:38:06

    対策してもゴミ捨て場荒らすのうざすぎぃ〜〜〜〜
    も、もう目を狙って懲らしめるしかない…
    違法出力レーザーポインター発射ビバババ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:38:43

    知能は人間でいう7歳児くらいらしいよ 教えたら道具も扱えるんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:39:09

    道端のゴミつついてるスズメに近寄って羽広げて脅かして、ちょっと離れてスズメが戻ってきたらまた近寄って…を繰り返して遊んでるのを見たときは流石に陰湿すぎて震えたんだァ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:39:28

    カラスはですねえ
    脳が小さいけど密度は人間以上なんですよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:40:00

    お言葉ですがワシとカラスは対等を超えた対等だからマウントなんて必要ありませんよ
    産卵期のカラスは怒ってなどいない
    熊を与えられた人のように錯乱して脅えているだけだ
    カラスは人の顔を覚えるってことは毎日挨拶すれば害意がないのも覚えるってことやん
    そしてワシは巣の真下に居ても攻撃されなくなった

    なあ親父 やっぱ人の顔を覚えられないワシよりカラスの方が賢いんかな?

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:40:09

    よく夏の暑さで全滅しないっスね

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:40:20

    模倣や共有、伝達といった能力が優れてるらしいから
    1羽に10の知識を詰め込まなくても10羽にひとつずつ異なる知識を与えるだけでより賢い群れがつくれるんじゃないかと思ってるのは俺なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:40:37

    >>19

    テレビで農高で飼ってる奴が芸やってて滅茶苦茶賢そうでしたね…ガチでね

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:41:10

    >>14

    猿先生「ちょっと待てよ」

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:42:11

    よくサボる公園のベンチにやってくるカラスはワシの顔覚えてるみたいで隣に停まっても警戒されずにただぬぼっとしてるだけなんだよね
    こいつは一体何しに来てるんやろなあ……

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:42:26

    器用に指先の動く手が無いから人間と同レベルの文明を築けるかは分からないけど生物としての学習能力は人間のそれに匹敵するフルコンタクト知的生命体 それがカラスですわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:43:44

    >>27

    日向ぼっこしてたらマネモブがやって来てまたお前か…みたいな感情だと思われる

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:44:22

    >>27

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:44:30

    >>10

    言い方がまずかったんだァ

    都会というか市街地というか人間の生活圏内的なことを言いたかったんだよね

    自然界のカラスはあそこまで賢くないって聞いたんだァ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:44:34

    烏、鴉、鵶、雅、慈鳥、レイヴン、クロウ
    そして俺だ全部カラスだぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:46:05

    >>19

    車に轢かせてきのみを割る個体、棒で虫の巣をほじくる個体、そしてオレだ

    しっかり道具を扱うぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:47:15

    カラスだけはうっかり脅かさないように気をつけているのがこの俺
    カラスに顔を覚えられて襲われたくない肝小さき小心者マネモブよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:48:19

    光り物が好きってことは学習させれば道端に落ちてる小銭を拾ってきてくれるってことやん カラス捕獲開始だーーーgo−−−っ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:49:25

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:49:51

    カラスにひっかかれてリンパ腫れたのが俺…!
    大学校内で襲われたピカピカの1年生尾崎健太郎よ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:51:52

    >>27

    こいつは一体何しに来てるんやろうなあ…(カラスのコメント)

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:52:54

    >>31

    森にいるカラスか 地域ごとに”言葉”の違いがあって同じ鳴き声でも他所に行くと通用しなくなるから現地語を覚えるぞ

    マネモブと同じよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:53:35

    カラスとタコの賢さは何なんすかね、もうちょい器用さがあれば文明築けてたんじゃないすか

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:57:42

    ムフッ やっと貼れるのん

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:57:43

    >>40

    タコは器用ですよね

    しゃあけど…残念ながら寿命がないわ!

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:57:48

    >>40

    タコに関しては器用さは足りてるから無いのは寿命なんだよね

    あと1年生きられるだけで文明を築けていたという研究者もいるらしい

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:11:22

    カラス減らしたらネズミが増えたという毛沢東みたいなエピソードを最近聞くのん

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:17:24

    毎日いびってたら寄り付かなくなったのん
    強い者相手なら悪さをしなくなるずる賢さは好感が持てる

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:26:14
  • 47二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:00:30

    >>40

    タコは人間の飼育下でも一年生きたらいい方なんだよね 寿命短くない?

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:03:19

    鳥のエッセイでゴミ箱のネットに隙間を開けて中に侵入してごみを漁るという
    賢さを見た時には震えたのん

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:03:50

    カラスが電線の上で揺れながら会話してるのを見たんスよ
    なんか揺れの回数とか頻度が明らかに意味ありげで戦慄しましたねマジでね

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:07:08

    轢かれた動物の死骸の周りの街頭の上や上空でたむろしている姿を見て不吉の象徴的なイメージを感じて少しの恐怖とワクワク感を感じたのは俺なんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:10:03

    カラスって飼ったら臭くて汚いくせにめっちゃ可愛くて死ぬとロスが酷いらしいから飼わないほうがいいんだぜ(傷付いたカラスを保護した漫画か書き文字)

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:24:51

    若いカラスは相応におバカで学習能力の高さに戦慄しますね⋯⋯マジでね

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:04:12

    イカタコに並ぶ次代知的生物候補ってネタじゃなかったんですか

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:05:54

    カラスか…近所のババアに喧嘩売って皆殺しにされてから弱いスね

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:10:22

    >>46

    な、なんやこの面白可愛い生き物はギュンギュン

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:13:31

    針金ハンガー…神
    巣を作るにあたって木の枝よりも丈夫で使いやすいんや
    ベランダにいっぱいあるしなヌッ

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:13:53

    >>26

    覇権を取るには弱すぎーよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:16:11

    >>32

    レイブンクローはカラス禁断の”2度打ち”だったのかァッ!と思ったのは俺なんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:21:59

    >>54

    ◇喧嘩売られたとは言えこの野蛮人は…?

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:24:44

    >>46

    何だこのオッサン!?

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:31:38

    >>51

    飼育してるやつでも汚くて臭くなるんスか?

    そんなわけないっス!烏は綺麗好きっス!

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:37:44

    上司がカラスは黒いといったら部下も黒いと言うんだ!

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:43:54

    何もしてないのに攻撃をされたのがオレなんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:49:04

    >>6

    ネタだよ

    南太平洋のどっかの島だかにいるカラスは道具使って虫を捕るんだよね賢くない?

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:50:29

    お言葉ですが語録を使えない鳥風情がワシらマネモブ様より賢いことなんてないですよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:00:26

    >>14

    (専門家のコメント)

    いいや蛸ということになっている

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:08:39

    雀や鳩が「ウアアア車ダーッ 助ケテクレーッ」並の勢いで飛び去って行くのにカラスは「おーっ車さんやん」ぐらいのテンションでトコトコ歩いてるのが学習能力の差を感じたんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:44:06

    カラスさん 荼毘に付した仲間のカラスを弔う位には知能が高いと聞いてます

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:50:28

    >>63

    一度撃退してどっちが上かを分からせろ…鬼龍のように

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:52:48

    >>63

    近くにそいつのガキッがいたのだと思われるが⋯⋯

    ワシも突然頭引っかかれたことあったけどよく見たら近くの建物の隅の地べたに小烏がいたんだよね

    巣立ちの練習中に人か車かにビビって物陰に隠れてたてたっぽいんだァせめて飛び立って貰おうかァ

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:53:48

    >>58

    おそらくそのクローは爪だと思われるが…

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:55:23

    近所のカラスに毎朝挨拶してたらうちだけ週初めに出すゴミ漁られなくなったのが俺なんだよね
    高すぎる…知能の高さが違う

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:57:25

    >>11

    あわわ お前はカラスの対義語…

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:59:51

    マネモブってもしかしてカラスさん大好きなんじゃないスか?

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:17:11

    >>46

    えっカラスってしゃべれるんですか…?

    もしかして創作でよくある話すカラスもあながちフィクションじゃないタイプ?

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:28:13

    >>75

    本気で言ってるんだとしたら心配になるレベルの知能だが大丈夫か?

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:32:25

    ま、またなかやまきんに君スレか……

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:38:13

    出勤する時に近所のゴミ捨て場に来るカラスに「おはよう」と挨拶してたらいつの間にか家に来るようになったのが俺なんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:52:52

    >>33

    カレドニアガラス…聞いています

    道具を自作するという猿以外では極めて稀な能力の持ち主と

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 02:30:11

    >>76

    反論したいけど顔赤いのバレそうだからやめとくのん

    身の程をわきまえた意見ってやつっス

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 06:06:59
  • 82二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 06:18:49

    恐竜…すげぇ 現代でも繁栄してる部類に入るし

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:05:32

    F◯ck you(カラスのコメント)

    Crow says the f word


  • 84二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:08:29

    日本だと寿命の長さの違いから増えまくった野生化インコに追いかけ回されてるってネタじゃなかったんですか

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:14:21

    >>5

    このスレにもそこそこカラス以下の知能の人が居てリラックスできませんね

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:09:24

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 02:25:08

    これでも私は慎重派でね
    ねぇ頭が良いって事は最悪飛べなくても生存できそうじゃんと思って飛行能力が退化したカラスの仲間を調べてみた
    その結果恐らく居ないという事が分かった

    カラスどころかスズメ目全体で見てもクソ猫に絶滅させられたスチーフンイワサザイしか居なかったんだよね
    もしかしてカラスは孤島とかで飛ばなくなる進化がそもそも起こりにくいか飛ばなくなった途端に速攻で絶滅KOされるんじゃないスか?

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 02:41:31

    ワシがガキッの頃はカラスは推定5歳児相当の知能があるって言われてたんだよね
    調べたら今は8歳児相当の知能があるって言われてるんだよね。研究が進むたびに知能指数が上がっていくこの鳥は一体…
    しかも最近の研究でカラスの色覚は人間以上で更には形状の違いをはっきりと認識して判別、記憶できると分かってるんだよね。怖くない?

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 02:44:56

    >>87

    うーん、ヒクイドリやダチョウのように陸上行動に特化でもしない限り鳥類は基本的に骨格が貧弱だから仕方ない本当に仕方ない

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 03:26:45

    最近のカラスって明らかに俺がガキッ!だった頃から比べて体格も毛艶もめちゃくちゃよくなってるんだよね、怖くない?しかも意外と人間を怖がらない…

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 05:05:18

    カラス…聞いたことがあります
    住んでいる地域によって鳴き声が違うから人間のように方言がある可能性があると

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:37:20

    >>11

    思い上がるなよチンカス

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:38:45

    ふんっワシに焼かれるような奴が賢いわけ無いだろう

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:49:37

    なにかペットを飼いたいんだぁ
    カラスの飼育日記とか読みたいと申します

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:50:27

    ヨシッ カラスの鳴き真似をやってやったぜ これで追い払え

スレッドは10/16 18:50頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。