- 1二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:39:56
- 2二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:49:00
テロリストが出す被害に比べれば些細な問題だからセーフ
そのテロリストも同じ兵器を使ってる?なんでだろうね - 3二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:51:05
使い捨てファンネルはディビニダド、インプルース·コルニグス、ディキトゥス、カオスレル等の
偉い人専用機にしか搭載されていないところを見るとコスパ悪いんだろうなぁ… - 4二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:51:29
うろ覚えだけど元々ファンネル自体射出したら戻ってこないレベルでエネルギーが保たない代わりに小型化させたビットっていうコンセプトの中で、「どうせ撃ち切りなら確実に当たるようにビームじゃなくて爆薬積んだ方が早くない?」でファンネルミサイルになったはずだから…
エースのファンネルはなんか長持ちしてる?そうだね… - 5二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:52:37
一周回ってあの時代だとファンネルミサイルの方がファンネルよりコスパ良いんじゃね?
ファンネルミサイルが思ったより安いとかでなくファンネルの有用性がそこまで落ちてるって意味で - 6二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:52:52
ただコレ使用者限られてなかったっけ?
- 7二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:55:56
いやNTなら誰でもファンネル使えるようにファンネルミサイルも使える筈
まあ強化措置受けるかNTとして生まれないといけないけど - 8二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:57:31
クシャトリヤリペアードのファンネルもファンネルミサイル的な仕様になってたっけな
- 9二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:58:48
ファンネルミサイルからビーム撃った後特攻させれば最強なのでは
- 10二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:59:41
でも一発撃てば高確率で敵落とせるなら作るんじゃないかな
ミサイルってそんなもんだし - 11二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:04:15
重力下で通常のファンネル使うのが現実的じゃないからしょうがないね
- 12二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:05:40
よくアムロが好きそうな機体論争が起きたりしてるけどνガンダムのコンセプトを見るにこういう取り回しが悪い兵器が一番嫌がりそう
元々フィンファンネルも充電式で再利用可能にする予定だったし - 13二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:07:46
先っちょにシュトゥルムファウストを無理やりくっけてそれっぽくただけの代物だからなあれ
コンセプトとしてもファンネルに対応されたりサイコミュジャックまでされた経験もあるからそれなら先に敵に直接ぶつけてしまえって発想で作ったからな
- 14二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:08:39
「残弾補充の為定期的に装備を連邦軍に買わせる」目的でアナハイムが設計してる訳だからそりゃそうだろとしか。
- 15二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:09:33
重力下でも使えるのはでかそう
- 16二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:14:04
ぶつけさえすればいいファンネルミサイルの方がファンネルより使いやすそうではある
- 17二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:37:59
- 18二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:46:31
ミノフスキー粒子下使えるで誘導兵器持ってるアドバンテージはだいぶ大きいと思う
- 19二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:49:09
サイコミュが高いとはいえ一発でジェガン一機とまでいかないだろうから確殺できるならトータルプラスや
札束の殴り合いは醜い! - 20二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:51:55
通常のファンネルは運用数の割には1機辺りに投入する数が割にあってるとは思えんしなぁ
クシャトリアとか見るとそう思う - 21二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:23:29
OOのGNファングとか種だとレジェンドのビームスパイクが同じことやってるな
- 22二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:41:41
大気圏内のサイコミュ兵器と考えたらそんなコスパ悪いかな?
操縦用受信機さえあればあとはミサイルの材料でいいわけだしファンネルに飛び続けられるだけの大量の燃料積む方がコスパ悪くないか? - 23二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:43:52
クスィーに限らず全体的に大型重装甲化が進むと従来の小型ファンネルだと貫通できなくてな…
ついでにクスィーとかに追いつけなくてな… - 24二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:44:01
ミノ粉で誘導ミサイル使えない世界で誘導ミサイル撃てるんだ
なんか安物ファンネルみたいなイメージ持たれてるけど
実際は怖い兵器なんだ - 25二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:46:51
案外、幾度かの技術革新を経て、サイコミュも高品質化するだけでなく安価にもなっているのかもね
- 26二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:47:39
まぁマフティーのバックにはアナハイムと繋がりの強い物資補給のプロがいるから経済面はある程度は大丈夫だろ
- 27二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:51:20
大気圏内でなら大体の相手にぶつけられるエグイ性能してるけど、あの追尾性が必要な性能してるMSってあの2機ぐらいじゃねぇの?とも思う
- 28二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:10:45
大気圏内で変形してエアブレーキで急制動するゼータ系パイロットが地球のどこかで血反吐吐いてるかもしれないから・・・
- 29二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:16:29
- 30二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:23:01
機体本体の性能がどんなに上がってもファンネル自体の攻撃力は上がらんからな
そうなると大型化するしかなくなってビットに先祖返りする事になる - 31二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:49:14
ビーム砲とバッテリーと推進器を積まないといけないファンネルより
炸薬と推進器だけのファンネルミサイルの方が速い - 32二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:56:40
んで大型化していくならビーム発振器やら搭載するよりその分の重量だけの火薬詰め込んだほうが威力は高くなるわなぁ
- 33二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:01:37
- 34二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:07:27
ガンダリウムの塊にミノフスキードライブ積めば最強だろうな
- 35二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:11:38
何かそのコンセプト。クロボンの何かの敵機体に居た気が・・・
- 36二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:14:55
宇宙空間では高速で動く質量はそれ自体が兵器だしな
ボールの砲身でも遠近力加えればドム落とせるくらい - 37二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:10:52
都合のいい時だけ引っ張り出される運動エネルギー君
ガン無視される運動量君