NARUTOシリーズの「世間的に考えるとヤバい」こと

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:10:41

    ヒロインが「母に自分を産ませたっきり約12年音信不通になって地元に帰ってこなかったネグレクト紛いの父親」を持つこと
    NARUTOでサスケが犯した罪は雲の上の出来事のように感じたけど、BORUTOでは身近な出来事のように感じる罪を犯してるから生々しい

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:14:38

    「恩師が覗きを趣味としてエロ小説でボロ稼ぎしてるバックパッカー状態の中年オヤジ」

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:17:17

    地元の自治体のトップがノーブラで胸放り出して歩いてるギャンブル依存症でアル中の50代のオバサンだったこと

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:22:59

    >>2の著書を外で、それも教え子の前で愛読するなんて

    >>3の前では大したことなかったね、次の自治体のトップ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:25:05

    >>4


    その次の自治体のトップが、息子の誕生日に自身の代理に出席する奴として「ペッパー君に毛が生えた存在」をよこした男

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:26:20

    >>4

    なんでや!(本人としてはナルトへの繋ぎでしかない認識だが)戦後処理を一手に引き受けて歴代で唯一大きなトラブルもなく任期を乗り切った偉大なだらしない先生だぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:27:15

    >>5


    息子じゃなくて娘の誕生日な

    しかも小学生の息子じゃなくて未就学児の娘の誕生日に

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:28:43

    創設者同士の内ゲバ
    戦争
    戦争
    戦争
    戦後処理
    宇宙人襲来

    終わってるよこの都市

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:36:08

    父親が近隣の小さい自治体のトップと上役を各1人刺したことがある(サスケが大蛇丸と香燐を)
    極力ヤバさを身近に感じるように書いてもこれだもんなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:44:14

    「恩師の1人が実質ニートの外人アマチュアラッパー」

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:45:36

    そもそも、火影を選ぶのが里の上層部で完全に内輪で回しているところ
    初代→初代の弟→二代目の弟子→三代目の弟子の直弟子→初代の孫→四代目の弟子→四代目の息子兼六代目の弟子
    イタチは「皆から認められたものが火影になる」と言ってたけどこれを見ると詭弁だし、コネと血統が大事なんだろうなとなる

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:46:38

    シリーズ1作目の主人公の義理の兄が家庭の事情を拗らせて従妹を合法的に殺しかけたこと

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:47:50

    >>11

    どれだけ優秀で里に忠誠を誓ってても、うちは一族からは絶対に選ばれないだろうしな

    里の中枢から締め出して政治的に徹底的に孤立させてるくらいだし

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:50:58

    戦後の自治体のトップの女房が戦前の生まれ育ちで戦争帰還兵の元軍人にも拘らず、偶々元軍人とは思えないほど優しくて家庭的で巨乳な事

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:52:57

    里の相談役とかいう権力を固定化させてる諸悪の根源みたいな連中がそのままなところ
    せめて次の火影になったタイミングで交代させろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:56:13

    ガイ「熱血上官だと思ったら特定の部下を贔屓してる」

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:59:59

    訳ありとはいえ13才の孤児を一人暮らしさせている(ナルトもサスケも)

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:03:09

    主人公の所属する組織で、
    特定の一族を隔離して差別→反乱を起こされたら虐殺
    とかいう鬼畜の所業をしてるところ
    おまけにその事実は結局秘匿されてイタチひとりに罪を被せたまま

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:03:32

    白「自治体のトップを殺そうとした逃亡犯のならず者の用心棒として抗争の腕前を磨くのが生き甲斐」

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:07:27

    孤児として育って後ろ盾となってたはずの自治体のトップからネグレクトを受けてた16歳の少年が、現実で言う小学校の同級生だった巨乳の美少女の前で性欲を我慢できる少年に育ったこと

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:09:31

    >>18

    うちは一族は頭の病気だから族滅されて当然笑みたいなことを平然と書き込める風潮はマジで良くない

    うちはは皆殺しにされて死人に口なし、加害者側の扉間とかダンゾウの言い分しか描かれてないから読者がそっちをヨイショしてバランス悪いんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:09:47

    サスケ「女医の亭主にも関わらず自治体から何の仕事を貰ってるか分からないバックパッカー状態」

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:23:35

    >>12

    兄弟や甥に脳神経を破壊する呪印を刻んで支配下に置く一族とその一族の在り方に対してさほど疑問を抱かない嫡子

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:25:23

    テンテン「夫に1人息子の親権取られた売れない刃物店の店主」
    リーテンテン離婚説のソースはロシアのテレビ局のぴえろのスタジオ紹介だけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:30:26

    アンコ「反社の捨て駒から学校の先生にジョブチェンジ」

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:37:44

    自治体のトップ(ナルト)が疑似科学者紛い(大蛇丸)に支配された近隣の小さい自治体とズブズブ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:45:42

    噛ませ犬のメタル・リーですら両親が世界大戦帰還兵という世間的には十分恵まれた出自

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:50:32

    軍人の家系の名家の家長(ヒアシ)で、長女は出世争いに敗れて退役(ヒナタ)、次女は遊び人化(ハナビ)、一族始まって以来の天才であったはずの甥(ネジ)は歴史に残る戦果を挙げないまま世界大戦で戦死。

    日向一族、忍者の家系として見ると世間的には結構ヤバくない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:52:55

    ナルトがあの生育環境で初体験が19歳かそれ以降という奇跡
    あの生育環境じゃ現実的には第一部でヒナタと隠れて懇ろになってもおかしくない

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:55:03

    自治体のトップが少年時代に露出狂(おいろけの術)だった件について

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:57:32

    >>29

    まあナルトには身近に片想い中の美少女がいたからね

    その辺にいるもさい女なんて目には入らんだろうね

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:59:47

    自治体のトップが身元不明の外国人(カワキ)を特例で公務員にしたこと(アニメ版)

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:02:56

    >>21

    しかもその巨乳の幼なじみはその里有数の名家の令嬢

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:05:56

    サスケ・サクラ夫婦「現実で言う国立医療センターのお偉いの女医の夫が元反社」

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:08:31

    平和主義の観光都市出身の極右テロリスト(干柿屍澄真)

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:28:44

    >>3


    しかも友人が書いたエロ小説の題材にされた

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:39:16

    「忍世の冷戦時代に現実で言うソマリアみたいな失敗国家だった霧隠れが戦後にフランス並の観光大国に成長」

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:44:23

    BORUTOのヒロインが世間的には「憧れの自治体のトップが素性の知れない移民のガキに殺された上に、12年間の不在を経てやっと一緒に暮らせるようになった最愛の父親が蒸発してグレた」ようにしか見えない件について

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:44:52

    反社として独裁を敷いた自治体の首長(大蛇丸)に監禁されてた少年(水月、重吾)が後にその自治体の上役に出世

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:48:44

    先進国で昭和の盗撮ブロマイドみたいなことしてるTCGが人気(BORUTOのゲマキ)

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:11:52

    >>1

    これがヤバいとか言ってるの頭お花畑すぎる

    せめて同人誌じゃなくてNARUTOの原作読んでからスレ立てな

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:24:21

    自治体のトップが国際的な会談で中立国の代表を洗脳(しかも根回しとかじゃなくその場で)→逃亡とかいうよくよく考えなくてもヤバすぎるやらかし
    あれ他里が大人の対応してくれた&オビトによる宣戦布告&第三者(サスケ)による討伐でなんとかなったけど下手すりゃ木ノ葉の危機だったぞ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:32:38

    自治体と言っても国家機密も扱う傭兵連合だから一般的な都市国家と一緒にはできないのが難しい所

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:34:37

    >>43


    「自治体」と表現したのは「世間的なヤバさ」を身近に感じてもらうためだよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:39:25

    >>42

    あれあのタイミングではサスケが木の葉の抜け忍で忍世界の敵だったのが絶妙

    これで木の葉所属だったら自作自演的な(白が再不斬回収した時みたいな)疑い持たれて木の葉に対する不信が長引いたり里としての落とし前をちゃんとつけてないって刺される可能性あったし

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:03:15

    アカデミー主席卒業のモテモテ男子が、大人になったら既婚者だと信じてもらえない陰キャに転落

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:32:47

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:34:18

    世界代表クラスの先進国の首脳の御曹司がゲームの改造厨(ボルト)

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:44:42

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:55:00

    >>12

    死ぬから棄権しろって従兄もチームメイトも言ってるのに棄権せず試合続けようとした主人公の嫁が問題だから…

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 06:04:11

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:21:52

    中忍試験の受験者中ただ一人不正を働いた奴が現役影の息子であること
    しかもその子が「普段から説教されてたらこんな風にはなってない」という趣旨のことを衆人環視の中で喚き散らしたために七代目火影夫妻は子供の躾も出来ていないという事実が五里内に知れ渡ってしまった

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:11:42

    >>12

    加害者側の宗家の娘が被害者の少年に対して無神経な発言

    被害者遺族であり自身もまた呪印被害者の少年に対して軽率とも言える

    その後の中忍試験本選試合では大勢の観客の前で一族宗家の非道な行いが被害者本人から明かされる

    世間から見て普通にヤバい内容

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:00:11

    戦国時代を終結させて現代の政府システムの礎となった一族が自分の国の政府を作ってから推定30年から40年程度で離散。

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:12:39

    木の葉で名家とされている一族に於いて出来そこないとして廃嫡された長子が呪印も付けられず分家落ちもせずのうのうと宗家に居座ったままでいられること
    父親の代では双子の弟にしっかり呪印を入れて分家に追いやっているので尚更外聞が悪い

    自分の子への贔屓が過ぎると顰蹙買っててもおかしくない事態かと

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:27:18

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:28:58

    >>56

    原作ではぽっちゃりだからヒナタ…

    いやでも原作じゃ大食い設定ないわ

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:38:01

    >>56

    下から出て来る量が木の葉にて最強なんだと思われる

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:42:46

    >>56

    胸以外細いのも大食いもアニオリ


    真面目に考えると主婦で家事子育て以外の運動しないのにあのカロリーを消費できるはずがねえから

    ほぼ体に蓄えられる前にうんことして全部出てる

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:50:48

    >>56

    それで言ったら食った分どこ行った?よりも夫の給料がほぼ大食い妻の食費として消えてそうという方がヤバイかと

    食う量が尋常じゃないから

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:58:16

    >>56

    生まれて来る家を間違えたアニオリヒナタがヤバい…

    そら日向一族では落ちこぼれますわ…

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:01:54

    世界を代表する先進国の軍事トップが1人も「人間を」殺したことが無いこと

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:02:35

    なにかとに子供たちの前で官能小説読んでる教師って冷静に考えるとやばいな…

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:06:12

    忍者の名家では一族婚が当たり前という、現実に照らし合わせるとかなり世間的にヤバイ描写

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:12:14

    >>63

    しかもアニオリ(カカシのマスク見る回かな?)だと里闊歩しながら音読してたとかいう…

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:14:46

    >>64

    そんな設定あったっけ?

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:15:55

    >>66

    ないやで!

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:16:01

    >>66


    原作の時点でイタチの恋人が一族内にいた件について

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:16:52

    >>68

    同族の恋人いた(n=1)イコール一族婚が当たり前なの…?

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:17:37

    波の国みたいな任務ランク詐欺がまかり通ってるのやばくね?
    と思うが現実でいえば求人票詐欺みたいなものかあれは

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:18:32

    >>70

    アレ一回通しちゃうとその後も他の地域からも「前はやってたのに何でやってくれないの?」って争いの元になるから本当最悪だよね…

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:20:30

    >>69


    それじゃ写輪眼がどうやって受け継がれたと思う?

    まさか一族外との自由結婚で写輪眼の遺伝子が継承され続けたとでも?

    日向一族に関しても第一部時点で「日向一族では一族婚が常套手段」っていう考察が有力だったよ?

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:21:43

    一族でもすごい血筋でも何でもないサクラと結婚したサスケの娘のサラダが写輪眼継承されたやん

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:23:13

    >>72

    思い込み強くて絶対譲らないいつもの人かな

    せめて断定すんのやめりゃいいのに

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:23:41

    >>72

    「忍者の名家では一族婚が当たり前」だとは原作のどこにも描かれてないという事実

    根拠が「考察が有力だったよ?」て…

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:24:50

    >>70

    まかり通ってはいないんや…

    多分あれアスマや紅先生だったら打ち切ってたやつ

    ガイは…ちょっと悩むけどあの人熱血ではあってもああ見えて割とちゃんとした大人なんだよな

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:26:00

    >>64

    >>72

    忍者の名家なのにナルト世代の猪鹿蝶が全員一族外の人間と結婚してるけど

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:26:27

    >>77


    そら戦後だからだよ

    時代が違う

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:27:11

    >>65

    原作のカカシは音読はさすがに恥ずかしがってたのに…

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:27:26

    >>76

    いやそもそも任務受注されて実際現場いっちゃってる時点で任務依頼としてはまかり通ってる

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:27:26

    >>72

    >まさか一族外との自由結婚で写輪眼の遺伝子が継承され続けたとでも?

    逆に同じ能力同士で結婚しないとその能力を引き継げないみたいな設定どこにも描いてないと思うんですが…

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:28:33

    うちはも猪鹿蝶も日向も
    ナルト世代は全員一族以外と結婚したけど何の問題も起きず継承されてますね…

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:28:35

    >>78

    ヒアシの妻もヒザシの妻も一切出て来ておらず日向一族だとは特に描かれてないな

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:28:38

    >>79

    振り返ってみるとカカシのレアシーンで草

    アニメカカシは多分ナルトたちがこっそり後付けてるの分かった上で官能小説を音読する高度なプレイをしてたのに…

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:31:17

    >>78

    >>64で言ってることからの掌返しがすごい

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:33:03

    >>81

    白なんかは寧ろ一族外の人間と結婚したけど血継限界が発現しちゃった事から起きた悲劇だよね

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:34:03

    仮にも火影の妻が我が子を他人任せにして己の力量も鑑みることなしに敵への無意味で無謀な攻撃を行ってしまったこと
    結果病院の外も床も怪我人で溢れている中貴重なベッドを占領する始末

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:37:59

    >>87

    あれそこら辺もまずいけど何がまずいって

    有事で真っ先に動かないといけない医療忍者(しかも力量的に前線の方で治療に回る人間)に押し付けてる事

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:38:00

    >>78

    猿飛家も名家だからヒルゼンとビワコは一族婚したってことなんだよな?

    それどこに描かれてた?

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:40:07

    >>89


    さぁな

    中には仕来たりの緩い一族もあるんだろ?

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:44:02

    逆説的に千手は名家じゃないということに…

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:46:32

    >>91


    あの綱手を果てしなく甘やかした柱間の事だし、綱手に限らず元々一族には甘いんだろうな

    千手は他の一族と交雑して消えた説あるし

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:47:02

    >>90

    中にはも何も

    忍の名家には一族婚の仕来りが~なんてどこにもない

    そもそもが勝手な思い込みぞ

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:48:38

    …一族婚が当たり前じゃないと何か困ることでもあるのか?

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:50:06

    >>92

    “考察”や“説”じゃなくて原作内での根拠を頼む

    イタチの恋人が同族(本人以外談)だけでは根拠には全然足りない

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:50:19

    >>94

    くっつくべき(だった)とおもってるCPがいるが共通点が同じ一族ということしかない

    一族同士じゃなくくっついたCPで貶したいのがいる


    好きな方を選びなさい

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:50:48

    >>94

    こういう人は特に理由が無くても自分が一度こうと決めたものを否定されるのが地雷なんだ

    強いて言えば自分の主張が否定されるから困るってやつ

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:51:48

    あにまんはその手の人多いね

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:55:03

    >>97

    「世間的に考えるとヤバい」奴だな

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:57:20

    どこ由来か分からない考察や説は根拠とするのにここの意見はまったく聞き入れる気ないの笑うじゃん
    ついでだからスレタイに戻ると砂の三姉弟がみんなそれなりの地位についてるっぽいの後々の派閥とか考えたら結構怖いじゃん

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:57:38

    >>87

    敵襲があって恐怖と不安な気持ちの中母親に手を振り払われた幼子のメンタルもやばいで

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:59:00

    たかだが一エロ小説シリーズが主人公世代や主人公の上官世代にガッツリ周知されてる
    現実で言う元エロゲのFateのコンテンツとしての出世ぶりみたいな

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:01:35

    >>97

    このスレにいるヤバい人ってヒナタとか日向アンチだったりする?

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:02:17

    >>103

    どう考えても>>72だと思うけど…

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:02:17

    >>102

    ヒットしてシリーズ化して映画化もされてるから本当にfateみたいなポジションだよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:02:34

    >>99

    無駄に上手いのやめぇ

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:04:03

    >>103

    それはこのスレに限らずこのカテに常駐してんだよね

    まぁ同一人物の可能性なくも無いけど

    どっちも思い込み激しくて譲らない系だし

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:06:53

    >>102

    エロ小説なのに作者の好きな女を登場させてるのも中々にヤバいし自来也と綱手両方を知ってるカカシはどういうつもりで読み込んでるんだ一体…

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:07:52

    >>103

    あー「ヒナタとか日向」ageage大好き勢か

    だから忍の名家(日向)は純血種ってことにしたかったのな

    単なる妄想に何をそこまで拘ってるんだろうと不思議だったがやっと腑に落ちた

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:15:35

    原作やらアニメやらで描かれたヤバイと思われることを挙げるとすぐアンチガーアンチガー言い出す輩が湧いて来るヒナタとか日向周り

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:16:33

    >>109

    腑に落ちてる所悪いが君がレスバしてた相手と>>103別人やで

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:24:51

    >>111

    したり顔してる所悪いがそれヤベーやつ増殖でなお事態は悪化してるってことやで

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:27:31

    >>103


    何か勝手にこのスレに対立構造作っていることない?

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:43:52

    香燐「奴隷(アニオリ設定)から自治体の上役(BORUTOの時代)に出世」
    日本のその辺の底辺からすれば十分ヤバい出世

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:57:16

    >>113

    思い込み激しい日向アンチVS思い込み激しい無根拠設定振りかざしマンVSダークライ

    デュエルスタンバイッ!

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:27:31

    サイ「汚職政治家(ダンゾウ)の部下(つーか用心棒)が軍人の家系の令嬢と結婚」

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:42:31

    イルカ「たかだか学校の先生が正規の業務でもないのにわざわざ教え子を学校の外で刃物から身を挺して守る」

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:42:38

    NARUTOシリーズ最後の映画で

    敵に攫われた妹の救出任務メンバーに選ばれなかったため自ら志願して同行させてもらっておきながら好きな異性と二人組になれたことに浮かれ偶然クナイが落ちるまで妹のことなど忘れてデート気分を楽しみはしゃいでいた姉がいること
    さらに無関係な毛糸&編み棒を持参し任務達成に必要な休息時間を自由時間と履き違え妹そっちのけで好きな異性に送るマフラーを編むのに勤しんでさえいたこと

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:46:27

    >>117

    銅像建ってもおかしくないな

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:48:11

    >>119


    一応正規の中忍で当時の現職火影から信頼されてたにしても普通もっと強い奴に頼むだろ

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:52:07

    里のトップが敵組織にいた超危険分子の子供を里に引き入れ半ば強引に自分の養子にしたこと
    家にはまだ学校に通ってない年齢の子供がいる状態なのに入れた理由はかつての自分に似ているから

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:54:25

    >>118

    あの時父親も行方不明状態だったからよりヤベェやつなんだ

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:05:20

    >>120

    ???なんて?

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:09:12

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:10:49

    >>121

    受け入れた結果↓

    ・暴走した養子に妻もろとも殺される(されたことになってて実際は封印)

    ・全能によって木の葉の里全体が混乱の渦に巻き込まれる羽目になる

    ・実の息子が濡れ衣を着せられ里を追われる身になる(現在進行形で命を狙われている状態)

    ・残った娘は一人でうずまき家を守って家族の帰りを待ち続ける

    …並べると悲惨すぎる

    宇宙人討伐に貢献していい結果につながったこともあるから否定は難しいけど、この現状を見ると安易に引き取ったのは悪手すぎたな

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:19:09

    「恩師が後の国のトップとは思えないほどの遅刻癖」
    エロ小説は趣味の範囲内だからいいとして、こればっかは社会人として擁護できないな。
    作中でも悪い事として指摘されてるし。

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:28:46

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:32:11

    かつての里の名家(最後没落したけど)の当主(フガク)の跡取り息子(サスケ)とその次の跡取りとなる孫(サラダ)が2代揃ってグレた。

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:39:51

    >>118


    言うてヒナタ舞台装置として知能や人間性にデバフ掛かってる面もあるからなぁ

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:41:08

    >>128

    没落じゃなくて族滅なのでだいぶ違う

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:58:04

    映画で水飲ませてもらってたけど
    今までの任務の時はキバかシノに飲ませてもらってたんかな

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:10:02

    >>129

    いや周りがヒナタの為の舞台装置だったなぁ

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:18:43

    >>132


    要はTHE LAST自体ナルヒナファンへのファンサのパラレルワールドってことだよ

    マジになる価値もない

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:20:13

    >>131

    巻きっぱなしで清潔じゃない雑菌だらけの包帯の手から水飲むのはマジでヤバいというか怖い

    忍者なのにそういう知識がないのもヤバい

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:26:16

    >>133

    スレタイもう一回見てきたらどうだ

    パラレルワールドだと思われていようがシリーズとしてやばいものはやばい判定される範囲に入ってるよ

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:43:31

    >>129

    そうか?

    忍としての動きや能力はだいぶおかしなことにされてるとは思ったけど知能や人間性はだいたい原作と変わらん印象だったが

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:59:22

    ヒナタは戦場でオロオロしがちで大切な人に寄り添う勇気の無い意気地なしなだけだよ
    少なくとも作中では明確なクズとしては描かれてないし、そういう作中での世間的評価もない

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:05:37

    いくつになっても肝心な時にオロオロしてコミュニケーション不足で
    第一部連載当時は応援してたのに
    悔しいよ

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:06:35

    妹のこと忘れたようにナルトと2人の状況に浮かれたりそんな状況じゃないのにマフラー編んでるのはまぁクソ…ではある
    でもヒナタは元からそういうキャラではあるからなぁ
    良くも悪くもナルトと自分の気持ち一直線

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:07:02

    >>137

    前半2行で壊滅的であることを説明し切ってくれたな

    部隊を率いることもある中忍に合格しておいてそれはかなりやばいわ

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:12:44

    異常者って本当に異常者の自覚ないんだな

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:16:56

    理想の素敵な脳内ヒナタ像を守るのに精一杯だから自覚なんて持てる訳がない

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:26:38

    >>137

    少なくとも映画製作陣は原作ヒナタから>>118を作り出したんだから立派に世間的評価と言えるんじゃないか

    作中での世間的評価はないなんて言い出したら上の方でヤバいと言われてる事柄全部がそうだろ

    なんでヒナタのにだけ突っかかって来るんだ?

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:34:26

    >>142

    本当に自覚ないの草

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 07:19:37

    他の漫画カテでも見たが特定のキャラに対して発作起こす奴どこの漫画カテにも常駐してるんだなぁ

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:07:57

    >>145

    しかもこのカテの場合誰がやってるかもバレてんだけど当人はガチで気付いてないから間抜けなんだよね

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 10:05:59

    他のキャラのエピソードには反応しないのにご贔屓キャラのヤバい点を指摘されるとそのレス内容には真面な反論が出来ない悔しさから途端に発作を起こしてアンチだなんだと人そのものを攻撃し始めるのでどの層なのかは本当に凄く分かりやすい

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 10:24:34

    だいたいの流れ見てたら原作にあるものから世間的にヤバイと各々が思うものを挙げてるだけ

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:15:04

    1の内容が内容だからそら荒れるわな

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 16:33:16

    スレタイに戻すわ

    (アニオリ)ヒナタ「せっかく医療忍術が使えることにしてもらったのに自分を庇ってくれて死にそうな従兄を助けようとする素振りすら見せない」

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 16:40:41

    >>150

    原作じゃヒナタは医療忍術使えないし医療アイテムもなさそうだし仕方なかったんだけど

    アニメで変に医療忍術使える設定生やしたせいでただの見殺しになった迷シーン

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:35:23

    >>150

    ヒナタがアニメで医療忍術使えるようになった時

    ああネジが死ぬところでなんかいい感じに治療しようとしたけどダメで…みたいに改変するんだと思ってたよ

    まさかなにもないとは

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:05:26

    なんか荒れてると思ったけどなんだいつもの人か

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:41:22

    >>33

    誰?

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:02:14

    >>152

    ちょうど最近公式が医療忍者の掟あげてたけど第一項からおもっくそ破ってるやんけと思った

    よくこの描写を同じ戦争編でやったな…

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:02:57

    >>153

    というか多分これスレ主本人があれだからね

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:10:28

    >>155

    そこらへん気にするならまずヒナタが医療忍術使える設定なんかつくらない

    綱手が言ってた医療忍者に必要な精神性や頭脳とかまるっとない落ちこぼれキャラだし


    と思ったけどアニメのヒナタはなぜか落ちこぼれでもないのか

    落ちこぼれでそこからナルトをってヒナタだからこその設定で好きだったから悲しい

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 22:21:37

    >>154

    「現実で言う小学校の同級生だった巨乳の美少女」「里有数の名家の令嬢」という情報から該当するのは山中いのしかいないが如何せんナルトといのの間に色恋関係の何かは一切存在してなかったから何言ってるのかサッパリ意味不明なんだよな>>20とか>>33とか

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 22:34:10

    >>158

    えっナルトのことだったのそれ

    俺が忘れてるだけでそんなキャラいたっけ?って思ってた


    幼馴染いないし16歳ってまだサクラ好きだけどサクラ巨乳じゃねえよな…って考えてはぶいてた

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:04:46

    >>158

    流れ的にうちはに対してじゃないの?

    サスケもイタチも幼馴染と言えるキャラは出てきてないから33が誰を示しているかが分からん

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:09:41

    ナルトでもうちはでも該当するキャラいないけどマジで誰のことなん…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています