- 1二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:38:20
- 2二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:38:49
そんな知能があればディオはもうちょっと大成していた
- 3二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:39:15
ジョースター卿の庇護“下”に満足出来ないからだぞ
- 4二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:39:56
自分が頂点じゃないと気がすまない質なので仕方ない
- 5二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:40:15
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:40:46
そうだよ
- 7二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:41:40
- 8二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:41:56
そんな考え持ってても結局僕は一番が好きだNo.1だの精神が根底にあるんで下手に出ることは出来ても下に居続けたくなくて爆発するしかねえんだ
- 9二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:43:13
酒カスの親父でさえ取り繕ったり真っ当に自分で稼いでいこうとする気概があったのにお前と来たら
- 10二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:43:22
常に自分が頂点であり思うままに支配する側に立たないと満たされない悲しき生き物なのがディオ・ブランドーという男だ
例えどれだけ合理的な判断と行動を取ろうと思ってもそのゲロ以下のくっせぇプライドが魂に根付いてる限り誰かの下で実直に動くのは無理だぞ - 11二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:43:23
ジョースター家の庇護があれば国会議員になれたかもしれないのにな
そして最終的にはイギリス首相になって国のトップになれただろうに - 12二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:43:37
これは賢いディオ
ようやく親父並みになったと言える - 13二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:44:09
いやなんか殺さないと上に立てないみたいな事言ってる人いるけど
別に殺さなくたって超えられるでしょ - 14二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:44:58
- 15二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:45:24
そう思えないのがDIOがDIOたる所以なんだが
- 16二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:46:23
- 17二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:46:54
- 18二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:47:00
- 19二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:47:09
- 20二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:47:09
- 21二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:47:09
ジョナサンが貴族にありがちな上から目線ってわけでもなく普通に身内として接しようとしてたのでマジでそう
- 22二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:48:14
そもそもジョースター卿だけじゃなくてジョナサンと二人でジョースター家の資産分配するのすら嫌なのがディオだからな
ジョースター卿が病で亡くなれば確実にジョナサンは心を乱すからその隙に昔のようにジョナサンの全部を奪って追い出して家そのものを全部自分の物にするまでがこいつのルートなんで… - 23二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:49:10
ただアレもジョナサンの爆発力を知った後だったので……
- 24二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:49:22
分配された資産をさらに増やす方向に持っていけよ!
渡されて終わりじゃないんだぞ! - 25二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:50:22
ジョナサンにバチボコやられて泣きじゃくったあとの作戦変更だから情けないことこの上ない
- 26二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:50:36
「分配」そのものが気に入らねえんだ稼ぐにしろ何にしろ「全部」懐にしまってないと気が済まないんだ
- 27二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:50:51
いつか目にもの見せてやるって思ってるから
- 28二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:50:56
屋敷に着く直前のディオが3部の自分を見た結果ジョジョと敵対するの止めて仲良くして最後に遺産貰ったろって結論になる二次創作見た事あるな、もう名前も忘れちゃったけど
- 29二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:51:17
ある意味賢いダリオのような真似をするのだけは出来んのだよディオは
- 30二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:53:12
- 31二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:53:30
信頼関係を築いた上でジョナサンが亡くなったあとに彼に分配された財産をディオが引き継ぐ形にしたら最終的に全部自分のものにできたんじゃねえかな
- 32二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:54:28
- 33二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:54:30
「育てる」「待つ」がとことん出来ない性根
- 34二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:55:33
- 35二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:56:28
手段を選ばないことを美徳としてるようなもんなのに実際はめちゃくちゃ手段に拘ってるのがな
- 36二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:56:49
40年経っても味がするなこのゲロ以下
- 37二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:57:59
ジョナサンは多分政治的駆け引きとかは全然ダメな方だしそもそも興味もないだろうし、大学を出た後ジョースター家のコネで政界に入って政治家としてジョナサンを見下すとか普通に出来たんよな……
- 38二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:58:17
支配者としてのしあがって全てを手にしてやるが昔から染み付いてるんで老後まで見据えた長期の取り入りとか絶対無理よ。仮に考えてもその老後までの時間でジョナサンを排斥して支配者としての体勢を整えればいい!にしかならんから
- 39二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:00:38
- 40二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:02:36
- 41二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:03:29
ディオはいわば最初からずっと一番に居続けたい男だから最終的に死ぬ前に一番になれたぞみたいな思考行動はおぞましくて反吐が出るんだ
- 42二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:04:56
財力や権力そのものよりも奪うという行為が目的になってるからもはや一周回ってストイックですらある
- 43二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:05:42
支配がゴール地点なのがもうダメな感じがすごい
- 44二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:06:55
- 45二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:13:35
- 46二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:26:03
まずディオは単純に恵まれた生まれの者を憎んでるというのがあると思う
だからジョースター家をうまく利用するとかよりぶっ壊すのはほぼ必須だったんだと思う
あと養子の立場ではジョースターの気が変わったら結局いつでも追い出され貧民に戻るのではないかという恐怖
人を信じるみたいな気持ちの荒廃
だから完全に乗っ取るみたいなやり方じゃないと不安で仕方ないんだと思う - 47二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:27:32
- 48二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:32:38
- 49二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:36:27
- 50二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:37:54
悪だから不要なリスクを避けて安定したより手っ取り早く済ませたいんやろ
- 51二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:38:34
- 52二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:42:24
「財力権力が目的なのにプライドが邪魔してしまい物事の優先順位を間違えてやらかしてる」わけではなく一貫して「自分のプライドが何よりもの最優先事項」なだけなので本人の中ではやらかしてるわけではないのだ
そんなプライドの塊な奴がジョナサンの最期では情けなく命乞いしてたり承太郎から惨めに地べた這いずり回って逃げたりしてる姿はとても美しいですね、割とマジで - 53二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:43:42
とあるマフィアのボス(えぇ…流石にそれは迂闊だろ。リスク犯してまで頂点取るより表舞台には出ず裏で黒幕ムーブに徹する方が安牌だろうに)
- 54二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:49:35
この敗北が約束された人生を知っているだけに
「覚悟があるから幸福なんだ!」が適当な与太にしか聞こえない
ディオに人生の結果を知らせてからそこ通りの人生を歩かせるなんて
精神崩壊して廃人になりかねないほどの地獄ルートだぞ
どんな野心を持って計画を立ててもジョースターの血に敗北して地獄に落ちるしかない人生なんだぞ
こんなん、覚悟があるから幸福なんて思えるものか! - 55二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:16:03
チョコラータみたいな生まれながらのゲス野郎だし
- 56二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:19:37
無駄に誇り高い(プライドは無いに等しい)のがこうまで悪い方に作用してるの
ジョナサンと一緒に育てられてた屈辱の日々があったからくさいのがなあ… - 57二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:21:52
- 58二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:23:42
- 59二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:25:33
- 60二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:27:18
孫のジョセフは不動産で当ててるしな
- 61二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:31:07
- 62二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:36:45
- 63二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:01:00
多分徐倫が生きてたらそれまたディオ以上に大成してそうだな…
もしかしてディオ…金持ち向いてない? - 64二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:02:55
その発想が浮かばんほど馬鹿ではないけど、その発想に従えない下衆だからしゃーない
- 65二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:04:21
法学部主席で卒業できる頭があって人を惹きつける才能があって運動もできて(おそらく)作中トップクラスに容姿端麗で努力もできる
マジで何だって叶えられそうなスペックなのに… - 66二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:04:57
まぁ初期ジョナサンの食事マナーとかガチでクソなので、このドブカスが養子に来て再教育されたのは結果的には良かったかもしれない
- 67二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:06:01
- 68二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:08:35
自分で生み出すこと与えることができず奪うことでしか満足できない哀れな男
- 69二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:10:10
- 70二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:12:15
- 71二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:15:54
ただ権力者として真っ当に名を残す人生と最後は惨めでも時間停止能力持ちの不老吸血鬼として100年近くやりたい放題するのを天秤に掛けると考えると後者選ぶヤツはそこそこ居るだろうな
- 72二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:15:55
結局はガキの頃の取り巻きのおれたちにできない事を平然とやってのけるッそこにシビれる!あこがれるゥ!が全てなんじゃない?
- 73二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:18:31
- 74二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:23:10
- 75二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:28:41
- 76二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:30:23
これから家乗っ取るって時に飼い犬から逃げる姿晒すとか悪手すぎるでしょうよ
- 77二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:39:45
- 78二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:42:32
- 79二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:43:38
- 80二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:53:16
- 81二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:55:17
>勝利してかつての敵が更なる強さになるのを楽しんだり、敗北してもヘタを押し付けて敵の虚しい勝利を笑ったり、引き分けにして手を組んだりとか色々な奇運
DIOはそういうのもあると知ったうえで便所のネズミのクソにも匹敵するくだらん考えって唾棄してそう
戦いに愛とか友情とかを結びつけることを上等な料理にハチミツをブチまけるがごとき思想と断ずる範馬勇次郎みたいに
- 82二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:56:51
- 83二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:58:32
重度の施しアレルギーだから施しに思えた瞬間報復しなきゃ気がすまなくなるんだろうな
現代に生きるのに向いてなさすぎる… - 84二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:58:34
そういう見方になった時点で感性が変化しただけだから困るといわれても周囲の方が困りますね…別に否定はしないけどそれをいわれても我々にはどうしようもないんよ
- 85二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:00:42
DIOもンドゥールもヴァニラもかっこいい悪役だろ
- 86二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:13:42
しかもスピードワゴンの意思を継いだ財団がDIO討伐に全面協力なのでスピードワゴンはジョナサンの弔い合戦に参戦できたも同然だ
- 87二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:20:51
- 88二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:24:46
- 89二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:24:48
- 90二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:29:55
成功体験って勝利することがけっこう重要なファクターだと思うけどね
- 91二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:33:34
- 92二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:34:47
- 93二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:47:00
- 94二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:49:17
まぁ俺も読んでてもカリスマは感じないけど、あるという設定なんだからあるんだよ
- 95二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:49:30
- 96二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:51:06
- 97二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:51:08
- 98二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:52:44
なんかもうディオごとジョジョという漫画を叩きたいだけに見えるな
- 99二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:56:00
裕福な貴族との新生活たのしい!
人生順風満帆!URYYYYYYーッ!
これうまくいったルートの進研ゼミや - 100二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:01:02
- 101二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:15:01
- 102二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:20:12
もしディオがダリオじゃなくて母親に育てられてたらディエゴに近くなると思ってる
- 103二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:51:57
短慮なドブカスである事と魅力的である事は両立する
それがディオ及びDIOというキャラクターよ - 104二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:56:18
- 105二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:20:26
考えてみたら、ダリオがジョースター家に手紙出さなかったら、どうなってたんだろう。
もうその時点で、父親は始末する気で毒を盛ってるだろうし、身寄り無くなる前提だったのか。
それでも毒売ってたワンチェンとコネクション持ってただろうけど。 - 106二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:35:53
人格形成に問題があったとしてもジョースター家に引き取られて結構年月経ったのに改心しない辺りやっぱ元からのクズだと思うんだよな
- 107二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:45:46
究極、地球大統領になって富を独占しても満足できるんかしら
- 108二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:48:47
西尾維新のDIO日記では自分もディオも腹空かせてるのに他人に施しを与えるような人だったみたいな感じのこと書かかれてたなディオ母
- 109二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 02:05:28
これから世話になる貴族の当主であるジョースター卿の人格をまったく知らないのにいきなり一人息子をイジメだすのなんでだろうなあ
ディオが心底軽蔑している親父が真のクズだった時代でもそんな馬鹿な事はやらねえよ - 110二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 02:37:53
ディオの親父は決して真人間ではないがジョースター卿が生きてれば助けたみたいだし
まともに生きようと支援の金で酒場やろうとして失敗したり自分が死ぬ前にディオをジョースター卿に頼んだりと最低限のことはしてくれてるからなぁ
ディオは悪のカリスマではあるが人間性においては礼節や恩知らずで父親以下の癇癪持ちの赤ん坊みたいなものと思う - 111二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:13:17
ジョースター卿のお人好しな人格をむしろ知ってたから付け込みやすいと判断したんじゃないのか
- 112二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:22:20
- 113二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:23:49
魔少年BTのホームレス集団みたいなもんで相手の作り上げた環境にたかる生命なんよね
そしてそれが目的だから満足する事は無い - 114二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:29:16
ホームレス集団の話を元にしたのがジョジョ一部の序盤だと思うけどディオというキャラクター自体はビーティーをさらに発展させたキャラだと荒木先生は語ってるぞ
- 115二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:35:10
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:38:12
コイツに結局肉体乗っ取られて末代にまで迷惑かけたジョナサンとかいう奴
- 117二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:40:14
ディオは初めから色々なものを奪われて生まれてきたから奪うことしか知らず、ジョナサンは色々なものを初めから与えられて生まれてきたから受け継ぐことができたというようなことも荒木先生は言っているからな
環境もかなり影響されてるよ - 118二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:42:39
ジョジョと長らく一緒に生活してて仮にも仲良くしてたのに一切改心の兆しすらないのマジでスゴイよ
吸血鬼になる前から太陽見て死ぬの嫌だって叫ぶ悪党だからな - 119二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:42:45
- 120二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:48:08
頭良い悪いにも種類があるよね
賢い生き方を選べないだけで本当に知能低いだけだったらあそこまでやれないと思う - 121二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:48:20
書き込みを辿れば分かるけど最初からスレタイとは別の話だよ
- 122二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:56:59
ゲームだと天国に到達して世界を支配したDIOが平行宇宙まで支配しようとするからな
どこまでも続く限りない欲望こそDIOの悪役としての稀有な魅力なんだろうなって
フリーザですら宇宙の帝王で満足してたからな - 123二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:02:26
他作品のキャラ持ってきてアレだけど、5歳までにアンパンマンに実際に出会って交流したとしても性根が変わらなさそう
- 124二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:12:49
才能もめちゃくちゃすごいんだろうけど劣悪な環境で学校にも通えてなかったのに勉強ができてテーブルマナーも完璧でボクシングも強いんだからおくびにも出さないだけでめちゃくちゃ努力家だよね
- 125二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:13:01
むしろ環境に左右されないし程々の環境にも満足できないのがディオの魅力だと思うわ
環境に影響受けててもちょっと100が105ぐらいになっただけだと思うしジョースター卿の元で幸せになれる保証があったとしても同じ事すると思う - 126二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:17:23
謎の玩具すき
- 127二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:24:19
- 128二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:27:52
頭良いか悪いかどっちからしか選べないなら間違いなく良いよ。精神性の問題だろあれ
- 129二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:31:03
勝利して支配するのがサガだからもうどうしようもねえ
- 130二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:33:30元貧民のディオを見習え!|あにまん掲示板bbs.animanch.com
何が酷いってここで言われてんのが全部正論な事なんすよ
- 131二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:48:47
- 132二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:24:33
ただまぁディエゴはディエゴで資産家の老婆と結婚して事故に見せかけて殺めて遺産相続みたいなことやってるらしい噂があったし、大統領との取引も最終的に遺体総取りを狙って返り討ちにあってる
多少マシになっただけでどうしようもなさはあんまり変わってないと思うわ
- 133二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:37:57
育った作物を横取りして食べるでなく、その土地ごとぶんどった後思うがままにおもちゃにして元の持ち主の負の感情的な反応を見ないと満足できない男って個人的な印象
- 134二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:25:42
こいつ法学部の上に主席だから大学主席卒業→裁判官・弁護士あたりのストレートなエリートコースを歩めば人生上がったようなもんだったのに
貴族には劣るかもだが社会的地位もある仕事だし
平民の中でもかなり下層って出身と時代的に平民が成り上がる難しさを考えれば尚更
それ以外でもジョースター卿に出資受けて企業するとかもディオの才覚ならできただろうし
つくづく腐った性根で人生を不意にしてる男である - 135二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:24:00
- 136二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:29:07
- 137二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:33:26
- 138二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:49:16
まあ「こっちのほうが賢い選択だよと言われても本当に嫌なものは嫌」ってのも人間だと思うよ
その我を通せるかもしれない能力はある方だし - 139二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:15:29
- 140二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:36:23
- 141二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:39:41
どちらかというと嫌いってだけでマジで心底嫌いだから蹴ったというよりジョナサンへの牽制の方が割合としてはずっと高いと思う
- 142二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:42:19