- 1二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:48:04
- 2二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:51:39
- 3二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:59:39
意味深な行動多かったからニエルブラスボス説はよく挙がってた
兄弟で一番ラスボスから遠い最期だった…… - 4二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:00:48
映画の赤いゲムデウスはウイルスに体を乗っ取られたグラファイトの末路
- 5二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:08:12
最近の戦隊だとバグナラク先住民説とかブーケ角乃の妹説とか辺りが結構聞いたかな
- 6二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:08:21
妄想、考察ごっこじゃ無くてちゃんと考察なんだからそう思った根拠も書いて欲しい
- 7二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:13:50
考察というか予想だったけど、ブーストマーク3が次回予告に出た時なぜかハイパーカブトみたいに未来から来た英寿なんじゃねとか思ってた
過去と未来の英寿が一つにみたいな展開になるのかなと全く根拠なく思ってて謎の電波を受信したとしか思えない…
未来から来た英寿はvシネでドゥームズギーツとして実現したけどね - 8二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:16:03
ゴジュウポーラーが発表された時、先代ゴジュウジャーって発想が無かったから周年作品、白い戦士、前回のゼンカイジャーはああああ!!!から前回のゼンカイザーだと思った
- 9二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:20:03
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:25:23
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:47:16
ニエルブラスボス説は本編で意味深な言動が多かった他に、怪人態お披露目がかなり後だったりマッドサイエンティストやニエルブ”兄さん”というキャラクター像に視聴者が引っ張られすぎちゃったからなのかなと
このスレでも言われてたけどどちらかと言えば科学少年だったし中間子あるあるが詰まったキャラだった
見返してたんだけどニエルブってさ|あにまん掲示板実はそこまでマッドサイエンティストなキャラではない?うまく言えないけど具体的なゴールや野心があって実験してるんじゃなくて、恵まれた環境の元で実験の工程そのものを楽しんだり、自分の傑作を他人に見せびらか…bbs.animanch.com - 12二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:56:20
或人社長ヒューマギア説
- 13二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:01:01
フード被った正体不明のマスターロゴスが(雑誌で見た)当たり前のように中身はジジイだと認識してたから、蓮があの性格で剣士やれて、でも実力はあるのは不思議だなと考えてマスターロゴスの隠し子説を考えてた
実際のマスターロゴスは言わずもがなだったし蓮の師匠が後から回想で出てきた - 14二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:05:57
ソウゴと飛流が入れ替わってる説。
バスジャックの事件で大火傷で顔を、ショックで記憶を無くした状態で病院に運び込まれた。身分を証明するものが何かのはずみで入れ替わっており、二人は互いの顔で修復された。
以降はずっと記憶をなくした状態で主人公(飛流)は自分のことを『常磐ソウゴ』だと思い込んで生きてきた。 - 15二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:10:27
- 16二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:22:20
ルーブでアサヒが存在しないのでは、みたいな流れになった時、主人公達の母親が行方不明且つ家族の記憶はあるみたいだったからアサヒの正体は母親ないしは記憶の断片だったりするのか…? なんて考えたりしてた
まさかクリスタルだとは思いもしなかった - 17二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:31:02
スーパーヒーロー大戦の製作段階だと宇宙最大のお宝=地球人との絆とかだろうと思っていたらしいけどちゃんと形のある物だったみたいな?
- 18二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:37:41
ギーツのメイン4ライダー全員にレーザーブースト枠あると思った
まだおもちゃの仕様明かされてない時期にレイズライザーはバックル装填出来る、各サポーターごとに識別用カードを刺すって聞いたから「これは...各ライダーの専用ジンバーじゃな?」ってなった - 19二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:47:30
リバイスでアギレラの両親がフェニックスの実験で廃人になったみたいな裏設定(没設定?)とか元太さんの過去とかヒロミさんの肉体年齢とか色々あったから、ガチでそのうち大二くんが改造人間になるんじゃないかとヒヤヒヤしてた
ホーリーライブもある意味フェニックスの実験結果みたいなとこあったからなぁ
一応その根拠は、当時公開されたオフショットで大二くんの首元が加工されて見えないようになってるか、首より下がトリミングされてたから
その辺りに人外っぽい何かがくっついてて、ネタバレ防止のために隠してんのかなって思ったんだけどたぶんあれ傷メイク隠してたっぽい? - 20二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:12:53
- 21二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:42:45
時計屋のおじさん、理由はもちろんあのクソ野郎のせいです
- 22二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:04:01
スズメ=コガネ説
ハチ繋がりが根拠だったかな - 23二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:05:07
それただの風評被害や
- 24二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:09:53
- 25二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:10:00
- 26二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:11:30
- 27二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:11:51
- 28二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:16:03
- 29二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:17:21
寧ろニエルブラスボス説があったことを今知った
香村作品ってあまりラスボス捻らないからランゴ兄さんと考えてたな - 30二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:19:15
陸王の耳が良い能力はブラフって説があったね(自己申告だけで実際に披露するシーンがなかったので)
本当の能力は魅了では?と考えてた人もいたそうな - 31二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:24:37
ゼンカイ当時、介人とステイシーが血縁って予想は割と見た(異父兄弟とか従兄弟とか)
流石に今のニチアサで異父/異母兄弟やれんだろ〜と思ってたら数年後にガヴが来た - 32二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:25:11
ガヴは闇菓子ゴチゾウかな
菓子モチーフの番組で闇菓子も菓子のひとつ
敵対する相手が使うのかと思ってた
例えばマーゲンさんみたいに闇菓子にハマってる強い人とか - 33二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:26:56
ゼンカイ2話のガオーンの「この僕をこんな体にした奴を」って台詞から、キカイノイド=元人間説は一時期出たね
含みありそうな雰囲気だったしそう思う人が出るのもしゃーない - 34二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:27:22
- 35二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:48:38
そもそも眼鏡が眼鏡に変装するって意味わからんしな
- 36二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:30:16
ゼロワン1話見た時に迅の正体を
或人同様にヒューマギアに育てられた人間では?と考えてたのを思い出した
人類滅亡を企てるヒューマギアが何かしらの事情で子供を拾って己の目的の尖兵にするべく育てたのが迅で
それ故に人間でありながら人類滅亡の理念の正しさを疑わないとかその陣営を追われて人間社会に行っても人との関わりや暮らしに齟齬が生じて苦しくて何処に身を置けばいいのか悩むとか妄想してた - 37二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:34:28
ヴィラン枠なのはアサカゲ博士の方だったね
- 38二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 03:05:06
リバイスの序盤
一輝兄は不穏で不満を抱えいつか家族関係で爆発するとは予想されていた気がする
家族自体遊んでる父親、サッカーを諦めて銭湯屋にいる長男 本当は家族が好きでもないのではと
実際のところ父親は生きてるのが不思議なくらいのボロボロでのんびり過ごしてもいいやってなるし一輝兄はサッカーを辞めたのは本人の意思で家族が大好きなのは変わらず
リバイスはとにかく不穏な想像もされてたけど平和な感じではあったね - 39二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 03:18:14
エグゼイドの永夢の人格がパラドの方が本物だったんじゃないか説を考えてたな
- 40二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 05:30:38
酸賀以外にもグラニュートに協力することで美味しい思いをしてる人間いそう説は(現時点では)ハズレた説に該当するかな
Vシネの内容次第で覆りそうな部分がまぁまぁある部分すき
考察が捗る - 41二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:50:55
メテオ怪獣は四神がモチーフの1つ
レキネスは青竜トライガロンは白虎
そしてオメガが赤色なのはオメガ自身が朱雀モチーフで最強は本来の四神神話になぞらえて北方を守護する最強の武神であり最も信仰された玄武になる
平成以降の特撮に多大な影響与えた平成ガメラのオマージュにもなるし
普通に朱雀が最強だった - 42二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:53:53
この説自体はないなと思ってたが根拠として上がってたメガネのあげ方がそっくりなことについてはニエルブが酸賀の影響で眼鏡をかけてるで理由があって感心した
- 43二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:57:21
ひなちゃんの怪力は体内にあるコアメダル由来説や実は兄と同じく瀕死の状態でグリードに寄生されてる説は放送当時はそれなりにあった考察だった
単にギャグ描写だった
…そうなるとなんなんだこいつ?感がすごいが - 44二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:12:56
展開スケジュール的に玄武はどうなるのかねえ
- 45二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:15:39
バイスの#ナイスバイスとかのメタ発言は実は監視者(牛島家とか)に向けて言ってるじゃと思ったら普通にメタ発言だった
- 46二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:29:43
ウルトラマンタイガで宇宙人蔑視されるゴース星人は
戦え!マイティジャックのモノロン星人のオマージュだと思ったが
BDのインタビュー見る限りはそんな意図はないみたいだ - 47二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:54:42
人間界とグラニュート界をつなぐゲートに人間側の管理者=ストマック家の協力者がいて井上家がそれにあたる
みちるさんは生贄としてグラニュート界に連れていかれたっていう考察を見たときはなんかありそうだと思った
序盤でランゴがニエルブに擬態を解除していたことを注意する描写もあったし
特に井上家には厄ネタはなかった… - 48二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 01:12:09
ザビーは終盤蓮華かミサキーヌか田所さんが一度は変身するのではと予想されていたこともあったな
デザイン的には女性も合いそうだし - 49二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 03:51:51
キングオージャーの真の黒幕はカメジム
昆虫生命体なのに「ムシケラ」を蔑称に使っているのは自身の正体が昆虫生命体ではない=ダグデドの配下ではないから - 50二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 06:20:57
仮面ライダーカブトのライダー変身者に七つの大罪モチーフがあると思った事がある
天道 傲慢
矢車 嫉妬
風間 色欲
剣 憤怒
後が続かなかった - 51二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 10:37:49
>>49に関連してカメジムの勢力は全員メカっぽい
「ムシケラ」発言から昆虫の有機めいたデザインとはかけ離れているんだろうと思ったしカメジムも番外編のシデジームもそれっぽい要素を感じた 実際は五道化の中にも有機的なやつがいくつかいた……
- 52二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 10:48:20
ゾンブラスボス説
元々元凶であるから実は生き残ってるか何らかの形で生き返ってやってくるという説もあった
ゾンブはもうちょい本編で掘り下げるかと思ったけどほんと厄介なだけのじいちゃんやね