- 1二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:15:29
- 2二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:17:59
実際にやってみると難しいせいで怖くなくなることで有名
- 3二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:19:02
当時のゲームの中でも操作性クソ悪すぎて酷評されてたしな
- 4二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:21:48
途中から恐怖よりもイラつきが勝つのが高難易度ホラゲの常
- 5二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:23:36
怖さを超えるムカつきがあるが相手を倒せるのでイーブンになるバランス
なお無情報での謎解きはマジでキツイのでバランスは崩壊している - 6二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:24:29
らきすたでもホラーゲー厶は怖いとか以前に難易度おかしくてクリアできないからやめたって言われてるネタあったしなぁ
- 7二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:30:39
ホラゲはシステム面でシビアに作りすぎると怖さの質が変わっちゃうのよな
とはいえ簡単すぎても…って感じだから難しい - 8二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:33:18
なにも知らずにプレイしてみたかったゲームだけどガチの事前情報無しでやってたら間違いなく達成条件2で積んでたであろうゲーム
- 9二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:33:46
ゴルゴ並のスナイプを見せるのマジで許せねえ
よくわからねえ謎解きともっさりすぎるアクション
マップはないし視界は暗いしUIも微妙とゲーム性は正直… - 10二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:34:23
敵を倒せる→特定マップ以外じゃ時間経過で復活
武器あってもバール傘ネイルハンマーならまだしも銃だと弾切れ起こすと詰みだし視界悪いし同行者は勝手に死ぬし終了条件2の為に特定行動ほぼノーヒントで探し回らにゃならんし初見でやるのは二度とやりたくない - 11二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:35:21
シナリオや演出で許されてる感あるけど、ゲームとしては正直褒められる部分無いよね
- 12二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:37:47
詰まりすぎて積んで数ヶ月後に調べてやってを繰り返したら全くストーリーわからんかった
一気にプレイし直してもわからんかった - 13二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:42:20
視界ジャックはかなり革新的だと思うけど、システム面で褒めるところはそれくらいよなぁ
あと「叫ぶ」で誘導できるのもあるか
こういうステルス完全特化のホラゲって意外と無い気がする - 14二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:51:01
- 15二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:55:26
やや自然が多すぎて未舗装道路が多い所以外は昔住んでた田舎そっくりで評価したい
モデルあるんだっけ? - 16二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:09:01
ノーヒントなうえに過程も行動もトンチキだから同じ所を何十回と右往左往する
→敵の居場所も風景も見慣れるて恐怖感が0に
デスポイントが多すぎ
→何度も死んで慣れるうえに、知ってりゃ回避できるほど甘くないから
イライラが勝り恐怖感が0に - 17二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:11:03
だからこそ改変とかしないでシステム面を改善したリメイクが欲しいーーーーーー!!!!
USDKも悪くはないんだけどね… - 18二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:11:59
当時プレイしたことがない俺はこわごわ見てたが完クリ目指してた友人は終身切れっぱなしだった
春海ちゃん逃がすところとかよくあんな遊べるなみんなと現代の俺と友人は思った - 19二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:13:45
死に覚えゲーかと思ったけど俺の頭では何度死んでもよくわからなかったので攻略見ました…
- 20二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:42:06
- 21二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:42:39
サイレントヒルみたいにリブートの流れあると嬉しいんだけどねぇ
今なら中の人モデルでキャラクター作ってるゲーム結構あるし - 22二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:50:47
クソ強い猟師のおっさんが銃で自殺してクソ強いトンボ屍人になって無敵の空からスナイプしてくるクソボスになったのは覚えてる
あれほんとひで - 23二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:00:24
そもそも「昔ゲーセンの激ムズゲームの筐体に攻略ノートが置いてあってそれにみんなで書き込みあって情報共有してたのを今のネットの掲示板でやってみたいよね」ってのが開発コンセプトなので意図的に高難易度&分かりづらいストーリーになってる節があるから…
- 24二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:04:36
そういえば割と最近新しいコミカライズ出てたな
コンテンツとして完全に死んでるわけではないんだよな… - 25二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:04:47
ゲーム実況者のサクサクプレイ見てると楽しいんだけど、それはそれで怖さが置き去りになる
- 26二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:07:09
- 27二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:20:22
ストーリーとかは考察しがいがあって良いよ(SDKの始まりがネット掲示板だったようにネットでのやりとり考慮したんだろうし)
問題は操作性でのイラつきや高難易度ゲーム(死にゲー)なために何度も挑まされることで怖さ無くなること - 28二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:56:00
宮田のジャガーは何度燃やされることやらw
とはいえただファンミーティングを繰り返し続けていったら尻すぼみは免れないし、やっぱり新作タイトル欲しい - 29二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:06:45
野狗子が発表時点ではSIRENの再来かなぁって思ってたんだけど違う路線だったっていう
- 30二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:07:30
解説動画とか見るけど、マジで進め方が訳分からなさすぎる
- 31二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:20:08
マップ面の難易度も高いけど謎解きの難易度も異様に高いぞ
攻略本見ながらやったけどタオル濡らして冷蔵庫に入れて後の時間軸別キャラで取り出して上に貯金箱乗せて時間差で溶かして落として注意を引くとか誰が気付くんだよこんなん - 32二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:25:05
文面が色違いボルケニオン過ぎるけど詐欺罪ではないのが恐ろしいところ
- 33二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:27:16
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:02:13
2話だか3話だかで遠くからライフルでパンパン撃たれてやってられっか!って思ってやめた記憶がある
どうやらその場面もまだまだ序の口だったようで… - 35二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:59:19
多聞先生のとこはよく言われるし序盤が鬼門過ぎるのかも?と思って振り返ったら鬼門じゃないとこがなかった
- 36二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:30:25
志村パートが最初っからしんどいのよ…
- 37二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:48:28
怖くて出来ないってより難易度高くてクリア条件分かんなくて投げるゲーム
- 38二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:56:47
なので2は銃使える機会増やしたり武器奪えるようにしたり謎解きにヒント出すようにしたんですね
- 39二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:01:30
唯一無二感は強い
- 40二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:03:59
海外ゲームみたいな超グラフィックでリメイクしたら多分死ぬ
- 41二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:07:13
- 42二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:23:47
- 43二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:32:45
サイレントヒル2リメイクとか最近のグラフィックでも全然怖いなって思ったから、グラ汚いから怖い説は個人的に捨てた
- 44二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:35:38
設定は面白いしループしていく中で分かることも増えてくから動画とかで見る分には全然いいと思うけど自分で実際にやった時はプレイヤー側があまりにも不利すぎてキツかった。
探索して謎解きしないといけないのに屍人側は定期的に復活するし時限式で◯秒以内に特定の場所に行かないと条件解放されないとか手間が多すぎる - 45二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:37:16
慣れるまではクソ怖くてやめたくなるし慣れてくるとクソ難易度でやめたくなるという
- 46二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:56:40
大切にっていっても未プレイが多数だろ
- 47二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 02:02:36
- 48二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 02:04:36
そういえば今は初代が一番プレイしやすい環境なのか
昔諦めちゃったから再挑戦してみるかな - 49二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 03:30:27
キャラがやられた時に即息絶えるんじゃなくて喘ぎながらのたうち回ってるの痛々しすぎて見てらんないんだよね…
自分は早々にリタイアしちゃったけど慣れてくると「まだ息あるんだから根性振り絞れ!!」とかなるのかしら - 50二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 03:40:40
何回か同じマップやると定位置にいる屍人に愛着すら湧いてくる
- 51二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:34:09
視界ジャックしてもどこ見てるのか分かんねぇ!とはずっと思ってた
- 52二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:19:44
このレスは削除されています