子供の時のゲームあるある

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:28:53

    バフデバフを使わない

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:43:44

    文章をある程度出読み飛ばして詰む(金銀クリスタルのハナダジム)

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:44:14

    RPGはワンパンこそ至高

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:47:31

    説明書も読んでなければゲーム内の文字も読めないけどなんとなくでプレイできるしやり込める

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:51:42

    攻撃呪文を使わない

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:09:29

    スクルトバイキルトはまだ使った時の変化がわかりやすいから使うけどピオリム辺りになると本当に使わない

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:10:58

    セーブデータが吹き飛んで何度最初からやり直しになっても特に何も思わない

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:15:07

    スピリッツの少ない時に攻撃するな!
    弾かれるぞ!

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:16:00

    バフはともかくデバフ技は効かない敵がいるから全く使わない

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:17:02

    中古で買った説明書の無いゲーム
    魔法の効果とかさっぱりわからねえ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:18:26

    印象的なシーンは記憶してるけどストーリーの流れは理解してない

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:20:40

    チュートリアルや攻略本の「このコンビやチームが強い!」「この技とこの技でコンボ!」にこだわりすぎる

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:26:48

    キャラ性能とか気にせず使う

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:32:46

    気恥ずかしくて女キャラは使わない

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:02:58

    一度強いと思った戦法や技をクリアするまで一生使い続ける

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:06:54

    耐性なんて認識もしなくて
    とにかく数値の高い防具を買って装備する

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:08:23

    主人公以外のキャラを一切使わない

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:09:20

    ボスはともかく雑魚敵にこの技がよく効くとか防御を下げれば…みたいな有効戦法いちいち探さないから
    回復の近くでレベル上げて楽に倒せるようになったら進むゴリ押し

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:23:32

    ガチでゲームの作法何もわかってないガキだったから序盤から進めず最初からやり直すの何度もやってた

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:39:08

    回復アイテムを最大数まで補給しない

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:01:28

    敵の使う睡眠攻撃にはさんざん苦しめられるのに
    自分が敵に使うという発想は出ない

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:02:33

    一度取り返しのつかない要素があるゲームを遊ぶと後のゲームは攻略本買わないとやってられなくなる

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:03:41

    敵とのエンカウントでいちいちバトルが面倒になってにげるを使いまくったせいで逆に苦戦して時間がかかる

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:16:00

    >>1

    バフデバフの重要性はアトラスゲーやってから気づいたわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:17:43

    レベルを最大まで上げて脳筋プレイ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:18:48

    好きなキャラだけ育てるから物語の途中でパーティーが分断されるイベントとか起きるとごっそり主戦力が抜け育ててないキャラだけになり詰む

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:25:16

    防御コマンドを使わない
    敵が強い技を使うターンに防御するって発想は子供の頃にはなかったわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:27:49

    二刀流攻撃力が倍で最強!
    前衛なのに盾無しですぐ倒れる

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:28:28

    連打が上手いやつに憧れる

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:28:50

    魔法使いが魔法を使わず物理攻撃

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:47:44

    兄弟がゲーム機を占領してるので説明書を読み込む

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:50:14

    ドラクエ6やってたキッズは逆に序盤でルカニ大好きになると思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:55:58

    少ない戦力で工夫して勝利しても「弱い奴が工夫して勝った」感じがしてスッキリせず
    攻撃と回復を繰り返すだけで勝てるようになるまで過剰にレベルを上げる

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:58:07

    ふっかつのじゅもんなどのパスワードが正しく書けなくて再開できない
    メモを間違ったパスワードが通ってしまい、知らないステージから再開する

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:58:58

    MP減るのが勿体なくて戦闘は「たたかう」だけで進む

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:02:43

    効果とか見ずに攻撃力、防御力の数値が高い武器や防具を装備

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:02:58

    やられるのが怖くて町から出られない

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:04:11

    位置取りで避けるという発想がないからガンガードor無敵抜け待機棒立ち

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:33:54

    はかいこうせん

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:35:28

    >>1

    これは子供かどうかというより、昔のゲームは「この敵はデバフ中」みたいなUI表示がろくになかったせいで攻略本見るか検証をくり返すかしないと効いてる実感がまるで湧かなかったせいもあると思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:35:48

    >>28

    二刀流できることに気付かないパターンも

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:16:37

    雑魚敵からは全逃げ
    戦うのは町周辺や、宿屋の効果があるアイテムを使えるセーブポイント周辺のみ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています