- 1二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:51:41
- 2二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:53:52
そのレベルならそのまま使い続けるべき定期
- 3二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:55:21
以前PC回収の仕事もしてたけどまじでいるんだよなXPとか2000時代のPC使ってる人…
- 4二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:57:46
- 5二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:00:14
ネットにつなげる必要ないところで使うなら
下手にアップデートしても使ってたソフトが使えなくなるとか不具合が出るだけだからなぁ - 6二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:01:56
親戚のじいさん未だにPC98使ってるぞ
windows98じゃないPC98な - 7二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:04:34
押し入れの奥にしまっていたWindows MEの出番がついに来たようだな…
- 8二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:24:48
PC98なんてネットに繋がられないから一周回って一番安全まである
- 9二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:26:45
XPとかじゃないと動かないソフトとかあるしな
こればっかりは用途によるんだ本当 - 10二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:27:59
最近のウイルスは結構PCスペック求めるから古いのじゃ動かない、なんて話もあるね
- 11二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:28:50
まぁそういう古い端末は大体スタンドアロンか社内ネットワークのみだったりと隔離されてはいるから
- 12二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:31:23
そこまで行くとセキュリティよりもハードウェアが先に逝く
そしてパーツも高くて保守派を考えたらシステムリプレースの方が安上がり - 13二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:40:41
それよりも今だにCentOS使ってる会社を気にすべき
大多数がサポート、開発が終わったことすら知らんし - 14二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:44:57
Windows10の保証一年追加とか無かった?猶予はもらえるよ
- 15二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:46:24
- 16二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:50:58
- 17二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:52:10
- 18二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:59:07
- 19二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:00:42
他にお金を使いたいとか手持ちがないなら一年保証も一つの手だね
いつかは新しいのに変えなきゃいけないが
中古とか新品とかこだわるならまぁ考えればいいんじゃない - 20二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:00:43
- 21二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:02:07
7を無理矢理11まで上げたっぽいやつ見たことあるけどちょっと触っただけでこりゃあかんわってなったよ()
- 22二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:04:12
- 23二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:14:01
XPだとCPUが32bitの可能性があるからな
- 24二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:14:56
XPってメモリ128MBで動いたんやぞ
- 25二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:44:27
15日だけどやっぱり保証ないと繋がらない?
- 26二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:46:32
過去製品のコンパイラがそんな感じだったな。
- 27二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:11:28
win11はメモリ16GB推奨だからねえ
- 28二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 02:39:59
10から11はかなり要求性能上がったよなあデスクトップ使ってる人も買い換えしてる人多そう
Amazonの中華格安11搭載ノートパソコン馬鹿売れしてて笑っちゃった