CP推ししてる創作者に聞きたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:05:18

    CPが好き(ただし片方のみ熱愛でもう片方は舞台装置or興味無し)って人のことどう思ってる?
    X見たら少なくなさそうな数いて気になった

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:06:08

    ブロックする

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:06:10

    興味がない
    二次創作を介して繋がりたいと思うわないので

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:06:42

    別になんとも
    どんな風にキャラを推そうと勝手だし

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:07:37

    基本的には何もしないけど
    推しちゃんよちよちのために攻めヘイトし出したらブロックして視界に入らないようにする

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:07:39

    ブロックして関わらんしその人の創作物は見ない
    それだけ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:07:58

    捉え方も推し方も自由としか言えないから気にしたことない

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:09:33

    興味ないっていうか明らかにこっち側のほうが推しなんだろうなって人は全然見かける
    両方同じくらい推してる人はほぼ見ない

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:09:46

    嫌なら見るなでOK
    ミュートで解決することに引っかかる意味わからん
    過激派の夢や腐がやりがちな公式垢に突撃して公式CP叩きやキャラヘイトするとかならムカつくのギリわかるけども

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:10:29

    Aの話ばっかでBには触れないな〜ぐらいは別に気にしないけどBの悪口的なの言ってたらブロックするかな
    もはやそれで何でAB推しなんだろうと思うけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:13:16

    自界隈でABアンチ、Bアンチ兼任のBAオタクが界隈巻き込んで大暴れした事件あったから一方のキャラに愛情無さそうな人は申し訳ないけど先行ブロックしてる

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:13:49

    ABでAのアンチやってたりしないかぎり別に興味ないからどうでもいい

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:18:34

    双方に愛がないCP推しはブロックされるのか……
    面倒な生き物だなオタクは…

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:27:32

    どうもしない、「そう思った」のだって自分の感想でしかない
    プロじゃない素人同士がやってるんだからやりたいこと考えてることの出力が追いついてないことだって充分ある
    自分だってそんな気がなくても他人からみたらそう見えるかもしれないから
    「これは作者がこういう思想で描いてるんだ!根拠?私がそう思うからそう思うんだ!」
    で勝手に思想決めつけて敵認定する方がヤバイし
    そもそもどういう考えだろうと否定するもんじゃないし

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:32:45

    解釈違いだから見なかった事にする
    推し×推しこそ至高派閥なので

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:34:32

    >>8

    大多数これだしsageしてなければスルー

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:39:44

    >>8

    これって同担からして許されることなの?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:42:52

    両方好きじゃなきゃCPにはしないから感覚的にわからないなぁ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:43:45

    >>17

    いうてたいていの場合はこっちのキャラもすきだけどこっちはもっと好き!!推し!!

    みたいな感じでどっちも愛着あるけどその差があるくらいだしな


    むしろCPの双方に同レベルの愛着ないとだめとか言うやつの方が面倒まである

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:45:06

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:48:24

    片方に言及少ない程度なら何も気にしない それで一切興味ない、舞台装置扱いかよって思考にまでは飛躍しない
    大体少なからずキャラ愛はある人多いし完全に舞台装置とか穴扱い棒扱いが滲み出てたらそっとブラバして終わり

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:48:40

    片側しか好きじゃなくてもう片方は舞台装置とか推しのちやほや要員としか思ってないのって
    昔は棒乞食穴乞食って言われてたな

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:51:39

    コ哀とかマジでそうやな
    哀ちゃん可哀想(シコシコシコシコ)でコナン慰め竿役w

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:51:44

    自分も場合によってはそういうスタンスで推してるCPあるから黙ってスルーするかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:54:23

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:55:01

    AB創作するけどAは嫌いってはっきりプロフに書いてる人もいるから逆に開き直っててすげぇなって思う
    ここまで書いてくれたら舞台装置とか竿扱いなんだなってすぐ分かるからブロックしやすいけどね

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:56:12

    ちょっと苦手だけど明確なsageとかない限りは特に気にしないかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:57:54

    最初そうでもなかった人がだんだん片割れの罵倒繰り返すようになってきてブロックしたこと何回かあるな…
    原作展開が思ったようにならない不満が推し以外で一番言及するカプ相手に向かうこと結構多いんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:58:32

    雑食だと思ってたがA×Bが好きだけど作者とBが嫌いってやつ見た時は流石にお茶吹いたわ
    そこまで行くともう何が好きなのかわからん

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:59:28

    >>23

    しょうがないだろコナンに好意向ける哀が愛おしいのであってコナンはユニコーンばっかり見てるんだから

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:59:35

    AB推しって言っておいて「AにはBしか居ないのにBはAに興味無いし、リアルでも人気無いし可哀想…」って言い出した時はお〜尻尾出したなと思ってブロックした

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:00:09

    苦手なものある気持ちは分かるんだけど結構前に「棒ビュッフェ」「受けちゃんヨシヨシしたいだけだよね」って界隈ぐるみで総受けをバカにしてたとこ見て品性なさすぎだと思った
    なんか行き過ぎると憎しみと偏見に塗れるんだなって引いてから改めて自萌他萎を心に刻んでる

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:01:49

    程度問題で、両方の推す熱量が同じじゃないくらいなら全く気にならん
    片方舞台装置扱いまでいくと山とたたら場なのでブロック

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:02:41

    CPがABで
    Aを推しててBは引き立て役で心優しいA様が目をかけてやるこっぱな存在なB
    Bを推しててAはひどいことをしても心優しいBちゃんが受け入れてくれてるこっぱな存在なA

    みたいなのやってる人たち対消滅してくれねえかな…って時々思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:04:36

    非公式前提で推していたCPってかコンビがあるんだけど
    A 実はヒロイン一筋で惚れてた主人公 
    B 訳ありで男の幼馴染の子供を妊娠する

    悲恋だったけど
    最終回でAはヒロインに超ベタ惚れだったのが確定
    Bは男の幼馴染の子供を産んだって書いてあって髪の色も違うのに
    Bの子の父親はAだ!って言い張って他キャラ叩きまでするやべえやつがいてそのコンビは見ないようになった
    AにもBにも失礼すぎる 托卵キャラにしないでくれ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:12:31

    >>35

    自分もそのCP大嫌いだがこのスレの趣旨とズレてるぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:15:03

    解釈のが大事
    どんだけ推してようが解釈違いならその場でブロックするし
    どんだけ貶してても解釈が合うならとりあえず様子見する

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:16:43

    好きの量が偏ってる程度ならまだいいが
    推しちゃん贔屓すぎてモンペ化するやつの方が嫌い
    CP相手も周囲の友人家族も叩き出すんだよなあいつら

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:17:57

    >>36

    おー、ズレてたか?ごめん

    公式の答えが確定した途端A叩きする奴が多くて舞台装置認定されたような気がして嫌だったんだよね

    コンビ派閥だったけどどっちも好きで推してたんじゃないのか!?ってなった思い出

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:18:50

    >>32

    あるよね

    受けちゃんに自己投影してるから実質夢女子wとか両方に失礼過ぎる

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:19:53

    まだ空気のほうの舞台装置ならミュートでOK
    過激派になって他キャラや作者叩きを始めたりA(B)をヘイトし始めるタイプのやつはブロックだし影響力あるアカウントがやって場合はその組み合わせはもう見たくなるかも

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:20:18

    >>32

    品性無いなと思うけど

    攻めだけの身内で受けは攻めから教えられたとかもなくて話に聞いたこともなく当然面識もないみたいなのまで攻めにおいて総受けにしてると

    それくらい言いたくなる気持ちもわかる気がする…時々いるけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:24:30

    片方に推しが偏ってるタイプは推し右(左)固定で他CPもやってる印象がある
    ので左右相手固定してるときに偏り強めの人見たらプロフに書いてなくても警戒する

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:27:32

    リバ者は偏り無いんやろなと思ってたら明らかに偏ってる人も結構いるからおもしろいわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:28:24

    >>38

    そういう嗜好の人って二次創作においても贔屓の推しちゃん以外全てのキャラが推しちゃんを虐げる悪役化するから分かりやすいよな

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:33:06

    あるB推しのABカプオタが「Aのこと嫌いなんですか?」って質問に遠回しに「はい」って答えていて困惑した
    今のところAsageみたいなことは言ってないからブロックしてないけどいいねとかは押せなくなった

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:33:28

    人の推し方にケチつけてもなぁ
    二次創作なんてオタクの妄想の一つでしかないから気に入らないとかないわ
    自分の妄想の方が上と思わなければ喧嘩売らんし買わないよな

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:34:55

    数年かけての描写で関係性が変化してったCPで
    最初の頃は公式でAの態度が冷たかったからその頃創作されたのは基本冷たいA×健気なBorBを全く気にかけないA←Bだったのが
    数年経た結果公式でなにかと気にかけるしBを大切に思ってるA×健気でAを大切に思ってるBになって幸せ両思いが増えた結果

    数年経てからCP知った人が初期の創作見て
    初期はどっちか推しが描くヘイト染みたのが多かったの…?って言った時は違うんだよぉ!と思った

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:35:49

    >>48

    そういうのって原作の初期の関係時に書いたと思えば普通に納得しそうなもんだけどな…

    そんな疑問持たれるようなことあるのか

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:36:40

    >>13

    cp関係なくAもBも大好き!ってやってる時にAは好きだけどBはあんまりって空気が露骨な人はシンプルにダメージが生じるんだすまない

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:38:11

    別にヘイトを撒き散らしたり妄想を公式扱いにして吹聴しなければ推しちゃん〜ってしててもいいよ その程度なら苦手な人はミュブロで済むでしょ

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:39:12

    >>49

    まぁその人以外そういう意見見たことないからあの人が独特な感性だったんだと思う

    他の新規の人は今と雰囲気違っておいしいみたいな感想だったし

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:40:07

    ABってカプの二次創作漫画を描いた時、自分の中ではAがBに優しさを見せるシーン我ながら萌えるわ~と思っていたけど
    とある人から「ここのシーンってAがBをヨチヨチしてるだけですよね?Bへのage露骨っすよ(意訳)」って言われて何とも言えない気持ちになったなー
    まあ人それぞれ捉え方は変わるし仕方ないけどね

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:41:19

    あにまんですらABのAsageするかABのAがBのage要員になってて大多数なのキツいんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:44:26

    >>54

    昔いたカテがある時から〇〇×BにあたるBが総受けみたいな雰囲気になって

    既存キャラからオリキャラまでBに発情しまくってBいじめたりよちよちしてるスレが立ちまくったなぁ…

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:44:46

    割と勝手に決めつけてくる人もいるよね
    自分はAに考察要素が結構あってBは情報開示多かったからAの考察をよく喋ってたら突っかかられたことある
    相対的に話題少ないからって片方に興味がないんだって決めつけられるのも困る 0か100しかないのか

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:46:16

    攻めも受けも推しにならないとCPにならないのでその気持ちわからない
    推しの棒ならモブでいいやん

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:46:23

    A/Bの持つ関係性の一つとして好きで、cpだなと思ったからcpで描いてるだけのこと結構あるから特に何も思わん
    あと滅茶苦茶語りたいタイプの推しと、特に誰にも語らないけど好きだし作品も色々見るっていうタイプの推しいるから、明言してない限り「この人はこっちにしか愛がない」とは思わんな キャラ解釈が合わんで自衛するのはあるけど

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:46:40

    Bしか好きなじゃない人のABは普通に解釈が間違ってるから、正しくないですね。って思うし見下してる
    Bのことしか見てないからAのことが全く分かってない
    公式で明言されてることすら間違えて認識してる
    Aのことが分かってないってことは結局BがAのことをどう思ってるかも分かってないってことだからその人の推しであるBも誰おまになってる

    Bはそんなに自己犠牲ばっかりするタイプじゃないしAはそんな単純なキャラじゃないことが深掘りされてるしその2人そんなに肩幅変わんねえから原作を100回写経して出直してください

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:49:42

    愛がある方の解釈が捻じ曲がってて雑な扱いの片割れの方が解釈が公式に近いタイプもあるからなぁ…

    良くも悪くも持ったり削ったりしなくてとかな


    >>59

    それ逆パターンで同じことしてるやつも見下してる人も確実にいるぞ

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:51:10

    解釈違いってかわざとこんなことしないけど萌優先で書くみたいなのはあるからよっぽどヘイト臭くないかぎりなんとも

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:52:01

    DVクズ攻めと健気受けみたいなシチュ見たらそういうのが癖なのか攻めヘイト創作なのかどっちか分からなくなる時がある

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:59:54

    両方推してる人でも解釈合わん人は合わんし、片方に偏って推してる人でも面白い作品はあるが個人的全てかなあ
    推してる/推してない故の認知の歪み言い出したらキリない、そこにヘキとかクセとか諸々組み合わさるし

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:02:47

    よく見かけるし気にしない
    よっぽど片方への当てつけやヘイトがなければ

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:04:22

    原作で攻めがクズ受けが善人なので二次でDV加害者と被害者になりがち…だがそれがいいんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:06:02

    AB見る→B推しが多いかつB推しのAが解釈違い→BAに移動→A推しが多いかつA推しのBが解釈違い←イマココ

    まあ解釈一致するBAとリバの人見つけたからええやろ…

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:07:46

    基本見ないようにしてるけどたまに怖いもの見たさで覗いてる
    たまには理解できないもんを見るってのも楽しいよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:09:52

    CPとは別に単体の最推しがいるせいか未だに推しCPそれぞれどのくらいの割合で好きか自分でもちゃんとは分かってない
    なので自分的にはどっちもだいたい同じくらい好きなつもりでも読者視点だと偏った作品に見られてる可能性はある

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:10:48

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:11:09

    受け側に比重が偏りがちな人はよく見かけるし多いイメージ

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:12:26

    自分が今推してるカプも好きなキャラランキングにしたらAとBの間に他キャラとか入るから100同じ熱量で推せてるかと言われるとノーだからこう思われてんのかな…
    勿論片方にヘイトや悪口言ってたらブロックするけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:12:44

    解釈違いってだけならまあいいんだけどさ
    片方だけ推しの人って中には推しの出てるとこしか見てないタイプがいるんだよな
    原作読めばわかる部分を改変するとか忘れてるとかじゃなくガチで理解してないのまれによくいる

    まあ両方推してるタイプでも2人が絡んでる場面しか見てないタイプも少なくないんだけど…

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:17:44

    単押しが行き過ぎて相手役のキャラ崩壊が激しかったりあんなののどこが良いんだろうとか〇〇かわいそう…とか拗らせてたら避ける

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:23:00

    >>70

    近年は攻め推しとか総攻め好きも割と見る

    悪いことしてるわけじゃないから攻め推しだろうが受け推しだろうが変に拗らせてなきゃ自分は気にしないけどこの両者がそもそも対立的な感じする

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:25:26

    はいはいまたですかってなる
    たまにカプ語りとかしてると大前提からとんでもなかったりして逆にちょっと面白かったりする

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:27:21

    攻め変態化普通に好きだけどヘイトネタで嫌われてるって聞いて変態ネタに消極的になってしまった…受けも変態化するしかねぇ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:32:31

    愛が有ろうが無かろうが解釈には関係ないわ 攻めはそんなスパダリじゃねーよってのが多すぎる

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:35:04

    自分でもペア推しだけど最推しはどっちとか多少熱量の差はあるしヘイトでもしてない限り気になんないけどABいいよねって話をしたいのにあからさまに片方にしか興味ねぇなって感じの語り口の人はちょっと疲れるし距離は置く
    熱量が同じくらいの人と付き合うのが一番

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:43:57

    ABだとB、BAだとAの方が好きな人が多くて両方見るようになったらリバになってたわ…

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:48:04

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:54:36

    視界内の腐は左右問わず推しの方をよりカワイイにしたがる傾向がある気はしてる

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:59:06

    AB好きです!でも単体はCが一番好きです!

    って人がABといいつつ内容がCさんかっこいい頼りになる!>>>>>>ABカップル描写だった時は即座にブロックした

    ABがほぼCの太鼓持ちってなんだよそもそもAはC死ぬほど嫌いだよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:59:16

    >>76

    変態化あんま好きじゃないけど

    割れ鍋に綴じ蓋ばりに相手もメンヘラ化させてる人がいて

    そこまでやるならいっそアリだなって気持ちになってフォローした

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:10:34

    >>77

    カプに限った話じゃないけど「世間的には良い事と受け取られる要素の改変」は問題ないと勘違いしてる人割といるよね

    原作者以外のメディアミックスとかでもたまに見る


    原作では描かれてない恋愛感情やイチャイチャエピソードを付け足したり実際はただのクソ親父なのに実は裏では親バカで子供や孫を溺愛してたって設定加えたり

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:33:39

    原作では無関心だったのにアニメになったらシスコンにされたキャラいたな…
    父親は父親で冷たい父だったのがアニメだと娘溺愛みたいにされたな…

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:57:42

    別にどっちでもいいんだけどSNSで明言までする?とは思う
    わざわざ表明してどうしたいんだろう
    普通にその言葉がちらついてその人の二次見にくくなる
    モノによってはへ―そういう解釈なのねでスルーしてたのにああこれ悪意の描写だったんだってなるから

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:31:13

    ABでBにはAを崇拝してるのにAは振り返らなくてB可哀想…という論調を見た時A推しなのかと思ったらB可哀想可愛い推しらしくて引いた

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:23:17

    >>86

    両方推すの面倒じゃん

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:26:29

    両方推すの当たり前かと思ってたわ
    あとどっちも推してる人を「推しキャラが違う」とか嘆いてる攻め推し見かけたな
    推しが優先されてないとそう見えるらしい

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:36:03

    グッズ片方しか買ってないとか片方の絵しかリポストしてないとかアイコンもヘッダーも片方で片方の単体絵しか描かないとかありがち

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:40:32

    cp創作に限らず解釈違いがあると気になるかな。それこそそのキャラはそんな置き物みたいになる性格のキャラじゃないだろみたいな。あと片方のキャラによちよちさせるためにもう片方を変に弱々しくするのとか。そのキャラもっとメンタル強いだろって思ったりする

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:41:11

    >>90

    これわざわざ表明されるときついものがある

    勿論資金には限りがあるからその人の勝手なんだが

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:44:10

    >>90

    普段はA単体で好きでBはちょい好きくらいだけど、BはAとセットの時にめっちゃ好きっていうのもあるから一概には言えんけどね

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:46:34

    受けに都合が悪い攻めが嫌とか言いながら攻めに都合が良い受けを書いてる人はちょっとキツい

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:47:32

    推し方は人それぞれだからこっちに干渉してこない限り別に関わらない

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:56:00

    ABでAとAの周囲はBに都合の良い存在でCsageが酷いパターンを割とよく見かけるからダメージ食らう
    ACのコンビも好きだから余計に

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:57:01

    Aの公式供給や話題の時にめちゃくちゃ反応してるのにBの時は一言二言やスルーしてるの見たときは流石に察した

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:02:18

    >>1

    AorB推しのABカプ好きとしか思わない

    逆に片方推しカプの人がいて不快に思ったところでその人の問題だから心のうちに留めておけよとなるな

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:14:05

    まあ合わないなキツイなと思ったらミュブロするだけだからね

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:51:20

    界隈内で大手の人が攻めの方が好きと明言してて、なぜそんなことわざわざ言うんだろう?となったことはある
    お父さんとお母さんどっちが好き?っていう質問にお母さんと答えるようなものでどっちも好きだと後付けで言ってたが

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:55:03

    受けに傾倒しすぎで攻めを蔑ろにするなら即ブロだな

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:59:20

    CPによってA推しだったりB推し両推しに変わるけど舞台装置や興味ないキャラをCPにしようと思わないから感覚が違うな
    熱量違ったら合わない面が出てくるんで積極的に関わらないがA推しに擬態するB一辺倒推しや逆がいるのが厄介

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:06:12

    自分は攻めも受けも推してるから受けしか好きじゃない人は嫌い、無理
    攻めに興味ない人の解釈はマジで浅いし創作も受けヨシヨシでキモい
    全員ブロックしてる

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:11:00

    >>103

    解釈違いならまだしも設定をガチで間違えてるやつ

    その設定に受けは助けられたんだけどお前は何を読んでんのかと突っ込みたくなった

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:07:22

    たいてい受けだけが好きで攻めのことは鬼のようにsageてるし
    本人自覚がないからタグなしのヘイト創作を蔓延させやがる
    攻めの設定間違えまくってるカスも多いし
    プロフィールに『受け溺愛』とか『厳しく言われたらブロック』とか書いてる人は
    間違いなくこういう受けモンペなのでお望み通り先行ブロックしてる
    こういうやつが大半を占めるとカプの治安悪くなるからさっさと飽きて欲しいのに
    下手で他では評価されないと思うのか互助目当てでしぶとく何年も居座りやがるんだよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:10:58

    逆カプの百科事典見たら私の推しAの描写を列挙しているんだけど全部
    界隈で声デカなB推しどものヘイト創作のネタに則った解釈で描かれていて
    全部間違っていて草なんだ
    AはBによって死に追いやられた被害者だし、AはBに何の感情もありませんよw
    いつか自カプBAの百科事典を充実させる時に全部修正した状態で書いてやるんだ

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:13:59

    攻め溺愛で受けは適当に攻めと繋がりがあるキャラってタイプの人に遭遇した時は即ブロックした
    受けがどいつもこいつもメンタル弱々お子様みたいなのにされて
    それをスーパー超人の攻めが無意識にすくっていくみたいななろうかよみたいなの連発はきつすぎる

    攻めがグッズ出るとほぼ毎回いるレベルの人気キャだからそんな攻めとCPにしてあげて受けも本望でしょみたい発言は目を疑った

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:23:43

    作中の行動で片方にあのさぁ…ってなる時はある
    罵倒されてる方としてる方ならしてる方に文句いうしされてる方はフォローするじゃんだからってしてる方sageというわけではないんだよ…

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:26:00

    普段はA×Bを書いているのに原作でBに辛い展開が起きてAが助けてくれないと○○の世界からBを助けに○○が来ましたーって言うのをやり始めてそしてAを○○が説教したりする二次創作を見るとその二次創作作者とは関わりたくねーなになる

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:27:21

    キャラモノのカバンとか大きめのアクセサリーとか2つは持たないからどっちか選ばないといけないって時にキャラ人気最上位Aと中堅BならBを選ぶけどAがどうでもいいとかじゃなくて公式にBファンがいるっていう数になりたいからそっちを選ぶんだよ

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:29:48

    AB同じくらい好きだけどAが人気すぎてグッズが秒殺されるからほとんど手に入らず
    結果的にBのグッズばっかりな場合もあるんだよ…
    Aは転売されまくるレベルで人気なんだよ…

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:46:11

    普通はCP押しするなら、どちらかが大好きでもいいが
    もう片方もフラットであってほしいんだよね
    片方を嫌ってカプにするとか、お前の推しへの愛はそんなもんか?と聞きたくなる
    推しがそんなに口汚く罵っている男とくっつく世界なんて書きたいのか?

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:51:06

    昔好きだったジャンルでCA推しの人がAB好きはAを使ってBをよちよちしてる!Aを都合のいい攻めにしてるだけ!Aに興味ないB推ししかいない!って発狂してたけど
    その人が言うよちよち描写はCが登場しないAスピンオフ作品(原作者がしっかり監修)でABの絆として描写されてたもの

    って言うのがあるからこのスレに書かれてるのも話半分で聞いている

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:58:42

    A人気、B普通~不人気のAB/BA
    A普通~不人気、B人気のAB/BA
    みたいなキャラ人気でも変わってくるイメージ

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:14:08

    人気キャラ推しでそっち贔屓のCP作品はスルーされがちだけど
    人気じゃないキャラ推しでそっち贔屓のCP作品は叩かれがちって言うのはあるね
    なんなら人気キャラ贔屓してない作品には噛み付く狂人も存在する

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:29:56

    非公式CPでは滅多に無いけど公式CPの場合「A推しになる→公式でAがBに惚れたりくっついたりする→AB/BAを好きになる」って流れで「Aという存在を構成する大事な要素としてそのCPを好きになってるのでB単体はそんなに推しじゃない」が発生することがある
    ただしBに対しても「推しに推されてる凄い存在」的な意味での敬意はあるので完全な無関心とは言えないかもしれんが
    あとはCPじゃないけど「Cと絡んでる時のDには萌えるけどC単体にも普段のDにもそこまで萌えない」みたいなこともあったな
    まあ前提として作品を好きになると登場キャラも程度の差はあれほぼ全員好きになるタイプだから上で言われてるようなdisや舞台装置化をすることは無い
    舞台装置なら原作キャラじゃなくオリキャラやモブで事足りるし

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:39:04

    AB両方大好きです!推してます!
    ただし見た目はそのままで中身別人のような2次創作ばっかりしまーす!そのキャラ達はこんなことしないのでパロIFばっかりしまーす!

    こういう人はほんとに理解不能

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 01:13:40

    自カプABはAの気持ちがほぼ描かれてなかった時は「AはBに謝れ!」「Bはこんな男やめとけ!」って受けちゃんヨシヨシのAsageが多かったけどAがBを大切にしてると数年かけて描かれてからはほぼ同じくらい好きな人(あるいはどちらかに偏ってはいるけどどちらも好きな人)がすごく増えた
    キャラ人気の度合いも本当に同じくらいだと思うたまに絵柄で変わるかな?くらい
    グッズの交換譲渡もセットで求めてる人がすごく多いしニコイチ推しがほぼ当たり前みたいになってる

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 01:29:41

    「落ち込んでいる受けに攻めが励ましの言葉をかける」程度の恋人同士の関係では別によくある描写でさえ受けに対するヨチヨチって言われることもあるから何とも言えない

    (でもこうやってキモいって言ってくるのはだいたい自界隈の相手違いCPを強烈に推してる人だから、そもそもこのCPが嫌い!という前提ありきの発言なのかな?)

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 04:28:17

    >>118

    2人とも好きじゃないとカプ推しならないからこういうのは理想の界隈だな


    昔DV攻め小説書いてる人が他では神解釈健全本も書いててあぁただ癖に従っただけなんだなって思った

    認識が間違ってるとかじゃなくて分かってるけど性癖に負けてるみたいな場合はブロしないな

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 05:04:37

    ふたりとも好きでカプにするけど好きの差はあるな
    逆に皆そんなに平等に好きなのか片方にヘイト向けてるとかならともかく片方だけ好きだとそんなに気になるもん?

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 05:06:01

    総受けが叩かれがちなのってそれぞれのカプ独自の関係性や設定無視されてるからだと思う
    例えば幼馴染ABとケンカップルCB、ボーイミーツボーイDBがあったとして結局全部で攻め変態化か嫉妬展開してたり攻めの口調間違ってたりとかあったらまあ不快だよね
    無言でブロックが一番

スレッドは10/16 15:06頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。