我ら!

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:15:06

    FGO設定ふわふわ四天王!

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:15:37

    四天王で足りる?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:16:05

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:16:39

    バレンタインと絆礼装とマテリアルとイゾーさんの反応とドバイ・ゴールデンBBのボイスでこんがらがってる水着BBちゃんも加え入れろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:16:51

    ツングースカ勢ならダントツでコヤンスカヤ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:16:59

    今だに何でその姿なのか分からないニキチッチ
    実家が消滅しかけてるエリセ
    ゲーム内マテリアルと紙マテで設定が食い違ってる為朝
    期待のニューウェーブ河上彦斎
    うぬら4人か…

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:17:37

    彦斎はまだなんか別軸の展開を明かせないだけっぽいからセーフ
    他は⋯⋯まぁそうね

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:18:00

    一応ニキチの姿に関しては「母親が必要なんじゃないか」って認識した結果嫁の姿になったor嫁が喚ばれてる説があるから…

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:18:06

    紙マテとゲーム内マテでニュアンスの違いどころじゃない衝突起こしてる為朝がレベチすぎる

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:18:07

    >>7

    それならエリセもセーフだろ!!!??????

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:18:23

    エリちとひこにゃんはまぁいずれくると思う
    たのむぞめてお
    個人的には宝具がふわふわすぎる良さんを推したい

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:18:38

    史実が行方不明で何故かシャルルと関係があるのか良くわからないアルテラは魔王枠?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:18:41

    設定のことについて聞かれても───彼はただ、曖昧に微笑むのみである───

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:19:14

    来年にはぐだぐだイベント枠ごと引っ提げて戻ってこい彦斎……!
    でなければお前は名誉オイオイネーじゃ……!

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:19:23

    彦斎は英霊剣豪やる前の武蔵ちゃんみたいなもんだから…

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:19:31

    彦斎OUTコヤンスカヤINだろ
    紙マテでもわざわざボカされたのはふわふわのなかでもかなりふわふわだと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:19:42

    インドラ登場で設定がよく判らなくなってる頼光と丑御前

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:20:26

    >>1

    >>5

    >>13

    やっぱツングースカ組はレベル高ーな

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:20:54

    >>5

    設定まとめ担当の戦線と設定担当のミクトランやドバイでもほぼ諦められてる感がある

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:21:06

    >>15

    カオス斬る所から出会う武蔵とか斬新すぎるだろ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:22:09

    丸々一本主役ゲームやったのに宝具の詳細がよくわからないヤマタケもいるぞ!

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:22:14

    FGO入りしてから2、3個の回答と100の謎が生まれた男

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:22:24

    彦斎とエリセはなんか本家でありそう(用意されそう)だからふわふわとはまた違うと思う
    いくら機会があっても頑として語られないし出てる情報だけで混沌としてるツングースカ組ともう堂々と矛盾する情報を提示して惑わせてくる為朝はヤバすぎるんよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:22:33

    >>15

    武蔵ちゃんは本編出れるけどよぉ

    彦斎は(少なくとも今のところは)FGOぐだぐだイベ内でしか消化できなさそうなのがハードル……ハードル高い……!

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:23:08

    >>15

    彦斎は最初から英霊だから違うくない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:24:38

    >>22

    まほよ2〜6はいつ出るんだよ🍄ォ!

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:24:44

    >>21

    もう詳細出る望み薄なの終わってる

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:24:48

    エリちの実家はRequiemなんだ
    もうFGOさんの子みたいな扱いだし水着も貰ったし新聞広告で博物館デートもしてるけど実家はRequiemなんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:25:46

    ツングースカ勢は責任持ってきのこが何とかしてくれるだろう多分

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:26:12

    クリプター最強のブラフ使いベリル・ガット
    設定変更の余波以外にも素でふわふわな部分があるから隙がない

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:26:19

    型月あるある
    思わせぶりで曖昧な設定出しといて塩漬けにする

    悪癖過ぎる…

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:26:47

    FGO以外で出せなさそうな点も含めて蘭丸Xを推したい

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:27:23

    心臓食ったままの呪腕さんもいるぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:27:54

    天照と玉藻と妲己の関係はいつになったら判るのやら

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:27:57

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:29:02

    彦斎だけやたらと他の媒体で出番ある!って人居るけど何斬ればいいか分かんない人が斬るべきもの見つけたから必要な話は大体終わってない?
    セイバーで言ったらほほをつたう終わってる

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:29:07

    ニキチってとっくに出てなかったか

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:29:09

    為朝、正面から堂々と長文の矛盾をぶつけてくるのがあまりにも鎌倉武士STYLEすぎる

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:30:26

    >>30

    その話し相手もサーヴァントに関するブラフを張ってるからセーフ

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:30:33

    >>23

    エリセは実家の地盤がふわふわだもんな

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:30:59

    いうて他の媒体じゃなくても次のぐだぐだイベ(NOT新選組)とか幕間とか紙マテとかいくらでもかのせい残ってるしな、彦斎

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:31:36

    >>38

    ふわふわじゃないよね

    ガチガチに矛盾してるよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:32:33

    >>13

    コイツの深掘りしたいんならそれこそ周公旦も必要なんだが如何せん型月太公望は封神演義ベースの設定周りが重要っぽいから史実の殷周革命との兼ね合いがのぉ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:34:53

    中華組はライター内で有識者がいなそうなのもあって、関係者鯖追加の腰も重そうでな。。。
    一番設定ふわふわ救済の見込みが難しい

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:35:32

    >>19

    この2人はコヤンスカヤの設定を避けちゃ駄目な気がする

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:35:42

    >>36

    いうて明らかに「なんかあります」を前振ってきてるしな

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:36:20

    ニキチッチについて一つだけわかってることがある……おっぱいがふわふわ!!

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:36:37

    >>46

    なんかありますを数年引き摺った挙句よく分からない方向に変化しちゃうのは型月あるあるなんで…

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:39:07

    もし仮にツングースカがきのこの容量無視大長編シナリオだったとしても、曖昧な部分が明確になるビジョンがわかないんだけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:39:13

    >>44

    4000年やら3000年ぶんの各王朝の興亡劇と人類史のバクみたいな存在の初代皇帝連中が目白押しという偉人英雄クロスオーバー物なら真っ先に使いたいのが中国の歴史なんだけど、それだけ時代が長ければ調べる資料数が半端ないのも事実だししゃーない

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:39:14

    彦斎はぶっちゃけ幕間(出るかどうかは置いといて)とかでも消化できそうなイメージはある

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:39:21

    >>44

    中華組はもう虚淵とっ捕まえるかマジで本当に他所から招聘しないと無理かな……

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:40:26

    >>44

    黄飛虎の設定が原典ネタもりもりだから有識者はいるはず

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:40:26

    >>52

    コエテク力を借りるという手もあるのか?虚淵以上に無理そうだけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:41:39

    >>52

    異聞帯シナリオっていうデカい中華メインシナリオを外部ライターさんに渡したっていうのはメインライター勢が中華シナリオ書くの大変だったとかもあるんかな?とは感じた

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:42:04

    アルテラは型月オリジナルキャラとしては大好きだけど史実のアッティラ大王の歴史とオーバーラップしてるせいで他の遊牧民周りの歴史も連鎖的に不明瞭になってるのがな

    せっかくここ数年の歴史学界隈だとモンゴル帝国含めた遊牧民王朝の再定義と再評価が進んでるってのに

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:42:11

    >>53

    黄飛虎って初出どこだったっけ?

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:42:27

    中華は項羽ロボやら呂布サイボーグやら天井にしすぎた仙人やら何故か英霊になれない水滸伝組やらで色々迷走しすぎてどんどん沼にハマっていってる感じがする

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:42:52

    為朝はふわふわじゃなくて2人いるから別問題だろ

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:42:59

    設定矛盾組はふわふわというか設定ぐちゃぐちゃじゃねえかな

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:43:02

    >>49

    そもそも大元の玉藻=天照の時点で焼きたてのパンくらいにはふわふわしてるしな

    そこに玉藻ミスリードの動物霊の集合体(兵器の神)というふんわりスフレをぶち込んだらそりゃふわっふわにもなる

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:45:11

    そもそも中国4000年の歴史で最強の武将が呂布はあまりにも漫画知識過ぎでは……?

    呂布とは違って白起とか呉漢とか李靖みたいな創作じゃない史書の記録で決戦兵器みたいな戦果上げてる奴はどうなるんだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:45:23

    中華鯖がしっちゃかめっちゃかになってるの単純に向こうの情勢が色々アレしてるのも大きいような気がする

    サムレムで鄭成功出した時「これ中国で売れないかもな」って呟いてる人もいたし

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:45:29

    貂蝉のそっくりさんだったはずのラニが陳宮のそっくりさんなのって拾われたんだっけ?

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:46:18

    >>62

    だって終末のワルキューレでも呂布>項羽だし...

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:46:39

    >>62

    それに関しては日本の白兵戦最強は日本武尊ですって言ってそんな異論出ないのと同じようなものでは

    近代の記録に残る◯◯はどうなるんだ!!とかなるか?

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:46:40

    彦斎は正直もうイベント内でやることやったし出たとしてもコハエースでチラチラ過去描写するくらいじゃないかな……

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:47:32

    >>62

    まぁ大衆の中国最強のイメージも呂布だろうし、英霊は風評の影響受けると考えると筋は通ってるような気はする

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:47:49

    >>65

    あの漫画こそ一番あてにならん…

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:48:53

    アルテラの設定は正直未だに受け入れられないし今後も多分無理だ
    サンテラはもふもふしててかわいい

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:49:00

    創作で中華最強=呂布は珍しくないしそこはあんまり…

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:49:18

    >>65

    >>66

    いやいや さっき名前出した三人は演義verの呂布よりも明確に史実の功績だけで圧倒的に武功面も殺傷人数も格上なんですけど……

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:49:56

    そもそも呂布云々の話になったらFGOどころか結構遡らないといけない話のような…?

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:50:20

    やめたまえ私たちまでふわふわな議論をしてどうする!

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:50:41

    >>57

    封神演義

    五色神牛と金眼神鶯と黄天禄と黄天爵ネタ扱う作品は日本にないからかなり驚いた

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:50:55

    設定が納得いかないって話始めたらナイチンゲールがゴリラとかの時点でわけわからんわ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:51:17

    為朝ってそんな設定ややこしいことになってるのか

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:51:32

    呂布最強イメージはコエテクの責任が大きい

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:52:03

    ふわふわ……ふわふわ……

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:52:26

    〇〇最強に意義を唱えるとヘラクレスでもギリシア最強かどうかは議論の余地があるだろうし、今回はふわふわ設定の話だからスレチよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:52:47

    なにかしらの固有結界だろこれもう

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:52:50

    フワワ

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:53:05

    なんかよくわかんないけど強い人はみんなロボなんでしょ?

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:53:19

    >>77

    説明がないふわふわ勢と違ってシンプルに説明が食い違っている男

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:53:37

    ニキチッチ問題ってさ
    女キャラ増やしたいから女体化で出したい→理由ないと叩かれるから子育てに向いた霊基として出そう→これを明言すると男は子育て出来ないと誤解されるから有耶無耶にしよう
    って感じ?

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:54:16

    コヤンスカヤに関してはメインストーリーでまあまあ引っ張ったくせにアレだったのがダメだと思った(小並感)

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:54:49

    中華系の英雄は良くも悪くも日本での知名度のムラがとんでもないからねぇ

    三国志=西遊記>封神演義>水滸伝…ってイメージ

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:54:55

    タマモ族というややこしい設定だけじゃなく関係者まで巻き添えにして設定をふわふわにするきのこのお気に入り

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:55:29

    >>77

    ややこしいつーか

    ゲームマテリアルの為朝Aは機神由来で

    紙マテリアルの為朝Bは中華サイボーグ由来

    公式はどっちが正しいか触れてない

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:56:16

    矛盾設定て為朝のギリシャ産か中華産か問題と
    頼光のインドラ産か帝釈天産か問題くらい?

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:56:40

    別作品ヒロイン期待されている彦斎だけど、ぶっちゃっけ見せ場もキャラの掘り下げも美味しいところは大体終わってるし一つの作品使ってまで掘り下げる余地は残ってなくないか

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:56:57

    ロシアに急に天照大御神が現れる世界観なら、ケルトに急にルーン文字が現れてもおかしくないよね

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:57:40
  • 94二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:57:56

    >>77

    マジでただただ二人いる

    一応ギリシャ由来のボディ(機神の残骸)と中華由来の技術のハイブリッドと説明できないことはなかったと思うけどめちゃくちゃ無理矢理繋げてなんでそれならもっとちゃんとそう書いてくれよって感じ

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:57:56

    コヤンはこう見せかけて違いましたーしたかったのかもしれんがその違いましたの結論がはっきりしてないから勘違い乙wの一発ネタみたいになってるなと思ってる

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:58:18

    >>57

    出典の話?実装イベントの話?

    実装だと梁山泊ハロウィンなせいでたまに水滸伝鯖認識されてるとこあるのがなあ…

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:58:30

    ツングースカとかベリルはなんか方向転換したように思える痕跡があるから理解できるけど、マジでそういうのなさそうな中で急に内容8割違う紙マテお出ししてきた為朝は理解の範疇を超えてる
    機神由来で特に不都合なかったような…?

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:59:24

    >>90

    そもそも牛頭天王=帝釈天も丑御前=源頼光も特に繋がらないからなんかもう全てにおいてふわふわ

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:59:28

    クーフーリン好きだけどオーディン消化されたのはちょっと悲しい
    北欧神話って単体でも成立する程度のネームバリューはあると思うんですよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:59:52

    コヤンは秦の時点で1tあったから設定自体は元からありそうだし完全に食い違ってる為朝には劣るよね

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:01:16

    >>100

    体重1tの若者なのにどうしてパイセンのと普通に話してたんですかあなた

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:01:26

    >>100

    いうてあそこは虞美人との会話がマジで適当言い合ってるだけになってるから本来は1tもまた別の設定だったんじゃないかと思ってる

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:02:14

    為朝だけ完全不意打ちでバットフルスイングなんよ

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:02:45

    あとは…キャストリアのマイルームボイスのアレコレ?

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:03:04

    >>56

    アッティラとして扱う気無いのにエッツェルであるとしたりブリュンヒルデは妹という伝説があるとしたり何がしたいのか分からん

    ブリュンヒルデは蒼銀とFGOでシグルドの死因が明確に違って設定変更していたな

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:03:51

    >>98

    古の頼光最強の時代から設定に関してはふわふわだな…と思ってて

    数年経ったけど今もふわふわしとる

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:04:56

    アルテラ=アッティラは今から設定変更できない程度には描写あるから難しいね…

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:05:26

    為朝が殿堂入りだとしたら変わりに誰が入る?
    別媒体で明かされる余地があるエリち彦斎もちょっと弱い気はするけど

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:05:42

    為朝を作った技術関連は機神の残骸から中華から伝わった機械技術で作り上げた存在ってことで説明はできるけど封印した経緯と起動した理由でも矛盾があるからな

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:05:54

    >>55

    海外でも認められてるのが虚淵だったから🍄が「伏線気にしなくて良いよ。好きにやって」と渡した

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:06:23

    為朝には安倍晴明が集めた技能集団が完成させた(果心居士バレンタイン)という一応どっちでも矛盾はしないが更に謎な設定もあるぞ!

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:07:18

    「項羽……自分とは異なる技術ツリーで生産された機体。ロストテクノロジー使用箇所多数。詳細のため、解剖を希望。……秒殺否定。落胆」
    「呂布……源流が異なるものの、類似点多し。参考箇所多大にあり。引き続き観察」
    これゲームな
    で↓は紙

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:07:31

    設定ふわふわ四天王か
    タマモ関係だけで全部埋まるぞ

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:07:34

    >>110

    中国史が大変ってのはまぁなぁ…

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:07:49

    ただ虚淵から虞美人の設定受け取ったきのこは秘密裏にギャグ落ちさせる気満々だったのはともかく
    後から真祖(真祖じゃない)の設定食い違い起きてんのがな

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:08:43

    イヤミな言い方に聞こえるかもしれないけどとりあえずそれっぽい事を言っておいた方がラクなタイプの創作方法ってあるからな
    思いついた話をそれとなく盛り込んだ後はほっといてもファンがあれこれ考察して盛り上げてくれるし、思い出した時に取り上げれば伏線って扱いになってくれたりもする
    意味深な事を言っておいてそれを回収しなきゃいけないってルールはないし、型月はこのタイプだから昔と今とで話が食い違うって事がままある

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:09:21

    魔神柱が四本から五本に増えたのはフワフワ?

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:09:35

    >>93

    なにもかも食い違ってるの芸術点高いな

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:10:45

    為朝の設定世界線によって違う説

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:10:58

    >>117

    あれ

    ぐだぐだのは死骸判定だからカウントされてなかったんだったか

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:12:31

    サムレム内描写がほぼ伊織LOVEで出番の割に設定開示や描写がほぼないタマモアリア
    なんかもうギャグキャラといて使い回されているだけで本質に殆ど触れられないタマモキャット
    何故か天照=妲己になっている上にぐだへの距離感もふわふわ玉藻の前
    ツングースカ生まれニキチ育ち自然霊の怒りが何故か人間に爆発タマモ(タマモじゃない)ヴィッチ

    うぬら四人か……!

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:12:52

    エリセは設定ふわふわどころかFGOで答えをお出しされてる草十郎タイプだぞ

    Requiemでわかるエリセ周りの設定なんて全ての人がサーヴァントを召喚し得るモザイク市の人々の中で何故かサーヴァントを召喚できず何故か悪霊ぽい何かに憑かれてて今は居ない母親が「ナミ」と呼ばれてたらしいことと聖杯のあるモザイク市から離れたら死ぬっぽいことくらいだぞ あのこの配布エリセどう見てもネタバレ…

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:13:16

    マジで為朝とかいう高級素材をつまらんロボ設定にした挙句に設定すらまともに固めないせいで空気にしたのすげー勿体無いだろ
    武勇最強の象徴みたいな奴だぞ

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:13:31

    >>122

    どうしてそれを本編で明かさないんです……?

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:15:04

    これ言ったらおしまいだけどギリシャだろうが中華だろうがロボ設定自体があれなんよね

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:15:29

    >>123

    為朝は被害範囲が為朝だけだからまだいい方だぞ

    みろなぜか連鎖して劉邦の株まで下げられてる項羽を

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:15:36

    真祖そのものじゃない虞美人と知り合いのコヤンも同じように妲己そのものじゃないというある意味伏線

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:16:06

    そもそも呂布もロボではない

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:17:56

    >>123

    同じ東出担当で人の身で色々倒してる平安のアーチャーだと藤太と属性被るからじゃね?

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:19:31

    コヤンスカヤは初登場の時期がラスアンと結構近かったので迷走した設定も割と納得感がある

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:20:01

    時代最強!→実は科学パワーでした
    はあるあるだけど、とはいえ項羽呂布為朝で連打されても旨味ないのがな

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:20:46

    そういや中国人がシンに対して文句みたいなのあんま聞かんな
    設定的に丁度いい感じってことかね

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:21:04

    >>131

    哪吒もそれに該当してそう

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:22:22

    中国人がシンでどうこうっていうのは秦良玉の髪型についてってのは見たかな
    コレは内容じゃなくてデザインの問題だが

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:22:52

    >>132

    虚淵が始皇帝の描写で東出のケツ拭いたからな

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:24:06

    ツングースカは「マグロ一匹解体任されたようなもん」みたいなこと担当ライターが言ってたけどうん…そうだね…

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:24:10

    なんすか  バーサーカーである理由から揺らいだこの人はふわふわしてないっていうんすか

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:25:03

    >>137

    なんかもうこの人はどうしようもない

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:26:17

    まだ今の規模感になるとか思ってなかっただろう初期鯖とか時事的なモンが絡んでそうなツングースカ関連はふわふわでもまだ理解はできるんだよな
    中国鯖も扱いあぐねて四苦八苦してるんだろうなという感じ


    為朝…………?

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:26:24

    >>132

    流石に項羽(というかそれによる劉邦)については苦言もあったよ

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:27:14

    お前らエリチの実家の話になると切れ味上がるのなんなの?

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:28:34

    公式が思ってるほどロボメカに需要がないというか
    需要とか知らん好きにやるというならせめてもうちょい固めてほしいというか

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:28:48

    >>141

    おそらく新刊を待たされ続けている者だ 面構えが違う

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:28:54

    為朝は詠唱かっこいいし中身が良い意味でメカっぽくないしで結構好きなんだけど、設定同士が正面衝突してるのはめちゃくちゃとしか言いようがない

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:29:34

    >>121

    fgoでもextraヒロインとしてネロと格差があるのも納得感しかしない

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:32:01

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:32:31

    為朝はメカなのはもういいから設定整合性あるように整理してくれー!って感じ
    後から出た設定と矛盾したはまだ覚悟できるけど既出の設定がかみ合わないのは幻覚練る時にどう処理していいか困るんよ

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:45:46

    唯一微妙に荒れたカルデアブレイクルームの解説や太公望が不真面目だったことが判明した竹箒などコヤンスカヤは外部の解説も割と物議を醸してた記憶

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:26:12

    東出が以前やらかしてる分、シンは始皇帝を向こうの人にもしっかり人気が出るように書いてくれた虚淵グッジョブというほかないな
    やっぱり自分の国の偉人がでるならいいように(解釈違いがないように)書いてほしいってのはあるし

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:32:15

    >>10

    でももうあの実家無理だと思うよ

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:34:26

    ボイジャーの方は当時基準で異様に凝ったモーションでFGO限定仕様の第三再臨をわざわざ用意したり設定面もロマン溢れる感じで練り込んで来てるんだけどね……

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:41:56

    でも俺劉邦好きだから項羽が全部頑張りましたみたいな設定が一番嫌いなんだよね
    あれのせいで劉邦とその仲間たちの株まで落としてんじゃん

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:40:29

    コヤンスカヤを丸投げした結果、逆にニキチッチ、太公望等封神勢全般などfgo終わりまでのきのこのタスクが増えた感

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:11:25

    ツングースカに不満がないわけじゃないけど投げられたタスクが重すぎて同情が先に来る
    オリュンポスも近いものがある

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:38:09

    >>108

    ニキチッチと太公望

    どっちもマテリアルが設定開示の体をなしてない

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:08:17

    >>108

    光と闇のコヤンスカヤ

    ブレイクルーム、竹箒など外部媒体の解説が増えていくにつれツッコミどころが増えた上マテリアルではゲーム本編への補足がほぼ無し

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:09:42

    >>10

    言いたかないが遅筆のめておが完結までにどれだけかけると思うよ

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:10:30

    4人の中だと河上彦斎はぐだぐだ時空だから型月の設定とリンクしてません!で通せるからこの中に含めるのは不適当かもな

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:17:49

    太公望やニキチッチと同じ巻の闇のコヤンスカヤは特にマテリアルで情報が増えた訳でも無いのに、マテリアルの話題だと何故かあまり話題に上がらない

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:01:36

    歴史について知らないからたまにガバ設定でても
    え?これおかしくない?ってなれない自分が悲しい
    勉強って大事だね

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:26:27

    >>151

    ぼいぼいであそこまで凝った情熱感じる仕事出来るならエリセもなんかやり様あったろ……となってしまう悲しみ

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:01:44

    >>159

    紙マテで情報が増えないのはまだ二流

    一流は紙マテにゲーム内とぜんぜん違う情報が書いてある

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:03:01

    >>152

    異聞帯は項羽がロボだから劉邦が開花することなく項羽がお膳立てしました、ならわかるんだけど汎人類史までロボにされちゃってな…

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:36:12

    >>162

    紙マテとゲーム本編で矛盾してる為朝と頼光/丑御前は殿堂入りでいいだろう

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:38:01

    設定が開示されなくてフワフワしてるのと、明示された設定に矛盾のあるガバガバさは別だよね。

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:38:06

    >>109

    隙を生じさせぬ2段構え

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:21:01

    為朝は古い=強いの原則で項羽よりは弱いですよって調整をかけたかったんかなぁとは思う
    機神由来だと詳細不明の哪吒由来よりも強く見えちゃうし

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:47:15

    やっぱろロボはトロイの木馬とかノアの箱舟みたいなトンデモ兵器位がちょうどいい塩梅な気がする
    本人をロボにすると周辺に諸々影響が出ちゃう

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:54:26

    このスレ見てると腹減ってくるわ

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:56:47

    スレ画に限らず平安と源氏周りの鯖はもっとメインの出番が欲しい

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:05:30

    為朝の設定の掘り下げは担当地域的にツングースカのライターになるのかなあ

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:31:54

    >>124

    違うぞ、本編でここまでは明かされてるんだ(一部はコラボイベ後に発売された2巻での情報だけど)

    その上でFGOで配布された姿は原作に一切影も形もない謎の貫頭衣痴少女だから「ちょっと待って???なにその格好???あとその宝具何???」ってレベルで本編のさらに先の形態をお出しされているという状況なのじゃ

    設定だけ明かされてるのに何がどうしてこうなったのか一切の説明がない


    ちなみに原作にある姿は水着の第三再臨です

スレッドは10/16 08:31頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。