- 1二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:16:04
- 2二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:19:26
どういうやつやっけ
- 3二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:22:34
貰ってるやつが大体ようりょくそとかさいせいりょく辺りのシンプル強特性貰っててほぼ候補にならないから考察も進んでないイメージ
禁止伝説のザルード除いたらメガニウムぐらい? - 4二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:23:14
名前が晴れに結びつかない
- 5二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:25:31
- 6二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:25:44
晴れ時状態異常無効
草タイプで耐久型であっても結局タイプでそんなに受けられるものがないし
物理アタッカーのやけど保険としては晴れ時の炎技で消し炭になるから意味があんまりない
……というか麻痺以外だいたい弱点の草タイプが状態異常無効です!ってしてもさぁ - 7二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:27:59
ぱっと見強そうだけどじゃあどう使うかと考えると頭抱えたくなるなこれ
- 8二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:28:34
そもそも状態異常無効がどっちかというと耐久よりのとくせいなのに晴れという時間制限アリってのが噛み合い悪いんだよ
ようりょくそなりサンパワーなりで殴った方が良い - 9二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:31:00
似た立場にうるおいボディがあるけどあっちは雨下ねむるでの耐久型が確立されてた記憶
無限天候あったせだいでもリーフガードはまともに考察されてるとこをみたこと無い気がする - 10二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:55:37
葉緑素と誤認させて相手の電磁波辺りを誘ってアドとる的な初見殺し以外の活用法を見出せない
- 11二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:48:07
そもそもリーフガードは状態異常に「ならない」(=晴天候時に擬似神秘の守り状態付与)なのに対して
うるおいボディはターン終了時に状態異常を「回復」(=雨天候時に確定発動するだっぴ)なので仕様が少し違うんだな
だからリーフガードはすでに状態異常になってる場合は治癒しない
因みに両方混乱やメロメロみたいな名前横で表示されない状態変化は防げないのでしんぴのまもりとも厳密には違うぞ
- 12二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:52:24
- 13二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:58:58
前に動画で見たので面白かったのは、ヒスイドレディアにクリアチャーム持たせて、晴れでリーフガード発動してる間に勝舞積んで全抜きするやつだったなー
- 14二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:05:47
いや、シンプルにクソ雑魚特性だからです
… - 15二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:12:57
ターン制限付きの状態異常耐性って点だとミストメイカーが近いけど、あれもレヒレの性能ありきでマタドガスは全然流行ってないしな
- 16二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:14:27
使えるように魔改造するとしたらどんなのがいいんかな
晴れの間だけ防御1.5倍とか? - 17二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:20:17
- 18二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:25:50
マタドガス採用するなら8割は化学変化ガスで2割は地面耐性持ちの対物理毒枠だからな…
- 19二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 05:31:50
晴れでメリットあるほのおタイプでも物理アタッカーならそもそも火傷ならんし天候に影響されないやるきとかでいいかな…ってなりそう
- 20二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 05:58:23
ダブルで眠る使ったあとにコータス出して起こすとかそういう想定なんだろうか。
- 21二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 06:01:49
状態異常回復効果ないんですよ…
- 22二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:02:26
晴れフィールドの草タイプって時点で役割破壊の物理ポケ大文字や不一致やけっぱちですら大ダメージだろ
そんな中で悠長に耐久なんかしてられんよ - 23二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:09:11
正直状態異常無効はあんまり活かせない。草は弱点も多いし、晴れは炎技の威力もあがるから。もしもリーフガードが晴れ状態の時に受けるダメージを半減するとかなら何かしらの活用方法は考える人もいたかもしれない。
- 24二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:13:07
タイプ抜きにしても同じ晴れ発動特性の葉緑素サンパワーと比べるとパワーが2段階くらい格落ちしてる
- 25二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:14:13
なんならスレ画も葉緑素なんよな隠し特性だけど
旅だとほぼ特性なしバニラみたいなもん - 26二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:14:38
普通に弱い特性だから妥当に評価されてるだけだろ
- 27二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:16:19
晴れの時に防御、特防も上げろ
- 28二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:16:21
エースが唐突な電磁波やあくびに妨害されないと考えれば強いけど持ってるヤツが大体もっと強い特性あるというすなのちから現象
- 29二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:17:54
せめて昔みたいに天候が無制限ならね
- 30二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:18:46
自力にほんばれするのは神秘の守り使うのとほぼ同義
うるおいボディと違って眠るコンボないからね - 31二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:21:26
晴れ下エースなら不意の事故を警戒するより葉緑素で上から殴った方が仕事出来るっていうね
- 32二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:22:56
持ってるやつ全員フラワーベールに差し替えてリーフガード消しちゃえよもう
- 33二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:23:39
せめて怯み無効も付けてくれれば圧倒的格落ち感は無かったんだけどな
- 34二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:23:44
草タイプの晴れ下だと不意のタイプ不一致炎技でも致命傷になりかねない
そもそも状態異常無効にするだけなら一回限りとはいえラムのみのほうが安定性が高い
葉緑素、サンパワーなども貰っていることも多くそっちが優先される - 35二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:25:05
似たようなのだとすなのちからなんかも強いのに他の特性のが強いのパターン
- 36二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:26:21
晴れ自体が攻めっ気の強い天候だから守り型の特性が早々噛み合うことはないんよな
砂や雪あたりに似たような特性配ってやればまだ違うんじゃなかろうか - 37二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:26:51
リーフガードはそもそも弱いから全然違う
- 38二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:27:06
せめてGF下で発動なら要塞化とか出来るだろうによりによって不意の炎技誘うような条件なのが酷さに拍車をかける
- 39二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:28:22
特性+にほんばれ使ってやることがしんぴのまもりだもんな
そら弱いわ
なんならしんぴのまもりなら味方も守れるからほぼ下位互換 - 40二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:28:30
所有ポケモン見たけど他の特性の方が強かったわ…
- 41二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:30:24
これが現代の一般ポケモンに配られる新特性だったら+炎半減くらいはくっつけられそう
- 42二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:32:51
- 43二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:35:10
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:35:30
天候条件ついてるなら状態異常無効+あついしぼう効果で良かった
- 45二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:35:43
いうてテラスありきの性能の岩単タイプだし次回作以降の評価は落ち着きそうではある
- 46二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:38:38
状態異常をプロテクト(防ぐ)してるだけで全然ガード(防御)はしてないのがね…
なんならガードどころか炎技のリスク負ってるという - 47二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:50:15
わざわざ特性にせずにすなあらしで特防上昇する岩みたいに草タイプの性質にすれば良かったのに。
- 48二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:01:13
そもそも弱点突けるタイプの火力が上がるんだから晴れ状態にするのがまずリスクしかないっていう
まずソーラービームのチャージがなくなる以外で草と晴れで相性のいいところって存在してないんだよな。それこそ晴れで炎技の威力上がるなら草タイプの防御か特防も1.5倍してくれよっていう - 49二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:02:50
他の選択肢がある子はまだいいけどザルードは…
- 50二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:45:39
今の性能は草タイプ標準装備にしてリーフガードは草の弱点打消しとかにしない?
- 51二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:49:36
でもリーフガードには状態異常無効だけじゃなくて
特性の仕様上ほのお技の被ダメ1.5倍もついてくるから
クソですね - 52二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:53:38
味方にもリーフガードの効果得られるようにしたとしても、マジックガードのように状態異常反射方面に行ってもダメージ軽減でもない限り採用される光景を想像できないほど晴れに守りの印象がない
- 53二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:55:24
受けの天候特性がゴミ
雨受け皿アイスボディと並んで底辺の性能 - 54二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:30:16
起動中炎技4分の1に軽減くらいのおまけつけてくれ
- 55二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:40:16
永続天候ありきとはいえ無限とどがあったからアイスボディ雑魚はない
……一応雪のBアップとあわせて一番機能しそうではある火力どうすんだ
比較するなら雪隠れとか砂隠れでは? - 56二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:41:54
回避率は無限の勝ち筋があるから…
- 57二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:53:22
それに無限トドは昔の話で今じゃ有限トドだからな
- 58二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:09:18
かつて砂隠れガブリアスとかいう最悪のモンスターが居たことを覚えているものは少ない
- 59二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:18:26
天候永続時代も砂雨の二強で晴れパはあんまり強くなかったんだよね
- 60二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:35:37
晴れ下だと炎技の威力上げれるのに晴れ下で恩恵受けれる特性の多くを草タイプが持ってたからイマイチシナジーを発揮しにくかったのよね
- 61二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:12:49
混乱も防げないらしいからはなびらのまいを習得しても意味がないのか。
- 62二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:56:23
ザルードはこれだけしか特性ないのに状態異常ケアは専用技で事足りるからプレッシャーの方がまだ嬉しかったレベル
- 63二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:01:20
- 64二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:59:29
今のインフレ具合を見るに晴れ限定じゃなくてもいいんじゃないかな…
- 65二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:12:40
晴れ下でリーフガードなんて持ったところで相手がわざわざ鬼火売ったりお祈り10%火傷狙いますかって話でしかなくてぇ…
どう考えてもそれができるポケモンは鬼火持ちゴーストタイプや熱湯持ち以外は晴れの恩恵受けながらこんがり焼いてくるわけでしてぇ…
インフレ関係なく想定状況との噛みあいが最初から終わってるのis何 - 66二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:39:10
耐久以前に技がない
この見た目でねこだまし覚えないのがまず論外
他に使えそうなのバークアウトくらい?それもわざわざ低いCのほうで使わないといけないし
これで特性が有用だったらまだ活かそうって思えるけどそこでスレタイの特性でございますよ
まぁ強すぎる幻ポケモンって入手大変だしいい塩梅なのかもしれない
- 67二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:14:50
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:57:44
無限トド以外もSVのダブルでもオーロラベール貼って食べ残し持ってめっちゃ粘ってくるアイスボディセグレイブは一時期結果出してた
食べ残し+天候回復特性でポイズンヒールと同じ1/8回復になるから有効に使えるポケモンが少ないだけで効果は強め
リーフガードはこれ使うなら正直普通に神秘の守り展開した方が汎用性あるな
- 69二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 01:20:25
昔だと眠り無効ってだけでガッサキラーとかチヤホヤされてたけど今は草タイプって時点でもれなく胞子無効なのも価値半減してるよな
耐久寄りの水タイプのうるボですら活躍機会は限定的だったのにこっちは眠ることすら出来ない 終わってる - 70二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:12:03
状態異常無効を晴れ無しでも機能するようにして、晴れの時は炎ワザ無効とかしてほしい
もう言われてるけど、晴れ下の炎ワザ1.5倍が痛すぎて割に合わなさすぎる - 71二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 09:10:17
何か効果追加するにしてもあの短い説明文で収まる内容が理想と思ってしまう
敵の状態異常技を敵全体反射でその効果を味方に付与なら短くすむか? - 72二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 10:51:39
晴れてる間ダメージ半分+異常無効くらい盛ってもええやろ
- 73二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:09:54
実際というか耐久ポケがこうごうせいで耐久しながら状態異常を無効化するってのなら強いのかもしれない
いやそれでも厳しいな… - 74二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:12:31
オーロラベールの晴れ版でもあれば耐久軸も候補に挙がるかもしれんが…
- 75二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:39:46
- 76二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:18:07
てんぴぼしとかに名前変えて草以外にも配ってほしい
- 77二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 01:13:23
どのタイプが持っても弱いがこの特性名で炎弱点以外が持ったほうがまだマシなのがギャグ