- 1二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:31:01
- 2二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:45:04
どこまで綺麗さっぱり無くなるかが全くわからない
耳の悪魔消失時は耳かきなどが存在してるらしいし記憶や認識の消滅だけで過去改変とかではないっぽい? - 3後は各自好きに妄想して書け25/10/14(火) 20:24:33
生→死が無くなるから 既に死体になってるのは物と同じ認識
生物はどんなぼろぼろになっても食われても死 ね無くなるんじゃない? - 4二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:58:56
死食べて死んだ事なかった事にしたら世界中生き物に溢れてこの世が終わるから
死んだものは死んだままだと思う - 5二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:02:10
死んだ生き物の存在自体が消えるんじゃないかな
アキとか姫パイの存在も消える - 6二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:06:17
- 7二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:09:08
- 8二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:49:02
まじかだっけ?
- 9二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:36:55
過去に影響与えるなら耳かき消えてるはずだし
- 10二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:59:39
めちゃくちゃとはフミコが言ってるので
- 11二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:00:34
耳が消えても耳かきは消えないし、核兵器が再開発されたと言うことはウランや核分裂、放射能は存在していると言うこと
死が消えても飢餓・老い・病気・怪我・細胞分裂・細胞老化・捕食・消化・排便・化石・その他死因の数々と死の結果の数々は消えないと思われる
つまり細胞老化で分裂の限界を迎えて朽ちていく人も化石やうんこさえも『生きている』扱いになるんじゃない?
別作品で申し訳ないけどダクソとかに出てくる不死みたいにただ死んでないだけってイメージ
死の定義にもよるとは思うけど、どんな状態であっても生体機能だけは失われないみたいな? - 12二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:51:05
老いを消すと老化がなくなるから子供とか生物が産まれることがなるから生き物全滅する可能性もあるから食われないでよかったよなマジで
- 13二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:16:07
不死の話題になるたびにせめて不老とセットじゃないと意味ないよなあって思う
- 14二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:21:52
- 15二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:16:20
だから老いと友好関係築き上げてたんだろうしな
- 16二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:21:15
- 17二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:03:55
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:06:38
- 19二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 01:04:46
黒塚の弁慶みたいになりそう
- 20二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 09:12:51
契約してるのは内閣総理大臣で官房長官直属のデビルハンターなんだろ
- 21二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 16:32:30
死の悪魔消滅展開あるかなワンチャン?死ーちゃん良い思いしすぎてるから後から因果応報みたいな
- 22二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:05:52
人類だけじゃなくて本当にあらゆる存在が死ななくなる世界になるんだ食うのはないと思うぞ
- 23二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 02:06:49
食べても吐き出し出来るしな
- 24二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:02:26
ポチタが吐き出し使えるから
概念消しても世界の終わりとかには感じない - 25二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:49:51
チェンソーマンの概念消滅は分からない事も多い
- 26二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:44:38
概念とか考え方が消えただけでそのあと死んだ人を見て「なんか急に動かなくなったんやが?」とか言っててもおもろい
- 27二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:01:02
契約者が大物すぎるな