- 1二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:42:09
- 2二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:43:23
大体変えられない未来に心ブッ壊れてルと申します
- 3二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:43:30
まずそもそも複雑すぎるよねパパ
大抵途中退場なんだ - 4二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:44:49
未来を変えてやねぇ 変えた先での未来を確認してまた変えてやねぇ 未来を変えてやねぇ 未来を変えてやねぇ
- 5二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:45:00
安全な公営ギャンブルでほどほどに稼ぐぐらいしかやりたくもないと申しまする
- 6二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:51:24
強くし過ぎると作者が扱いきれなくなるってネタじゃなかったんですか
- 7二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:55:50
- 8二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:27:09
- 9二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:28:47
- 10二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:28:59
未来視の8割方は「はうっ…!?こっこんな未来ワシが見た未来じゃないッ!」「み…未来が姿を変えたあっ!?」になるんだよね、ある意味未来視=フラグじゃない?
- 11二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:29:13
- 12二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:33:38
数分先とか数秒先が部分的にランダムで見える系はまだ不確実性が有って面白み有る話に出来るよねパパ
しゃあけど使う奴の能力と知能を適切に調整する必要が出て来て「未来視活かしきれてないヤンケ」「怒らないでくださいね未来視無くても強いじゃないですか」になるんだよね - 13二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:34:37
あわわお前は未来視で過去も今もお労しいやつ…!
- 14二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:35:47
サー・ナイトアイの話は絶対にするな
- 15二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:37:14
- 16二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:37:16
あわわお前は本当に未来が見えるだけの女
- 17二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:39:01
フォームレスシュートと超長距離3Pシュートと未来視を使い熟す
そんなラブコメヒロインを誇りに思う - 18二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:39:54
数秒数分に限定すべきだよね、パパ
- 19二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:40:31
そもそも未来を見たところで意味ないんじゃないスか?
未来を変えるために色々やったところでそれを踏まえた上での未来だからね - 20二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:42:23
- 21二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:45:56
- 22二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:57:08
- 23二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:02:27
- 24二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:15:28
- 25二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:18:40
結局数秒先しか見れないタイプが一番漫画的に都合が良いのは悲哀を感じますね
- 26二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:22:02
- 27二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:28:22
- 28二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:31:13
やれ黒蟻
- 29二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:33:46
- 30二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:37:38
- 31二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:51:25
- 32二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:58:59
こいつの「異能による干渉なら未来を変える事ができる」って設定も結構いいバランスだと思ってんだ
- 33二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:05:15
メギド72のオリアスは「このまま何もしなかった場合の未来」を見るから行動しだいで変えられるって感じだったんだよね
敵側からしたらこっそり進めてる作戦がバレるんだ ヤバさが深まるんだ - 34二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:07:36
測定の未来視の魔眼よこせ
- 35二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:08:15
- 36二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:10:10
出禁のモグラの猫の奥さんは活性化した脳の演算結果として数秒後の未来視ができるときがあるんだよね
もちろんめちゃくちゃ事故を防いで助けた人に執着された
まあ結構先のことも見えたりするからバランスは取れてるんだけどね - 37二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:12:26
ナイトオブワンやアキの未来視みたいなスケール感がちょうど良いよねパパ
- 38二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:14:03
- 39二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:14:50
あれっゲットバッカーズは?
数秒先が見えるやつの戦い方メチャクチャ上手かったんだよね - 40二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:15:07
ま、また見えた未来は未来視を踏まえて行動したうえで辿り着く未来だからもうそれ自体は確定して変えられないパターンか
- 41二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:16:41
街の人間が全員死ぬ未来が見えたんだぁ
みんなが助かる方法を教えてもらおうか
はっきり言ってお前の能力は未来視じゃなくて死の宣告だから
お前の死で解除されてみんな助かるよ - 42二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:19:12
未来確定ェさせるとタイプはキャラの扱いが難しくなると申します
分岐させるタイプも話の設定が難しくなると申します
結局鬼滅の透き通る世界とかと似たような使用感のやつが1番扱いやすいと申します - 43二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:21:48
まどマギに未来視で魔女まどかを見て精神イカれたやついなかったっスか?
- 44二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:22:46
- 45二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:22:49
- 46二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:23:13
- 47二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:23:40
ゲイツリバイブ……?
- 48二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:51:50
- 49二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:53:59
- 50二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:59:40
- 51二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:12:26
咲の園城寺怜みたいに適当に使うと死にかけるみたいな重いデメリット持ちもいるっスね
まっ怜の場合世界の理の"循環"にまつわる現象なら未来視を乗せやすいって条件があるから麻雀では割と使えるんだけどね - 52二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:05:22
運命論的な未来視持ちかあ それを扱い続けるのは至難の技だ
ムフッ 章終わりに退場っさせるか能力捨てようね - 53二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:34:13