未来視かぁ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:42:09

    それを扱うのは至難の業だ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:43:23

    大体変えられない未来に心ブッ壊れてルと申します

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:43:30

    まずそもそも複雑すぎるよねパパ
    大抵途中退場なんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:44:49

    未来を変えてやねぇ 変えた先での未来を確認してまた変えてやねぇ 未来を変えてやねぇ 未来を変えてやねぇ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:45:00

    安全な公営ギャンブルでほどほどに稼ぐぐらいしかやりたくもないと申しまする

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:51:24

    強くし過ぎると作者が扱いきれなくなるってネタじゃなかったんですか

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:55:50

    未来視持ちキャラの正解の一つとしてお墨付きを与えている

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:27:09

    >>6

    ネタだよ

    全ての能力が強くしすぎると扱いづらいよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:28:47

    こいつみたいに予知能力に自分自身の性能がついて行ってないパターンもあるのん

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:28:59

    未来視の8割方は「はうっ…!?こっこんな未来ワシが見た未来じゃないッ!」「み…未来が姿を変えたあっ!?」になるんだよね、ある意味未来視=フラグじゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:29:13

    数年以上先の未来も好きな時に見られる未来視か…
    バランス難し過ぎる 本気で扱いたくないかも

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:33:38

    数分先とか数秒先が部分的にランダムで見える系はまだ不確実性が有って面白み有る話に出来るよねパパ
    しゃあけど使う奴の能力と知能を適切に調整する必要が出て来て「未来視活かしきれてないヤンケ」「怒らないでくださいね未来視無くても強いじゃないですか」になるんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:34:37

    >>7

    あわわお前は未来視で過去も今もお労しいやつ…!

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:35:47

    サー・ナイトアイの話は絶対にするな

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:37:14

    ディアボロのエピTOUGHはその辺結構うまくできてたと思うんだよね

    観測した未来自体はどうあがいても変えられないんだ 知ったうえでの次の行動が大切なんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:37:16

    >>1

    あわわお前は本当に未来が見えるだけの女

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:39:01

    フォームレスシュートと超長距離3Pシュートと未来視を使い熟す
    そんなラブコメヒロインを誇りに思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:39:54

    数秒数分に限定すべきだよね、パパ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:40:31

    そもそも未来を見たところで意味ないんじゃないスか?
    未来を変えるために色々やったところでそれを踏まえた上での未来だからね

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:42:23

    >>15

    二重人格の消極的な方の人格なのに度胸と殺意が異様に高い強き者…

    戦った相手があまりにもステルス性能高過ぎる上に火力もある暗殺者と主人公なせいで何故かバランス取れるんだよねおかしくない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:45:56

    >>7

    確定とか1本しか見えないやつじゃないからムフフ未来で見てるのんもはうっ読み逃したのんもできるのん

    優秀よね

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:57:08

    未来視持ち同士の高次元かつシビアな駆け引きは麻薬ですね…

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:02:27

    こういうタイプの能力者が「見えたからって何なんだよ蛆虫野郎ーッ」とばかりにフィジカルや搦め手でゴリ押しされる展開がわりと好き それが僕です

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:15:28

    >>23

    未来視か

    超スピードか対処仕切れない程の物量で攻めるのがベターだぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:18:40

    結局数秒先しか見れないタイプが一番漫画的に都合が良いのは悲哀を感じますね

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:22:02

    つよっつえーよ
    しゃあけど…

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:28:22

    屈指のエンジョイ勢とお墨付きをいただいている

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:31:13

    やれ黒蟻

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:33:46

    ファンの多い界隈ですら匙を投げられたサーに悲しき当時の評価…

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:37:38

    猿世界の住人として読者からお墨付きを得ている

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:51:25

    未来を見てやねぇ…
    ↑の奴が未来を報告した場合の未来を見てやねぇ……
    ↑の奴が未来を報告した場合の未来を見るのも旨いでっ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:58:59

    >>30

    こいつの「異能による干渉なら未来を変える事ができる」って設定も結構いいバランスだと思ってんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:05:15

    メギド72のオリアスは「このまま何もしなかった場合の未来」を見るから行動しだいで変えられるって感じだったんだよね
    敵側からしたらこっそり進めてる作戦がバレるんだ ヤバさが深まるんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:07:36

    測定の未来視の魔眼よこせ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:08:15

    >>7

    未来視の中でもかなり使い勝手が良くて戦略的アドバンテージが凄いんだよね

    まっ本人が常時トロッコ問題してる疑惑があるからバランスは取れてるんだけどね

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:10:10

    出禁のモグラの猫の奥さんは活性化した脳の演算結果として数秒後の未来視ができるときがあるんだよね
    もちろんめちゃくちゃ事故を防いで助けた人に執着された
    まあ結構先のことも見えたりするからバランスは取れてるんだけどね

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:12:26

    ナイトオブワンやアキの未来視みたいなスケール感がちょうど良いよねパパ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:14:03

    104期生の為に人類の8割を踏み殺した俺…糞

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:14:50

    あれっゲットバッカーズは?
    数秒先が見えるやつの戦い方メチャクチャ上手かったんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:15:07

    ま、また見えた未来は未来視を踏まえて行動したうえで辿り着く未来だからもうそれ自体は確定して変えられないパターンか

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:16:41

    街の人間が全員死ぬ未来が見えたんだぁ
    みんなが助かる方法を教えてもらおうか

    はっきり言ってお前の能力は未来視じゃなくて死の宣告だから
    お前の死で解除されてみんな助かるよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:19:12

    未来確定ェさせるとタイプはキャラの扱いが難しくなると申します
    分岐させるタイプも話の設定が難しくなると申します
    結局鬼滅の透き通る世界とかと似たような使用感のやつが1番扱いやすいと申します

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:21:48

    まどマギに未来視で魔女まどかを見て精神イカれたやついなかったっスか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:22:46

    だけどね本当はオレ…
    予知能力を使ったからこそ負ける予知能力者が好きな人間なんだ…

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:22:49

    穴はあるけど敵からしたら実質ノーデメリットはふざけすぎてるんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:23:13

    ジャーン 数少ないなろうの未来視キャラを持ってきたで
    このキャラは未来神ナフタとの盟約で未来がアホほど見れるようになったんや、その数…五百億

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:23:40

    >>23

    ゲイツリバイブ……?

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:51:50

    幻の存在"未来視能力が進化して未来視じゃなくなった存在"としてお墨付きを

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:53:59

    ヌーッ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:59:40

    未来視か
    消耗の激しさと見られる制限時間を決めておかないと間違えなく持て余すぞ
    これくらいの性能にしておけ……巻戻士のように

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:12:26

    咲の園城寺怜みたいに適当に使うと死にかけるみたいな重いデメリット持ちもいるっスね

    まっ怜の場合世界の理の"循環"にまつわる現象なら未来視を乗せやすいって条件があるから麻雀では割と使えるんだけどね

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:05:22

    運命論的な未来視持ちかあ それを扱い続けるのは至難の技だ
    ムフッ 章終わりに退場っさせるか能力捨てようね

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:34:13

    あっ私は未来予知と因果律操作を併せ持つから…
    負ける事は絶対に無いでやんス

スレッドは10/15 20:34頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。