- 1二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:45:06
- 2二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:46:15
あれっ意外となんとかなりそうじゃないスか?
- 3二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:46:57
- 4二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:47:14
適当な一食にプロテイン混ぜれば普通に達成できそうっスね
- 5二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:47:45
肉
肉
肉
肉
そして肉だ
調理はなんでもいい - 6二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:48:16
よこせ
一粒タンパク質60グラムの錠剤をよこせ - 7二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:50:42
- 8二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:51:33
- 9二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:52:48
パサチキ…すげぇ めっちゃ破裂するし
- 10二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:53:18
- 11二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:53:49
- 12二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:54:56
お米を3キロ食えば取れるんスね
- 13二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:56:10
ブロッコリーは食べ無いんスか?
- 14二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:58:11
意外といろんな食品に含まれてるからタンパク質だけクリアするのは難しくないんだよ
問題は…PFCバランスだ - 15二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:01:53
卵1個6gって多いか少ないかイマイチわかんないんだよね
1個でこれなら多いような何個も食べなきゃ行けないから少ないような伝タフ - 16二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:04:34
タンパク質多めにとると屁が止まらなくなるのは俺なんだよね
消化吸収が追い付かずに腸内細菌に横取りされてると思われるが…… - 17二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:07:14
マネモブに適当に一食の目安を教えてやるのよ
脂質20g
タンパク質30g
炭水化物70〜80g
食物繊維7g
だ
無理よね - 18二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:07:15
一日60gか
鶏胸肉一枚を適当に調理して貪ればほぼほぼ摂取できる量だぞ
栄養バランス?ククク… - 19二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:10:39
ちなみに一度に吸収できる量に限界あるから小分けして摂らないといけないらしいよ
- 20二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:36:09
- 21二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:37:12
サラダチキン一つで20gちょっと摂れるんだよね、凄くない?
- 22二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:41:57
むしろたんぱく質と炭水化物適正にすると脂質が足りなくて調整大変だって言ったんですよ未来先生
- 23二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:43:42
なんかコンビニのタンパク質の取れるサンドイッチみたいなのがちょうどいい感じなのん
- 24二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:44:32
しかも意外と炭水化物摂りすぎるな脂質摂りすぎるなと小うるさい…!
- 25二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:47:43
タンパク質…聞いています 体重1kgにつき1g摂らないといけないらしいと
- 26二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:51:45
鮭一切れでまあまあ摂れるんスね
- 27二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:53:38
つまりタンパク質を取りつつ炭水化物を摂り過ぎないようにご飯は小盛りにしたほうがいいということか?
- 28二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:55:11
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:56:11
質量保存の法則どこへっ
- 30二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:57:44
この見切れた炭水化物3桁gと4桁カロリーは…?
- 31二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:57:45
まっあんまり気にしないでくださいよ
無理ない範囲で意識して摂取する程度で一般人は十分ですから - 32二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:00:01
野菜とタンパク質をきっちりとりつつ適正カロリーに抑え塩分も減らすか……
なめてんじゃねえぞコラァできるわけねえだろうが! - 33二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:02:42
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:07:42
もしかして栄養サプリやプロテインってすごい助かるんじゃないスか?
- 35二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:09:15
ふぅんつまり一食辺りゆで卵3つ食えばいいということか
- 36二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:10:10
手軽に食べられるプロテインバーを有難がってるのが俺なんだよね
- 37二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:10:21
プロテインとサプリメントだけ取れば問題ありませんので
- 38二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:58:16
お言葉ですが朝にタンパク質多め系統のシリアルにミルクをぶち込めばだいぶ楽になりますよ
- 39二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:04:10
豆乳とかも飲んでるけど、最近サプリのクレアチンを飲んでるんだよね
1日9錠なのをサボって3錠だけにしてるのに腕の筋肉バキバキになってて疲れにくくなった気がするんだァ - 40二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:07:10
- 41二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:09:35
ご飯一杯(炭水化物55g程度)じゃ微妙にたりないんスね