推しの子二次創作小説について駄弁るスレ47.5

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:47:26

    二次創作小説の自薦や小説に対する感想、こういう物を誰か書いて欲しい!という要望、小説を書くにあたっての愚痴やアドバイスなどを募集しております。


    自薦の場合は、自薦である事を表明して、感想を受け付けるか否かを記載して下さい。


    厳しい意見も受け入れられる方のみどうぞ。


    ただし、批評はともかく誹謗中傷はNG!でお願いします。


    前スレ

    推しの子二次創作小説について駄弁るスレ47|あにまん掲示板二次創作小説の自薦や小説に対する感想、こういう物を誰か書いて欲しい!という要望、小説を書くにあたっての愚痴やアドバイスなどを募集しております。自薦の場合は、自薦である事を表明して、感想を受け付けるか否…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:49:34
  • 3二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:53:49

    朝保守できずに出かけたら出先で保守できませんでした

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:08:45

    10まで保守

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:16:38

    もうちょっと公式の方で書けるネタ来ないかなって思ってはいる

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:21:09

    おつです

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:31:38

    ほしゅまだ早いか…と思ったらそのまま忘れた
    たておつです

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:35:11

    今の連載組が来年のアニメまでに何人完結するかは気になるところ
    渋で一人おわってるっぽいけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:43:45

    10の9

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:48:53

    書き手が集まるスレで聞くのもおかしいかもだけど二次創作読んでてこのキャラこんなことしないだろって思うことある?
    R-18はエロ全振りの内容とかあるので抜きで

    基本その人の書くssは好きなんだけどどうしても時折納得できない描写がある
    内容がいいだけになんかもやもやする

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:55:37

    自分は人の読むとセリフひとつとってもちげぇわって思ってそもそも人の二次創作はあまり読んでない

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:03:45

    待機

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:08:36

    そらあるね
    その違いが受け入れられなかったら読まなくなるだけ
    この方向に違うのは好きとか嫌いとかもあるし

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:23:23

    >>10

    ぶっちゃけ他人の二次創作なんて大半がそうじゃない?

    少なくとも俺は自分と同じキャラ解釈をしてる二次創作を見たことがない

    つまり俺の作品も他人から見れば解釈違いの塊というわけだ


    解釈違いも受け入れられる範囲なら読むし受け入れがたいなら読まないだけだしね

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:26:53

    納得できない描写が気になる
    セリフとかでなく描写か

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:38:48

    >>15

    セリフも含めて一連の流れを描写と言っているかもしれないぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:44:14

    >>14

    同じ解釈とまでいかなくてもまあこういう解釈もあるよね程度なら結構ありそうじゃない?

  • 181025/10/14(火) 22:52:18

    何というか…
    好きな作品だからこそ気になる部分がどうしても気になってしまうんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:34:59

    >>18

    その話の作者がどんな人かわからないからなんともだけど、コメント欄でコメントに気軽に反応してくれる人なら投げてもいいんじゃないかな?

    否定に見えたら喧嘩になるかもなのでリスクはありますけど考え聞いて納得できるかもあるか

  • 201025/10/15(水) 05:55:22

    >>19

    不快な気分にさせたくないないから聞くのは怖いな


    気になる部分はあれど内容は良いと思えるから

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:26:38

    何を聞くのよと思うが、試しにここに似たような質問書いてみて、ここの作家がどう思うかどうレスするかやってみたら
    その結果で本人に聞くか決めるとか

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:59:53

    保守

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:47:56

    ぶっちゃけ解釈違いの類なら言わんほうがいいと思う
    自分はフォロワー数的にクソリプ・クソコメ・コソ引用RTぶつけられるのは慣れてるけど
    それでもクソマシュマロで解釈違いの類を一方的に投げつけられると「どこの誰だお前?じゃあテメーで書けカス」とは未だに思うし
    字書きの人は特に繊細というか解釈違いお気持ち表明には慣れてない人多いと思うから

    フォロワー数多いならXのリプ欄みたいにクソコメ投げ放題って言ってるわけではないんだけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:40:05

    お気持ちを言っちゃいけない理由もないので言うのは自由だけど
    まぁあまり好意的に受け取られることはないだろうね
    その納得できない部分も書く側は意味があって書いているんだろうし

    どうしても言いたくて我慢できないなら鍵垢で呟くとか、こういう場所で作品を特定できない範囲でこぼすかそんな程度にしとけばいいんじゃない

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:40:18

    少し長めの褒め感想の中に、このシーンでこのキャラはこういうセリフを言ったが、その心情を自分はこうかなそれともこうかなと色々考えています、みたいに書くのはありじゃね
    うまくすれば返答が来るかもしれない
    何を尋ねたいのかよくわからんけど

  • 261025/10/15(水) 19:57:07

    色々意見ありがとう

    まあ気になる部分は置いといて楽しむことにする

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:09:12

    気になる点はおいといて
    良いという作品そのものは気になるな
    差し支えなけりゃ作品は教えてくれんかの、どこが納得いかないのかは言わんでもいいから

  • 281025/10/15(水) 22:50:53

    >>27

    CP系なので…

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:01:57

    保守

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 01:42:16

    ほしゅ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:48:46

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:06:32

    保守

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:15:23

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:16:34

    >>28

    CPでもバッチコイだが

    まぁ無理強いはしない


    本編軸に沿うならCPが成立すること自体納得のいかない描写になってしまうしなぁ

    その分どのCPもフラットに見られはするが

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:27:40

    二次ってどれだけ違和感なく嘘つけるかって感じのモンだしな

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 16:22:26

    >>34

    推しの子は原作が死亡エンドだからともかく基本二次創作ってCP系が人気じゃない?(自分はCP目的で読んでる)


    だからまぁCP成立自体は納得する前提じゃない?

    よほどおかしなCPでもない限り

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:46:42

    >>36

    思考や行動が原作通りという前提に立つと個人的には納得できないかな

    もちろん他人の解釈を否定するものではない


    どこがどうなってたら成り立ってたかってのも一応自分の中での解釈はある

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:16:29

    まあ原作にない描写は全て解釈次第だよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 00:55:29

    限度もあるだろうけどね

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 01:38:53

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 07:12:17

    >>40

    >>10の言ってる作品?

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 07:47:13

    アイとカミキヒカルのハッピーラブストーリーって設定事態が推しの子の基本設定ガン無視してるし
    ただのCP厨脳全振り目的だけな感じ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 07:56:25

    別に二次創作だからCP目的だけな作品書こうと好きにしたらだけど
    アイと神木別れませんでした
    妊娠も周囲が快く受け入れました
    無事に出産もできました
    ただしゴローは雑に死なされてアクアに生まれ変わりしましただと個人的に地雷作品だわ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 08:04:23

    原作にない大きい設定足してるよりは好きかな

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 09:40:54

    個人的に書くなら、ゴローは死亡していないになりそうだし
    双子は生きて産まれなかったがスタートラインに立たないとってなる気がする
    ただ、この方向だと少なくとも明るい話にはならないか
    なので、妊娠するまでの幸せな期間を書くか

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:29:16

    物書きの有識者の皆様に教えていただきたい事があって、ある紹介された作品が原作の基本で
    大事な設定だと思われる部分に、作家さんの推しをねじ込んで設定大改変した物があり…読んでて心痛くなったのですが
    SS界隈にはこういう基本な大事な設定でもねじ込んでって多いのでしょうか?自分はオススメされた地雷の少ない物しか読まないので傾向がわからなくて。(多いなら自分の知識不足と思い溜飲が下がるので)
    いつもはロム専なのですがちょっと聞いてみたくなりました。答えてもいいよと思わた方がいらっしゃったら幸いです

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:31:56

    アイとカミキヒカルのラブストーリー書きたい人って原作の漫画家二人みたいな事実なんてどうでもいいから
    ただ自分が書きたいだけの恋愛描写に推しの子キャラクター使いたい感がな

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:47:19

    >>46

    多いかどうかはジャンルによるけど割とあるのは間違いないよ

    二次創作って書き手が見たい景色がまずあって、それを描くために設定を付け足すのが大半だから

    原作の根幹になるところだって変えるのも珍しくはない


    あくまで傾向としてだけど、そういう根本的な設定をいじってるのはハメに多いかな

    渋はどちらかといえば原作軸のCPものが多い感じ

  • 491025/10/17(金) 10:49:10

    >>41

    違うよー

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:25:46

    >>44

    >>40これは原作の根幹変えた作品やで

      設定付け足しより忌避感あるくない?

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:57:47

    >>50

    好みかな

    だいたい原作にない大きい設定つけると、原作キャラの誰かの役割を奪うことになってる気がするからさ

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:22:51

    >>46

    あんなことしなくてもCP成立いくらでも書けると思うんだよな

    俺は不快だから読んでないわ

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:56:21

    >>46

    その根本の変更がどんな内容かによるけどある程度の設定変更やら自分の推しを目立たせるくらいは許容範囲かなー

    長編なら設定変えるとかしないと登場人物の行動も変わらなくて本編の焼き直しにしかならないし

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:25:19

    >>46

    CPものかな?

    CPものなら割とあるよ

    世界の全てがそのCPのために存在していて、設定もCPに都合良く書き換え、他キャラもそのCPを賞賛するし原作の重要な出来事もCPの進展のために使われるようなのもね

    人気あるCPだとそれでもブクマ多くついたりするんだよね

    言い方はアレだが夢展開をキャラを使ってやってるようなのはまぁある


    非CPものだとあまりないというか人気は出にくい感じはあるな

    CP目的じゃない読み手は原作設定重視する人多いし

    クロスやオリ主になるとまた読み手の属性が変わるけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 16:50:50

    >>51

    言ってること矛盾してない?

    原作の役目奪う設定足されるの嫌なのに神木とアイが誰からも祝福される前途明るい恋愛してるのは好みって

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:30:36

    どこまでいっても作品や作者と自分の解釈違いの話でしかないのに
    原作者でもないくせになにかが原作準拠だとか言い出して自分は正しい、他のCP作者が間違いだとか思い込んで
    自分の考え方と違うのは間違ってると主張するから揉めるんじゃないか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:33:56

    原作者から見たらどの二次創作もカスなんだから原作準拠どうのこうのは正直アホらしい
    CPものじゃないから原作設定大事にしててとか原作者から見たらただの妄言でしかないし

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:14:50

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:28:56

    釣りだろ
    簡単に釣られるなあ

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:00:58

    そもそも勝手にリンクを貼られて匿名で好き勝手に言われかねないの怖すぎる
    解釈違いの書き手への嫌がらせに使われそうじゃん

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:18:11

    最終回まで読んだことでカミアイはアリになったな
    ただやっぱりゴローと双子の扱いが難しいんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:20:06

    46です。皆様いろんなお話や解釈を詳しく聞かせていただきありがとうございました
    自分の読まない方面の在り方とか書き手さんの考えなどいろいろ知る事ができました
    すごく参考になり、よくある表現なのだな…とその作品への溜飲も下がりました
    52さんの思った物と同じなのかはわかりかねますがはっきりした切り口のレスありがとうございます
    またロム専に戻りますがこれからもいろんな考えや感想読ませてください

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:56:48

    やっぱ何も考えずにイチャイチャさせるのが平和で一番だな!

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:59:44

    二次の原作改変ってそんな地雷だっけか?

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:35:31

    夜保守、今日明日あたりに更新なんかが更新来るかな
    ハメシブどっちもすでにいくつかはきてたけど

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 01:42:39

    >>63

    だよな!

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 06:54:38

    今日は息抜の書く

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:55:26

    地の文考えてると掲示板のSSって偉大だなと思うわ

    自分が文章力無いだけだけど

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:06:42

    少し前はアイ生存ifは好きなジャンルだったけど原作が完結したらアイは死んでもいいから
    カミキヒカルと道連れに死んでアクアとルビーはミヤコさんを母親になって平和に暮らすジャンルが好きになったわ

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:41:10

    自分はミヤコさんが好きだからアイ生存はあまり興味ない派だった
    原作のカミキと別れるシーン読んでやっとちょっと好きになったと言うか興味持てたな
    完結後に始めてアイの出る読み切り書いたし

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:47:29

    >>68

    今まさにあるけど同じ人?

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:51:55

    保守

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 07:25:15

    あにまんではミヤコ人気高い
    作品はミヤコアクルビの家族モノそんな見ないね

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:59:06

    ミヤコさんが入ってくる場合タグとしてはアクルビだな
    自分はアクルビで何度か書いたことがある、渋ね

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:24:31

    連載の一話だけどミヤコさんメインで書いた
    ここの人は誰も読んでないと思うが

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:04:55

    >>75

    貼ると良し

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:19:00

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 03:04:48

    hosyu

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:50:42

    >>71

    違います

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:28:26

    ミヤコさんは二人と一番作中で付き合いの長い人になるからアクア、ルビーの話で出てくるのが一番真っ当な出番だしな

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 16:36:49

    ツクヨミがアクアと出会ったタイミング分からないから…
    と思ったけどアイ死亡後なのはほぼ確実か

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:04:51

    待機

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:07:23

    ううん
    微妙に一線超えてる内容になりそうだがさてどうしようか

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:41:55

    >>83

    大幅に一線超えればええ

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 01:46:45

    エロ全振りなら何も気にならなくなるぞ

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:01:16

    勢いは大事

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:31:51

    どんな一線かによるんじゃない

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:54:48

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:17:24

    待機

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:17:52

    そろそろ次のを書かねば

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:40:18

    そういやここにいる人ってpixivとハーメルンどっちに投稿してんの?

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:42:01

    自分は渋オンリー

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:52:35

    ハーメルンでも同時のやつやってみようかなと考えつつ渋のみ

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:11:06

    久々の人を見かけるとなんか嬉しい保守

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 16:36:09

    ハーメルンで連載してたけど3期に合わせて何か書きたいと思いつつ前作で書きたいこと大体書いたから何も出てこないという

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 17:19:06

    短編的なものとか?

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:12:20

    >>91

    俺は読むも書くも渋専

    作品の傾向が渋の方が自分には合っている

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:59:59

    サイトが2個あって良かったと思うね。うまく棲み分けされてるから

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:24:37

    特に決まりがあったわけでもないのに棲み分けができるってなんかすげぇよな

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 01:35:58

    保守

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 01:37:51

    棲み分けとかできてなかったらどうなってたのかとかも気になる

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:05:03

    雑多な感じになりそうだなとは思ってるけどサイトの色が強かったら 減ってたかもね個人サイトにあげるはほぼないだろうから

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:34:17

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:44:38

    個人サイトとか懐かしい…

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:20:51

    うーん書き始めるのって難しいな
    一度書き始めれば筆が乗りそうなんだけど

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:07:54

    更新欄にあったえっちぃやつの評価の勢いをみて何故か安心する

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:08:06

    文章好みでもCPタグ付いてないのは連載終わってから読んだ方が良いかな…

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:37:17

    >>105

    とりあえず初めだけでも少し書いて見ると良いよ、意外とそこから何も考えなくても勝手に指が動いたりする。

    書き慣れてくると、自然に繋がるように会話とか展開とかを文章化できるようになるので

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:30:12

    >>107

    終わりが見えてる感じならそれでよさそう。そうじゃないなら何かの拍子に忘れそう

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:09:25

    >>107

    連載序盤なら応援コメントとかしてみるとかどうだろうか

    その方が完結しやすそう

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:06:00

    保守

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:21:13

    >>110

    読んでないんだ

    連載中の最近の更新分をちらっと見ただけ

    文章すっきりしててうまかったから最初から読もうか迷った

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:07:17

    DMMの電子書籍全体的になんか重くない?
    確認のために開こうとしても遅くて読めやしない
    アプリ入れるかDLした方が良いのかな

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:54:20

    >>113

    他に同じようなこと言ってる人がいないならそのほうがいいかも

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:07:58

    >>112

    軽く読んで合うようなら何かコメントしてみるとか

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:37:11

    今日は連載1年弱分ブクマしてくれた人がいた
    原作完結して離れて、3期情報見て思い出してくれたのかなと想像

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 01:44:35

    いいねはどの話にもするけどブクマって基本最初の1話にしかしないんだよな…
    全部したほうがいいのかな?

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 07:01:49

    多い方がうれしいとは思うけどなー

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 07:44:33

    読んで貰えるだけでもありがたいが、連載は常に最新話面白かったかな……?と不安なので、最新話にブクマつくと助かる
    全部つけてくれると神

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 07:58:34

    支部の連載が尻すぼみになる理由が最新作にブクマされにくい仕様だからな
    シリーズ登録して1作目だけブクマして後は更新されたら読んで終わり
    だから短編ばっか書いてた

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:36:43

    個人的にはこの順で嬉しい
    ブクマ、フォロー、スタンプコメント、メッセージ、いいね、、、、ウォッチリスト

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:49:04

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 15:05:25

    保守

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:26:03

    あー書いてるものがつまらない病になってきた
    原作改変物だけど幼少期とか全部いらないんじゃないか?
    いきなり原作二章開始で改変部分は回想で出すだけで十分なんじゃないか?

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:41:55

    自分はもっと短くせねばならんのでは病再発だ
    午前中に書いた5000文字、3000くらいにしてもうワンシーン先に進みたい
    でも削り過ぎるのもな

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:10:08

    >>124

    勢いで駆け抜けるのがいいと思う

    正直自分の作品って何度書き直してもそう思っちゃうよ

    これでいいのか…って絶対思っちゃう

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:14:21

    やっぱりある程度の所で出すしかないよねえ
    趣味なんだし自分が面白いと思ったことを書き連ねたら良いか

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:25:47

    >>125

    話数が増えるのならともかく1話における文字数ってそんなに気にしなくてもいい気がする

    2000文字程度なら誤差とは言えないだろうけど大丈夫じゃないかな

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:21:11

    >>126

    そして出した直後にやっぱりああすればよかったかな…と後悔するまでがセット

    どんなに考えても出した直後にああすれば…って思っちゃうんだよな


    だからあまり深く考えずに好きに書いて出すのが一番だと思ってる

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 07:31:55

    連載で2万字とかだと長いかな?はあるけど5000字程度で長いはない

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 07:43:03

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 07:44:09

    冗長なだけなら長いって話だろ

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 08:48:29

    >>128

    大した事ないシーンでもたつくのがね

    スパッと書いて次のシーンとまとめて9000くらいで書けるつもりだった

    考えてみると次のシーンも最初の予想より文字数食いそうだし、なるべく削るけど2回に分けるか……

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 08:55:13

    正直もう大抵のネタはやり尽くされて何を書いてもどっかで読んだ作品の二番煎じな話になってしまう
    かといってカミキヒカルがアイと別れませんでしたとか作品の根幹から変わる設定の二次はやる気にならないし

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:22:53

    アイ生存もアクア生存もCP成立も他キャラの前世設定も双子が三つ子も原作の根幹を変えてるような気がする

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:31:33

    面白ければいいんだ
    書き手も読み手も満足したらそれでいいんだ

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:31:16

    思いついたのに書くのを躊躇するのは根幹に推しの子が完結して読者の反応がないからだと思うんだよね
    自分が今そうなんだけど今まさに全盛期のジャンルにいると書けば数百~千のブクマがつくから描かないって選択肢がない
    アニメ3期で少し閲覧数が盛り返したら書けばいいんじゃないかな

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:57:34

    設定の根幹を変えるなんてのは二次の醍醐味でもあるから気にならないが
    そこが変わってるのに原作と同じ展開になるの? という部分はちょっと気になってしまうことはある

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:34:07

    設定の根幹は変えてないって人はどんな推しの子二次書いてるのか気になる

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 00:33:14

    描きたい部分があるからそれに合わせて色々変えるけど関係ない部分は原作そのままって多いと思う

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 06:55:03

    設定の根幹w

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 11:48:23

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 12:06:31

    アレコレ書けない理由考えたら結局は飽きたに行き着くよな

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:02:38

    1年経ってるからなぁ
    それでもプスプスと残ってる感じはする

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:21:49

    最初の頃よりはね
    原作も終わってるし
    別の何かにはまったり完全に飽きてしまうまではゆっくり書き続けると思う

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 00:16:09

    一次なり他の二次なら書けて、こっちだけダメなら書き切ったか飽きたになるわな

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 02:12:52

    アニメもあるしのんびり書くのがいいな

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:01:02

    アニメももうすぐか

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:04:56

    星ゆ

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:56:26

    1年かぁ
    あっという間だなぁ

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 23:51:12

    早いもんだ

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 01:38:54

    保守

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 07:23:32

    更新頻度がちょっと増えたな

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 07:31:58

    >>139

    幕間劇というか、原作で飛ばされたりダイジェスト化された部分を書く短編中編くらいかな

    あとは設定の根幹は変えないけど原作にないイベント(MEMちょの企画とか鏑木Pの番組とか)ぶち込むパターンか

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:59:16

    確かに幕間は結構好きにやれそうか

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:10:56

    なんか閲覧数が一つだけバグってる気がする
    他の同時期の作品みても四桁で、五桁いってるのがない
    閲覧数ってユニークアクセスになるんですっけ?

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:22:59

    単に人気なのか、あるいはどっかで紹介されてるとか……

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:39:42

    pixivに関してはバグることあるよ。100以上作品投稿して少なくとも2回バグってる

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:46:44

    >>157

    シリーズものの一話だけだからなー


    >>158

    最初期の作品並みに踏まれてるのは流石にバグよねー

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:12:53

    保守

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:29:43

    渋ってそんなことあるんだ…
    自分のアンテナが低いだけなんだろうけどあんまり話題になってるとこ見たことない
    割と昔からあるの?

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:37:09

    昔からはわからない…2年前、いやもう2年半くらい前から投稿して2回しかないけど
    短編閲覧数3000くらいの時期に極端に2万になるとか、でもブクマ数が正比例するわけじゃないのでわかる
    その作品のページ見ると閲覧数バグってるから増えたり減ったりするのでバグとわかる
    閲覧数だけバグで増えるだけなのでブクマはもちろん増えないし話題にもならないと思う

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:20:24

    渋ってそんなことあるんだ

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 07:58:07

    今年のアニメ公式のハロウィン動画でとか考えると
    セリフがセリフだっただけにそのままのオチか導入作っちゃいそうだな

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:42:02

    保持

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:53:18

    俺程度がスランプなんて言うのもおこがましいけど
    何書いてもなんかダメだわ…

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:06:18

    あるよそういう時
    自分は1ヶ月くらい書くのやめることある
    今もうまく書けなくて頭ぐるぐるしてるけど

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 01:03:54

    書ききってから放置して後で見よう
    もしかしたら考えも変わるか新しい視点がもらえるかもしれない

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 03:33:39

    のんびりやればええか

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:03:50

    締切があるわけでなし生活がかかってるわけでなし、自分が納得するものをゆっくり書いたらいいと思う

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:28:27

    保守

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:28:02

    連載向けに5000字書いたら半分がモブのオリキャラとの会話だった
    試しに抜いたらストーリーに何の影響もなかった…とても辛い

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:29:23

    番外編に組み込むとか?
    連載物はどうしてもやりたいものと必要なものが違ってくるから番外編でやりたいことをやるといいと思う

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 06:31:01

    他の登場人物が裏で動いてる感じあったらいいんじゃないかな
    というか5000の半分なら残りは関係しているとかなら問題なさそうだし
    してなくても一行目の状態ならすごい気にする必要はないかも

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:08:01

    連載の番外でオリキャラばっかの書いたけど結構閲覧数行くしウケは悪くなかったで
    需要あると思う
    少し肉付けして単体で読めるようにしたらオリキャラ苦手な人は避けられるし番外オススメ

    今閲覧数見てきたら行くと言うより閲覧数いい方だった
    文字数かな…複雑な気持ち…

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:53:04

    アドバイスありがとう
    二次でオリキャラはかなり人を選ぶ気がして気になってたんだよね
    じゃあ番外編出来るようになったら公開してみようかな
    まあ一番の問題は本編部分がさっぱり進んでないことなんやけど…

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:34:56

    オリキャラ無双にならなければ大丈夫な気がする
    でもハーメルンだと違うのかな?

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:54:50

    >>177

    オリキャラに関しては読むほうも二次創作ってわかってるから、世界観やその二次創作のコンセプトに外れてなければ気にしない人が多いんじゃないかなぁとは思ったりする


    カップルものに急に当て馬的な男女が出てきたりする方がちょっと嫌な感じになるな自分は

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:04:58

    渋ではオリキャラのタグ付け必要だけどハメはそもそも許されてるってかメインのイメージ

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:54:03

    主要キャラが主に動かない掲示板スタイルの作品も結構好きなの
    あいつらこんなふうに動いてるんだろなみたいになるからかもしれない

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:16:40

    >>179

    ハーメルンって何かすごいよね…

    pixivメインの自分からしてみたらタグ見ただけで驚いちゃったよ

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 04:45:10

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:11:35

    棲み分けできてるってことだ

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:32:28

    読む人が二か所飛び飛びすることがそうないってことでもあるかな

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:35:39

    読者はどっちが多いんかな

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:22:34

    なんというか、形式も違うから微妙に比較しにくいんよね読者数も
    ハーメルンの作品別ユニークアクセスとpixivの作品シリーズ閲覧数が一番わかりやすい比較対象かなって感じだけど
    pixivで短編投稿してる場合は話数(1作品)ごとの閲覧数になるし
    pixivのアクセス解析で見れる総閲覧数(投稿作品全て)は自分は118万view

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:09:09

    何か凄く書いた気がするのに2行しか増えなかった…?

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 01:54:24

    >>187

    あるある

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 07:46:36

    同じ人が同じ作品を他言語と翻訳であげてるのはわかるんだけど、翻訳の方二種類あるのミスなのかちょっと違いがあるのかわからない。表紙にイラストあるかの違いか?

  • 190二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:10:08

    ちょっと直したら上げる

  • 191二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:36:47

    推しの子タグで見ると複数投稿がすごいことになってるな。検索で「同じ作家でまとめる」にチェック入れないと見れたもんじゃない

  • 192二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:28:42

    >>189

    セリフ前に名前がついてるかどうかだと思う

  • 193二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:46:16

    書き貯めしてたのか
    長編だとそれもありかも

  • 194二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:16:22

    >>192

    あーnamedってそういう。あらすじ同じに見えてて、一話目開いて一行目のセリフ同じだなって思ってたせいで名前を見落としてた

  • 195二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 02:30:10

    翻訳もあるってことは外人も見てるのかな

  • 196二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 05:42:18

    ほし

  • 197二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:15:12

    翻訳ってすごい手間かかるのに頑張ってるな

  • 198二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:12:51

    pixivで推しの子小説書いてるとき、閲覧数に対するブクマ数の比率が体感的に5%くらいだったんだよね
    つまり1000閲覧で50ブクマ。これはアニメ1期の数百ブクマの頃から今年8月くらいまで2年以上そうだった
    そんなもんかと思ってたんだけど、新ジャンルで書いてたら1000閲覧100ブクマの勢いで10%でビックリした

  • 199二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:10:46
  • 200二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:14:48

    りょ
    たておつ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています