- 1二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:33:01
つべの無料公開で久しぶりにジョジョを見て改めて波紋っていいなってなったので波紋戦士スレ
トンペティとの最終修行開始時点で息を乱さず何十里を走れるはずと言われてるあたりもしかしてツェペリさん呼吸技術(=波紋総量が成り立つなら波紋の強さも)に関しては二部通用するのでは?
というか今までなんとなく波紋戦士の頂点はリサリサ先生だと思ってたんだけど一番強い波紋使いって誰なんだろ?深仙脈疾走後ジョナサン(鋼鉄の首輪を引きちぎるとかパワーがおかしい)なのかツェペリさん(深仙脈疾走での強化具合的に)なのかトンペティ・ストレイツォ(チベットで波紋使いのトップやってる)なのかリサリサ先生なのか……ジョセフ?アイツ波紋戦士として強いというより戦士として強いというかこすっかr知的だから例外・出禁枠だよ
*当然強さ議論とか無視して好き勝手波紋関連について話してくれてOKです - 2二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:38:49
二部以降の時代に波紋使いってどれくらいいるんだ?ツェペリさんが出会った医者とか考えるとストレイツォに殺されずになんならストレイツォによってかつての授業上が壊滅してることも知らずに世に紛れて暮らしてたり自分なりに弟子育てたりしてるモブ波紋使いがいてもおかしくなさそうだが
- 3二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:46:47
承太郎「おい波紋って知ってるか?」
花京院「波紋?……ああ、あれですよね。インドの不思議な医者が使うってやつ。前にオカルト特番でやってましたよ」
とか
仗助「波紋〜?あー、なんかそんな話昔あったっスね。でも今時流行んなくないっスか?だってそれお袋が学生だった頃くらいに流行ってたやつっスよ?オカルトブームも過ぎちゃいましたし」
みたいな会話があった可能性が実は微レ存? - 4二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:59:32
- 5二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:35:40
先生が良いとしても、習得年数でいやシーザーも天才やな…
- 6二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:37:39
ジョナサンの波紋総量が高いだけじゃね
- 7二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:38:18
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:38:21
- 9二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:40:18
ストレイツォは南米の遺跡に連れてきた弟子を数名殺しただけで仙道の総本山を壊滅させたわけじゃないぞ
- 10二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:44:23
ヘルクライムピラーとか作る財力があるしスピードワゴン財団とも懇意だし波紋戦士たちの社会の影響力ってけっこう高いイメージ
- 11二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:44:28
ただの人間の拳を岩をかち割れるくらいに強化する波紋をそもそもがそれくらいかあるいはそれ以上の力を持つ近距離パワー型に惑わせたらどうなるのか ゾッとしますね
- 12二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:44:43
フーフー吹くなら俺のためにファンファーレ吹いてる方が似合うと思う
- 13二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:46:21
初出でもう高齢のトンペティ、ダイアーさん死去の中でストレイツォ老師が抜けるとかもうガタガタじゃん
- 14二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:50:52
- 15二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:58:27
イタリア支部にはリサリサ先生とメッシーナがいるぞ
- 16二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:31:00
ジョナサンがスタンドに目覚めたら絶対イバラを拳に巻きつけてる
- 17二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:38:33
- 18二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:11:29
純粋な波紋戦士が勝てるのは吸血鬼、いいとこサンタナクラスまででカーズ達3人は無理ってイメージだな
カーズ達は波紋の原理についても知り尽くしているし、エシディシやカーズはワムウと比べて戦闘力では劣るだろうが、心理戦も仕掛けてくるからなぁ
だからジョセフのようなトリッキーな戦法が求められるのか - 19二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:33:30
- 20二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:50:38
- 21二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:54:21
シャボンカッター→シャボンレンズは相当ワムウにとって苦しそうに描写されてたけど
あれは昼間だから使える技だよな
結局ワムウが勝つし - 22二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:06:40
- 23二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:59:44
生物由来の弾丸とかなら銃に波紋を通して攻撃とかもできるんだろうか
- 24二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:01:38
ジョナサンならワムウと殴り合いで勝ってもおかしくない
- 25二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:11:47
ジョセフがコーラ瓶の蓋を波紋で打ち出したのが「吹き出すようにコーラへ瓶を伝って波紋で働きかけただけで蓋に波紋は流れてない」のか「瓶→コーラと伝って最終的に吹き飛んだ蓋自体が波紋を帯びていた」のかどっちなのかによっては普通の弾丸でも波紋で強化できると思う ようは金属は波紋を伝導させるだけなのかそれとも波紋を帯びることができるのか
- 26二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:17:03
ドラゴンボールの気やチャクラや霊圧や呪力と比べて波紋は頑張れば出来そう感あって好き
- 27二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:40:53
こうして見ると意外と多いんだな
スタンド使いがめちゃくちゃ多いだけで - 28二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:25:21
周囲を更地にするとかじゃなく回復力を強めたり生命磁気に作用したりとかあまり突拍子すぎないというか生物の能力の延長線上のワザみたいなのいいよね
- 29二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:28:29
- 30二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:18:42
息を乱さず何十里を走れるとかマラソン大会に出たら無双できそうだよね