- 1二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:35:33
- 2二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:36:27
しゃあっ浜松・オート!
- 3二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:37:21
嘘か真かわからないが航空自衛隊の博物館があるという科学者もいる
- 4二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:37:41
空自が好きなら広報館…
楽器が好きなら楽器博物館…
祭りに興味あるなら浜松まつり会館… - 5二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:41:59
なんかありそうでなんもない市…
- 6二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:42:00
浜松城へいけ鬼龍のように
- 7二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:43:52
静岡市のほうがまだ楽しめると思われるが...
- 8二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:44:31
外国人こわすぎぃ〜っ
- 9二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:46:30
一応食べ歩きスイーツとかはあるのんな
- 10二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:48:00
- 11二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:48:18
- 12二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:48:19
浜松か
工業の街だから地元民向けの観光地しかないぞ
名古屋みたいでやんした… - 13二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:49:19
- 14二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:53:43浜松市楽器博物館浜松市楽器博物館は、平成7年(1995年)4月に浜松市が開設した、日本で唯一の公立楽器博物館です。世界の楽器1,300点を展示して、人と楽器、人と音楽の絆を紹介しています。www.gakkihaku.jp
ちなみにこんな感じのところらしいよ
駅の近くだからアクセスもしやすいスね
- 15二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:55:08
さわやかでも食えばええやん…
- 16二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:57:45
浜松だけに限定すると案外行く所ないんだよね
- 17二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:58:03
地理に詳しくないから横に浜名湖少し離れて富士山くらいのイメージでいたのが俺なんだよね
- 18二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:58:30
駅でさわやか食って駅弁でうなぎを買う…
確か浜松餃子もあったんだよね - 19二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:07:38
ちなみに静岡駅周辺もいくらしいよ
- 20二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:09:53
さわやかが混んでたらローカルチェーンの五味八珍をお勧めする…2名~3名コースに入ってるヤツはだいたい鉄板だから一人で行くならそこから単品を選べば問題ないぞ
- 21二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:13:59
- 22二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:14:32
- 23二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:30:50
キャベツ入りのあまっ…あまいーよ!恐らく砂糖が入ってると思われるが…米に合わないんだよね。凄くない?周りに聞くと旨いから食うんや旨い旨い…で有名店も高確率で甘いからキレてるぜ
福みつの餃子と五味八珍の餃子はキャベツ入ってなくて下味しっかりなタレ無しでもご飯が進む系でリラックス出来ますね…
- 24二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 05:19:24
うなぎパイファクトリー…
あの有名なお菓子の作っているところを見られるし予約をすれば出来立ても食べることができるんだよね
ただ予約が激戦を超えた激戦なのと公共交通でのアクセスが悪いところにある点は注意っスね - 25二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 05:24:09
- 26二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 05:28:03
遠方から足を運ぶのはアレだけどココスやガストでいいはねーよ
- 27二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 05:28:11
浜松か
何も無いぞ
いやマジで何も無くてね...静岡に行った方がまだマシなんだよね
酷くない? - 28二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 05:30:52
- 29二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 05:33:29
店舗の隣のホテルに泊まれ鬼龍のように
- 30二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 05:34:49
浜松…すげぇ…ほぼ平坦なまま太平洋沿岸までいくし…
- 31二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 05:35:33
- 32二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 05:58:32
怒らないでくださいね 客観的に美味くないハンバーグが平日に激混みになるわけないじゃないですか
しょっちゅうは行かないけど月2ぐらいで行きますね⋯ワシはね
あと駅とはいえ数時間は待たないと思われるが⋯
- 33二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 06:20:31
浜松城は!?浜松城は名所じゃないの!?
家康の居城として有名だと思ってたのん - 34二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 06:23:36
待てよ 寺や神社もあるんだぜ
- 35二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 06:34:43
さわやかは長期休みでもないしそんなアホ程待たないと思われるが…
既に挙がってるの意外だとフラワーパーク ガーデンパーク 竜ヶ岩洞 楽器博物館…くらいだと思われる
観光はマジで弱い…それが浜松です
あと週末ならすぐ隣の磐田市で屋台祭りがあるッスね - 36二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:12:13
浜松か…学生の頃よく遊びに行ったがぶっちゃけ何もないぞ(静岡出身書き文字)
- 37二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:14:35
動物園だ
日本ではここにしかいないゴールデンライオンタマリンが目の前にいる - 38二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:15:40
五味八珍に行け…鬼龍のように
ローカルチェーンはご当地感とチェーンゆえの安心感を兼ね備えてると思うのは…俺なんだ! - 39二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:19:56
- 40二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:21:35
五味八珍…神!
社会人になって初めて県外で生活するようになったとき五味八珍が静岡県内限定のチェーン店だと知って驚いたのがこの俺…!静岡出身の田舎者だった尾崎健太郎よ
今でも帰省したときは必ず一回は食いに行くんだよね - 41二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:21:41
浜松は何もないと言われると否定しづらいけどね
遠州や東三河の人間からしたら最も身近な政令指定都市で親しみがあルと申します それと浜松餃子もなっ - 42二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:26:46
- 43二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:28:54
栄えてるようで地方都市を超えた地方都市な街…
- 44二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:36:06
- 45二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:39:08
出張の時に平日ランチに行ったけど言うほど待たなかったんだよね
- 46二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:39:06
- 47二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:58:03
この前自分が行ったときはスズキとヤマハの博物館行ったのん
ま、どっちも事前予約必要だし今から予約出来るかは分からないんだけどね - 48二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:05:26
浜松か 餃子と本居宣長のイメージしかなかったけど改めて調べてみたら浜松出身は宣長(伊勢は松坂の生まれ)じゃなくて賀茂真淵だったぞ
というわけで神社とかに興味あるなら賀茂真淵記念館や縣居神社もアリだと思われる - 49二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:16:16
- 50二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:20:50
嘘か真か知らないが15年ぐらい前の流行ってない時の方が味が良かったという県民もいる
- 51二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:21:26
全国に広がる前のコメダみたいなもんなんだよね、単なる県の名物チェーンってだけッス。奇譚のない意見ってやつッス。
たしかに美味い…でもわざわざ何時間も並ぶ意味があるかといえば行ってきた土産話になるくらいなんだ。
- 52二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:17:44
安くて旨いローカルチェーン…それだけだ なんでローカルの五味八珍と差が付いたんやろなぁ…
- 53二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:20:00
この前江南で見つけた時は驚きましたね…”ガチ”でね
- 54二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:20:41
- 55二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:22:25
数時間待ちとか言ってるのはむしろ県民なのか疑いたくなるのは俺なんだよね
あんなもんインターとか激混みでもなければそんなことにならねえんだ - 56二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:33:58
そもそも、今のさわやかはネットで検索すれば店舗ごとの待ち時間も表示してくれるから、それを目安にすればいいだけだよね、パパ。
まあ、待ち時間が短い店舗って公共交通機関を使ったアクセス手段に乏しい事が多いから、JRの駅から店舗までの移動手段は徒歩かタクシー使うしかないんやけどな。 - 57二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:40:27
ウム…観光客の来ようがない住宅街の中のスーパー横にあるチンカス立地のさわやかとか全然並んでないんだなァ
- 58二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:52:32
浜松かイオンモールが2軒あるぞ
- 59二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:52:56
"浜松に何も無い"というより"駅前には何も無い"という感覚 田舎イオン禁断の3度撃ち
まあ気にしないでリーマン向けに飲み屋と飯屋だけならアホほど並んでますから - 60二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:56:40
平日には大っぴらに来るなよ
蛆虫を超えた蛆虫の道路行政で通勤・ラッシュによりレンタカーでも荼毘に付すからな - 61二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:02:54
- 62二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:08:02
- 63二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:09:42
- 64二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:27:08
- 65二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:30:39
ちょっとだけ欺瞞だそういう場所でも流石に12時とかは混んでる
岐阜や長野ナンバーはまぁ三時間程度だからいいとして なんやこの青森やら福岡やらアホみたいに遠くのナンバーの車たちは(ギュンギュン)
- 66二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:44:34
浜松か コストコもあるでっ
- 67二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:37:08
さわやかや五味八珍もええけど知久屋の総菜もウマいで!
割高だが無添加でなおかつ味も量もしっかりとした水準で意識高い系のマネモブにオススメするよ