- 1二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:28:37
- 2二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:29:51
走るならいくらでも
あとクールモアがめちゃくちゃ欲しがる - 3二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:30:03
あるよ
億が一日本になくても欧州にあるよ - 4二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:30:21
確認のためにもう一度レース出よう
- 5二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:30:32
クールモアが大量に牝馬連れてきそう
- 6二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:31:08
今でも生きていたらならともかく一度死んで生き返った馬の産駒はサラブレッドとして登録出来ないと思うのでその手の研究機関行きや
- 7二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:31:20
需要は山程ありそうだけど他の社台の同年代見てるとそのまま種牡馬続ける道はあんまり長くなさそうにも思える
- 8二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:32:00
あるに決まってんだろ 今すぐちんちんとたまたまだけでもいいから甦れ
- 9二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:32:14
取り敢えず生まれた産駒が競走馬登録できるという前提だとクールモアがそのためだけにまた牝馬送るだろうよ
- 10二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:33:05
- 11二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:33:21
今日本に沢山いるディープ牝馬とサンデーサイレンスの血が濃い牝馬にはつけられないので
国内のその他の血統の牝馬+海外から良い牝馬をたくさん輸入するのが前提かな - 12二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:33:25
ロダンのお母さんですらまだ本腰じゃなかったからクールモアはそりゃあ来るでしょ
噂程度だけどエネイブルも考えられてたらしいし - 13二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:34:07
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:34:42
死んだ翌年に三冠だったり仏オークス勝ってたりそのさらに翌年に英愛オークス勝利だったりBC勝利や産駒の引退レース三連勝だったりで普通に億が見えたと思う
- 15二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:35:23
産駒全世代g1馬いるからなー
g1馬確定ガチャ - 16二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:36:54
死んで6年経った種牡馬の産駒が普通に重賞勝ってるのもおかしい話よな
お前なんなんだよ - 17二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:37:37
流石に日本ではイクイの方が血統の選択肢多いしそっちに流れそう
ただ欧州は大喜びで名牝連れてくるだろうな - 18二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:38:09
- 19二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:39:09
最低限でダービー(日、英、愛、仏問わず)とかぶっ壊れやな
- 20二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:39:24
後の三冠馬が接待しかいないから需要ある
- 21二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:40:16
それの何が不満や…
- 22二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:40:25
ドバイマジェスティに連打や
- 23二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:40:34
ディープモンスターは正直たまげた
- 24二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:40:34
大物出てくるし勝ち上がりがさらに上がったキズナだから普通に今いてもヤバいよ
まあイクイノックス出てきたからそっちに流れる人もいるだろうけど少なくとも海外需要はこいつ一強だろう - 25二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:42:18
- 26二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:42:28
馬体の小ささもデカ牝馬作ればすむし孕め神の子を
- 27二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:42:53
- 28二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:44:07
コントにお株奪われてるの気付かないのお笑いやね(コントだけに)
- 29二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:44:30
まあイクイノックスが種馬として成功するとは限らんからねぇ…
ようやっとるけど期待したほどではないな?ってことは普通にあり得るし
未知のイクイと実績あるディープ比べたらディープ選ぶ人もいるでしょ
全てが夢想だけど - 30二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:44:43
確かに玉と竿だけを残して成仏するのは無理な話だな 全部残せ
- 31二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:46:09
- 32二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:47:14
夢想の閃光にはならないで欲しいですね
- 33二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:50:27
- 34二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:53:30
こわ…
- 35二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:56:02
重賞も最近勝ったしなあ…
- 36二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:56:46
ディープ死ぬまで10年代の種牡馬に良い馬が回って来なかったのが答えやろ
オカルトが起きたら普通に先祖帰りするだろうよ - 37二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:57:17
じゃあそれを「余裕で」「種牡馬引退するまで」「永続的に保ち続けられる」種牡馬は今の日本競馬界にいるか?って話よ。
というか国内外GⅠ、しかもクラシックレース最高権威の「ダービー」競走を「その程度」と言ってるけど、それじゃあどのレースを以って種牡馬産駒が獲って最高と言えるレースなのか是非とも聞きたい。
- 38二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:57:31
最後っ屁でオーギュストロダン出すの本当さぁ...
- 39二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:57:46
- 40二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:58:55
リアルスティールレベルのお馬さんが産駒内で中堅レベル扱いされるさいつよチソチソ
- 41二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:59:11
英仏愛御三家のダービーオークス総なめしてるのイカれてる
- 42二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:00:02
- 43二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:02:21
なっが…と思ったら幾つかは一纏めにされて圧縮されてた恐怖
- 44二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:02:26
最終世代は10頭しかいないしいかにディープといえど産駒がダービー出走は叶わんのだなぁ…と落日を見る気持ちで23ダービー見てた
なんか違う国で出てた - 45二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:05:20
- 46二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:05:33
今は伝説の名馬として夜空で輝いてるからセーフ
- 47二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:06:10
タイドももう引退間際だしちょうどいいよね
- 48二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:07:22
ディープが逝くまでキンカメ一族がリーディングサイヤーになれなかったという現実
キンカメもてっぺん獲ったと思った直後にディープ襲来だったからなあ - 49二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:07:25
- 50二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:10:40
今生きてたら欧州からどんな名牝が付けに来てたのか知りたい
- 51二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:10:50
- 52二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:12:14
- 53二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:13:00
ロダンがダービー勝った翌年生きてたらなぁ…
- 54二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:14:56
ディープってやっぱ欧州で種牡馬やってたら向こうのリーディングサイアーになってたのかな
- 55二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:14:56
欧州競馬界からすればサドラーズウェルズやらガリレオやらが蔓延しまくってたところに、
・父方血統は欧州競馬にほぼ存在しないヘイルトゥリーズン系、母方血統はリファール系だけど5代内アウトブリードです。(何なら名牝ハイクレア一族の末裔です。)
・競走戦績は通算14戦12勝(12-1-0-1)、GⅠ7勝・GⅡ3勝で無敗牡馬三冠達成しました。
・JRA種牡馬成績は文句なしの11年連続リーディングサイアー、JRAブルードメアサイアーも2年連続です。
・ほぼ確実に芝適性で産駒は誕生します。
・受胎率も高く繁殖牝馬の良いところを引き出す親父譲りの能力継承が出来ます。
ていう札を担いだディープインパクトが売り出し中になった訳だしな・・・。 - 56二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:16:23
ステゴ、ダメジャー、カナロアと被害者が多過ぎる
- 57二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:16:37
全世代でG1馬出しました←この時点で日本の該当種牡馬ほぼ消えるよな、まぁ大昔とかは知らんけど
数世代だけ残して種牡馬終えましたみたいな場合ならワンチャンあるか? - 58二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:16:50
わざわざ海外の種牡馬をつけるようなやつは良血または名牝であることを差し引いてもなお異常オブ異常...
- 59二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:18:52
欧州適正あるのがデカいよな
- 60二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:19:27
これの拡大再生産へ向けて重賞馬を増産中なのがスタディオブマン、そして今年入ってから息を吹き返したサクソンウォリアー・・・
ちなみにサクソンウォリアー産駒はつい先日初めて南アフリカ競馬で勝利を挙げた模様
サクソン人の戦旗が立つ国がまた1つ増えた
- 61二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:19:45
ヨーロッパの産駒総数60にも満たないでG1馬が6頭だから約10%がG1馬なんだよな
母数少なく過ぎることを加味しても異常
しかも全員クラシックホース - 62二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:20:15
母親似でノーザンダンサー系の形質が強かったのが大きいんやろなぁ
- 63二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:23:02
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:24:05
上の様子おかしい牝馬二頭を差し引いたとしても並の種牡馬ならようやりすぎとるってレベルの成績してる
- 65二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:24:24
- 66二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:24:40
下手すると日本馬産より欧州馬産のほうが生き返らせたいと思ってるだろ
- 67二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:25:04
まぁ頑張れ
- 68二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:26:16
オブ爺とクールモアもそうだそうだと言ってます
- 69二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:29:33
- 70二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:33:20
話題のアメリカンファラオ産駒も同じくらい連れてきてるはず
- 71二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:33:53
- 72二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:34:38
- 73二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:35:34
オブ爺が命賭けて来るぞ
- 74二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:35:55
- 75二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:37:52
実際にマジカルの姉ロードデンドロンを送り込んでロダンが生まれたしな
- 76二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:38:03
最近だとシュネルマイスターの父のキングマンが人気
- 77二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:40:57
- 78二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:46:01
- 79二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:53:57
まああとロードデンドロン、ベストインザワールド、メイビー、フラッフも付けるだろうな
- 80二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:00:06
欧州でガリレオがニックスなのあまりにつええよ
それこそ日本でディープ牝馬と抜群のニックスな海外種牡馬が見つかったって事だろ? - 81二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:08:30
- 82二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:11:23
俺の身体好きにしていいからディープのタマとチンチンつけてくれ
頑張るから俺 - 83二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:26:11
一覧にするとほんとエグいな
- 84二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:31:07
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:32:45
この3年間だけでキンカメの現時点での産駒の国際G1勝利総数(32勝)を上回ってるの頭おかしい
- 86二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:45:52
オブ爺もロダン出来るまで結構懐疑的だったらしいけどロダン出来たら「もっと早くツケときゃよかった」って思ったんだろうな
- 87二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:47:14
マグナー氏「ロードデンドロンに付けよう」
他(オブ爺含む)「マジで言ってる???」
~ロダン誕生後~
「もっと付けたかった…」 - 88二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:52:25
マグナ―氏は何が見えてたの・・・
- 89二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:26:33
SSが誰よりも濃いことになるんだから現代だって死ぬほど需要ある
というかブラックタイドですらプライベートじゃなければもっと需要あるだろう - 90二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 02:09:27
そもそもビューティーパーラーの成功からクールモアがやっと重い腰上げて
「自分達の馬も付けにいくかぁ」→サクソンウォリアー
「今年の種付料はどれくらい?言い値で買うわ」→スノーフォール、オーギュストロダン→「もっと付ければ良かった...」だからなぁ
マジカルとの子も見たかったしロードデンドロン、そしてマインディングらも続けて日本に残ってただろうしもっと見たかったよ - 91二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:56:36
フランケルは初年度の持ち込みでソウルスターリングとモズアスコットが出てきてこりゃ凄いぞ!ってなったんだけどそこからが続かなかったな
おかげで社台がモズアスコットに対抗するために朝日杯1勝のグレナを入れることになった
- 92二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:05:46
欧州で成功した日本の種牡馬なんてほぼいない中でのスタートなんで
今だったらもっとクールモアも本腰入れてやってただろうね
後2,3年ぐらい生きてくれればね… - 93二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:08:04
死んだ後に産駒が勝ったG1数だけでもサンデー以外もあらゆる種牡馬の実績を凌駕するっていうね
- 94二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:12:34
ディープの種牡馬成績を「肌馬のおかげじゃない?」って言ってる獣医師はいるんだよね
それでもディープインパクトなのですか?(その1)www.hotpedigree.comまあ肌馬が良くてもダメな種牡馬なんてもっといるから自分はディープが優秀な種牡馬であることは間違いないとは思うけど
- 95二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:22:10
- 96二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:23:16
今生きてたら欧州系との配合ばっかになりそう
- 97二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:27:39
そうなんだったらディープ以上の繁殖ですって言ってるイクイノックスはディープ越えをますますしなきゃいけんくなるやん
- 98二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:31:43
エイシンヒカリ出したあたりで欧州適性の片鱗は見えてたんかな…
- 99二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:33:56
- 100二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:35:17
2021年JC忘れてるやん
- 101二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:38:38
年齢もあるしタイドと同じで馬主が自分の所有馬のためだけに種付けさせる感じになりそう
- 102二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:49:39
- 103二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:50:49
ちなみにディープインパクトの命日となった2019年7月30日以降のJRA通算成績をカウントするとこうなる
・産駒JRA通算勝利数864勝
・産駒JRA重賞勝利数94勝
・産駒JRAGⅠ勝利数21勝
この結果、JRA通算成績は2025年10月15日時点で
・産駒勝利数2805勝
・産駒重賞勝利数298勝
・産駒GⅠ級競走勝利数71勝
となってる
ちなみにあと4勝でNAR通算勝利1000勝に到達する模様
- 104二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:34:34
その質のいいとされる肌馬がばら撒かれた結果が2023年世代の惨状なんだよね