- 1二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:28:58
- 2二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:34:54
怪しいシーンは数あれど、頼もしいシーンも多いからな
- 3二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:34:59
印象が無いってまじで適当に読んでただけじゃないか?
- 4二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:38:33
1巻マキマさんは謎の歳上ヒロイン感凄い
ご飯食べさせたり、デンジ抱きしめたり
サムソの襲撃から可愛らしい感じが薄くなってくる
ミステリアスで美しさは増すけど - 5二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:45:35
闇の悪魔までは助けてマキマさんとかマキマさんでさえみたいな感じだったんだよね
銃ら辺からん?あれ?えっ?あれっ?パワーは?は?クソ女がって感じ - 6二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:50:45
パワー死亡以降はうおおおクソ女!!!!って感じだったけど目的わかった後はなんだよ……こいつなりに信念と大義があるんじゃねえか……ってなった
この辺はマジで好感度が乱高下してたの今でも覚えてる - 7二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:42:14
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:49:55
- 9二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:05:49
おおマジかまさか同志がいるとは……
そうなんだよ……立場上ヒロインも兼ねてるのもあるしやってることが非情だから色々あるけど信念も大義も間違いなく本物なんだよ……
こういう一と十で躊躇なく一を捨てられるタイプのキャラめっちゃ好きだからラスボスとしてのマキマさんが好きか嫌いかって聞かれたら1も2も無く好きって即答しちゃうわ
他のジャンプ漫画だとジョジョ七部の大統領とかも好きなんよ自分……
- 10二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:42:00
早川家や天使にやったことはともかくレゼにやったことでボロクソ言われてんのは意味不明なんだよね
Xのサジェストに氏ねって出てきてビビったぞ - 11二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:17:47
早川家を作って壊したみたいにレゼを利用してデンジに精神攻撃したとかならまだ分かるけど、マキマさんただレゼを強い部下として再利用しただけだしな
- 12二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:36:30
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:40:12
信念や大儀があって行動してたり境遇や生得的な性質と願いの部分に深みと同情の余地はあったりすると思うんだけど、それはそれとして最終的に「邪…邪悪…」って印象が勝つラインの人(悪魔)…
闇の悪魔までは「コワ~…」と「マキマさん鬼つええ!」を行ったり来たりしてたんだけど、まあ前者が勝ってとんでもねえラスボスだなってなったわ - 14二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:47:26
遠隔押し潰しとか対闇の悪魔とか対銃の悪魔とかこの人がめちゃくちゃする時大抵面白いから好き
味方でも敵でも話を引っ張ってくパワーがある - 15二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:11:30
普通に一貫して大人気キャラだと思う
銃の悪魔編以降のハアアアア??!えええええ?!も含めて物語を最高に面白くしてくれるヒロインで悪役
こんなヒロインは封神演義の妲己ちゃん以来 - 16二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:56:44
- 17二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:57:56
序盤からマキマさんにベタ惚れだったからデンジと一緒に絶望できたぞ
- 18二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 02:36:37
一話からリアタイしてたけど一話からずっとなんとなく好きじゃなかった
結局最後までなんとなく好きじゃないまま一部が終わったけど今やってる映画見たら結構可愛いなと思えたわ - 19二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 02:44:05
怪しさは常にあるんだけどギリギリまで敵か味方か確定出来なかったからすげー気になり続けてた