- 1二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:34:55
- 2二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:36:26
スレ主はどっちがいいの?
- 3二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:37:09
お前普段吉野家でどんだけ食ってんだ
- 4二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:37:48
3000円で少なくとも3食牛丼特盛に頼めるんだから3000円だろ
・・・と思ったが、今後の物価高騰次第では吉野家一生無料の方が得になる可能性もあるか - 5125/10/14(火) 21:37:49
俺は毎日3000円が良いな
- 6二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:37:57
3000円貰って毎日吉野家で一食食えばええやん…
- 7二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:38:30
大体の人間は3回吉野家でようやくペイできる計算だろ
嫌だよ - 8二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:39:00
毎日3000円かな
吉野家まで行くの大変だし、月の食費と考えれば大変ありがたい
毎月3000円でもありがたい。光熱費に使える - 9二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:39:13
吉野家は牛丼弁当を一回でニ十個ぐらい注文してホームレスに配る偽善者ムーブをしても無料?
- 10125/10/14(火) 21:39:46
もちろん無料
- 11二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:40:02
牛丼が無料と書いてないなら株とかも無料か?
- 12二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:40:42
前者一択だと思ったけど転売有りなら後者のがいいのか……?
- 13125/10/14(火) 21:40:54
- 14二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:41:04
並1杯300円とかで中間業者やれば儲けられるな
- 15二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:41:37
月9万増えると思うと前者だな…
生活にかなりゆとりが出来る - 16二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:42:12
3000円の価値が吉野家を下回る時は
吉野家が潰れる可能性も考慮しないといけないこと考えるとやっぱり3000円じゃない?
デブで味音痴じゃないとキツイっしょ - 17二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:42:50
もしかしてスレ主は後者を選ぶタイプ?
- 18二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:42:56
吉野家が近くにないから選択肢が1つしかない
- 19二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:43:15
片方が生涯ってことは毎日3千円も生涯だろ?
吉野家は食べれば食べるほど赤字で潰れやすくなる一方、3千円は一定額で外貨や現物資産に変えていけるんだから3千円のほうが価値が高いわ - 20二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:43:39
1ヶ月3000円なら悩むが毎日3000円なら流石に現金かな
- 21二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:44:01
せめて毎日1000円VS牛丼チェーン3種くらいにしようぜ
- 22125/10/14(火) 21:45:56
- 23二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:47:11
毎日3000円がけっこうデカいんだよな
1000~1500円くらいなら迷う - 24二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:48:36
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:48:38
馬鹿め……円安で死ぬぞ……
- 26二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:48:43
一日3000円で年100万ぐらいか
100万×推定寿命として転売?代行?でそれ以上儲けられそうなら吉野家無料の方がええな - 27二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:48:47
不労所得100万捨てるほどの価値は吉野家には無いな
- 28二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:50:09
毎日3000円はかなりいいもの食えない?
- 29二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:51:35
3食吉野家でようやく上回ると考えると3000円一択
- 30二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:51:59
吉野家じゃなければ毎日大量注文して給食費なり委託金で受け取る、みたいな悪どいこともできたかもしれんな
- 31二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:53:00
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:55:24
毎週3000円とかなら分かるけど毎日3000円じゃ吉野家が選ばれることなくない?
- 33二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:57:55
すぐに3000円が紙切れ同然になることなんてないだろうし3000円
- 34二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:00:27
肉が嫌いなので3000円
- 35二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:02:13
300030003000くれくれくれくれくれ
- 36二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:03:06
- 37二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:04:08
金強請ってる時点で合法じゃないし異常な注文なら提供断られるだけだと思うが
- 38二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:04:48
- 39二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:05:21
これまでどおり仕事して金を稼いでもいいなら毎日3000円がいい
それが駄目なら生活保護と変わらん - 40125/10/14(火) 22:05:56
- 41二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:07:20
毎日3000円でしょ
仮に使途が食費のみに限定されてもそれだけで大きいのよ - 42二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:08:54
- 43二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:11:29
朝食わないから昼夜になるけど昼飯800円+夜飯1200円の平均予算が昼飯1800円+夜飯3200円になるって考えたらめっちゃ贅沢な気分になりそう
- 44二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:15:44
相当のインフレで20年後に牛丼並盛3000円になったとして、そのとき吉野家の近くに住んでor勤めているとは限らない
しかもそこまでインフレするなら、20年間毎日2000円を積み立てれば相当の額になっているはず - 45二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:33:16
毎日3000円ですね
家賃が浮く - 46二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:34:12
吉野家の商品がいつでもどこでも無から召喚できるなら流石に3000円に勝てそうだ
俺は3000円選ぶけど - 47二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:36:41
一番行ってる外食店でやっと3000円とトントンじゃないか?
それでも俺は3000円を取るけど - 48二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:36:59
1000円でもまだ1000円選ぶわ
200円くらいだったら迷うかも - 49二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:38:22
圧倒的に前者、自由度の差が段違い
- 50二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:40:00
吉野家に可能性感じすぎだろお前
- 51二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:40:03
俺が生きてる間に
インフレで3千円が飯も食えないはした金になる
吉野家が廃業する
どっちが可能性として高いかな? - 52二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:42:02
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:43:02
こんなん考えるまでもないだろ
自前で働いた分以外にNISAで月9万積み立てできるんだよ?
むしろ吉野家選んだら頭おかしいだろ - 54二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:46:30
この2つを比較対象に出来るなんて
スレ主はどんだけ吉野家が好きなの - 55二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:48:22
権利は転売してもいいの?
死ぬまで年間100万強を受け取る権利だから赤ん坊なら平均7~8000万は受け取れるよな
そこのおじいちゃん、お孫さんに金融資産残しませんか?5000万で売ってあげるよ - 56二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:49:59
一応モバイルオーダーで全国の吉野家に注文しそれを誰かに受け取らせて配るみたいなことは出来るかもね
- 57二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:50:04
いくつか知らないけど今後60年とか生きるとしても余裕で廃業の方が可能性高いと思う
- 58二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:52:32
どうにか吉野家食い放題で日本編の価値をゴミにする方法をずっと考えてるんだが浮かばん
- 59二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:53:57
こういうのは現金以外の選択肢の方を現金の額面より高くしないと意味がなくないか?
毎日200円VS吉野家一生無料とかさ - 60125/10/14(火) 22:54:23
権利は転売できない
- 61二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:57:27
毎日3000円のがいいと分かりつつこの手のネタは特殊な方選びたくなるな
まぁでもメリット財布忘れてもふらっと寄れたりするくらいかせいぜい - 62二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:53:48
基本的に前者の方が良いと思うが
物価の変動や牛肉が超高級品になる可能性を考えると後者の方が得になる場合も有りそうなんだよな… - 63二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:55:10
毎日吉野屋飲みするならかなりの得
- 64二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:56:35
それだとさすがにほとんどが後者選ぶんじゃ・・・