ウイポとかダビスタとかって

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:22:28

    今でも実名許可そのものは取ってないんだっけ?(ダビスタとかギャロップは裁判までいった)

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:23:55

    ウイポに何故バローズが居ないのかを考えると自ずとわかるのではなかろうか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:24:44

    >>2

    そういうのキショがられるからやめたほうがいいよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:33:55

    取ってない。 そこらんも理由は裁判の話と一緒、馬の名前に権利が発生しない
    なので騎手調教師は実名じゃない(恐らく個々に一部許可貰ってる人はいる)
    ウマ娘などは馬という個人の財産とそのネームバリューや風評が社会的にあるので過去の判例ではなく今後の馬主への名誉の侵害などを配慮してる、要はトラブル防止
    ウイポも無許可ではあるがそもそも馬主・馬の風評が起こる要素が薄いし問題があれば馬主やJRAがつつくんじゃない? ぐらい

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:57:47

    発売前の画像とかでバローズ冠の馬が見えてたりしたこともあったかな?
    でも製品版だといなかったりするけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:00:20

    そもそも馬主とかJRAに口だす権利ないわ という判例があるんで
    ウマ娘でも馬主とかJRAの許可取る必要は本来はない
    でもまぁ、そこは競馬界とちゃんとコラボして盛り上げたいというところ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:02:37

    >>6

    ウイポやダビスタはその馬を使ってグッズ作ったりはしないけどウマ娘は(擬人化とはいえ)グッズとかも作るからそういう差もありそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:06:19

    不思議なのは権利に煩いアメリカが何も言ってこない事だ
    連中なら稼ぎの一部を寄越せとか平気で訴訟だって起こすのに

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:52:05

    >>6

    そんな判例はねえよ

    馬名に権利がないからだめだよって事なだけ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:07:43

    >>7

    馬名を勝手に使っても法的に問題はない

    でもその馬名で馬のイメージを損ねた場合別の観点から法的に訴えられるはあるからな

    特にウマ娘はアイドル擬人化してるので物凄くありえる、だからサイゲの他ゲーと違って二次創作のガイドラインも厳しい、実はR18の基準は定められてなかった気がする(勿論ダメなんだがR18というよりイメージを損なうものは全部駄目なのでR15でも過激と判断されると合うと)

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:08:51

    ウイポは実名騎手と仮名騎手がいるけど事務所の権利の関係なのではと噂されているね

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:12:08

    >>11

    人間の実名は権利が発生するから

    馬は「もの」なのでモノに個人個人がつける名前には権利が発生しないから

    これがダビスタギャロップ裁判の大まかな判決理由

    ただし時代が変わった事やその馬という商売道具のイメージを損なうならばそれはその裁判とは別で負けるよねってやつ

    馬名と騎手(調教師)がワンセットが競馬だけどここらの法的な扱いが別なんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:50:32

    ウマ娘→名前を勝手に使う事自体は法的に問題ない
    アイドル、商品、萌媚→明らかに牡馬を女にされたり自分の所有馬のイメージを損なうんじゃボケ

    この違い

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:52:29

    ウイポで実名だった騎手が仮名になるとなんかあったんやなとは思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:58:00

    ゲーム会社が拒否って裁判したのは悪手だったと思ってるよ。馬主サイドが好んで関わらないから今じゃダビスタは死に体、ウイポは頑張ってるけどこの先広がりはなさそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:08:05

    >>15

    裁判起こしたのはJRAと馬主の連盟なのにお前なにいってんの?

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:18:54

    なぜ裁判起こされたかの話では?馬名を無許可で使ったからとしか言えんが。

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:23:20

    拒否って


    >>15くん知ったかはやめよう、無理やりな後付のこじつけをはじめるのもやめよう

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:23:40

    ダビスタが有名だけど最初に訴えられたのはギャロップレーサーなんじゃ。あれもいつの間にか新作出なくなってしもうた…

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:30:40

    許可がいらんと裁判で証明されたモノに許可取る必要が無いからな。無論馬主サイドに嫌われても大丈夫な会社じゃないと先は続かんだろうけど。ぶっちゃけ今じゃコエテクしか無理そう

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:35:14

    >>19

    たしかだけど同時

    とはいえギャロップはそこらがどうこうではなく完全にゲームとして負けたから廃れた感じだからな

    有名どころだとダービーオーナーズクラブやスターホースとかも無許可だろうし


    正直一番気になるのG1ドリームの武インパクト豊 天馬記念なんだよな

    恐らく公式な協賛ないけどJRAやディープや武豊に許可ないと絶対トラブルになりそうだけど

    名前直結しないって条件で裏で許可貰ってるんかなあれ


    武インパクト豊リーチ


  • 22二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:37:11

    武豊に無許可だったら笑うわ。逆に武豊にしか許可貰ってないだろたぶん

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:37:17

    そもそもがダビスタはダビスタⅢぐらいが絶頂期だったぐらいで販売制作の迷走やゲームバランスも色々不満出てしぼんだからな、正直裁判とか関係なく淘汰された

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:47:40

    流石に武インパクト豊は許可取ってると思う

    そもそもG1Dreamは最強馬決定戦ですげえ数の騎手の実名や実録ボイス

    はてはスーパーリーチのための撮り下ろしのレースしてるし(まじ)

    なのでサンキョーはきちんとJRA含めて許可包括で取ってるんじゃないかな

    こちらがパチンコのためだけに本人も含め撮り下ろしたレースになります


    *050「最新機種CH」CR G1 DREAM「グランプリレース出走」


  • 25二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:49:32

    >>21

    なんだこれwwwwなんだこれwwwwww

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:51:48

    >>21

    なんとこれ……ここまでメチャクチャやって稀に外れるとかいう

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:10:46

    で、なんでバローズがいないかの説明はないんですか?
    真面目に気になるんだけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:14:45

    >>27

    アホヌラさんが猪熊オーナーに直接聞いたところ別に拒否ってはいないらしい

    やったね謎はさらに深まったよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:20:56

    バローズの説明求めてるやついないけど君もしかして>>2

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:29:42

    どうしてウイポ要素が加わるとスルーできない奴と語気が強い奴が出てきてしまうのか

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:33:40

    ウイポのスレがウマカテにまったくない理由
    というかウイポに脳壊されてるやつ大体レスバとか口調強すぎて空気壊すとか掲示板向いてないの多い

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:33:54

    >>29

    いや別人だけど気になるし

    わしめっちゃロジャーバローズ好きで産駒育てたいし…

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:05:43

    >>31

    すぐ喧嘩しかけるやつがいるからね

    毎回同じワードを他人にぶつけるから約1名だと思ってるけどさ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:16:06

    >>21

    Xでサンセイの広告担当やってるスイッチオンマンに聞いてみたら分かるかもしれない

    あのアカウント一般ユーザー相手にもかなり返信してくれるし

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:46:36

    確かダビスタが騎手を実名にした時にランク付けしてたのを直さずにそのまま採用したら複数人の騎手にブチギレられて次回作で仮名に戻ったんだっけ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:55:09

    馬主でもメーカーの社員でもないのに契約してるとかしてないとか分からんだろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:14:36

    >>33

    君いろんなとこでレスバしては自演して♡2~3つけてるね

    自分が原因だと悟れよその一名は君自身だ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:12:00

    >>33

    >すぐ喧嘩しかけるやつがいるからね

    >毎回同じワードを他人にぶつけるから


    なんでそんな詳しいんですかね……

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:21:04
    『ウマ娘Twitterでバズる。』4/20(火)夕方から赤坂「NEXT」の道場でカラテの稽古。東京は「まん延防止措置」なので20時に終るため、いつもよりスタートが早い。夕方一時間。夜の部一時間…ameblo.jp

    西山オーナーの話

    礼儀として声はかけてて、一頭5000円ぐらいで話が来たことはあるとのこと

    だから馬主に許可は取りに行ってるし、付け届けはひてると思われる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています