- 1二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 06:03:55
- 2二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 06:06:48
なんなら800年も統治出来てるならどうやっても功罪の罪より功の方がデカくなってくるからなぁ…
現代を悪辣に描いてるからトントンだけどこの悪辣さが無かったら何をどうやってもルフィ達の方が悪役になる… - 3二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 06:08:39
カリブの海賊だって基本的に相手は海賊だったりだもんな
- 4二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 06:10:24
実際2年前の段階じゃ存在がイマイチピンとこなかったというか、読者からもただのテロリストとしか見られてなかったからねドラゴン
- 5二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 06:29:01
主人公が法律違反バッチコイなアウトロー系の作品だと
基本的にどっちが善でどっちが悪かって見方をするのはナンセンスなんだよな… - 6二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 06:49:36
- 7二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:07:35
普通は国は長くて二百年で腐るか破綻か他の支配コースなんだよな
- 8二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:08:44
- 9二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:28:58
まあ、物語の本筋に全然関係ないところで社会に貢献する役人もいるんだろうな
治水工事の計画とか、食糧事情の改善とかそんな感じのお仕事 - 10二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:29:36
まあ統治できちゃってるのが普通に凄いよな
海賊生まれやすくはなってるけど - 11二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:30:57
- 12二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:37:03
マンガだから何かしらの事件がある国が数年に渡って描写されてるだけで
平穏な国もあっただろうけどマンガ的には食料補給しましたぐらいで終わるからなあ
読者の印象としては世界政府下では地獄みたいな国しかないなとなるんよね - 13二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:44:09
- 14二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:47:55
天竜人だけを跳ね除けた後は
海軍や世界会議を始めとする統制システムだけはそのまま、無意味な贅沢に使われてた金とかはバッサリカットってとこかねぇ?
たぶん唯一血統的に正統な立場にあるビビが旗振り手になるんじゃないかとは思うけど
- 15二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:52:53
問題なかったらドラゴンはそのまま海兵続けて子供生まれた後も親子で暮らしてそうだしそうなったら主人公が海賊になってるかどうかも分からんくなるんだよな
- 16二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:55:03
- 17二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:56:53
あの広さで全部島国の完璧な統治なんて無理だろ
- 18二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:57:10
- 19二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:57:31
政府転覆すると海軍の正当性なくなるから本格的に島間の紛争が激化して今より治安悪くなりそう…
- 20二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:07:30
開放の戦士とか必要無いです!完!になるからな
- 21二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:11:32
- 22二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:17:49
ジャルマック聖がゴア王国に視察にきてたけど天竜人は何かしら政治に関わってるのかな
- 23二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:21:28
というかそもそもONE PIECEって腐敗し切った現政府を打ち倒すのが目的の水滸伝みたいな作品じゃなかったはずなんだがな
- 24二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:33:19
主人公側がアウトローに属する以上は法や権力との対立を描かないわけにはいかないだろうけど
エニエスロビーとかではただ仲間が大事だから政府が相手だろうと戦ってでも取り返すって話で政府の所業や腐敗が話の本質ってわけでは無かったな - 25二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:36:22
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:49:55
革命が成功した後のドラゴン的な予定がまったく見えてこないのがなぁって思う
少なくともドラゴン自身かサボが政府の役人として君臨するくらいじゃないとイム五老星騎士団倒して終わりは新たな問題が生まれてくるだけだし
海賊側はルフィなり海賊王がトップとして管理すれば海賊王が生きてる間くらいは平穏無事に終わりそうだけど
政府側は革命軍が乗っ取る形にならんと戦争起きそう - 27二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:57:20
ガーリングやソマーズでだえだえのがマシになってるのがまたひどいが
仕事できるくらいの教育はできるが
馬鹿飼育のが多数派なのは派閥とか作れないようにするためか - 28二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:01:12
ワンピースの正体
Dの意志
空白の100年
夢の果て
という設定が分かってないから実は主人公の目的が最大の謎なのが実はこの漫画なのでそこを考えないと結論までいかないと思うのだが… - 29二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:20:36
よく言われる天上金問題も各国の経済的な失政との会わせ技な印象もあるけどなあ
- 30二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:27:54
ここらへん明かさないと乗れないのよななかなか
- 31二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:06:18
天竜人も話に登場してから随分経つのに適宜ぶん殴られたりするだけで結局天竜人の支配構造そのものはいくら話数が経っても大して変化せず露悪的な行為を手を変え品を変えずーーーっと見せられてるから流石に食傷気味
早いとこそこらへんの展開も大きく動かないかな - 32二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:15:18
天上金は国民の数に比例して高額になるってんだから、天上金でヒーヒー言ってる国ってのは悪い言い方すると
『国外に売り込む様な旨味が特に無いのに食い扶持だけはやたら多い』
となるわけで
まぁ世知辛いけど体制側も税金多く取るぐらいしか庇護下に置くメリット無いしねぇ…
- 33二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:10:02
ルルシアとかソルベなんかは天上金どうこう以前に
明らかにトップがあかんだろという描写ではあったんだよな - 34二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:19:17
一応世界政府に入るメリットは色々書かれてると思う
人権を認められるのは最低条件としてレヴェリーに出られると五老星ですら覆せないような内容も決められるし、そもそも加盟国になれば海軍が守ってくれるし
ただイム様は加盟国相手でも結構無茶苦茶するからそこがリスク
- 35二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:26:21
レヴェリーに参加してる国も表面上仲良くしてても裏ではやり合ってるみたいな国も多いみたいだから
仲悪い国同士でも上から押さえつけて一つにまとめてるって意味じゃ天竜人もちゃんといる意味はあるんだよな - 36二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:29:10
後ろ向きな考え方ではあるけど、お互いに共通する嫌な奴がいれば、アイツよりはまだマシと付き合えたりはするからな…
- 37二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:36:17
そもそも世界を創造した天竜人という神がいないとルフィたち人間は生まれてきてすらいないというね
- 38二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:39:10
- 39二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:42:07
CPが情報纏めて五老星が管理してるのかねぇ?
- 40二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:52:49
- 41二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:58:38
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:33:58
事務仕事やる一般職員なんかはさすがにいるだろうけどねえ
どれぐらいの規模の組織なんだろ - 43二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:50:54
ましてや、人間の精神の限界が150年らしいから最早イムは精神的退廃で壊れてるんだろうな…
- 44二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:52:38
- 45二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:09:49
功罪というけどそれらは釣り合うものではないからな
自分は迷わないのは強さじゃなくて迷いながら贖罪の気持ちを持ち続けながら選択していくことが上に立つ者に求められる強さだと感じるから虐殺すら正義の行いのように作中で扱われると非常に反感持ってしまうんだよね - 46二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:24:01
頑張ってるのって世界政府であって天竜人じゃないからいらないのでは…?
- 47二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:29:04
- 48二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:44:04
おそらくだけど、エニエスロビー編で出てきた役人たちとかもいるのでそういう雑務事務云々もちゃんとやってる職員はいる。
もちろん戦闘が仕事ってわけじゃないからクローズアップされるキャラクターではないが。
- 49二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:45:19
- 50二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:55:23
ルフィ自身は天竜人アンチだけどだからといって革命軍のように倒したいっていう強い気持ちがなさそうというか
だからこそどうやって対イム(政府)にルフィの意識を持っていくんだろと思ってしまう
例えばビビが天竜人に囚われたとしてマリージョアに行って助けに行って主犯や主犯の部下をボコることはしても
一応普通に過ごしてるモブ天竜人もついでにボコるか?って聞かれたらNoと思う - 51二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:00:15
そもそもルフィは目の前で不快な事してるから殴る程度で天竜人興味ないし
ワンピース見つけることの方が重要っぽいし世界変えるのはおまけでしょ - 52二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:03:17
>仮に連中の治世がまともだったら主人公の立つ瀬や面目がマジで無い
善悪の観点に照らし合わせた時、海賊というアウトローに立つ瀬がないのは当たり前では?
そもそも海賊という悪が主人公の漫画で、主人公側を無理に「悪を打ち倒す正義」に当て嵌める必要がどこにあるのか分からない
「ミクロ的には善だけどマクロ的には悪」なのがルフィ
「ミクロ的には弱者や少数派を虐げる事もあるがマクロ的には善」が世界政府
その善悪のグラデーションがワンピに深みをもたらしてるのに、マクロ的な視点でまでルフィを善にしたらもう訳分からんことになるだろ
- 53二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:09:47
一般のは大体が働いてないっぽくて奴隷持ってたり嫁さんさらうくらいしか描写ないからなぁ…
- 54二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:18:31
世界政府はカスだけどかといって海賊がそれよりマシとか必要悪かと言われたら9割5分はそんな事ないからな
しっかり邪悪 - 55二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:28:56
ただそれだと数が多すぎるとも思うんよな
ゴッドバレーの参加者だけで200人だろ?
幼児や老人・病人を考えると300人くらいはいると推察できる。
一時期は「ウラヌスの起動には天竜人の生贄が必要」って考察もあったが…
- 56二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:37:55
そうだよ
- 57二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:58:52
だからイム様がビビを拉致る展開にすると思うんだよね
ルフィは世界がどうこうというよりビビを助けに行く為にマリージョアに行ってイム様をぶっ飛ばす展開にしたいと予想 - 58二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 03:28:40
- 59二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 06:44:19
イムはその確認とかだろうか?
- 60二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 10:14:01
なんなら現時点ですら炎帝派なんて派閥が出来ちゃってて、ドラゴンの掲げた当初の理念からはズレてってるのが実情だからねぇ
今のままじゃあ仮に天竜人を排除したとしても「偉くない人間が偉い人間を蹴落とす」行為のみに注目・それを正当化した『正義の馬鹿』が大量発生してしまう
- 61二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:08:51
大前提として、天竜人のやり方が悪辣な点については当の天竜人本人達除く敵からも味方からも全面的に忌避感を持たれてるぞ。
その上で言っちゃあアレだが『虐殺』という形になってしまっているのは、ゴッドバレーの民の方も平和ボケというか、外界への警戒心が薄過ぎたせいでそうなってるという一面もあるんだ
というかワンピって割と初期から「何もしてないのにやられた!酷い!」←「何もしてないからやられるんじゃ間抜けェ!」って感じのシビアな世界観なんで、ただいい人なだけの善人や「こっちが何もしなければ向こうも何もしないはず」みたいな考え方に対して悪とは言わんがあんまり肯定的ではない傾向にある。基本乱世の話なのよ
他所の作品だけど『正義なき力はただの暴力だが力無き正義もまた無力でしかない』って表現が的確な気がする
- 62二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:24:19
今のところ政府やイム様との因縁は黒ひげの方が強いからなあ
イムさまを特に因縁もその後の世界の在り方への展望もないルフィがぶっ飛ばしても盛り上がりに欠けるんじゃね
その後始末は親と兄がしてくれますみたいなのも締まりがないし - 63二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:37:25
まぁ、ルフィがビビ絡みでイム様をブッ飛ばして、多分黒ひげが天竜人体制に修復不可レベルのダメージを与えて
残った空白部分はレヴェリーをそのまま拡大する形の複合民主議会制へと移行していくような感じかねぇ?
革命軍含めて今戦いに赴いてる面子がそのまま権力を手にする形にはならんと思う
- 64二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 15:13:04
これで天竜人がノブレスオブリージュでまともだったら、新旧の考えの違いでの反乱になったのだろうか?
- 65二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:56:17
アウトローが主役の話で政治の根幹をひっくり返すまでやるのって難しいと思うわ
せいぜい地元の汚職政治家ぶん殴る程度が無難
まあだからこそ神なんて属性つけたんだろうけど - 66二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:02:41
統治してくれてるのは世界政府さんでなんなら政府の膿部分としてしか天竜人描写なくねえか
まともな政府+上からの五老星と騎士団の圧力=裏側で臭い部分が匂う政府って感じだし