- 1二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:08:54
- 2二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:10:00
普通に考えて冷静さを失って強化されるわけがないんだくやしか
- 3二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:10:03
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:11:19
怒った時でも勝ったの地雷亜戦ぐらいじゃないっスかね
- 5二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:11:22
銀時には特別な力は無いんだ
だから怒りでパワーアップする余地が無いんだ
だから済まない…… - 6二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:12:37
歴代のジャンプ主人公だって別に怒ったから強くなったんじゃなくて怒った結果スーパーサイヤ人になったり九尾のチャクラが目覚めたりゴンさんになったりした結果強くなっただけだからね
- 7二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:13:33
怒りはたんなる引き金だよねパパ
- 8二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:13:48
思考はメチャクチャ、体には無駄に力が入り技が乱れた状態で強くなるわけないヤンケ
- 9二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:14:37
マンキンとかはそんな感じだったっスね
- 10二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:14:45
怒りで覚醒出来たら攘夷戦争で負けてないよねパピー
- 11二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:15:13
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:15:19
武器に拘らないクレバーな戦い方が本領ってネタじゃなかったんですか
- 13二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:15:30
力は上がるかもね力はね
しゃあけど技術と考えることをかなぐり捨ててるわっ
これは…冷静になった方がいいですね - 14二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:17:08
銀さんはただの人間なんだよ
感情で特別な力が発揮する余地が無いんだよ - 15二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:19:41
ああ、不潔なジャンプ主人公だから問題ない
- 16二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:30:03
- 17二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:33:27
- 18二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:33:33
- 19二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:33:57
怒りだけで勝てるならそもそも戦争も勝ってるし
あの惨めな敗北者としての経歴も存在しないんだくやしか - 20二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:36:31
- 21二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:37:47
- 22二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:37:57
ブチギレた上で冷静なやつの方が稀なんだよね
- 23二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:37:58
- 24二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:42:05
- 25二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:46:26
怒りで強くならないとか言ってる奴いるけど現実でもアドレナリンがドパドパでたら話変わるじゃねえかよゲス野郎
- 26二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:50:49
すいません怒りに任せてめちゃくちゃやるのと怒りつつ頭は冷静でいることは全然違うのです
- 27二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:56:03
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:56:22
- 29二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:58:43
- 30二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:01:23
ジョセフにお前は2~3秒止められるから大事に使えと言われたのにキレて突っ込んで不利盤面になってもまだまだ怒り足りないと言ってるからね
結果的にフルパワーでキレたタイミングはちゃんと有効的だったのさ!
- 31二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:10:00
うーん、銀さんの強みは万斉から「ジャズどころか酔っ払いの鼻唄と思われるが…」と評された無形の太刀筋だからプッツンしたらそれが失われて弱体化するのは仕方ない本当に仕方ない
- 32二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:11:52
高杉戦の内心激情に駆られながら頭はクールな銀さんが一番強いと思われるが…
- 33二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:16:50
そんな訳ないっス
ブチギレジャンプ主人公が負けるわけないっス - 34二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:18:17
ククク…
- 35二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:21:06
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:27:59
地雷亜、次郎長、朧、そして俺だ
銀時をブチ切れさせるぞ - 37二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:35:15
銀さんは一護みたいにステータスでごり推すタイプじゃないから仕方ないを超えた仕方ない
- 38二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:52:07
- 39二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:53:58
ナルトと一護とトリコはブチ切れたら中の人が出てきて強くなるだけってのは安心できますね
- 40二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:06:24
あわわお前は似蔵
- 41二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:07:13
人…?
- 42二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:08:01
- 43二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:08:13
というかケンシロウはポテンシャルあるのにあまちゃん過ぎて後継者に向いてないってのが周囲からの判断だったから許しておけねぇ!って相手が出てきて初めてフルスペック発揮するんだよね うまい具合に落とし所作れるとトキになって攻撃性が振り切れるとラオウになる中間形態なんだ
- 44二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:14:09
確かに弱体化してる面は否めないが…ババアを殺されたと思って今まで見たことないくらいブチギレて木刀振るってる銀時のカッコよさはキレてるぜ
- 45二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:17:59
銀さんの強みはですねぇ…
経験と判断力によるところがデカいんですよ - 46二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:20:42
- 47二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:22:28
最初から高レベルで高性能だけどそのせいでほぼレベルアップしないからバフデバフで勝敗決まるタイプのジェイガン枠 それが銀時です
- 48二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:22:32
銀ちゃんあんたブチ切れたらそれが全部ぶっ飛んで力押しになるのは大丈夫なんか?
- 49二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:24:09
- 50二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:26:06
- 51二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:27:12
キレた後の行動が早いそれが銀さんです
よろづや3人ともそう?ククク… - 52二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:28:25
戦闘生物の神楽と初期ステ高い銀時に新選組までいるせいで目立たないけどメガネも割と上澄みってネタじゃなかったんですか
- 53二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:29:56
だけどね本当はオレ… 銀さんの愛情深さがわかるこのシーンが好きな人間なんだ
- 54二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:32:27
徳川の片腕爺が両腕切り落とされたシーンはショックでビビったのが俺なんだよね
その後間髪入れずに徳川殺しに瞬間移動した銀さんに更にビビったのが俺なんだよね
一瞬熟考した後の純粋な殺意…神 - 55二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:34:04
- 56二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:36:08
最初は真剣握って震えてたのになぁ成長著しいよねパピー
- 57二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:35:14
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 06:38:20
- 59二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:57:41
バカの億泰や畜生のペット・ショップやチョコラータのスタンドが頭おかしい性能してるあたりストッパーがない方がスタンドは強くなる傾向にあるんだ
キレて頭のネジ数本外れた方が強くなるのは割と自然だと思われる
- 60二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:01:12
監獄をシャットダウンさせた電波かアーマーじゃ到達出来ない高度からマキアを蒸発させたビーム乱射してたら勝てたという学者もいる
- 61二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:07:51
もしかして銀魂はギャグパートで振るう暴力も割とシリアスパートでも発揮できる漫画なんじゃないスか?
- 62二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:09:44
銀さん…すげえ
恐らくはジャンプのバトル漫画で唯一技に名前をつけてない主人公だし