"設定上の強さ"と"ゲーム上の強さ"かぁ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:57:08

    その釣り合いを取らせるのは至難の業だ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:58:26

    イベントで強制加入とかだと犬はその時限定でいいからクソ強くしろよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:03:58

    貴様ーっ「強い・硬い・遅い」かと思ったら「微妙・微妙・遅い」だったゼノギアスのリコを愚弄するかぁっ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:04:59

    それはテリーのことを…

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:14:34

    味方の時より敵の時の方がより設定上の強さと釣り合ってて欲しいと思うのが俺なんだよね
    その点で原神の強いだけのバカメスブタ雷神初戦好きなんだよね ある程度敵にダメージ与えないと普通にゲームオーバーになる負けイベ…神

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:15:34

    それはポケモンのことを言うとるのかい

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:16:21

    そもそも設定上の強さをゲーム的な性能に落とし込まれてもバランスぐちゃぐちゃになるだけで面白さに繋がらないんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:16:24

    攻撃力はさほどでもないロンギヌスのメンバーとだけ言っておこう

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:16:58

    ティアキンのマスターソードとかストーリー上あんなに重要な武器なんだからもっと強い武器にしてやれと思ったっスね

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:18:18

    それはモンハンの事を…

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:18:59

    いいんですか?
    ゴキブロスの話をしても?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:19:13

    実際はうんちとして決闘者様からお墨付きを頂いている

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:19:21

    ストーリーで滅茶苦茶強かったソシャゲキャラが雑魚で実装されると萎えるよねババ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:19:36

    それは雷神ソーが普通に地球人にボコボコにされがちなマーベルライバルズの事を…

    まぁキャラによっては原作コミックの時点でパワーバランスがあやふやになりがちなんやけどなブヘヘ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:20:03

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:20:43

    >>7

    それは聖戦の系譜のことを…

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:24:25

    ゼノブレイドは1から順にモナドIII、プネウマ、ラッキーセブンとぶっ壊れ性能してたからクロスdeのオリジナルアレスも期待してたけど微妙な性能でがっかりだったっスね

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:26:11

    最高レアを量産したいがために後方勤務みたいなキャラもゲーム的に強くするソシャゲ…あなたはクソだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:26:51

    それは“突撃戦に特化した機体ではあるが、機体との相性が抜群のキョウスケ・ナンブをパイロットに得たことで一騎当千の戦果を残した名機”かと思ったら

    実際は“相棒であるエクセレン&ヴァイスリッターとのリレーション補正込みでのランページ・ゴーストの使い勝手が良かっただけ”だったアルトアイゼンとその後継機のことを…

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:27:25

    紹介しよう"川奈つばさ"だ
    劇中では散々非戦闘員だの戦力としては弱いだの言われるのに実際の戦闘パートではコイツ1人で全部なんとかなるくらい強いぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:28:18

    はじめの一歩のゲームでクマ使えますね
    もちろんめちゃくちゃ強い

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:29:13

    “弱い”ってことはもっと強くなれるって事やん

    リメイクごとになんかどんどん強くなりし者

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:29:34

    雑魚キャラ(龍星書き文字)が強くなる分にはいいけど強キャラムーブしてた奴がチンカスだと萎えるよねパパ
    ファンコミュニティでつまらないいじりネタの対象にもなりやすいしなっ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:35:33

    メタルギアのボス…聞いたことがあります 大体ハメ技が存在すると
    ハメ技で倒した後にいかにも激戦を繰り広げたかのようなムービーが入るのがシュールだと

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:36:25

    >>20

    弱いやつが強いパターンは珍しいっすね

    大体設定では強いやつが実装されたらあんまりなパターンばっかりなんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:39:01

    かつての英雄の強さの見本と言えばコレ!オルランドゥじゃい!
    怒らないでくださいね、習得してる剣技が強いのはともかく成長性まで高いのはバカじゃないですか
    嘘か真かこいつの子孫である著者がんほったからだというグレバドス教会の専門家もいる

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:39:36

    >>25

    ちなみにこのゲーム劇中で強いとされてるメスブタが3人位出てくるけど全員揃って弱いらしいよ

    しかもその内の1人は全16人居る戦闘キャラの中でもぶっちぎりで弱い…!

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:40:41

    >>22

    別にマルスはどの作品でも設定上の強さとゲーム上の強さが乖離しているわけでは全くないと思われるが…

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:41:12

    それは魔導将軍セシリアさんのことを⋯

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:41:38

    カジノ・ミニゲームの最後の報酬、収集要素の最後の報酬、道中の宝箱、そして俺だ ストーリーの重要な装備より強いことが多いぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:43:52

    >>13

    それはありとあらゆるソシャゲのことを

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:45:17

    でもねオレ、原作だと弱かったキャラがゲームだとシステムと噛み合って強くなるの好きなんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:47:47

    >>32

    うむ……カードゲームやらソシャゲで訳の分からないキャラが強くなっているのはおもしれーよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:54:37

    それはディアルガのことを…
    まっ設定通りの能力を対戦で使えたらゲームシステムが崩壊するから仕方ないんだけどね
    だからと言って設定由来の能力無しはどういうことなんだよえーっ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:55:12

    ヌ~ッ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:00:47

    かつて神と渡り合った伝説の巨人としてお墨付きを頂いている

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:01:33

    >>26

    コイツは強キャラだけど老齢なのでレベルアップで弱体化する仕様が没になってただの最強キャラになったんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:03:34

    >>36

    特性の無いレジェンズでは無双できるかと思いきやこいつだけ特例でスロースタート押し付けられて笑ったんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:05:26

    >>36

    こいつはまぁアルセウスの嫌がらせだからええやろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:09:03

    全く育ててないクソ弱キャラがストーリーイベントとかで激強扱いだったり使ってないキャラが相手を倒した扱いされると萎えるんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:10:19

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:12:25

    >>35

    最強(パッシブ書き文字)

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:13:00

    >>13

    そこでだ...クッソ強い敵キャラの人格を味方に被せて戦うことにした

    あっでも被せる元が一律弱体化されてるので元の人間基準で見るとクッソ弱体化されてるでやんす

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:15:20

    >>36

    いつ救済されるんですか?

    も……もうおかしくなってしまう

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:28:10

    ロクサスが弱かったら嫌なのは俺なんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:35:12

    ウム…シマキンの親戚みたいな奴でも投げが入ったら世紀末覇者に勝ったりするんだなァ…

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:36:14

    それは宇宙スペース適正Bのことを…それは宇宙開発用に作られたのにお前の空手は宇宙無理なやつのことを…

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:38:55

    >>26

    作中に登場するネームド騎士の中で一番強い奴という設定がゲーム上にも適応されるのはちょっと

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:40:32

    主人公ってかプレイヤーが最強になっちゃうのが嫌い
    作品のキャラについて語りたいのに主人公について必死でageてるところを見るとゾッとします

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:41:35

    >>7

    確かに設定そのままにしたら壊れてつまんねーけどね

    だから雑魚にしていい理由にはならないの

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:41:36

    >>36

    わざわざスロスタ再現されたあたりそれ込みで設定なのだと考えられる

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:44:01

    それは設定モリモリでゲームチンカスなレジギガスの事を…
    それはゲームモリモリで設定チンカスなヒードランの事を…

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:44:54

    (シナリオ上の能力がゲーム上の性能でもそれらしく思える形で反映されてれば強さは)なんでもいいですよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:51:20

    >>47

    待てよ宇宙スペース適正Bは人権精神コマンドを多数所持してたり、MAPW装備可能だから結構使えるんだぜ

    お前の空手宇宙無理も最大限宇宙通るルート進行しても数えるほども宇宙戦しないから余り困らないんだぜ

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:52:53

    >>50

    それとこれとは全然別の話だし勝手に100か0かの話にされても困るんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:53:34

    な…なんや
    大層な肩書きのあるラスボスより序盤のボスの方が凶悪な記憶を植え付けてくる

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:54:48

    アニオリ逆輸入のネームドモブなのに3ver.全部人権でめちゃくちゃ強い
    そんな黒江ちゃんを誇りに思う

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:55:40

    紹介しよう
    アーマードコアのアリーナランカーだ
    ランクと強さが比例しないぞ
    強化人間と強武器のゴリ押しだぞ

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:57:12

    >>4

    おまけにストーリー上ではテリーが楽勝で倒したドランゴがテリーどころかパーティで一番強いまであるから余計に落差が酷いよねパパ

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:58:38

    設定上も強くて敵として戦った時ももちろんめちゃくちゃ強く味方入りしてもめちゃくちゃ強いキャラクターを教えてくれよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:06:39

    >>60

    紹介しようFE蒼炎の軌跡主人公の宿敵漆黒の騎士だ

    もちろん戦った時の強さもストーリー上でも滅茶苦茶強い

    一時的に味方にもなるけどその際も滅茶苦茶強い

    ただ正体が判明して本名と顔出した後は特攻武器で簡単に荼毘に伏すぞ

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:14:20

    最近、サイバーパンクを始めたんすよ。設定上の強さとゲーム上の強さがかなり一致しててもう麻薬ですね。住民みんなサイボーグだから「なんで頭に銃弾受けて生きてるんだよ!」みたいなつっこみが発生しないんだ、没入感が深まるんだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:14:44

    夢の中のサイタマってことにしてワンパン無しで実装したのは上手いと思ったっスね

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:17:37

    >>22

    FEで出すならセシリアさんとかだと思われるが…

    まぁあくまでも設定上の強さとの乖離がやねぇ…という話だから出しただけで別に使えなくもないんだけどね

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:20:08

    おおっ…おお…?
    ネプチューン・コンビがぶ…無様…
    テリーマンが強いけどどないする?まあテキサスブロンコやしええやろ

    魔雲天←これ
    何なんだよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:23:58

    あっしは思うでやんすよ
    基本的にはどのゲームも釣り合うように作ってるものだからその反動で何か釣り合ってない時にネタにされる傾向があるんじゃないかってね

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:28:18

    貴様ーっラーの翼神竜を愚弄する気かぁっ

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:34:31

    スパロボインパクトは改造段階上限やV-UPユニットの仕様のせいで
    νガンダムやF91みたいな最新MSより1年戦争時代のMSの方が強かったんだよねパパ

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:35:16

    >>58

    3SLのフォグ・シャドウ 聞いています

    トップクラスの真人間ランカーでアリーナでは無類の強さを誇るのにミッションではチンカスだと

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:41:08

    >>60

    紹介しよう

    スパロボMXのギガノスの蒼き鷹 マイヨ・プラートだ

    結構言われる話だが敵の時の不屈が味方滑りすると気迫に変わるから

    消費SP10の気迫はただの設定ミスだと思ってんだ

    仮にミスが無くてもステータス最高峰だからバランスは取れてるんだけどね

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:42:50

    >>70

    移植のPSP版だと修正されてなかったッスか?

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:22:10

    エクシリア2のガイアスは結構釣り合いが取れていたと思うのが俺なんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:15:18

    俺さぁ初めて見たんだよね
    設定上最強だからってどの選択肢選んでも負けず敗北エロシーン拝めないエロゲの変身ヒロイン
    もちろん同僚たちはめちゃくちゃレイプッされている…

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:24:26

    >>73

    めちゃくちゃ気になるから詳細を教えてくれよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:31:10

    >>15

    いう程滅茶苦茶になった気がしないのが俺なんだよね

    まっ感じ方は人によるからバランスはとれてるんだけどね

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:42:40

    >>46

    ダイア的にはだいぶ詰んでるヤンケ

    ラオウの強化タメJCがだいぶ相性終わってるんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:57:31

    >>75

    古龍級生物の怨嗟マガドがリオレウスと縄張り争いで互角ってことは…リオレウスは古龍級生物ってことやん…

    も、もう頭がおかしくなってしまう

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:04:46

    紹介しよう、長らく最強の虫類を誇っていた
    ドスヘラクレス師匠だ

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:09:17

    コラボモンスターのオメガで釣り合い云々のレスバ起きてた時は笑ったっス

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:12:48

    ダメージ上限のあるRPGとかだと設定上最強の単発攻撃よりただの連続切りとかの方が威力高くなっちゃうのはあるあるだよねパパ

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:13:53

    なんか…弱くない?

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:22:02

    俺見たことないんだよね
    敵が味方になった時「敵だった時よりも強くない?」ってキャラ

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:38:55

    ギレンの野望アクシズの脅威Vのズサ・ブースター…

    設定上は特に強機体って訳でもないのにゲームでは後に開発できる下手な機体より強いバランスブレイカーなんだよね凄くない?



    >>77

    お言葉ですが普通にレウスの負けですよ

スレッドは10/16 08:38頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。