龍星は何がしたいんだろう

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:07:36

    鬼龍に従ったかと思ったら改心して、改心したと思ったら悪魔王子に幻魔を打ち込みたいとか言い出す 嫌いというより目標がわからないから感情移入が難しいキャラになっちゃってる

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:09:10

    もう猿空間送りでいいと考えられる

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:09:54

    さっきからこのスレ画3つぐらいあるんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:10:41

    強い相手を倒すのが目的でそれが
    鬼龍→オトン→28号→悪魔王子って進んでる感じなんスかね
    それ以上の目標が見えないからいきあたりばったり感が深まるんだ

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:11:21

    目標というか当面は自分に降りかかる火の粉を払ってるだけですね
    というスレ画は重機救出編で目的しっかりしてたじゃないですか
    キー坊ぶちのめすとかいっとったけど

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:13:27

    ルーセーは根は良い子だからちゃんとやれば人気出ると思うっス

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:13:51

    典型的な失敗した次回作主人公っスね

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:14:14

    >>4

    キー坊倒したいは割と一貫してるんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:14:19
  • 10二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:14:58

    >>8

    ついでに鬼龍もボコボコにしてほしいですね...本気(ガチ)でね

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:15:24

    >>9

    恐らく目を潰されたから仕方ないと思われるが…

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:16:58

    >>9これは鬼龍が余計な事した結果闇堕ちしただけだし、龍星じゃなく鬼龍を恨むべきっスね 忌憚のない意見ってやつっス

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:17:04

    >>11

    しゃあけど・・・なんでもありの場で明らかに勝負にならないほど格上の相手に突っ込んでやられたことを根に持ってるのは主人公としてどうかと思うわっ

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:18:43

    なお改心後の発言

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:21:27

    聖人のおとんからさえ人間性を信用できない扱いされてるのは笑ったが今までの言動が酷すぎるから仕方ないんだ

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:23:21

    >>14

    キー坊も割とリベンジしたい!!って理由でいろんなところに修行してるのにルーセーだけおとんにボロクソ言われたんだよね酷くない?

    しかも悪魔王子ルーセー狙ってきてたし自衛のために教えても問題なかったと考えられる

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:25:47

    NEO坊にやられたことも忘れてないから絶対に復讐するだろうし、おとんのところにいて人格者になることを教わったのにもかかわらず強さに惹かれて悪堕ちしてしまうからどうにもならないっス
    人格的に成長する暇もなく襲われまくるんで可哀想ではあるけど何とか信用勝ち取って欲しいっスね

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:28:17

    猿先生に一回見捨てられてる悲しい過去……

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:28:34

    >>16

    幻魔がめちゃくちゃ危険な技なのを考えればこの発言が反感買うのは当然だと考えられる

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:30:24

    >>19というかルーセーには幻魔突きがあるし幻魔拳なくてもいいんじゃないスか?

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:31:15

    >>19

    おとんTDKで灘神影解禁!とか暗殺術世界に公開してるのにルーセーだけに厳しいのはこ...こんなの納得できない

    スンオーの公開弾丸すべりにも何にも言ってなかったしおじさんの杯盤狼藉にもそんなに詰めないくせにルーセーにだけなんか知らないけど厳しいし奇行を繰り出すんだよね

    悪魔王子鬼龍関係で煽ってたし姫次にも心無いこと言うしもしかしておとん、おじさんの子供重機とジェット以外認めてないんじゃないスか?

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:36:01

    言動云々に関しては弱き者のドラゴン・インプリンティングが原因だし、ルーセーはむしろ被害者側なんスよね

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:36:19

    >>21

    怒らないで下さいね

    まずオトンからしてもマネモブからしてもルーセーの信用がキー坊や尊鷹と同じわけないじゃないですか

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:37:25

    >>23

    鬼龍の悪行は許して飯一緒に食ってんのにルーセーにだけ厳しいのはどうなってんだよあーーーっ

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:38:55

    >>21

    おいおいガルシアを灘の一員として認めてオリジナルの個体に至っては墓にまで入れたでしょうが

    ふうん>>21はガルシアを息子として認めていない鬼龍ということか

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:40:33

    >>22

    残念ながらその前からキャラは割とブレブレなんだ

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:40:39

    待てよ、これは龍星が50代にもなって悪の妙味とか言ってるどっかのしょうもないおっさんの二の舞にならないよう、あえて厳しめに接して真っ当な武道家に矯正しようとしてるんだぜ

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:40:50

    >>24

    言うほど許してるのん?

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:41:09

    キー坊で例えたら、最初からアイアン木場やらヤクザ空手みたいな何でもありの殺しあいさせられてきたからね

    キー坊は黒ちゃんやら精神的にも成長できる相手と段階踏んで強くなってったけども

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:41:36

    ルーセーがガルシアボコボコにすんのはダサいとはいえ片目の恨みあるしキー坊付け狙うのはうんこ漏らし!とか小学生がしそうな煽りをキー坊が連発したからだしプライド高いルーセーなら仕方ない本当に仕方ない
    やってることは朝昇と一緒で己がプライドの回復なんだ
    ルーセーだけ叩かれるのは納得いかないんだキー坊も演技とはいえクソ漏らしいじりは酷すぎたんだ
    しかもガルシア死んだのおじさんのせいなのにずっとルーセーに因縁ふっかけるのは大人のすることとは思えないんだ

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:42:46

    >>27

    実際これなんだよね

    変に甘やかされた結果が弱き者なんや

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:43:33

    成長途中でクソみてえな戦いに巻き込まれすぎて哀れなのはあるのん

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:43:46

    というかガルシア利用する気満々のおじさんは保護する義務すらないからガルシア放置してた三馬鹿の責任なんやけどな
    はーっ灘の蛆虫どもは全員荼毘に付されろ!

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:43:48

    >>25

    その考えの是非はともかくもっと言い方考えろよこの蛆虫はぁ

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:44:27

    おとんは最初の頃は認めて技を教えてたっスよ
    鬼塚姫次戦で破心掌にこだわって姫次を殺そうとした時点で龍の血は危険と判断したっス

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:45:43

    あれガルシアどこ行った?
    米軍だろ

    こいつら一気にボケたんスかね

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:45:47

    >>35

    元から危ない感じはあったんだよね

    それが片目抉られナイーブになってる時期にアレやしなあ…

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:46:04

    >>35

    そりゃこんなの見たらオトンだって不安になるわ

    同然を超えた同然

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:46:21

    >>35

    ウンスタは危うい所あるっスからね メンタルやばい所に弱き者が来たらそりゃ従うっス

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:46:28

    >>35

    正直この時点ではキー坊とは明らかに違う鬼龍の息子全開で主人公として魅力的だったのん

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:47:32

    この後に姫次蘇らせて安心したぜっていうシーンないっスよね
    これキー坊vs黒ちゃんのセルフオマージュでキー坊も黒ちゃんの心臓止めてるんスけどね

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:47:42

    >>36

    もう50〜60なんだからしょうがないんだ

    猿先生の猿展開には逆らえんしなブヘヘヘ

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:48:45

    悪いところばっか一貫してるんだ

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:49:03

    >>41

    キー坊の方は黒ちゃんの心臓止まったらよっしゃーっ!とまで言ってどうしよう(アセアセとかウンコと同レベルのことやってたんだよね酷くない?

    おとんもこの頃のルーセーはキー坊重ねてそうなんだ

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:49:33

    たくさん傷つけて傷つけられてきたんだねってシーンは結構好き

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:49:33

    オトンみたいな善人には最初からなれないのん
    だからっておじさんみたいになるには力と思い切りが足りないんだ

    最終的に鷹兄みたいな半世捨て人になると思われる

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:51:21

    >>46

    本人的にもめいいっぱい戦えそうでハッピーハッピーやんけ。覚えた技試し違ったりしたり理論的に技を考えてみたりそう言うところ結構好きだしぶっちゃけ応援してる

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:51:33

    ただでさえ次回作主人公ってのは厳しい目で見られるのにこの不安定さは致命的なんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:52:03

    これだけ語れるって事は やっぱ龍星にも魅力はあるんスね

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:52:07

    >>29

    そもそも最初の師匠の差がね

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:52:47

    素質的にも凄いんだかそれほどでもないんだかよく分からないんだ
    特に比較対象にすべきキー坊との関係が……

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:52:53

    おとんとのボートの特訓が好きなのは俺なんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:53:00

    形意拳の王剣雲さんとは仲良くなれそうだったんだ
    互いに高め合うライバルが欲しいのん

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:53:34

    >>49

    色々言われてるけどもキー坊に憧れつつも超えたいって思ってる龍星はやっぱり好きだし、しっかり成長して欲しいんだ。それに普通に丸コメがすき

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:53:41

    ただ猿先生、不安定さはある程度計算してる節があるんだよね

    ドラゴンハウスは荼毘に付したよ

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:55:03

    >>55

    ルーセーに関してはそういうキャラとして描かれてそうなんだ

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:57:27

    世の中と折り合いつけて生きられないのは登場の時からそうだったし、
    それがおじさんの血筋ってメインのストーリーだからね

    後は力をつけた後、おじさんみたいになるかならないか

  • 58キャプテン・シュラシコ22/04/28(木) 01:00:52

    >>53

    姫次がそのポジションになれると思ったんスけどね...

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:03:19

    逆境に負けずに頑張ってほしいっス

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:07:07

    姫次はヨっちゃん朝昇みたいなポジションになれるキャラとして魅力的すぎたから惜しすぎるのん
    その反省でアニマルが出てきたのかと思ったら全然違うじゃねえかえーーーっ

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:11:38

    マネモブの中でこいつは叩いてもいいみたいな風潮があるのは過剰すぎるんだよね

  • 62キャプテン・シュラシコ22/04/28(木) 01:15:50

    >>61

    自分は一気読みしたから気にならなかったっスけど、あれをリアタイで見せられるのは正直キツイっス

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:20:08

    >>62

    待てよ

    コテハンはやめた方がいいんだぜ

    あと週間勢が多いしたらばやふたばでも今はルーセーそんなに叩かれてないんだよね

    ただ何したいのかよくわからないからこいつ何したいのん?扱いされてるだけで

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:22:36

    まぁ悪いのおじさんスからね

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:25:40

    時々思うんですが
    龍星ってひょっとしてまだ自分が賢いと思ってるんスかね?

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:26:58

    >>65

    最近俺賢いアピールしたっスか?

    てか賢いアピールガルシア戦の時以来久しく見てない気がするっス

    あれも賢い...?っていう描写やったんやけどな

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:27:42

    >>63

    はうっ消し忘れてたのん

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:32:24

    自分から突っ込んでいったとはいえ、目潰しくらってフォローなしは正直辛いです

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:34:26

    生い立ちは不遇だし龍の血の因縁で戦いに巻き込まれるしバースト・ハートで心臓移植されたりと可哀想ではあるんだよね
    おじさんは優希ちゃんばかり見てて龍星のガルシアの心臓にしか興味ないしでもうちょっと周りも愛してあげてもいいんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:41:30

    もしかして大体おじさんのせいなんじゃないスか?

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:43:03
  • 72二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:43:22

    >>70

    まあ弱ってる人間に目をつけるのが上手いというか…いくら愚弄されても悪魔であることに変わりはないんだ

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 06:25:49

    >>23

    復讐のために人を廃人にする技を教えてくれって姫次の件や当のおとんをボコボコにした後で言われても教える訳無いんだよね

    まず人格を身に付けてからだって言ってるしそんなに厳しくないのん

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 06:29:49

    >>36

    おとんはもうボケが始まっていると考えられる 尊鷹は…元々ボケてるようなものなんだ

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 07:20:55

    1話で何がしたいって言われて
    なんでも良い全身全霊でもてる能力をすべてかけなければ成し得ないようなことって答えたあたりこれがルーセーの行動指針の根幹だと考えられる
    大きい目標がなくその時その時の越えるべきとした壁に挑み続けてるだけの人生…そんな人生は虚しいか?

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 11:17:28

    >>75

    今の様相だととてもいい生き方と言えないのが……

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 11:59:50

    >>75

    肩書きや家柄や学歴じゃない生き方だから自由で自立した人間になりたかったんだと思っているっス

    自分が選んで自分の好きで得意な事を生かして生きて自信を持ちたかったとかそんな感じに捉えているっス

    それが灘だと


    残念ながらガルシアハートのせいで自分の戦闘力自体は失われガルシアハート自体もコントロールできない運頼みな現状っス


    資質や性格もおじさんの遺伝が強く作中でも読者にも小さい鬼龍扱いでルーセー個人を見てもらえないことも大変スね

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 12:04:41

    鉄拳伝の時点でキー坊は強くなるために強い相手と戦ってなおかつ壊して再起不能とかは狙わず相手をリスペクトできる人格者に育ってるっスからね
    龍星は相手を壊す為に強さを求めてる感じがするのん

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 12:08:57

    >>78

    キー坊は健全な正義感の強い若者でおかしな言動ないのん

    龍星は最初から歪みを感じるのん

    生い立ちの健康さの格差かと考えられる

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 12:10:42

    クソみたいな環境から比較的まっとうな環境に来たから精神が安定するのに時間がかかっていると考えられる

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 12:11:20

    龍星は登場から一貫してそんな人生の目標みたいなものはないと思われるが…
    あんまり深く考えないで気に入らないやつをぶん殴りたいって思考でずっと行動してるんだよね
    治すべき所は結構単純なのん

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 12:12:30

    ルーセーは生い立ちからか自由と自立は相手を叩きのめして屈服させることでしか手に入らないと思ってる節があるっスよね
    灘の殺すことができるから活かす戦いが出来るって教えも「理解不能」でばっさり切り捨ててるのん

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 12:12:33

    >>77

    小さい鬼龍も悪魔王子がいるんだよね、ひどくない?

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 12:28:20

    出だしが人間的に屑の師匠、次がナイフ持った暗殺者、次が殺人鬼の異母兄弟とかハード過ぎるだろえーっ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています