- 1二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:56:36
- 2二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:57:43
老化とかを考慮したらしゃーないと思う反面
やはり鉄拳伝終盤の鬼龍を思うと悲しくなるんだよね - 3二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:58:52
ゴア博士に1回ボコボコにされたりゴリラにボコボコにされた後すぐに悪魔王子にボコボコにされてるとこの無様さもキレてるぜ
- 4二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:02:05
老化で弱体化は百歩譲ってまだ許すとしてまた高校鉄拳のように邪悪になるのはあんまり好きじゃないそれが僕です
高校鉄拳はそれでもカリスマ的な強さと頭脳があったから魅力的だけど弱体化してそれやられてもヘイトしかたまらないでしょう
なによりTOUGH中盤以降はキー坊のお師匠さんやったり入院した鬼龍にキー坊が本買ってあげたりとか宮沢一家の関係が良くなっててほっこりしたのにまた龍継ぐで壊れたのほんと糞ッスね - 5二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:04:36
龍継ぐでも割と兄弟達と話してたりしてるし鉄拳伝みたいな邪悪というよりマジで中年不良って感じなんだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:06:22
鬼龍周りはまじで擁護できないけど悲しき過去現在…を乗り越えて日本のラーメン満喫して幸せ太りしたリカルドは普通に好き
- 7二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:06:25
- 8二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:06:26
中年というよりお爺ちゃんという感覚
- 9二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:08:18
- 10二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:09:41
- 11二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:09:44
多分猿先生も最初は老いて弱き者と化した鬼龍とその息子の物語を主軸にしようとしたんだよ…
でも飽きたからガル心臓とか米軍とか政治とかやりだしたんだよ… - 12二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:10:33
見直す話をしてるんじゃなくて無様なシーンの例でそこが挙げられることに突っ込んだだけっス
- 13二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:11:48
どうせ悪運というか運命で死なないからって悪としても自棄になってる
格闘家としてどうなんだよとは思うけど人生の悲哀を感じますねを胸に読めばその辺りは理解できる - 14二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:12:09
- 15二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:12:21
わざと捕まってボコボコになった振りするのは昔からだからいいんだよ哀しいのは…
衰えのせいで正面からその屈辱をのしつけて返すとか出来なくなってることだ - 16二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:12:26
- 17二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:12:27
何気にサンドバッグの下りは静虎の節穴も強調されてて最悪ですね…コイツが鬼龍に加担したせいで悪魔王子はアメリカ行きになってそれが龍星の事故死にも繋がってて…やはり静虎さんは親子揃って人殺しだ
- 18二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:13:31
待てよこの象は膝に爆弾を抱えてたんだぜ
- 19二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:13:35
散々愚弄されても直接対決ではオトンに勝ってるのが少しムカつきますね
- 20二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:17:25
女スパイはヨシフが勝手にやったことだし2度捕まったんじゃなくてヨシフ視点だと捕まってるのを良いことにバレないようにあの男と組んで裏工作してただけと思われるが
まぁ何処まで計画か分からないけど捉え方によってはあの女まで計画の内で良いんじゃないっスか
- 21二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:17:53
- 22二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:18:31
スロースターターのオトンはキース戦で4対1なのもあって言い訳できるけどマーフィーと対一で初っ端から霞打ちまでしたのにギリギリだった鬼龍には悲哀を感じますね
- 23二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:20:42
- 24二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:21:13
TOUGHでジョーにわざと負けた時も朦朧拳を取得するためにあえて喰らったみたいなこと鷹兄が言ってたけど結局最後まで幽玄には勝てなかったし今回のサンドバッグの件も想定内だとしても最後まで株が上がったりかっこいいところがなかったし普通に無様と思われても仕方ないんだよね
- 25二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:21:28
- 26二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:21:30
- 27二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:22:04
龍を継ぐ男ってタイトルだけど鬼龍のガチファンは読まない方がいい
それが龍継です - 28二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:23:01
- 29二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:24:26
静虎は老いても修練は続けてるから威厳は保たれてるし尊鷹は元々強いのにメカ・フットで更に強くなった経緯もあるから余計に老化に加えて後付けで心臓疾患まで盛られた鬼龍が無様に見えてる気がするんスよ
- 30二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:25:51
- 31二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:27:02
TOUGH2で何してんのか知らないけど当分出てこなさそうでリラックスできますね
- 32二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:31:04
ただただ無様でガッカリするだけで作品の面白さに繋がってない所が悲哀を感じますね
むしろ無様を重ねながらずっとしゃしゃり出てきて話の中心みたいな立ち位置に居座ってるから特大のマイナスしかない… - 33二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:40:07
- 34二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:59:39
このレスは削除されています