- 1二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:10:12
- 2二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:11:25
- 3二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:15:41鮭大根の神を自称している冨岡義勇 | Writening鮭大根の神(水神) 鮭大根は特別なパワーアップアイテムとかではない。単純に鮭大根大好きなだけである 天下一品の鮭大根を奉納してくれていた巫女(蔦子)が鬼に殺されてしまった怒りと悲しみから人間に擬態し…writening.net鮭大根の神(自称)の周辺事情 | Writeningご加護盛り盛り縁壱 ・日輪の加護(対鬼特効)(天照) ・デフォルトで万力(天手力男神) ・透き通る世界(水神・暫定) ・動物に好かれる(数多の神々) ・神の被造物だから人より自然に近いんじゃない?(木…writening.net
まとめ
スレまとめ | Writening(初代スレ) 義勇「宇髄は神なのか。俺も神だ」 https://bbs.animanch.com/board/5587200/ (続編) ここだけ鮭大根の神を自称する義勇さん 壱https://bbs.animanch.com/board/5599458/ 弐https://bbs.animanch.…writening.netSS倉庫 | Writening参の19 「苦労人宇髄天元 序章」 https://writening.net/page?VLbawV 参の38 「水の呼吸の新たな型」 https://writening.net/page?MuhMPg 肆の31「じわじわ巻き込まれてく宇髄天元」 https://writening.net/…writening.net - 4二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:40:28
立て乙
- 5二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:54:11
たておつ! いつもありがとうございます!!
- 6二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:48:29
言わずもがなの音と岩
知ってる√の蛇と蟲
神職√の恋と煉獄家が縁ある√の炎とどっかの時点でなんとなく知ってる霞
の中で1人だけ何も知らない風
な世界線もあったら笑う
風以外の柱たちは皆鮭大根神の正体知っててもうそれが共通認識みたいになってるからまさか風だけがなんも知らないなんて完全に予想外になっちゃってんだ - 7二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:10:45
不死川さんだけは鮭大根神の動線がないからなぁ
炭治郎と玄弥が仲良くなるのも中盤以降になるから五感組経由ってのも難しいし - 8二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:22:42
不死川さんだけはどのルートでも知らなさそうなの分かるわ……
どんな経緯かはまったく分からないけど霞が知ってそうだなって思うのは山育ち(しかも生業が木こり)だからだし………時透くん全然初対面で(神様なんだぁ)って分かっててもいいな?(しかし全く気にしないので胃痛も起きないハッピーポジション)
不死川さんだけが町というか長屋?育ちだし自然に関わることも学問に触れることもなさそうだから生い立ちからして気付けなさそうポイントが高いんだよな - 9二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:27:45
そもそも原作の不死川に1人取り残されるイメージがあるんだよな
冨岡も宇髄も生き残ってるのに何故だろう… - 10二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:33:11
- 11二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:33:52
神様なんて信じてなさそうなのに大切な弟の最期で神様に縋っちゃうのも人間らしくて良い
多くの人間は何やかんやで自分の力でどうしようもない事態に陥った時に縋る先は神様になっちゃうんだよ - 12二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:40:31
神バレ食らって鮭大根神がガチ神だと理解した後で玄弥の死に直面したら例え嫌ってる冨岡相手でも恥も外聞も捨てて伏して神頼みするんだろうなって信頼がある
まぁ過去スレで出たその答えは人の心案件なんですが
その場にいるだろう悲鳴嶼さんや鮭大根神と一緒に来てるかもしれない炭治郎の軌道修正を期待すればまだマシな方向に行けるかもしれないけど - 13二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:02:37
逆に、「……お前の弟は、すでに黄泉の伊邪那美の管轄にある。いくら神でも、人の生き死にを好き勝手にいじれるものではない。……もう、俺には手出しができない……すまない……」って言われるパターンの人の心案件もあるかもしれない
あの時、鮭大根を一緒に食べていれば、弟のことを先に頼っておけば、っていう悲しいルート……
- 14二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:11:54
どっかのスレでの伊邪那美の怒りも「死すべきものがそのルールを破っている(黄泉の国のルールを乱される)」ことに向いていたもんね
- 15二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:19:44
でもほら、せっかくの妄想なんだからギリッギリ鮭大根神で何とか出来る範疇で呼ばれたもんだから間に合って玄弥助かる√だってあるかもしれないじゃん?
……これはこれでその後不死川さんの義勇さんへの態度が対神様仕様の畏まったものになって(心の底からの感謝かもしれないし、あくまでも受けた恩義への義理かもしれない)義勇さんしょんぼりしそうだな - 16二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:42:44
不死川さんは不運な人だけど、単に運が悪い人とは方向性が違うんだよね
玄弥の件含め、力任せに解決しようとして裏目に出てしまう印象がある。流れに逆らっている感が強いというか…
なので鮭大根神にも最後まで気付かないし、全部終わった後でも普通に鮭大根の神だと思ってそう
恩恵受けたら流石に違うだろうけど
玄弥の件は水柱稽古で鮭大根食べたとかでどうにかならんかな - 17二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:57:46
ワンチャン悲鳴嶼さんがそれとなく心配してるって経由で加護与えられないもんかね
柱稽古あたりで落ち込んでるって炭治郎に無理矢理同席させられる玄弥とああ悲鳴嶼さんが言っていたのはお前かって鮭大根の神とでご飯一緒に食べるとか - 18二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:13:00
- 19二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:21:32
仲介できそうなのは悲鳴嶼さんと炭治郎くらいか
玄弥は炭治郎が間に入れば鮭大根神とご飯くらいはしてくれるだろうから、お兄ちゃんの方どうにかせんと - 20二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:24:41
- 21二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:35:35
鮭大根神はガチ神だよ!
神々は見所ありそうな隊士に各々の加護を与えてるよ!
今の柱は1人を除いて全員加護持ちだしそれ以下の優秀な隊士たちもそうだよ!玄弥にはなんも無いけどね!
でも君が協力してくれたら玄弥にも多少拡大させるのも不可能じゃないよ!
え?鬼殺隊を辞めさせれば良いだけのこと?
本気で言ってる?別に鬼狩りじゃなくたって加護があれば有用だよ?
ただでさえもうすぐ諸々のバランス取るために大災害(1923/関東大震災)起こさなきゃなって話になってるんだから加護は有った方が良いよ?無かったら命の保証なんて無いよ?
で説得出来ない?
おい待てェ大災害って何だァ!?にもなるけど - 22二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:15:30
- 23二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:28:51
水神相手に「口は災いのもと」が直撃しまくってる鬼殺隊だけど、鬼にも直撃する瞬間を思いついた
無惨「私に殺されたのは大災にあったと思え」
水神「お前大災なのか。わかった」
(神罰用神力に加えて、大災を鎮める用神力を運用しだす)
無惨「は?」
水神「俺は元々そちら側だ」
神罰というある種個神的なものではなく、仕事という建前を得たので堂々と神力ぶん回し始める日本最高位の水神 - 24二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:34:19
ていうかそもそも玄弥が無限城で死ぬのは読者がそれこそ神の視点で知ってるだけのことだから、事前に玄弥に加護を与えるには
①玄弥のことを大事に思っていて
②鮭大根神をガチ神だと知っていて
③鬼殺隊士に神の加護持ちが複数いると知っている
人が頼むしかないのよ、鮭大根神自身は玄弥と関わりは無いから
そしてそれを満たすのは悲鳴嶼・炭治郎・バレ後の実弥ぐらいなんだ、あとはワンチャン無一郎と蜜璃 - 25二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:45:34
- 26二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:57:55
- 27二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:39:26
うまくはれないが
前すれは
【閲注】ここだけ鮭大根の神を自称する義勇さん 玖
【閲注】ここだけ鮭大根の神を自称する義勇さん 玖|あにまん掲示板神様トークを穏やかに前スレhttps://bbs.animanch.com/board/5694436/初代スレhttps://bbs.animanch.com/board/5587200/bbs.animanch.com - 28二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:36:49
不死川じゃなくて時透兄弟√なら思い付いた
有一郎も今際の際で神頼みしてたじゃん
加護が既にこの時点で既に与えられてたとしたら担当神が神頼みをキャッチして神様ネットワーク的なので現世にいる鮭大根神に助力を頼んだなら
それで有一郎もギリギリで命を繋いだとしたら
この場合無一郎は最初から鮭大根神=ガチ神知っているし記憶障害も出てない√
これだとツクヨミの加護とかは最初は有一郎の方にあったのかもしれない、有の字には月が入ってるし
あまね様が時透兄弟に接触したことで「おっ、この子らアイツの子孫やんけ。ちょうどいいから先祖のツケを払ってくれや」で兄の方に加護を与えたけど、力を付けるより前に腕飛んで「あっ、これツケ払わせるの無理やな。なんか弟の方が才能ありそうやしこっちに期待しよ」で無一郎にも加護が来た
- 29二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:53:08
無惨じゃないそこらの任務での雑魚鬼でも発言でヤバいことになる鬼ってなんかいそうだな
冨岡さんが童磨と対峙するって中々ないだろうけど仮に対峙して鮭大根の神って聞いたら神様なんていないんだよーって煽りに煽ってくれそうだからちょっと見てみたい
冨岡さん自身が対峙しなくとも神バレしてる人と神様問答するのってないだろうけど見てみたい - 30二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:10:06
義勇vs童磨があるとしたらカナエさんが生存√入りする場合かね?
- 31二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:51:02
カナエさん生存√いいね!
童磨vs鮭大根神は、冨岡さんの会話能力の問題で、童磨にも周囲にも何一つ伝わらないディスコミュニケーションになる予感 - 32二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:56:44
2000〜年前に人間の生贄捧げられてしゃーなしに食べたエピどっかに書かれてたけど、食べた後はその信仰心と覚悟を買ってちゃんと魂を眷属にして面倒見てるから!ほら!(意訳)って鏑丸か寛三郎辺り指差して周り大困惑させて欲しい
- 33二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 02:15:29
- 34二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 09:29:46
不死川さんどうやっても一触即発の危機になるんだよな……
どうにかして匡近くん助けられればどうにかなるか???????? - 35二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 10:21:05
いくらぽややん鮭大根神でも鬼相手に自分が神だと明かすとは思えない問題を解消する√
いや細けぇことはいいんだよ!精神で鬼への神ポロリとかしても全然良いんだけどね、俺はわりと気にしちゃうタチだから
木花咲耶の頼みでカナエvs童磨に割り込む鮭大根神
義勇「救援に来た」
童磨「わー、柱だね。水の呼吸かな?」
急いで来て割り込んだは良いが、上弦とは初遭遇なためどの程度のスペックで戦えば無惨に怪しまれず雲隠れもされずに勝てるのかイマイチ解らず慎重になる鮭大根神と膠着する戦況
童磨「…おかしいな、俺の粉凍り吸ってるはずなのに」
義勇「?」←神ボディに血鬼術とか効かない
童磨「君、本当に人間?」←本気で人外だと思ってるわけではない、何か絡繰があるのだろうと考え探りを入れている
義勇「…なるほど流石は上弦と言ったところか」
童磨「?」
義勇「僅かな攻防で露見するとはな…確かに俺は鮭大根の神だ」
童磨「?しゃけだいこ…え?…あぁ、そっか」
義勇「……(バレてしまったならば仕方がない。ならば次に取るべき行動は)」
童磨「(この子は頭がおかしくなってるんだな。可哀想に、神様なんていないんだよ。しかも鮭大根とかなおさらあり得ないだろう)可哀想に、何か辛いことがあったんだね。話してごr」
義勇「(これ以上の情報が渡らぬよう即座にケリをつける)…水の呼吸 壱の型 水面斬り」
童磨「え?(首が落ちてる?え、何が起こったの?)」
義勇「……(手遅れかもしれないがやらないよりはマシだろうか)」
落とした童磨の頭を手に取り脳に直接神力を流しジャミング&記憶改竄的な処置を施す鮭大根神
運良く無惨が童磨の視界を覗いたのは童磨が首を落とされたと知り驚いてからだったため処置が間に合い、童磨は複数名の柱に囲まれてギリギリの所で奇跡的に討伐されたと思い込むことになる
みたいな
- 36二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 10:26:40
鬼側にとっても鮭大根の神の情報がノイズになってるの笑う
- 37二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:05:21
なんなら無惨が見てたところで「鮭大根の神……????」ってなるだろ
- 38二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:15:17
しかも神通力使うとかじゃなくて普通に水の呼吸で倒してるから余計に
「鮭大根の神????ふざけてるのか??」ってなる - 39二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:40:08
でもこの神様は多分本気で「鮭大根の神が鬼殺隊に手を貸していると無惨に知られれば間違いなく警戒し雲隠れされてしまう…!」と信じてるんだろうな
まぁお前は本当は鮭大根の神じゃないから無惨はむしろ本当に警戒して雲隠れするべきなんだが - 40二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:43:34
ふざけてるように見えるけど、鮭大根って最大ポイントなんだよな
鮭大根(を名乗る)神が降りてきたの、鮭大根(を作るのがうまかった巫女)の怨みだから… - 41二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:31:22
もしカナエさんが意識を保っていたら、鮭大根神による童磨の脳クチュを目撃することになるのか…
カナエ「冨岡くんって何者なの?」
義勇「? (とうに宣言してあるはずだが…?)鮭大根の神だ」
せめて鮭大根の単語を()内に収めてくれ
- 42二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:45:58
カナエさん生存ifなら理解者になってほしいな
ほのぼの神人共存とか、無理かもしれんが - 43二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:29:41
- 44二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 16:49:34
ちょっと別スレの影響あるかもだが胡蝶姉妹が冨岡に鮭大根を捧げた(※胡蝶らは単なるおかずのお裾分けのつもりで捧げる云々は冨岡に合わせた冗談とノリ)ことで冨岡が加護を与えた結果vs童磨線でスケスケに入りカナエは生き残ることができたってのもありかもしれない
- 45二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:22:44
カナエ「柱に鮭大根の神を名乗る人がいるのよ」
カナヲ「鮭大根?(知らない)」
しのぶ「じゃあ今日は鮭大根にしましょうよ。カナヲに食べさせてあげたいし」
〜調理中〜
カナエ「あらやだ作りすぎちゃった。お裾分けしてくるわ」
カナヲ、しのぶ「「いってらっしゃーい」」
〜移動中〜
カナエ「鮭大根の神様、捧げ物ですよ〜」
冨岡「⋯⋯感謝する(産屋敷邸内じゃないし、周りに人が歩いているので神様言葉を封印中)(目だけ嬉しくてピカピカ)」
カナエ「いえいえ」
冨岡「少し待っていてくれ」
冨岡「危ないときに飲むといい」竹筒ぽい
カナエ「これは?」
冨岡「俺の水だ(巫女以外からの捧げ物だからこれでいいはず)」(水神が神力によって生み出した水)
カナエ「ありがとうございます(細かいところまで拘って神を名乗ってるのね)」
童磨と出会って、マジの神頼みで水を口に含んだ瞬間に視界が切り替わるカナエ
そんな流れならありそう
- 46二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:39:37
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:41:58
- 48二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:51:51
実際、既に神だと知ってるならともかくただの自称神の同僚だと思っているなら上弦と遭遇して真っ先に水を飲むって発想は浮かばなさそうだしね
逆に言えば事前に神と知っているもしくは神なのかもと疑っているなら飲むって選択肢も上位にくるわけで
キメ学で霊感持ちだからかカナエさんなら何らかのきっかけで気付いてるのもアリでは?とも思える
- 49二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:10:35
その場合、神様から貰ったありがたい水なのよって童磨に話して時間稼ぎもできるけど、明らかに強くなったら警戒される諸刃の剣だよね…
- 50二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:38:19
鮭大根神がムフフとしながら「最近胡蝶が鮭大根を奉納してくれるんだ。だから礼にコノハナサクヤヒメにも了解を取って、非常時には必要に応じて俺の加護も重ね掛けされるように手配しておいた」と聞いて「へぇ〜」と聞いていたマツリノカミ
後に胡蝶カナエが上弦の弐と渡りあって討伐したor生還したと聞いて目を剥くことになる
真面目な話、鮭大根神が鬼狩りに与える加護ってスケスケだからな
元々柱クラスの実力ある人に(至高の領域へ至るフェイズは踏み倒しながら)スケスケ乗っかったらそりゃ戦力向上に直結する - 51二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 21:49:02
マツリノカミ経由でお館様にまで話が通ったとしてもじゃあ皆鮭大根神に鮭大根をお供えしよう、とすれば良いような単純な話じゃないんだよなきっと
お供えの見返りのように見えて実情は鮭大根神個神の厚意から来てるだろうから、適当にポンと投げ渡すだけじゃそこまで手厚い加護にはならなさそうというか
- 52二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 22:11:48
スケスケまで至らなくても体中の水分がこう頑張って(血も水分含んでるからね)
致命傷がギリギリで重症止まりになって治療が間に合えば生還ワンチャンぐらいにはなりそう - 53二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 22:38:21
出血が抑えられて失血死を回避出来る、ぐらいのことはやろうと思えば軽く出来そう
俺は神だとちゃんと言っているのに加護を求めずあくまでも俺が望む人の鬼狩りの仲間として扱ってくれる皆は優しいなぁとか思ってそう - 54二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 22:47:31
- 55二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:04:31
- 56二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 02:24:21
- 57二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 02:26:57
そのまま使うんじゃなく、ビーコン?としてあげた可能性も
- 58二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 03:10:59
今更かもしれないけど与える加護がスケスケってことはまず間違いなくその大元の鮭大根神にはスケスケってデフォルト装備なんだよな
オン・オフは出来るだろうけど
戦いへの活用ばっか話題になるけど医療方面でも凄く役立つ
任務で出会した隊士に本人もまだ気付いてない不調の前兆を教えて医者にかかることを薦めるのを繰り返した結果いつの間にか、原理はよくわからないが正確な診断を下してくれる人間(ではない)レントゲンみたいな扱いされるようになってるかもしれない - 59二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 03:30:21
- 60二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 03:31:58
みんなにスケスケ教えられれば…って思ったけど、鮭大根神からしたらデフォルトで見えてるし、縁壱も普通の人と違うなんてわかんなかったって言ってるから教えようがないんだな
ということは炭治郎にちょっと早めにお父さんの見取り稽古を思い出してもらわんと無理か - 61二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 09:59:41
犬が癌を発見したとかも実際にあるらしいもんね
そういう不調発見器不思議人間が居るのもおかしくはない(人間じゃないけど)って納得してもろて… - 62二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:19:51
鮭大根神に「お前のソレは他の人間には出来ないものなのか?」って聞いたら「そんな事は無い」って返って来て、でも「じゃあどうすれば身に付くんだ?」って聞いたら返って来る答えは「俺が神として加護を与えれば使えるようになれる」なんだよね
鍛錬の末に至高の領域に到るコツとかは何もわからない
しかも加護を与えたとしてもどのように発現するかは鮭大根神の匙加減次第でもある
縁壱みたいにデフォルトなこともあれば、伊黒さんみたいにギリのタイミングでやっとのこともある
- 63二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:18:13
少量でいいなら、とんぼ玉の値付けみたいなのなら持ちやすそう
とんぼ玉はガラス玉に見えて実は中は空洞で聖水が入ってる、みたいな
……と思ったけど調べてみたらとんぼ玉って明治〜戦後まで絶えてたんだねマジかよ
- 64二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:27:09
水神が加護を与えた水は穢れの塊である鬼にとっては火傷するような毒水になったりしないだろうか?
童磨vsカナエ戦のときに胸元に入れていた竹の水筒を斬られて飛び出た水が童磨とカナエにかかる
童磨からするとそれが火傷するくらい熱い水のように感じて怯えるしカナエはそれが目に入ることで(頭から浴びることで)スケスケに入れるようになって童磨に反撃できるようになる
童磨や兄からすると単なる熱いお湯にしか感じないので、まさか水神の加護によるものとは思えず対策が練りにくいってなったら面白い - 65二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:14:57
思い付いたのは稀血かなぁ
例えばだけど
正一くんたち三兄弟で正一くんだけ稀血だったり、不死川七人兄弟でも稀血は実弥だけっぽい辺り、稀血って遺伝で出てくるわけでは無いっぽい
なので実は稀血が神仏とか黄泉とか妖怪とか、何らかのアチラ側のナニカが要因だから鮭大根神も含むソチラ側の存在は見ればその人が稀血だと判る
高位神格の鮭大根神なら何らかの方法で稀血の人間を稀血じゃなくするとかも出来るとかで、稀血が1人食われれば鬼が超強化されて危険なため通常の任務とは別に稀血を探して対処する活動を自主的にやってた
そんな中で稀血を利用して野良鬼狩りしてた実弥を発見、しかし鬼狩りを止める気は無いため適性ありそうな風の呼吸の隊士(=多分どっかの任務で出会って顔見知りになっていた粂野匡近)と引き合わせて育手を紹介してもらう
この過程でお前稀血だろ危険だから稀血じゃなくするぞってのを説明するフェイズが挟まり神明かし、いつもなら本人も気付かない内にこっそり終わらせてしまうけど稀血を利用して鬼狩りする実弥に何も言わずにやったらその方が危険だと判断したから通告したら上記のように拒絶された
こんな感じかな?
- 66二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 16:02:23
カナエ「冨岡くん。私に何を渡したの?」
冨岡「(俺の神力で生み出した)水だが」
カナエ「⋯⋯上弦の弐が本能的に避けたんだけど?」
冨岡「(〃)水だ」
カナエ「そ、そう。あと、水が目に入ったら何だか視界がおかしいんだけど」
冨岡「それは俺の加護だ」
カナエ「!?ど、どうやったら元に戻るのかしら?」
冨岡「⋯⋯⋯⋯?(当たり前に切り替え出来るのでどうしたらと聞かれてもわからない)」
カナエ「⋯⋯⋯⋯」
カナエの視界がスケスケなのか、微スケスケなのかは個人の裁量によるものとする - 67二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 16:26:05
人間レントゲン・胡蝶カナエ爆誕!
…お労しやナエ上 - 68二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 16:34:05
スケスケは痣と違って伝承されてないだろうしな…鍛錬の末にたどり着く境地ではあるんだが
炭治郎来るまで色んな意味で通訳がいないのか - 69二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 16:54:46
あぁそうか、これに関してはマツリノカミもちんぷんかんぷんなのか
ただなぁ…炭治郎も爆裂に教えるのが下手だしなぁ…その上スケスケについて思い出すにもきっかけが必要という… - 70二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:02:06
父親経由とか夢で見たやつとかは言葉をそのまんま伝えてもらえればなんとか…?痣はほんとに何も前情報ないから説明下手くそになるのもしゃーない
- 71二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:36:11
大丈夫?目の前の同僚の中身見てSANチェック入ってない?
- 72二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:38:46
せっかく生き延びたのに妹の喜ぶ顔を見れないカナエさんか…
いや、妹の顔(物理)は見れるんだけど
まあ、効果が永続すると決まったわけでもないし
しばらくすれば解けるよね - 73二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:58:45
- 74二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:26:42
- 75二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:47:42
ドック ドック ドック(心音)善逸(人間の音…他の人も変わらない柱の人たちも変わらなかった…じゃああのひとの音はなに…?)
冨岡(ザー…ザー…ザー…ザー…) - 76二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:13:32
誰でもすぐにスケスケ出来るようになるような加護じゃなくて木花咲耶姫の加護もあるおかげと水の加護と相性が良かったとかもあるかも?
それと永続だと少量の水で加護強すぎ感あるし加護による強制スケスケはその一回で怪我治りきったら視界も戻ってるくらいか?
ただ一度とはいえその感覚を知ったので鍛錬でそこまでたどり着くようになれるかもしれないし自力で辿り着けるようになったら岩や他の柱に説明できるようになるかもしれない - 77二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:20:42
- 78二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 02:46:14
時々漏れる人外感好き
- 79二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 03:07:53
むしろ炭治郎というか竈門家が「日の呼吸完コピ」「約束を守り続ける」「神楽という形で奉納してる」みたいなバグ技使ってスケスケも受け継いでるんだろうな
鮭大根神は炭治郎たちに会うまでノータッチで竈門家に特に加護授けてないはずだし - 80二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 06:29:39
ホラー系なのに鮭大根神は某超能力ギャグ漫画の主人公くらいの感覚でいそうで好き
- 81二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:55:42
童磨の血鬼術の氷って自分の力だけで作ってるのかな、それとも大気中の水分も利用してる?
後者の場合だと鮭大根神の許せない鬼ランキング上位にいそうだから、機会があればプチっとされてもおかしくない気がする - 82二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:56:57
- 83二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:53:21
- 84二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:16:22
- 85二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:42:36
無一郎とか不死川とか悲鳴嶼さんとかスケスケで見てゾクゾクしてたら至近距離にいる鮭大根神に(あれ?近くに俺の力を使ってる鬼擬きがいるな?)って気付かれて唐突にスケスケボッシュートされる兄上
血鬼術が使えぬ…!ならぬ透き通る世界が見えぬ…!になるかと思うとお労しやだけど同時にまぁしゃーないよね神の寵愛のお零れ貰えるような生き方出来なかったもんねともなる
- 86二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:59:54
他人の体を透視できるなら逆に自身の体も透明出来そう
- 87二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:50:37
SS投げます
たったこれだけ書くのに時間掛かった
途中で一度書きかけのが吹っ飛んだんだ、あれは心折れかけるな
それでいてこれは番外編なのであまり話が進んでいない
独自設定アリです
とある世界線の掲示板 番外編 | Writening※『柱の集い』収録巻発売直後 【ネタバレ注意/考察】君の名は 1二次元好きの匿名さん 何なの? というわけで、最新刊のコソコソ噂話を参考に『冨岡義勇』を考察しようというスレです 2二次元好きの匿名さ…writening.net - 88二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:17:15
寛三郎が既に…!
「遮那王を鍛えた鞍馬山の天狗の話を思い出した」ってのは『遮那王を鍛えた鞍馬山の天狗の話』を思い出したんじゃなくて『遮那王を鍛えた鞍馬山の天狗の(語っていた)話』を思い出したんだろうな
鞍馬👺「鬼擬き、アイツらマジウッザ。さっさと滅びねーかなー」
貴船🐲「ねー」
みたいな話をしてたのかな
- 89二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:27:24
向こうの世界の掲示板だ!!番外編ありがとうございます!
いい線いってるけど核心をつけないのもどかしいけどリアリティ だってこんなトンチキ天然水神が超大物とか初見じゃ分からんて
>>向こうの68
ごめんソイツがオカミなんだ ほんまごめん
- 90二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:36:11
- 91二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:43:07
いっその事本当に鱗滝さん天狗√あっても面白そう
- 92二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:56:11
書きかけが消えるとかいう怖い話を乗り越えて書き直してくれてありがとうございます!!!!
いうて皆好きなキャラの設定なんて盛りたいに決まってるんだから高龗神とかじゃね? みたいな話題が出てもいいのに自称鮭大根の神のせいで下っ端くらいの神だろう→いやもしかして結構中堅よりの神か!? みたいな流れになるの本当に面白い
混乱してるスレ民は相変わらず健康にいいな
喉からクキュッみたいな押し殺した笑い声出るけど
細かい字で描かれた4ページに渡るコソコソ噂話めちゃくちゃ読みてぇな………
ポンコツなりすましエピソードかわいい
- 93二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 06:35:54
狭霧山普通に死者が見えてるからなぁ…霊域だよなあれ
- 94二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 07:50:23
鮭大根神本人が怖くなくても周りの眷属が怖いとかありそう
何考えてんのか分からん深海魚みたいなやつとか普通に中身も怖いやつとか - 95二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:34:30
前スレでの話で飛んで申し訳ないんだけど、
シナツヒコおじさんの大根祭りから時透兄弟?無一郎?に「俺の叔父のところのお裾分けだ」って立派な大根渡しに行く鮭大根の神がいたらなんか可愛いよね - 96二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:46:47
- 97二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:45:30
実際スライム状態なんだよなぁ(巫女と一緒にいた幼少期の姿から天に昇る龍神まで自由自在)
- 98二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:49:40
(神力でできた)スライムだよね
- 99二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:00:39
そういや錆兎って死んだ後どうなってるんだろう
原作も霊界通信できる世界観だし鮭大根神と喋ってたら絶対面白いからツッコミ役として居て欲しい - 100二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:34:28
音柱の味方のフリしてるけど元の鮭大根神の擬態が酷すぎるから「成長したな……義勇……」って判定ガバガバになってそう
- 101二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:50:07
会話できる状態の場合、巫女の着物と半分の羽織を着ていることを錆兎はどう思ってるんだ…
- 102二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:38:49
「なんか俺の羽織が神器状態になってるんだが!?」
- 103二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:18:32
なんなら気付いたら神側になっちゃった系の元祖が錆兎であって欲しい
正義感強いし炭治郎来るまで狭霧山でやる事無くて鮭大根神の仕事(鬼関係も込み)手伝ってたらただの幽霊じゃなくなってたみたいな - 104二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:51:04
選別で死に別れた後、霊体になった錆兎に対して、錆兎の分も自分が戦うことを宣言した上で眷属にならないかスカウトする流れでもいいと思う
この場合、錆兎が兄弟子・姉弟子と一緒に鱗滝さんのそばに居ることを選んだから、ただの魂として狭霧山までおくってあげたとか - 105二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:54:17
そもそも霊域化した狭霧山にいる時点で普通の幽霊やめてるのでは……?
- 106二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:07:05
そもそも鱗滝さんが匂いで色々察せられる上初期の鮭大根神は隠すの下手だから鱗滝さんとも霊界通信して弟子たちが成仏か成仏しなくても旅立つか何かするのはありそう
- 107二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:17:40
とりあえずどういう経緯でもいいから錆兎も鮭大根神の介護人としておいたわしくなって欲しい
- 108二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:38:01
手鬼、炭治郎が倒してくれるまで長いな…
- 109二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:51:42
- 110二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:53:34
錆兎ツッコミとか介護役とか言われてるけど正直錆兎も中1の歳で幼いからツッコミ不在のボケ2人になる可能性もあるの面白すぎる
- 111二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:37:47
選別中ならともかく、終わった後に(しかも幽霊から聞いた話で)藤襲山に入って鬼を倒しちゃうのは隊士的にも神様的にもNGなのかも
- 112二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:57:06
鱗滝さん天狗疑惑、狭霧山が霊域だから炭治郎は死者に稽古つけてもらえた…思われてからの竈門家が巫覡疑惑、錆兎たちも鮭大根神の眷属化してる?、って考察要素が沢山あるやつだな?
あっちの掲示板大混乱してそうなネタだ