【クロス注意】Specialeのデュエマアニメが見たい

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:57:26

    もしSpeciale主軸で登場人物としてにじさんじライバーが登場するデュエマアニメがもしあったら
    それぞれどんなポジションになりそう?
    ちなみに自分は王道だけど加賀美社長を前作主人公にして一話でベリーにドギラゴンを渡して欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:20:49

    ベりたんのピンチに現れて相手をループでボコるトラ概念

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:10:53

    ベリーのバイト先の飲食店兼カードショップの先輩すずな
    実はクッソ強い自然文明使いでマナーの悪い客を時折ボコってる
    引退理由はひたすら勝利を突き詰めるチームと価値観の相違を感じたから、とか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:16:21

    酒寄とかいう隠れ最強枠

    すぺしゃーれの中でも一番のゲーマーだし割と雑に扱っていいし
    かなり同期てえてえしてるし味があるよね

    いざという時に闇文明枠として戦ってくれるのはアリだな

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:17:58

    やっぱり弱えやつ狙いでたまこ狙った敵にアルカディアスみたいなクソデカ光文明で返すのいいと思うの

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:22:45

    多色もありだろうから
    たまこにはこれ使ってほしい

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:31:36

    ドギラゴンと対をなす存在でレッドゾーンがいるから、強敵枠でブラッドゾーン入りの邪王門バイクかデアリバイク使う葛葉とかいそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:35:12

    ファー!甘い甘い!みたいな語録を使いながら相手してくる中盤あたりに登場する一般スノーフェアリー使い

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:51:43

    物語が進んだ中盤あたりのある日「すまんベリー、これしばらく預かっててくれ」とループデッキを渡し失踪するトラウト
    とある大事な試合で普段のデッキが使えなくなり途方に暮れるベリーの視界にふと入るトラウトのループデッキ
    無事ループデッキで勝利して「見てるかトラーっ!勝ったぞぉーー!!」って叫ぶベリー

    どこともわからぬ場所でベリーが叫ぶところを映している画面を前にして「見てるよ おめでとう」って呟くトラウト

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:17:24

    >>8

    一体何築なんだ…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:21:21

    >>9

    その頃トラは雑キのみんなと極秘任務に取り掛かってるんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:23:01

    すず菜はワイルド・ベジーズとジャイアントあたりを使ったデッキを持っていてほしい
    なんならオリジナルカードで「早朝の超人」とか使ってほしい

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:23:54

    なんとなくあやかき辺りと
    チーム対抗戦する話をしてほしい

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:25:28

    >>13

    ちょまにゲンムエンペラー出してほしい

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:43:35

    ベリー⇒圧倒的主人公。謎の社長とトラウトがデュエマしていたところを見てデュエマ参戦。
    その際にカードを見ていた眼がキラキラしていたという理由で社長からドギラゴンを渡される。
    ドラゴンデッキを中心に、他のデッキも現在勉強中。

    トラウト⇒デュエマの先輩。スぺシャーレ内でデュエマが始まった場合は解説役も務める。
    本人の対戦回では主にループデッキを使い対戦相手を完封する。
    恐らく第一話か第二話ぐらいでデュエプレにじさんじ杯の一戦を演じて、ベリーを一人前認定する。

    すず菜⇒何故かスぺシャーレにデュエマの対戦台が持ち込まれて困惑している朝担当。
    対戦台が出来てからデュエマプレイヤーで客が増えたりトラウトの出勤率が上がったりで何とも言えない。
    使うデッキは自然で朝担当かつ仕事中に巻き込まれるので速攻よりとかどうだろう。

    たまこ⇒対戦台が持ち込まれたことについてはお手伝い中に面白いものが増えた程度に思っている看板娘。
    トラとベリーに巻き込まれて始めた初心者。多分、最初に使うデッキはでっかいの並べる代名詞たる天門。
    ??「ちんまい子にはでっかいクリーチャーよ」

    颯馬⇒普段は対戦を脇から見ていることの多いソムリエ見習い。
    闇文明を中心に、ストーリー的に不穏なテーマを握っている。
    別に闇落ちしたりはしないし、カードの影響で事故にあうことなども別にない。

    解像度には差があるので異論は認める。

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:58:13

    ギャグ回は大体チャイちゃんがいる

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:06:55

    ちょうど今度の弾で闇混合のドギラゴンが出るからTCGアニメ恒例の闇堕ち回行けるんじゃないかと思ったけどベリー本人があまりにも太陽すぎて無理だった

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:10:12

    きらたまとかいうナチュラルに高額カードをフルレートでデッキに入れてる子

    家には「気軽に使ってください」みたいな感じでそこらへんのカードが揃えてあるらしいな

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:14:49

    >>17

    まぁそもそもドギラゴン悪は闇文明版ドギラゴン剣ってだけで悪堕ちでもなさそうだし…

    悪堕ちドギラゴンって枠なら侵略者版のレッドギラゴンとか禁断版のドギラゴンXの方が適任かと


    ドギラゴン悪の登場回はシリアス回よりむしろイーヴィル構文を使いまくるネタ回になりそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:42:59

    競技大会の出場者の中に天門使いの執事とマルル使いの鍵屋がいそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:45:49

    ネス→ベリーが初めて出場した大会の決勝で対戦相手になった、天門使いの実力者。それ以降は戦友としてベリー達のデュエルを見守る立場となり、時には共闘することも。日常パートでは他のレギュラー陣と軽口の叩き合いをしがち。トラウト不在時の解説役も務めたりする。


    北見→ネスの友人。主人公のベリーとデュエルするシーンは無いし日常パートでは専らコメディ担当だが、世界の危機だとか共通の敵だとか何かそんなのが来たら別働隊としてちゃんと活躍する。実は加賀美社長から<神アート>と呼ばれる一風変わったカードを譲り受けた過去があり、それをデッキに採用している。


    魁星→ネスと北見が贔屓にしているホビーショップ(表向きは鍵屋)の店主。デュエマについてはまだまだ勉強中とのことで、大会などに足繁く通って研究している。観戦中は解説役の同席者に質問するなど視聴者向けの説明を引き出す役回り。デュエリストとしては終盤に覚醒して大金星を上げる。


    3SKMは多分だいたいこんな感じ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:02:49

    >>16

    ガトリング・ワイバーンを繰り出しそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:20:06

    >>19

    いやしかし、もう一人の自分回というか、自分の殻を破る的なイベントで、

    自分の心の弱さなんかが具現化した闇ベリー、鏡ベリー的な相手がドギラゴン悪を出してくるというのは使えるのでは?


    でも色的に颯馬に持たせて、他の皆いないところで変なプレイヤーと戦って、

    「フフフ…しかしそのカード、お前もやがて影の世界に入ることになる…」

    的なこと言われて、

    「あー、まぁスぺシャーレの皆だと俺とたまこは陰だからな」

    くらいでフラグごと流して実際に何もなく日常に帰るというのも捨てがたい。

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:08:17

    勝太のカレーパンとかジョーのラーメンみたいな象徴する食べ物欲しいね

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:04:44

    本家デュエマの初代主人公が劇場版でフェニックス使ってたからアポロはその枠かな
    それかラスボスとの大一番で出てきてほしい

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:30:06

    リゼ:ヘルエスタ王国第二皇女。諸国漫遊の途中にSpecialeを訪れる。青白天門の使い手であり『審判の精霊ラストジャッジ』を切札とした派手な戦法を仕掛ける実力者。その一方で『マナ・クライシス』や『英知と追撃の宝剣』といったマナ破壊陰湿戦法も大好きである。
    「やっぱりマナだよなぁ潰したいのは!!」

    アンジュ:リゼに同行する錬金術師兼結婚当たり屋。「デュエマで勝ったらヘルエスタに連行して結婚式!!」が決め台詞。それでいいのかヘルエスタ。赤単轟轟轟やバイクのような速攻デッキ当たり屋戦術で狙った男を追い詰める狩人

    戌亥:リゼに同行するメイド服を着た美少女(ケルベロス)。デュエマは詳しくないがパック開封は好き。本人曰く「デュエマで楽しそうにしてる姿を見るのが楽しい」。

    フレン:リゼを守る騎士……なのだが銃刀法のため泣く泣く武装解除。デュエマでは『聖霊王アルファリオン』や『聖霊龍王メルヴェイユ』を軸とした大量展開物量作戦で押し潰すスタイルを取る。メタクリーチャーも当然のように採用しているので油断大敵
    最近とある会社員が使っているスノーフェアリーデッキにメルヴェイユを入れたパターンのデッキを作ったとか

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:45:21

    >>25

    劇場版のキーカードとしてデッキに入ってラスボスとのデュエルで仲間たちに託されたドラゴンを束ねて超無限進化でアガペリオス降臨…これだな


    デッキが回らない?アビスデッキにストームハイパーだのドラッヘだの混ぜて回しきった闇の王がいるし行ける行ける

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:53:14

    >>8

    このオタク君中ボスポジも似合うしラスボスでも違和感無いしモブキャラでも違和感ないあたり万能よな

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:57:57

    ギャグ回にチャイちゃんが出てくるんじゃなくて、チャイちゃんが出てくるとギャグ回になるんや

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:53:55

    >>18

    ?「レアカードが有料だって教えてやろう」とカードショップに拉致されてそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:07:41

    すぺしゃーれ各メンバーのデッキと共闘して、その中でドギラゴンが様々な姿を得て活躍する姿が見たい

    すず菜のマナ伸ばしを受けて王道の展開で殴りきるドギ剣
    ハンデスで手札を全部枯らされた窮地でたまこの天門から大型天使と共に登場するドギ閃
    めちゃくちゃ硬い相手に対してトラウトが先輩として助けを入れてくれて、ドギ天から出たクリーチャー2体を起点にループ勝ちする展開
    酒寄が敢えてハンデスを味方のベリーに撃ち、裏切りかと思われたが「G・G・G」を起点に飛び出すドギ悪と敢えてバトル効果を酒寄のクリーチャーに使って破壊時効果を連射して相手をボコるちょっとトリッキーなバトル

    とかね
    ...にしても本当にカッコ良いなドギラゴンシリーズ...

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 01:12:38

    黒い死神ポジは誰になるんや

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 01:18:26

    ベリーの師匠となった社長がSpecialeを頻繁に訪れるようになってから、それを聞きつけてカチコミに来るマジラボの2人
    夜見はS・トリガーを利用してびっくり箱の如くクリーチャーや呪文を飛び出させる【光闇ダーツ】、葉加瀬は山札からランダムに踏み倒す系のカードで何が起きるかわからない【水自然キューブ】と別々のガチャデッキを握っててほしい

    そしてSMCとしての社長は盾・山札どちらの踏み倒しも併せ持ち、単体でも強くチーム戦でも噛み合いの良い【光火マジボンバー】ってわけ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 01:22:32

    やっぱベリーちゃんってアニメ映えする主人公特性もりもりだな…
    そしてすぺしゃーれの面々もベリーちゃんをフォローする主人公側のチーム感があまりにも高い
    EDはすぺしゃーれ5人で歌ってそう

スレッドは10/16 11:22頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。