生レバーってそんなに美味しいのん……?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:34:45

    噛み切れなさそうでリラックスできませんね

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:35:24

    それはもう硬めのゼリーのように簡単に噛みきれますよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:46:57

    噛み切れなさそうってイメージはどこから来たのか教えてくれよ
    モツから連想したタイプ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:49:08

    生レバー…神
    ゴマ油と塩でいくらでも食えるんやうまっうめーよ
    熱を通したレバー…糞
    ボソボソして不味いんや

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:50:18

    >>3

    ウム……それでなくともブヨブヨしてそうなんだァ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:54:07

    火を通したレバーしか食ったことないがもちゃもちゃしてなんか不快だったけど噛み切れないイメージはないんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:59:28

    生レバーはそりゃあもう“天にも昇る美味さ”なんだよね凄くない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:02:10

    噛み切れなかったら焼いても噛み切れないと思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:02:52

    えっ 生レバーを人生で食べたことのない世代が出てきたんですか
    時が経つのははええなあ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:04:09

    加熱不足の半生食べちゃった際、滅茶苦茶甘くてはまる人が出るのもよく分かったんだぁ
    しゃあけど命には替えられんわ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:04:49

    今だと炙りレバーになるんスかね
    本当に溶けるように柔いんですか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:04:56

    メチャクチャ美味いけど食えなくなった理由もわかる…それが生レバーです
    はーっ技術よ進化しろっ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:05:33

    >>7

    死んどるやないけーっ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:08:27

    孤独のグルメで見た目生の炙りレバー出てきたと思うんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:10:58

    >>9

    食中毒事件が14年前・生レバー禁止が13年前なんだ…すまない


    今20代半ばとかアラサーとかのマネモブでも事件当時はガキッだったから

    そんな年頃なら焼肉屋でレバ刺しなんてわざわざ食べてない事は普通にあり得るんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:13:40

    ワシ…禁止になる直前に友人と一度食べとこうって話になって初生レバー食べたらワシだけ当たって入院したんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:19:48

    >>16

    身を挺してエビデンスになるとは……見事やなっ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:21:04

    お言葉ですが自己責任で食う分には問題ありませんよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:24:45

    (焼肉屋のコメント)
    はいっこちら“生のレバーにタレとごま油を絡めて刻みネギをふりかけたもの”になりますよニコニコ

    当店としてはこれはしっかり焼いて食べるメニューという認識だしその旨は当然お客様にも伝えた反面
    注文したお客様がこれをどう食そうが自由だろうという対応に駆られる

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:26:37

    生レバーはですねえ…正直どの肉よりうまかったんてすよ
    というか焼いた肉とは旨さの種類が全然違うからあの部位よりうまいか不味いかって聞かれてもくらべるもんじゃねーよになるんだよね
    生ユッケだって焼いた肉の旨さとは種類が違うでしょう…あうっユッケも最近のガキッは食ったことないのかあっ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:27:37

    生レバーか
    ごま油と塩の味がメインだぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:28:25

    >>19

    ボクゥ?違法な提供やね?

    ちょお保健所に付き合うてや

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:29:20

    >>22

    待てよ俺は焼くように言ってるんだぜ

    客側の自己責任なんだァ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:31:36

    あの…この炙りレバーってこれを食べるんですか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:34:41

    >>23

    どうして止めなかったの?まさか勝手に食べたんだから店側に責任はないと思ってるタイプ?殺す…

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:36:18

    生レバー…糞
    俺達にその美味さを教えてから消えたんや

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:36:35

    馬のレバ刺しを食べれば良いと思われる

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:36:40

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:37:58

    >>24

    炙りレバーってえのは“炙ったレバー”じゃなくて

    “お客様のお好みで軽く炙ってからお召し上がりいただくレバー”って意味なんだ…だから…すまない

    まんま>>19の書いてる通りのやり口なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:38:45

    沸騰する手前くらいの温度でゆっくり茹でて火を通す……固くなりすぎずレバーが美味いぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:39:25
  • 32二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:39:36

    ニュアンスだけなら鶏刺し食べればなんとなく伝わると思うのが僕です
    味はかかってるタレの味で感触は鶏刺しを更に柔らかくトロッとさせた感じだよねパパ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:41:06

    >>32

    九州固有種の類人猿のエサを人類相手に勧めるなって思ったね

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:41:45

    >>27

    鳥レバーもイケるし低温調理も上手いっスね

    豚は退場ッ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:41:54

    馬レバーうまっ
    うめーよ
    だけどたけーよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:42:20

    >>32

    九州の土人の野蛮な食事を人に勧める思考が俺には理解不能

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:42:58

    普通の焼いた方が美味いと思われるが…

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:43:15

    >>32

    毎週食べてるっスけど全くの別物ですよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:43:35

    普通に今でも食べられますよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:44:08

    古に食った鳥のレバ刺しはマジで美味かったよ
    アレ食べた日の眠りは今までと質が違うくらい栄養も高かった
    まっ今はリスクが怖くて食べようとも思わないんだけどねっ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:44:10

    >>34

    いいや血になって身体にいいということになっている

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:44:36

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:46:14

    もしかして観賞用として出せば法的にはOKなんじゃないスか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:47:34

    >>37

    バカ舌は可哀想ですね…マジでね…

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:48:48

    わざわざリスク背負ってまで生で食う馬鹿の心理俺には理解不能

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:49:53

    >>42

    一般的に海水魚の刺身は細菌や寄生虫がおらず食中毒のリスクが低いとされているからな

    アニサキスだって新鮮なうちに処理すればまず内臓から身に移ることはないしなっ(ヌッ

    ヒスタミン?ククク……

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:50:21

    鳥刺しうめーよ
    生レバーうめーよ
    生ユッケうめーよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:51:01

    >>45

    美味いから食うんや

    美味い美味い

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:52:55

    日本人って生が好きよね
    ワシもやでっ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:03:51

    >>46

    2000年位までは魚が菌性食中毒の大手っスね

    業界が努力して対処してくれてるだけで魚が菌が少ない訳だはないのん

    まぁ自分で釣って捌く人なんて希少種なんだけどなブヘヘヘヘ

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:48:50

    食品照射が認められれば解禁も不可能ではないのん
    認められる気配がないんやけどなブヘヘヘヘ

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:52:48

    >>33

    >>36

    な…なんやこの異常嫌悪者は(ギュンギュン

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:58:55

    今となってはごま油の味としか思い出せない それがボクです

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:02:33

    母親が食べてたのを貰ってからどハマりしてたのが俺!
    小学生の頃に禁止されて今でも食えなくしたやつを恨んでる尾崎健太郎よ

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:08:52

    レバー嫌いだったのに生レバー食べてからは好きになったんだよね
    それぐらい衝撃的だったんだァ

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:09:54

    鯨の生レバーは麻薬ですね

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:11:45

    仮に将来安全に生レバー食えるように処理するとしたらどうなるんスかね
    オゾンでも照射すればいいんスか

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:13:24

    ビールも欲しいと言ったんですよ本山先生

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:18:29

    低温調理…神 安全かつボソボソしてないんや

    馬のレバ刺し…神 合法かつ安全なんや

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:21:07

    これが幽玄のアカエイ・レバー

    食べすぎるとビタミン中毒起こすらしいよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:51:50

    生肉取扱許可を保健所から受けてるところで食えばいいヤンケシバクヤンケ

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:53:52

    みんな大好き生レバー…?

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:55:52

    >>25

    ほいだら今後日本で起きる殺人事件全て食い止めてもらおうかあーーーん?

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:21:06

    幼少期から月1くらいの頻度で食ってるけど特に病気にかかってないんだ
    なんでこれを国が規制してるのか謎が深まるんだ

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:22:45

    >>64

    馬鹿がいたから…

    法律ってやつは馬鹿基準で作られるんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:24:13

    >>62

    たまにはユッケも食いたいよねパパ

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:32:42

    >>61

    旅先で寄った居酒屋が許可とってて実在するんだって感心したんだよねぇ

    まっ流石に旅先で食べる勇気はなくて見送ったからバランスは取れてないんだけどね

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:51:48

    >>63

    なにをいうとるんじゃあっ

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:00:45

    >>65

    馬鹿がいるのは分かるけどね・・・そんなもん店側に責任を負わせつつ食べる方もある程度自己責任でええやんけとなった それがボクです

    まぁ信頼できる精肉店からレバー買って勝手に生で食ってる自分からすると関係ないからバランスはとれてるんだけどね

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:02:10

    レバーを食うのはいいんだよ…
    問題は事前に断ってるのに進めてくるレバー狂儲たちだ…

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:07:10

    生魚と生肉(牛)ってそんなに危険性違うんすかね

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:14:58

    ちなみに馬の生レバーならまだ頂けるから興味があったら堂々と食べられるらしいよ

    でもワシはそもそも豚や牛の生レバー食ってなかったから全然感動はしなかったんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:19:42

    >>67

    ワシも大船渡泊まったとき居酒屋の壁にレバ刺しって貼ってあったんだよね

    許可を取ったものかはわからないんだけどねっ

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:39:49

    >>64

    新鮮な牛レバーの中には本来食中毒菌はいないと思われてたんっスけど稀に肝門付近には残存してる事が発見されたのん

    そこだけ省けばよさそうなのにまとめて禁止されたのん

    ウ…ウソやろ こ… こんなことが こ… こんなことが許されていいのか(居酒屋書き文字)

    しゃあっ 豚レバー!

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:47:15

    >>45

    それはわざわざリスク負ってまでタフカテで画像貼って遊んでるマネモブのことを...

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:26:34

    未だにかつて食べたレバ刺しの味が忘れられないのがこの俺……!
    たまに馬レバ食べるけど柔らかさはレバ刺しには及ばないと思ってる悪名高きおっさんよ
    独特の甘味とかはかなりいい線言ってるとおもってんだけどね

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:17:14

    >>57

    「オゾン(気体)」を「照射」!?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています