- 1二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:33:12
- 2二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:35:05
だから読む側も精神おかしくなってあにまんを荒らす所まで行くんだ
あにまん民にファンネルになってもらおうと個人のツイート貼ったりな - 3二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:38:00
Xも老舗だから、はっきりどの辺の界隈見たいか目的持ってフォローしに行かないと、有象無象に押し流されるぞ
自分でTL構築すれば平和になる
なんとなく始めてお友達作るSNSではない - 4二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:40:09
DMMアソシエイトのやつか
もう最近のバズツイも正体はパクツイでそれだよな - 5二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:41:59
- 6二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:45:10
TwitterがXに変わってから、青バッジが公式アカウントの証じゃなくなって金払えば誰でも取れるようになったんや
ほんで、青バッジ加入してる人は閲覧数に応じて収益(といっても小金)が稼げるようになった
だからバズった投稿にぶら下がったり、デマや炎上商法で注目集めようとする輩が増えた - 7二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:49:18
フォローするだけじゃなくリストに追加もするとよい(TLから呟きを間引かれるので)
まあ今はそのリストからも間引かれてるんだがな!クソが - 8二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:51:04
- 9二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:53:09
- 10二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:54:43
- 11二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:56:46
おすすめ欄を動物園にでもしないと無限に男女対立レスバ喧嘩たまにイラストまたレスバが流れてくる地獄みたいな絵面になるぞ
- 12二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:56:54
俺はゴキブリとアシダカグモいいねつけたらゴキブリと蜘蛛まみれになったから注意だぞ
いやまぁ好きだからいいけど - 13二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:30:15
気をつけろよ
エコーチェンバーって概念を知ってても「もしかして自分の意見は多数派なのか?」から「自分の意見は多数派だから正義」に簡単になっちゃう世界だから
意見が対立してるとこからは徹底して距離取った方がいいぞ - 14二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:42:09
あのエロ漫画紹介してるのはbotというか、投稿主本人がリプにぶら下げて紹介してるパターンも多いぞ
バズるようなツイート(他人のパクり)をまず投稿して色んな人の耳目を集めた後、本命のエロ漫画で広告収入を稼ぐっていうセコい手法
単にエロ漫画を単発で貼るだけだとバズらないから、まずはパクツイで話題性を集めるらしい - 15浜谷太一25/10/15(水) 13:45:45
「#国は安楽死を認めてください」界隈とか
弱者界隈ばかり流れる自分って - 16二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:46:58
いいね順にすると多少ましになるぞ
エコチェン極まってる場合もあるがな! - 17二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:49:26
政治系はちょっと触るだけでも陰謀論とかにTL汚染されるから気を付けた方がいい
- 18二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:58:14
TL汚染ってのが良く分からない
俺のTLはフォローしてる人しか表示されないから変のツイート何も流れてこないぞ、仮に流れてきてもその人のフォロー外せばいいだけだし
設定でタブを常に「フォロー」表示にしてるから関係ないのか? - 19二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:32:38
- 20二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:43:56
Xは完全に頭おかしい集団の巣窟だから
徹底的にトレンドには触らないようにして相互の人のポストだけ見るか鍵かけるかして自衛しないといけない無法地帯 - 21二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:52:16
その人のポストは見たいけどRPが多くて邪魔なら、その人のトップページから「RPを非表示」ってのを押せば解決するよ
- 22二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:57:07
時事大喜利とかネタツイばかりいいね押してるからそれはそれで頭がアレなおすすめ欄になってしまった
フォロワーも少ないしな - 23二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:59:35
TL汚染って、要するに陰謀論とか言いまくってる垢をフォローしたからTLに陰謀論が流れてくるってことなの?
ならフォロー解除すりゃいいじゃん - 24二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:00:50
- 25二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:02:19
- 26二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:04:56
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:04:59
- 28二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:08:47
- 29二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:10:20
仮におすすめタブで見てるとしても、そこが陰謀論やら男女対立やらで染まって汚染されてるのは、本人がそういう話題を検索したり「いいね」したりした結果なんだから自業自得じゃねーの?
何もしなけりゃ汚染なんてされないぞ - 30二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:42:36
好きな投稿をいいねしたりブクマしたりしたら対立系は流れてこなくなる
- 31二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:54:45
間違えて政治系ポストいいねしてからおすすめ欄が政治まみれになったんだけど動物とソシャゲ情報いいねしてたら即座に洗い流された
興味ありません押しまくるより好きなコンテンツ検索して数個いいねすれば良い - 32二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:04:28
今は効くかどうか分からないけど、twitter時代の運営が癒着してた時代はニュースアカウント系ブロックでも消える
- 33二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:06:05
どうしてこうなってしまったんだろうなぁ…
そりゃ前のツイッターも悪いところは色々あったけどいくら何でもこれよりはマシだったよ - 34二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:08:56
まあTwitterが澄んでいた頃なんかないに等しいんだがしいて言えばゴミの中でもタチ悪い種類のやつに見つかったとしか
- 35二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:09:02
- 36二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:10:04
何でもかんでもすぐ信じちゃう人には危険だよねSNS
自分でもたまに怖い - 37二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:36:16
言うて相互の仲良い人と話したり好きなコンテンツの更新や新情報で喜んだり楽しく使ってる分にはそこまで酷いと思ってなかったりもする
人が多いから嫌な人も見えやすいけど楽しいことも多いんだよね - 38二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:45:00
- 39二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:22:58
Amazonアソシエイトとかヘイトが向くだけやんけ
こんなもん主導するやつも参加するやつもアホらしい - 40二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:00:24
作ったばかりのアカウントだとおすすめタブにとりあえずバズったポスト(悪い意味でバズったものも含む)が流れてくるから地獄だぞ
- 41二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:18:28
一応、青バッジの人全員が収益化しているわけではないはず
- 42二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:24:33
フォローイイネがエロ垢オンリーな俺にとってはXは神なんだが