アンシャントロマンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:36:59

    サナトリ村が有名だけど個人的にはこのBGMが一番好きなんだよね

    聞く度に絶対笑う

    【アンシャントロマン】神の武具の間BGM


  • 2二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:38:46

    実際にプレイした人より動画で見ただけの人が多そうなイメージ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:40:39

    紹介してる動画は面白いかもしれないけどゲーム自体は拷問の類

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:54:13

    クソ.ゲーは曲が良いの法則を壊したやつ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:57:07

    >>2

    一昔前なら見つけさえすればネタで買えたが今はもう無理だからなあ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:14:16

    2022年にもなって「〇ボタン押しっぱなしだとエンカウント率が0になる」とかいうRPGに有るまじきバグが発見されたの面白すぎる

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:19:39

    >>6

    バグを回避する方が大変でおなじみのSFCドラゴンボールZ 超サイヤ伝説でもあったし平気

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:21:22

    某youtuberがやる前も界隈では大クソとして認識はされてたんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:23:13

    PSクソRPG四天王とか作るなら黄昏のオードや里見の謎と並んで確定で選ばれるであろうくらいには有名だった

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:54:49

    PSクゲー四天王だと
    里見、アンシャント、修羅の門、ノットレ、破壊王、セプテントリオンがよくあがったな
    スナイパー、FIST、ボディハザード、ファイアイ、コズミックレースとかもか
    ノミネートする奴はからすまとうろたちゃんねる見ればコンプリートできるよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:57:27

    こんなん製作に名前連ねる事から恥やろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:46:41

    >>5

    見つけた事ないわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:48:00

    このゲームを有名にした人はちゃんとプレイするし原作あるゲームはそこまで触れてからクソだっていうのに
    その視聴者は動画だけでさもやったかのように語るという

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:57:57

    里見の謎とかはまだ買える金額してるけど、アンシャントロマンはそれはもうバカみてーな値段してんだよ。

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:00:46

    >>6

    別に騒ぐような大したバグじゃない

    そもそもエンカウント回避なんて普通に仕様として搭載されることは珍しくない

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:01:02

    PSPlusのクラシックス移植は難しいのかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:21:28

    >>9

    いや里見の謎とか黄昏のオードに比べて分かりやすいネタ要素に欠けてたからマイナーだったよ

    ク、ソゲーとして有名になった今も理不尽おじさんとドケチと棒読みエルフ以外のネームドキャラは空気なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:25:16

    ウデガナルゼ-ほんと好き

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:56:40

    【アンシャントロマン】通常戦闘BGM1

    マリオテニス64のセットポイントBGMに似てるから「野生の桜庭」とか言われてたやつ好き

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:58:38

    若き日のワームモンやド新人時代のデュエマヒロインが声優陣にいるという事実

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:32:30

    近所(田舎に両足突っ込んだ地方都市)のブックオフでこれ売ってたけど結構いいお値段だった

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:38:32

    >>19

    ケツドラムだけ若干エターニアのセレスティア編ぽくて草

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:40:27

    ウデガナルゼー

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:00:26

    本来のボス戦BGMがカッコよすぎる

    アンシャントロマン ボス戦BGM (10分間耐久)


  • 25二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:24:04

    >>24

    ガチでかっこいいんだよな本来のBGMは


    これがどうしてああなった……

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:30:04

    >>17

    10年前のまとめ動画の段階ですらクソ.ゲー認定されてたよ


  • 27二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:31:51

    正直に言います
    顔は引くほど見たことあるけど内容はまるで知りません

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:33:32

    気になって価格調べてみたら30,000円ぐらいして草

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:36:15

    >>25

    なんか打ち込み担当者がミスって各楽器のキーが盛大にズレた説があるらしい(ゲーム版BGMは各楽器のキーがバラバラで、キーを揃えてやるとマトモになるんだそうな)

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:37:11

    RTAとか例の人が配信するまではニコニコ動画のプレイ動画くらいしか知らなかった
    うp主の突っ込みとかが無い黙々としたプレイはありがたい時があったけどすごぶる退屈でだんだん眠くなってDisc2に入れ替える場面まで視聴しきれなかった

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:43:52

    >>26

    2000年代前半くらいにクソ/ゲーを取り扱う個人サイトの有名処がそこそこあって

    PSクソ/ゲーの一つとしてアンシャントロマンを取り扱ってたような思い出

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:19:03

    サナトリ村がトンチキBGM代表だけど全体で見るとトップクラスにまともな方の曲というね

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:26:11

    関所のBGMはほんと酷い、耳への暴力だよ

    【アンシャントロマン】関所BGM(フルバージョン)


  • 34二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:15:47

    スレ画の崩壊する男はよく見るんだがこれはアンシャントロマンなの?

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:18:42

    RTA見たことあるけど、スレ画のシーンが最大の見せ場であるかのように紹介されてて草だった

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:19:49

    ここ最近あにまんのトロマンファンスレが低評価書き込み全てアンチ扱いで削除されるのが異世界めいて怖かったのをお伝えします

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:26:27

    >>6

    バグというかデバック用の隠しコマンドを削除しないまま発売してしまったんじゃないかなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:31:48

    >>34

    そうだね アンシャントロマンのOPムービーに出てくるモブキャラのおじさんで OPのほんの2、3秒しか出番が無い

    モノローグの「ここより遙かな時空 永遠に続くと思われたある文明が理不尽にも 吹き飛んだ」って所から「理不尽にも吹き飛んだおじさん」みたいなあだ名を付けられてたりする

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:37:11

    まぁまぁいい感じのイントロから急にずっこけて心停止するの面白すぎる

    【アンシャントロマン】新ハインローグ城BGM


  • 40二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:53:21

    >>2

    怖いもの見たさで買える値段じゃなくなってるししゃーない

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:56:11

    >>38

    実際の本編はこの部分まったく回収することなく進むから頭おかしくなりそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:57:21

    BGMがよくネタにされるけどシナリオもかなり酷いよね、ダム崩壊させるやつ何食ったらあんな考えになるんやw

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:33:15

    >>42

    「ダムを壊したら村が大変な事になるぞ!」って魔物側が言うのほんと好き

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:54:59

    >>38このゲームちょいちょいムービー入るからとりあえずムービー作りたかったんやろなって

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 09:40:06

    元からクソなのを決めるネットでの知名度はそれなりに有名で間違いなく上位に入る代物であった
    某配信の人がプレイしたのがきっかけかなんか滅茶苦茶値上がった……

    彼もこれに関してはマジで困惑してるから責任があるとは言い難いレベルでまさしく「一気に爆発した」代物感

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:06:52

    >>45

    まあ「少しマイナーだけどまごうことなきクソとして業界では有名だったもの」が「その業界大手で他所の知名度もある人」が紹介したがための出来事だからなぁ


    というか似たような経緯で価格がつり上がってるゲームが複数あるから「コイツがやったゲームなら高値で売りつけられる」と判断してるバイヤーがどっかにいるんじゃないかな

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 15:24:54

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 16:55:39

    いうてアンシャントロマン以外で値上がりしてるクソ/ゲーってそもそもの出荷数が少ないのばっかだしな…
    黒子のバスケのPSPの奴とか300円しかしない

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:30:44

    >>1

    小学校の音楽の授業で、自由に楽器触っていいタイミングがあったのを思い出す音色

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:42:41

    >>43

    味方「へへっ黙ってな化け物」

    敵「なんだと!?」

    どう見てもこっちが悪党なんだよなw

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:25:26
  • 52二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:42:08

    検証した人の動画では元曲から各音のキーが変なズレ方してるので
    ゲームBGMにする際に移調して雰囲気を変えようとしたけど指示が上手く行かなかったのか
    無茶苦茶な構成になって気持ち悪い音楽になっているんじゃないかという話だった

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:02:06

    >>52

    いや、ムービーの時はまともなBGMなのに戦闘になるとバグるから単なるバグなんじゃ

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:07:20

    ・魔物の運営する炭鉱奴隷でクーデター起こす
    ・脱走後に外は魔物化の病気が流行ってるから解消方法を探す
    ・自分が王子であることを知る
    ・王国のツテでエルフの国に行って病気について聞く
    ・魔物の軍隊と戦う
    ・港で船を使う
    ここまではとっ散らかってるなりにわかるんだけど
    ・古代神殿に来て各神々の力を継承するため試練を受ける
    ここで急に話の筋道がおかしくなる

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:39:27

    魔法「攻撃」力が高いと魔法で受けるダメージが減り
    魔法「防御」力が高いと魔法で与えるダメージが増える

    この仕様(?)のせいで全体魔法がめちゃくちゃに

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 22:19:26

    >>55

    しかも実際に参照するのは編成メンバーの二人目だから

    二人目が魔法「防御」力が最も高いと残りのメンバー全員の与える魔法ダメージは二人目と同等量に

    敵の編成メンバーが一人だと二人目が居ないので「無」の魔法「攻撃」力を参照してしまう関係で敵は通常の三倍の魔法ダメージを受けるようになる

    とかなんとか!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています