アイアン木場にガルシアのボーントルネードが通じない

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:30:10
  • 2二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:31:45
  • 3二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:32:30

    ちなみに原作の絵はこんなんらしーよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:33:09

    俺ね「もう戦いたくない」って言ってた木場がキー坊の「そんなこと言うのは木場やないっ」
    っていう言葉で心が動いたか知らないけど
    オトンと協力して身体鍛えてガルシアに再戦するシーン滅茶苦茶好きなんだ
    最後にキー坊と会話するシーンも凄い心に来るんだよね
    確かに悪いところはあったけど格闘には本当に真っ直ぐだったんだ
    トイレでオトンが堪えてたのが崩壊して泣くシーンで涙腺崩壊したのが俺なんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:34:11

    これ歌ってるVのMVの方がOPより動いてるんだから話になんねーよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:35:51

    本家よりも夜神月の踊りの方をよく見ていルと申します

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:38:26

    すげぇ…Vが歌ってるとか死ぬほどどうでも良くなるぐらいムービーが虫だし

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:39:30

    なんでこんなモゾモゾ動いてるパッとしない踊らせ方したのか教えてくれよ
    これならダンスしない方がマシですよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:40:14

    >>1

    主人公に惚れてるわけでもないのに見映えのために連れて来られた一番左と右から二番目に悲しい過去

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:40:22
  • 11二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:29:14

    >>9

    えっ

    惚れてるキャラが左から2番目と真ん中と1番右っていう中途半端な位置取りなんですか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:31:10

    >>3

    アニメ塗りで個性が消えたタイプ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:33:02

    サカナクション / 『バッハの旋律を夜に聴いたせいです。』 -Music Video-

    バッハの旋律を夜に聴いたせいみたいだとお墨付きをいただいている

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:34:57

    >>12

    アニメ塗りというより>>1見る限り同じ色でも顔や体の描き方とかの問題だと思ってんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:37:07

    >>12

    アニメ塗り原作と違って顔の書き分けが出来てない

    そして俺だ

    風評被害を撃ち込むぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:35:21

    >>15

    風評被害?アニメに関しては事実と言うてくれや

    しかも意外でもなく動きや服の揺れはコピペ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:39:11

    走る時のタフな腕のフリ ガタイの謎の良さ 目の焦点のおかしさ 鼻の描き方の可愛いく無さ 口の謎の開き方 ミリ単位でコピペすることで誤魔化した身長差 服の作画の省エネの為に省略されたせいでのっぺりとした立体感 中の身体や重力を意識できてないスカートの揺れ そしてティックトックを意識した完全ダンスだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:43:06

    >>10

    えっvが歌ってたんですか

    虫に話題攫われすぎなんとちゃう?

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:44:49

    原作の方も最近というかここ1,2年くらい1話を無理やり3話に分けたみたいな話の薄さでリラックスできませんね…

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:50:44

    >>18

    僕の妻には感情がないや転生したら第七王子とかも界隈では有名なVがOPを担当してるけど知名度おおっうん…だからVが関わろうと無名のアニメは無名なままなんだ悲しか

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:54:36

    アイアン木場vsガルシア…聞いてきます、タフシリーズ屈指の名勝負だと

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:02:18

    >>20

    このレスで僕の妻のヤツがアニメ化してたんだって知ったのは俺なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:03:27

    OPは外部のVグループが歌いエンディングは後輩サブヒロインの友達が歌う
    ある意味最強だ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:06:11

    同じマガジンでやってるカノカリの主人公が吐瀉物ならこっちは白湯みたいなもんで
    アクが無さすぎて魅力も全くないんだよね凄くない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:07:21

    >>4

    スレタイに忠実に語っているのにまるで触れられないマネモブに悲しき現在・・・

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:09:12

    OPが馬鹿にされてたらEDが別方向から炎上するなんて刺激的でファンタスティックだろ
    原作者は音楽レーベルに賠償請求していいレベルと考えられる

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:12:19

    >>26

    な…なんで炎上したのん?

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:09:53

    >>19

    そもそも長期連載を想定してない読み切りのタイイチラブコメだったからひたすら引き延ばし展開しか出来ないんスよね

    今ほど薄味になる前にいい感じで物語を〆ることもできたと思うんスけど

    たぶんその頃には水面下でアニメの企画が動いてたろうし

    アニメ放映後にすぐ完結するのも商売的に難しくて完結するタイミングを見失った感があるっス


    なんか色々な意味で運に恵まれてない気がするんだ 絆が薄れるんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています