- 1二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:31:55
- 2二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:35:46
なんか無印から道中難易度を2倍以上にしてボスの強さを半分以下にしたような感じだったのん
無印がDLC含め50時間行かないぐらいでダクソ2はそれよりマップ多いだろうにDLC含め59時間だったんだよね、この違いは何かと言われれば明確にボスが弱い所だと思われる
ワシ下手だから山羊頭のデーモンとかの強敵は一晩寝かせないと倒せないんだけど、無印はそんな感じのがそこそこ居たのに2は殆ど数トライで倒せたんだ、サクサクが深まるんだ - 3二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:38:11
ハイスペ版だと溶鉄城とか殺意湧くよねパパ
アーロン騎士がゴキブリみたいな動きで多勢に無勢だいっけぇしてくるんだ
無印版より酷くなってどうすんだよえーっ - 4二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:38:41
ダクソ2か
DLCのハリネズミが一番強いぞ - 5二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:38:55
- 6二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:40:19
- 7二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:42:45
グレートクラブ振ってたらクリアまで行けたんだよね 強くない?
- 8二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:44:19
ダークソウル2か
ユニークかつ実用に耐えうる武器が多い点は好きだぞ
フロムに限らずユニークな武器ってたいていバランス取ろうとした結果実用性皆無のおもちゃになりがちだけど
2の武器はぜんぜん使えるしなんなら強い武器多かったぞ - 9二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:44:56
- 10二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:45:24
- 11二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:45:57
- 12二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:49:07
ハイスペック版...すげえ敵やアイテムの配置や細かい仕様変えて基本的には無印より快適になってるのに何故か熔鉄城だけ更に理不尽なゴミになってるし
- 13二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:50:52
- 14二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:51:22
ワシの"ビルド"を紹介します
無印が技量特化で絵画守りの曲剣使ってたけどあまりにも短小を超えた短小でスカり多発にブチギレる事が多かったから2は筋力振り、時には補助目当てで信仰振りにしたのん
ほらっ見てくださいワシの数多の敵を薙ぎ倒してきたメイスを
片手R1の振りが犬…?等の小さい敵には当たらなかったりする時もあったけど隙が少ない割に火力が出て兎に角使いやすかったんだァ
そして後半はグレートクラブ!
R2の叩き付け…神神神
人型エネミーや闇霊は大体叩き付けを繰り返すだけでどうにかなるんだよね、倒れてる間にエスト飲めたり立て直せるし神じゃない?手放せなくなったんだ
DLCはなんか闇術気になるから使ってみたいなあ
生まれ直ししようかなあと思って闇術使ってクリアしたんだ
ソウルの大きな共鳴…神 指輪バフすれば1000とか出るんや
まっ結局近付かれると弱過ぎてグレクラ担げる程度に筋力振り直したんだけどねグビグビ - 15二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:52:01
- 16二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:54:46
- 17二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:55:07
ダクソ2か属性派生にスペルでエンチャントかけるのが強いぞ
強すぎて筋力とか技量振るのがバカらしくなるぞ - 18二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:56:07
- 19二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:56:15
- 20二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:57:11
待てよギミック解除しないとボス部屋前の毒沼が消えないからそもそもトーマスのサインと会えないんだぜ
- 21二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:58:39
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:59:58
あわわお前はDLCでなんかクソ強かった奴
コイツに闇術回避され続けたから結局近接でバクスタするのが1番じゃね?ってなりかけたんだァ…
白霊はあんまり呼ばないスタイルなんスよね、まぁ後半戦に行くにつれて白霊と攻略するのが楽しくてバンバン呼ぶようになっていったんだけどね(グビッ)
- 23二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:01:46
ウム…多様な白霊もダクソ2の魅力の一つなんだなァ
- 24二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:02:01
ダークソウルにナンバリングされなきゃよかったのかもしれないね
- 25二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:02:44
傭兵ルート
道化のトーマス
超越者エディラ
そして暗殺者マルドロだ
ワシが好きなNPC達だ - 26二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:02:48
- 27二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:03:48
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:07:19
- 29二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:08:10
2は武器やスペルが豊富だし最初から行ける場所多いし篝火の探究者もあるし変な遊び方できるのが好きなんだよね
まあ行ける場所が多いってのは言い換えれば初見の時はクソ迷うって事でもあるんやがなブヘヘヘ
元々説明少ないシリーズやが2は特に説明足りてない感じするしなヌッ - 30二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:08:31
あっ暗殺者マルドロだった
- 31二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:10:09
- 32二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:11:06
- 33二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:13:38
ワシ最初にハイデの火塔クリアしたけどハイデ騎士が強過ぎて闇猿になりかけたんだよね
そしてボス討伐後に竜を倒そうとして焼かれ尽くしまた闇猿になり諦めて他の場所探したんだ
敵弱いし篝火見たら明らかに朽ちた巨人の森が先やないケーっ
そして巨人の記憶も大分グダりましたね…
いやまぁ今まで開かなかった扉とか怪しそうな場所を片っ端から見たんだけど、あの木から別ステージに飛べるとは思わなかったんだ
- 34二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:15:21
- 35二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:15:37
- 36二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:18:08
マップとかの寂れ方が全体的に物悲しいのが意図してか意図せずかわからないけど
1と3の過渡期の雰囲気としてはめちゃくちゃ合ってるとは思うのが俺なんだよね - 37二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:18:12
ダクソ2かあ
かっこいい重装が多いのに装備重量とスタミナの関係とかローリングの仕様とか物理防御力の効果の無さとか実用性で考えた時使う意味がまるでない点を擁護するのは至難の業だ
まあワシはそれでもアルバシリーズ着てたんやがなブヘヘヘ - 38二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:18:33
- 39二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:20:55
- 40二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:26:20
- 41二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:27:17
篝火の探究者ってすごいぜえ
グリッチじみたソウル・貴重品稼ぎをちゃんとした仕様の範囲内で行える神アイテムなんだからな - 42二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:32:53
- 43二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:40:06
ロイエスのソウルはですねえ
灼けた白王の前座の黒いロイエス騎士のレアドロでしか落ちない上に一回白王倒すともう味方のロイエス騎士が来てくれないから倒すのがクソ大変なんですよ
だから1週で稼ぎ切ろうとしたら
・オンラインで白霊として他のプレイヤーの白王戦を手伝いまくる
・黒いロイエス騎士を全滅させたら白王が来る前に帰還するかわざと負ける
を繰り返す必要があるんですよ
嘘か真か知らないがオンラインが賑わっていた頃は白王戦に来る白霊はみな>>39のように奇術師の帽子と囚人の服を着ていたという科学者もいる
- 44二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:45:47
- 45二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:50:41
魔術の使える盾は麻薬ですね
- 46二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:21:53
色々言われるのも分かるけどね ユニークな部分もたくさんあってワシはやってて楽しかったの
よく言われる雪原とかもワシは好きなんだァ - 47二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:01:14
- 48二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:03:33
よく言われるけどアプデ後1の後の初期2のイメージだからどうしても悪印象が大きくなりやすいんだよね
- 49二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:24:54
- 50二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:34:36
ボス部屋外からボス落とすみたいな抜け技的なのが多くてリラックスできますね
- 51二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 07:33:12
- 52二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 07:42:08
DLC含めてマトモな王が白王様だけなんてアリ?
王族の自覚が足らんのちゃう