【ダンまち】(ネタバレあり)ダンまち21巻外伝 感想19

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:15:53
  • 2二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:17:12

    前スレ>>195のシャフト云々はリリが途中疑似シャフト崩したのを再構築しただけでは

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:18:12

    たておつ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:19:06

    建て乙!
    このまま二つ建て続けるん?
    まあいいかあ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:19:29

    >>2

    出発前に言ったことでロキFの救出と撤退援助の後って書いてあるからやっぱり本物のシャフト立ててるとしか思えない

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:20:07

    >>4

    いやどう考えてもいらねえだろ

    普通に迷惑だ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:20:43

    >>5

    資材無いのにどうやって作るのか…

    盾の奴等準備期間無しでダンジョン入ってるんだぞ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:20:56

    >>6

    あっち特に何も会話してなかったしこっちはそのままでいいのでは

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:21:08

    >>2

    あんなに切迫してる状況で工事できる可能性は低いよな

    >>6

    迷惑ってこの場合どういった迷惑がかかるの?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:22:12

    こっちのが先にできてたからこっちでよくね

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:22:14

    シャフトってどうやって打ったら変換で出てくるんだ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:22:49

    >>10

    こっちの方がレスも多い

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:23:04

    >>5

    資材はないし、上層から作る予定だからほぼ関係ない持ち場

    まぁ、普通に疑似シャフトのことだろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:25:00

    作者自身がグラリネーゼ・フローメルはオッタルの絶対防御を打ち抜く破壊力って言ってた割にベートのハティに比べてパッとしない活躍よな
    今後最高速度で披露する機会あるのかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:25:13

    >>13

    「撤退の後、そのまま構築に移る」とあるからシャフト作ってんのは確定として資源がなくてもできる基礎固めをやっていると思われ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:25:45

    流れとしては
    ピアード終了・これからはオラリオ学区協力しようぜ!

    救出部隊ダンジョンへ侵入開始

    ロキF遠征失敗(ラウル達地上へ)

    ベルきゅん睡眠・盾出発

    だからどう考えてもシャフト資材運ぶ時間もそろえる時間もない

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:26:25

    >>14

    助走距離がもっとあればその分火力上がるはず…

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:27:45

    >>15

    そもそも建設許可出てるって段階で確定したっけ?

    20巻ラストでは計画段階で学区も関わりますって段階なんだけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:28:44

    >>15

    それをやるとしたらガネーシャじゃなくてゴブニョやヘファイストスだからないよ

    なんで生産系でもない、そういう技術があるわけじゃないファミリアが基礎固める話になるんかがわからん

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:30:11

    最大速度とか体ぶっ壊れそうただでさえ速いのに

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:30:15

    シャフトはまだ計画段階って認識だが、もう作り始めてるって解釈の人いるのか・・・
    資材提供が決まったばっかで作業始めるわけないやんけ・・・

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:33:51

    ダンジョン破壊する作業入るからイレギュラー起こりそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:34:17

    擬似の方ならわざわざ撤退の援護の後って表現はしないだろうし「そのまま『立坑』構築に移る」ってところでわざわざ横に、、、を付けて強調してるから擬似ってことはないだろうが

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:37:24

    >>23

    擬似じゃなかったら爆速で計画決めて爆速で動いてることになっちゃうからねぇ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:38:50

    アスフィってさ発展アビ被ってるんだよね?これ
    スキルで道具作成の時にでるアビと普段から入手してるアビ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:39:58

    >>25

    どうなんやろか

    大森解説欲しい

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:39:59

    シャクティ達が先遣隊で疑似立坑形成してるからその事だと思ってたが

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:42:27

    その台詞はラウル率いる撤退組が地上に出てくる前の発言だから、いの一番に潜り始めてそのダンジョン内でラウル達を助けた後そのまま人間製の立杭作業に移るぞって意味合いでしかないでしょ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:45:28

    書き方的には擬似立杭の事っぽいけどな
    作者にしかわからないが

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:45:57

    >>26

    神秘と調合被ってるような気するんだけどこれ俺の理解力足りんだけかな

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:46:01

    >>23

    撤退用の疑似シャフトのことじゃねえの?

    シャフトを築いていたガネーシャファミリアがベル達通過後に自分たちも撤退って書いてるから普通に帰ってるぞガネーシャファミリア

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:46:46

    二つあるけどどっちが真スレなんですか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:47:16

    >>30

    俺もそうだと思う

    後々真相判明するんかな

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:48:00

    >>32

    このスレが先に建ってるんでこっちだと思ってる

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:48:16

    >>32

    建てられた時間はこっちのが先

    宣言無かったから不明

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:48:31

    >>30

    効果補正って書いてあるからもとあるやつも強化されるみたい

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:49:35

    >>36

    補助的なアビなんかね?

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:52:44

    そういえばダンまちの登場キャラで飛行系のスキルやら持ってるのいないな

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:53:18

    そりゃ人間は飛ばないからな

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:55:25

    >>38

    メタ的には異端児活躍させるためなんじゃね?

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:56:25

    >>40

    異端児忘れてた…

    彼等飛行できるじゃん…

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:57:34

    どうしても飛びたかったらアスエもんにお願いする感じで

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:57:54

    ウィーネとか空飛べる上にクソ強くなってるからな

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:59:05

    まぁ竜だからウィーネ
    カールはなんであんなつよくなってんのかわからんけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:59:29

    ウィーネくっそ強くなってて笑う
    魔石食べてあんだけ短期間で強化されるならやりたい放題じゃん
    そろそろベル君押し倒されて力負けするで

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:00:36

    絵面は幼女を盾にしてる地獄だけどヘスティアFに足りないタンクをウィーネで補えるからバランス良くなりそう。ヒーラーはニイナとしてあとは後衛火力か

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:00:39

    異端児の躍進はイケロスファミリア消滅して活動しやすくなったのも大きそう
    最近まで強くなる前に狩られてた訳だし

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:00:47

    魔石食うだけで強くなれるから異端児達は冒険者より成長遥かに早いんだよな
    黒竜戦メイン面子以外に隠したうえでどうにか協力出来ないだろうか

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:01:13

    >>36

    効果補正はスキル発動時だけだから道具作成時はいいけど普段から発展アビ被ってるのは勿体無い感あるよな


    アミッドもこのタイプのスキルっぽいよな魔導と神秘が確定しててレベル2だし

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:01:43

    人間も飛べるならモブ飛竜は連れていかずにすんだのにな

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:02:42

    黒竜戦は隠せなくね?外だし異端児丸見えじゃんw

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:03:33

    効果被り持ちが仮にアミッドとアスフィだとすると専門分野で突出した二人だし
    もしかして2重発動して倍増されてるんじゃね

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:05:21

    治癒師のレベル2って戦闘職のレベル2みたいに格闘は可能?
    もちろんステ鍛える必要はあるだろうけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:06:48

    >>53

    一般人とlv1中堅あたりは勝てるレベルだと思う

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:06:53

    >>53

    ステ同じなら出来るだろうけど一般的なレベル2は相当な時間かけてなるから戦闘技術でかなり差がある感じかと

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:07:20

    >>53

    そりゃできるよ

    手足振り回すこともできないダルマならたぶん何かのスキルや魔法はいるけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:08:28

    >>54

    >>55

    >>56

    サンクス

    なんでかはわからんが、治癒師になったら治癒経験でしか経験値稼げないって勘違いしてたわ

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:10:04

    指揮って経験値入ると思う?

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:11:09

    スレ被ってるぞ

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:11:10

    チー狐はランクアップ前のステ多分2に上がったやつの中で最弱だよな?

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:12:58

    >>58

    器用と耐久の定義次第では入るかも?

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:13:13

    >>58

    入る

    フィンがアスレコでレベル6になったのは神の計略を打ち破ったことだからな

    あいつはそれ以外だと同格のヴァレッタを逃亡させるしかしてない

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:14:22

    >>60

    リリがいるんで、たぶんあいつが一番ゴミ

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:15:37

    >>59

    立てた時間こっちの方が速い

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:15:45

    >>63

    ぱるぅむだからしょうがない

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:16:19

    フィンとヘディン除くと指揮取れるのが最近始めたリリだけってオラリオの指揮官層薄くない?

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:17:31

    >>63

    ステータスなら春姫の方が低い魔力以外100以外だから

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:18:09

    >>66

    シャクティとかいう行き遅れが残ってるぞ

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:19:36

    リリは全部100超えてたはず春姫は超えてなかったと思うから春姫の方が余裕で低い

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:20:39

    >>66

    リリが成長早過ぎるだけでフィンヘディンに着いていけない程度の指揮官なら幾らでもいるよ

    それこそリリの師匠にあたるダフネなんかは指揮官タイプで実際ヘグニに一杯食わせてる

    フィンとヘディンが突出してすご過ぎるんだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:21:53

    春姫は基本的に魔法しか使わないけど、リリは何だかんだで体張って生きてきたからな
    盗みに失敗して殴る蹴るの暴行を受けて耐久のステ上げてそう

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:22:48

    >>66

    パーティーで連携していく能力を求める冒険者なんだから、そんなもんだろ

    デカい派閥じゃないとああいう指揮は経験できんし、小さい派閥の場合は他派閥と連携しないと経験できん


    基本的にはベルが目覚めたような前線指揮の能力を元にして連携技能を修めるんだし、これを大派閥以外で他派閥でも使えるほどに視野を広げるやつは正直アホに近い

    だって基本使わない技能じゃん

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:24:19

    派閥対戦でのりりすけかっこよかった

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:26:22

    ぱるぅむの人材不足は何なんだろ

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:27:12

    ダンまちのスレはよくフィンやレフィーヤが槍玉に上がるけどリリルカも好き嫌い分かれそうなキャラではある

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:27:51

    >>74

    正直パルゥムの中で一番ヴァンさんが好き

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:29:58

    >>76

    ツンデレだからな…


    >>75

    アニメ1期放送時はリリすけの裏切りにヘイト集まってたけどその後はなんもないから嫌われてるとかは無いんじゃない?

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:30:04

    >>75

    言うてリリは指揮が出来る雑魚の域は出てないから過剰なレベルで盛りに盛られてる前者2人ほどではなさそう

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:30:32

    >>74

    冒険者として基本ステが低い、比較的差別階級なのでネガティブ気味、そもそも物理的に体が小さいみたいに色々不利な点が多いからな

    それでもブリンガルのせいで登場してる範囲だと上級冒険者の数がヒューマンやドワーフより多いのはバグ

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:35:07

    何かの間違いで女帝は小人族でしたとかないかな

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:36:05

    まぁ若干うざい気持ちはあるたまにだけど
    いいキャラではあるよなパルゥムの中のパルゥムって感じするわ姑息な所もうっさい所も種族らしさがある

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:37:01

    なんつうかね、小人は自分を卑下しがちなんだよな
    フィアナ騎士団の象徴たる女神フィアナががいないってだけで、その偉業が消えたわけじゃないのにさ

    ハイエルフの護る大聖樹は植林されたモノだよって言われたら、セルディアの偉業やなんやらを無視して絶望するようなもんだろ
    ダンまち世界のエルフだと絶望しかねん気もするが、正直神視点から見たら気にしすぎな気がするわ

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:39:04

    フィンとかの反応的にパルゥムはLV2なるのも大分レアケースって感じだからなあ

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:40:44

    今回の特典の短編で触れられるけどフィンが台頭してから小人族の冒険者がドカっと増えてレベル2になる小人も出始めたけどフィンとガリバー兄弟以外はみんな死んだと言われてたな
    ロキファミリアに小人族がいないのもみんなフィンを守る為に進んで死んでいったから

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:41:31

    グラブルのハーヴィンみたいな小ささではないし俺も気にしすぎだとは思う

    つーかリリ見た目可愛すぎてダンまちキャラないでトップクラスに好きなんだがw

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:43:11

    他種族からすると子どもにしか見えないサイズ感と容姿なのが余計にアレなのかもしれん

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:43:25

    >>84

    電子だから特典読めてないがまじかぁ…

    確かにフィンは子孫についても拘ってたし

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:43:27

    フィンがおかしいだけやからなスキルもやべえし親指もやべえし頭も良いからパルゥムの姿をしてるだけの別枠だよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:54:55

    ドワーフは恵まれすぎ

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:56:38

    ステータス貯金で1レベル分下駄を履ける時はくるんだろうか
    例えばベルがレベル5で限界突破まで上げると実質レベル6並みのステータスになるとすれば、その状態からランクアップした時はレベル6だけどレベル7並みのステータスになるのか
    前例がないからある意味未知かもしれないけど

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:58:20

    精霊って英雄と共に生きてともに死ぬのが殆どだったけど、穢れた精霊の元(精霊王朝スフィアの精霊)はスフィアと共に死んだ時に喰われてあり方が反転したって解釈で良いの?

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:59:10

    色々あってやっと本編外伝買えた…
    どっち先読めばいいか教えてくれ

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:00:13

    >>92

    21→16外伝

    表と裏になってるから


    アスフィのはフリー

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:01:28

    >>92

    本編21巻が攻略組

    外伝16巻が救出組

    こんな感じだから21巻から読むのが良いと作者は話してる

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:02:59

    >>92

    21巻は単品で読めるけど16巻は所々21巻の話が挟まれるから楽しむなら21→16

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:04:00

    >>93

    >>94

    >>95

    感謝!!

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:05:12

    >【ロキ・ファミリア】に志願する小人族は当たり前のように急増した。  

    >そして、それも死んだ。  

    >光が眩し過ぎたが故に、彼のために身を挺し、自ら犠牲となっていたらしい。  

    >それは確かに【ロキ・ファミリア】を救い、フィンさえ守ったが、当時の彼の背中は最初の頃より傷だらけに見えた。

    >『英雄信仰』の是非をフィンが深く考えるようになったのもきっとその頃で、小人族の【ロキ・ファミリア】入団及び改宗に慎重になったのも同時期だと、アルフリッグ達は勝手に思っている。


    この後はロキF志望の小人族に他派閥の推薦状を用意して斡旋するようになってる



    フィン曇らせだろこんなん

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:06:46

    >>97

    キツ過ぎ

    守るべき後進が自分の為に散って自分が残るのはなぁ

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:08:09

    ライラが死んだ時フィンどう思ったんだろ

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:08:28

    ちゃんと拾ってたしちゃんと上級冒険者も増えてたってのが意外だったよ
    芽が出てはいたんだよな

    ここだと触れられてないけどヴァレッタに摘み取られた有望株かなりいたんじゃね?

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:11:19

    >>100

    ヴァレッタはリーネとかのロキF内でも結構育ってきた層をまとめて狩ってるからタチ悪いわ

    下っ端がやられるよりきつ過ぎる

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:12:33

    >>97

    特典読んで、この状況で本心から子ども欲しいって思ってるのかなってちょっと思っちゃった

    偉大な父を前にグレるくらいなら良いけど、先にどんどん死なれたらしんどくない?

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:13:53

    クノッソスでヴィレッタに襲撃されたメンバーが死ぬ回のコミカライズが中々しんどかった

    冒頭でレミリアに冒険者稼業引退した後の事の夢を語らせてのアレだったし

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:15:06

    >>101

    よりによって雑魚揃いの闇派閥で貴重なレベル5だから二級レベルだと易々と刈り取ってくるのがクソ

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:17:32

    ぶっちゃけもうフィンはいいんだよな情報量は大量にあるしリヴェリアのほうをやってほしいんだよね
    アプリ古代の情報もリヴェリア関連ほぼないし

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:18:36

    >>105

    ババアの方は外伝17巻から触れるんじゃないかな

    氷園放置するわけないし

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:19:28

    小人族って幼稚園児の年長から小1くらいの身長しかないんだよな

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:21:42

    >>107

    手足のリーチが絶望的すぎるよなこれ

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:21:57

    多分次回でタリアの氷園について色々わかるよね
    ロイマンが情報全部開示するみたいなこと言ってたし

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:22:50

    ベルは氷園の洗脳を弾けそうだよね
    フルランドで似たような記憶の書き換えを幸運で遮断してたし

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:23:12

    >>107


    リリが110

    フィンが119


    多少個人差あるかもだけど、一年生くらいのサイズだよね

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:23:25

    氷園もそうだし、谷の異変が何なのかすごい気になるな
    鼾が増えてるってわけではさすがにないか?
    ヘディンが気づいてるみたいだし人為的なものなのかね

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:24:44

    >>110

    幸運強すぎ...

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:25:47

    >>110

    リューさん連れてけば全員に精神汚染中レジスト付与できるから調査やりやすくなりそう

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:26:42

    >>113

    千年見なかったアビリティらしいもんね


    というか、手当たり次第に恩恵与えてとりあえず全員戦ってみて⭐︎とか無理なんかな

    ベル君までいかなくても、才能なくても何かのトリガーでバグるやついるかもなのに

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:27:07

    >>114

    中レジストってどんくらいまで耐えられるんだろうね、メタ的にはスキルだけじゃ耐えきれない展開とかもいつかきそう

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:27:31

    >>114

    高抵抗持ってるフィンでも侵食されそうになってるから足りないかも

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:28:34

    氷園でベルはセルディア達から圧迫面接されそう

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:29:08

    >>115

    それやってるのがテルスキュラかな

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:29:15

    中心はきついかもだけどそこ以外なら大丈夫じゃね

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:29:27

    次の氷園探索する時遂に氷河の領域に入ることになるよな、モンスターも強そう
    推奨レベルは5でいいのかな

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:30:53

    >>118

    なんでって思ったけど

    そっかアイズに今回英雄宣言したからか

    大分責任重いよな、あの応答

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:30:53

    >>118

    アイズさんを嫁に下さい!!


    セル婆「(石化」

    リヴェ婆「(石化」

    レフィ「」

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:31:16

    >>119


    テルスキュラみたいな蠱毒とかじゃなくて、一般市民をなくす的な…恩恵受けるだけで全然違うみたいだからそうしないのなんでかなって

    取り締まりにくくなるからかな?

    フレイヤ様とか予備軍たくさん抱えてるみたいだし、そういうことあんましないのかね

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:32:58

    >>123

    アル婆「福音」

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:33:18

    >>124

    子供たちの自由意志に基づいて刻まれたステイタスじゃなければ、才能持ち以外はスキルも何も発言しなそうじゃない?

    神工の英雄とかはもしかしたら作れるかもだけど、下界の可能性は強制的にステイタスを刻むだけじゃ見れないと思う

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:33:56

    >>124

    更新の管理がムチャクチャメンドクセェのと力が強いやつが増えたら犯罪率も上がるし

    第一どの神がやるんだ

    うっかり抗争で市民が傷つく→何ファミリアの市民だ抗争開始とかになりかねんのに

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:34:09

    >>125

    そして爆発四散するセル婆、発狂するエルフ

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:34:21

    >>125

    地獄で大鐘楼でも鳴らしてなさい負け婆


    え?私の名前?


    リュー・クラネルです…

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:35:16

    >>124

    神側も無制限に恩恵与えてると統制取りにくいし

    人間側も神と契約するのはリスクがあるし踏み出せない人も多いだろうからな

    うっかりエニュオみたいな神だったら地獄すぎる

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:36:19

    >>129

    エルフちゃん、枝史はもう終わったでしょ

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:36:19

    国家神ならやっててもおかしくないけどオラリオはなぁ
    そもそも外から入ってくる人のが多いしオラリオ

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:36:49

    市民自体に派閥ができると面倒だからな
    ファミリアの対立でそのまま食料売ってもらえなくなりましたとか働いてるとこ追い出されましたみたいなのあったらやってられん

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:37:27

    俺のアミッドちゃん16巻で動いてたっけ?
    聖母の姿で氷結状態だったのは知ってるけど

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:38:13

    恩恵を刻むデメリットって何だろう?とりあえず護身のためにオラリオの住人は持っておいた方がいいのでは?

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:38:42

    てかアイズがコールドスリープしてたのはもう確定でいいと思うんだけど、いくら待っても英雄は現れなかったって発言と、今回も氷の中で外の様子わかってたこと踏まえると
    もしかして1000年ずっと意識あった?

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:38:52

    >>135

    神に面白半分で弄ばれる

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:39:00

    >>135

    メーテリアみたいに病弱が恩恵で悪化する可能性がある

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:39:24

    >>134

    フィンのキスみて顔真っ赤にしてた気がする

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:39:28

    アルゴノォトもっと拡張させてアイズの風とかもヘスティアナイフにチャージしてトリプルチャージアルゴウェスタ使えるようにならないかな

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:40:44

    >>135

    そう簡単に抜けられない

    神のおもちゃにされる

    抗争や勢力争いに必然的に巻き込まれる

    外に出にくくなる

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:41:10

    >>140

    それは拡張しなくても抑え込めれば行けるんじゃない?魔法が分散するのを抑え込んでぶつけるのがアルゴウェスタだし

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:41:11

    >>139

    ???

    俺とのキスの時いつも右斜め上見つめながら真顔なのに・・・

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:41:44

    >>134

    魔法で最低十七回はロキ総力の全滅回避してる

    もはや回復というかコンティニューのボタンみたいな扱い

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:42:10

    >>143

    ほなお人形しまおうか

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:42:22

    >>134

    とりあえずお前のではない

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:43:56

    範囲内の回復状態を反転させるってスキル生やしてアミッドやヘイズ曇らせたい

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:48:43

    そういや親子で同一ファミリアの眷属ほとんど出てこないね

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:49:43

    >>148

    確かに

    いてもどっちかは暗黒期の抗争で死んでそうだし

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:50:15

    >>5

    ラウル達の敗走中から先んじてガネーシャが出てる話だから普通に擬似シャフトの事だぞ…

    この後のレス見る限りよほど自分の意見を曲げたくないようだけど

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:50:33

    >>140

    敵の魔法をヘスティアナイフに収束させてチャージして撃つことも理論的には可能なのか?

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:51:53

    >>151

    ジャガーノートに反射されたファイアボルトで似たようなことは既にやってるな

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:53:03

    >>150

    まぁ本物の立杭ならピアード終了後に学区と超速で構想纏めてオリハルコン等の物資を超速で調達してる事になるからね

    ロイマン超絶有能になっちゃう

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:54:37

    >>136

    でもアルバートが黒竜と戦ったあとどれぐらいしてアイズが氷園に入れられたかも分かんないな

    てか黒竜は大穴にいたっぽいから、追い払ったあとにダンジョン攻略始めて氷園作ったってことでいいとは思うが、アイズが凍ったのが黒竜戦前か後かわからんな


    前だとしたら黒竜を倒せたら溶かすつもりだったってことも考えられるし、撃退しか出来なかったら黒竜を倒せる英雄が現れる時代まで凍らせるつもりだったのかも?


    でもアイズの回想だとアルバートとアイズが黒竜戦に行く時、そこにいろって言われてるから凍ってないのか、それともそこってのが氷園の中の可能性もあるか?


    最初から周りを凍らせるものじゃなくて

    アイズを守るために氷園は反応してるっぽいから

    ダンジョンに移動しちゃったから、モンスターが来ないようにダンジョン凍らせてるだけの可能性もあるか


    うーんわからん

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:54:51

    ガレスって貴重なレベル7だけど黒竜戦時は春姫ヘイズアミッドをひたすら守る壁役が適した使い方になりそう
    流石にアスフィゼノスじゃ守りきれんだろうし

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:56:08

    >>155

    風印の中で戦うならとんでもなくしんどそう

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:56:17

    >>148

    リリは一応そう、、、まぁ親子ではなかったのかもね

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:56:37

    >>148

    作中の描写の大きいファミリアの大半が新興のファミリアってのもあるし

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:03:04

    >>148

    詳細一切不明だけどアスレコのノアール達の特攻に参加した他派閥の老兵の中に娘に別れを告げる母親が居た。

    後、クロエは同派閥の母親の死がきっかけで脱退を決意してる

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:03:21

    市井の一般人に過ぎない僕とメリルたんの子どもはどういう所属になるんですかね?

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:04:42

    >>160

    ファミリアによるとしか……

    それこそベルとかヘラFでもゼウスFでも無いし

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:07:00

    >>154

    アイズを封印するために氷園作ったわけじゃなかったんだ

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:07:18

    >>160

    無所属じゃない?

    成長して本人が望んだら眷族入りするだけ

    強制加入は無いんじゃない?

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:07:20

    >>147

    アースグルヴェイグがカス魔法になるやんけ

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:08:35

    >>164

    回復系全部ダメージ魔法に代わるからね

    助けようとしたら患者が皆衰弱していく曇らせよ

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:08:48

    >>159

    リリとヴェルフも元々は親と同じファミリアだしね

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:10:26

    >>166

    アレス……じゃなくてフォボスかヴェルフ

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:13:07

    デメテル様がペルセフォネとベルとのお見合い画策してたし主神によっては他派閥同士での結婚て割とあるのかな

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:13:39

    親子どころかネームドで既婚者いなくない?
    キャラ数に対してカップルも少ない

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:14:35

    >>168

    あれはベル君の農作業お手伝いでデメテル神の脳焼いてたからね…

    オルギアス・サガでも頑張ったしデメテルからしたらもう大賛成よ

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:15:11

    >>165

    逆にそれ攻撃に使えるじゃん

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:15:51

    >>162

    いや、アイズを封印かはわからんが凍らせる目的で作られてるとは思うんだけど

    今回の描写だと中心に妖聖の杖があって、それから氷園自体が落下したことから多分杖を動かせば移動させることが出来ると思うんだけど

    ならアイズのこと最初から凍らせておいて後から60層に行った可能性もあるかーって感じに考えただけ


    でも確かにアイズの涙に反応して発動するだけで、もしかしたらアイズを凍らせることが目的じゃない可能性もあるね

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:17:44

    >>171

    それで言うと、今回アミッドの魔法は攻勢に使えるって書いてあったけど、オーバーヒールみたいな感じかな?

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:18:17

    >>169

    メーテリアが結婚しているし

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:19:22

    >>174

    結婚はしてなくないか、子供作っただけだと思ってた

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:20:23

    >>174

    結婚したって描写は無かったはず

    子は出来てた

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:21:04

    >>175

    ヘラは結婚を司っているから、手を出した出された以上、結婚させないと気が済まないと思う

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:22:25

    >>177

    子ども判明した頃には壊滅してたのでは?

    ベル14歳だし

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:24:34

    >>178

    壊滅しててもザルドがビビっているぐらいなので

    少なくともアルフィアが生きているし

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:25:29

    >>179

    父親の方は壊滅後も生きてたのだろうか

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:25:34

    このレスは削除されています

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:27:22

    >>179

    確かゼウスFの眷族はザルドが唯一残ってて、生き残った奴は壁として散ってるからパパは戦死してる

    ヘラの方はまだ全滅って言われていない

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:27:48

    >>175

    でもそれならクラネルってどっから来たんだ?アルフィア、メーテリアどっちも名前のみだったけど

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:29:03

    >>183

    オラリオの古参勢が全く反応しないしゼウスが作った姓じゃねえかな

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:29:04

    >>183

    リューさん方式で誰かの貰ったか考えたんじゃないかな

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:29:09

    >>183

    弱い時期にゼウスヘラの血縁と気づかれたら余計な因縁引き寄せるかもだし苗字は親と全然関係ない可能性もある

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:29:36

    ザルドが妊娠させたって教えられてビビっているので、
    通常の手段で妊娠が1年以上前にわかるわけないので、壊滅後に教えてもらったと思われる
    当時のレベル4のフィンらにも負ける奴が黒竜討伐に参加していたとは思えないし

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:30:20

    ベルパパ含むゼウスFが黒竜に挑むと知ってオーバーロードの白蜥蜴みたいにメーテリアが孕むわ!をした可能性

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:32:07

    >>187

    言うてザルド死亡時には確定で死んでるからなぁ…

    壁になる程強かったわけじゃないし、討伐行く前に孕ませて戦死、翌年に出産ならぶっちゃけ可笑しくはない

    世の中に出産直前まで腹膨れないって人いるし

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:33:11

    >>188

    メーテリア「どうしても子供が欲しいの!遠征行く前に種だけ頂戴!いや、よこせ!!!(逆レ」

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:33:48

    >>173

    それ意味合いが違う

    前衛のダメージを直ちに無かった事にして結果的に攻勢が強まるから攻勢に作用するって意味

    アミッドの回復魔法そのものに本来ダメージは発生しない

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:34:11

    ベルパパだってザルドの探索にサポーターとして同行できるくらいには強いし黒竜以外の谷の竜との戦いには参戦してそう

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:34:14

    >>187

    生き残れてても闇派閥に念の為で殺されてるかもよ

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:34:17

    >>173

    11巻で呪い浄化することで結果的に攻撃してた奴じゃないの

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:35:14

    ベルに病が遺伝しなかったのはメーテリアのお陰らしいしエピソードメーテリア読みたい

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:35:23

    ザルドがベルを見て「お前 ''も'' 食うより食われる側っぽい」って言ってたしな。。

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:36:51

    ゼウスヘラが黒竜倒して帰ってきて万事ハッピーエンドでそこで妊娠が発覚したらどうなってただろうな
    ベルは何となくヘラファミリアになりそう

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:37:08

    >>189

    腹が膨れてなかったらなおさら、妊娠したって気づきにくくない?

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:38:17
  • 200二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:38:52

    >>199

    ありがとう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています