- 1二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:22:55
- 2二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:35:31
オグリの種牡馬としての才能全部がテムにつぎ込まれたんじゃね?
- 3二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:56:24
わし:テムキャップ
父:オグリキャップ
母父:モガミ
主な勝ち鞍:安田記念
チンチンプライス:500万円
お相手:基本80頭くらい。プライベート後は3頭くらい
産駒プライス:8500万円
前スレ
わしは馬主の気まぐれで|あにまん掲示板テイエムオペラオーさんのローテを真似させられた馬bbs.animanch.comわしは馬主の気まぐれで|あにまん掲示板テイエムオペラオーさんのローテを真似させられたオグリキャップ産駒名前はテムキャップ。いや、どうしてこうなったbbs.animanch.comわしは馬主の気まぐれで|あにまん掲示板テイエムオペラオーさんのローテを真似させられたオグリキャップ産駒名前はテムキャップ。いや、どうしてこうなったbbs.animanch.com - 4二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:57:30
- 5二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:04:54
この中で地方でも走ってそう(交流重賞除く)だとハルキャップとドラゲナイかな?
全員中央で暴れ回ってても全然おかしくないけど
Jpnは含まないのであればそれは...ッス... - 6二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:05:55
なんならプライベート種付け以外にプライベートレースでええ成績出してそうなお父さん
- 7二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:07:25
- 8二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:08:33
- 9二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:12:40
ゴリ言うなw
- 10二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:30:50
綺麗に半分に別れたな
アレかなやっぱり若い頃の方がオタマジャクシが元気でつよつよだったのかな - 11二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:30:59
鬼だ
- 12二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:59:30
ドラゲナイとかデビューが大井とか笠松だったのかもしれない
- 13二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:11:42
- 14二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:22:43
ダート馬だったりします?ワショーイちゃん
- 15二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:39:53
あーた、馬の形した地球外生命体とちゃうか?
オグリ産駒とかその辺は認識阻害的なサムシングちゃうか? - 16二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:47:42
Jpn入ってる時点で多分ダートやない?
つか、芝ダート両刀種牡馬だったんかお前 - 17二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:47:43
テムジンがきっかけで元力士の馬主出てきそう
- 18二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:52:43
ヒーロー列伝
母父のキャッチコピーをなぞらえて作ったらエモいのでは?
①テムジン♀ GⅠ七勝
桜花賞〇馬身、オークス〇馬身、秋華賞〇馬身
母父:ナリタブライアン
皐月賞3 1/2馬身、ダービー5馬身、菊花賞7馬身 - 19二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:09:01
【朗報】コントレイルとデアリングタクト無事無敗3冠達成。
【悲報】カフェファラオとテーオーケインズとメイショウハリオとウシュバテソーロ、最悪の同期が現れる
ドラゲナイとかマツリダワッショイとか、下手したら国際G1勝利数は少なくとも、中東やアメリカで好走して、下手な芝馬よりも荒稼ぎしている可能性あるんだよなあ・・・
それにしてもテムジンはウオッカ以来の国際GⅠ七冠牝馬か・・・
下手すりゃジェンティルドンナ相手にジャパンカップと有馬で相手に引導渡している可能性も。(真・ゴリラ対決)
下の世代はキタサンブラックだが、こいつもテムジン相手に苦労していそうだな。
- 20二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:43:26
- 21二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:46:26
マツリダワッショイはダート牝馬なのである意味テムジンよりイカれてるんだよな
まさに双璧 - 22二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:56:29
産駒の影響で名馬の肖像が複数作られてそう
- 23二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:00:31
ホクトベガの再来かあ
- 24二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:55:29
テムキャップはダートも走れたのでは無いかおじさん「テムキャップの産駒傾向からしてテムキャップはダートでも走れた」
- 25二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:02:05
是非とも取材に行ってイチャイチャしたあと怪文書量産してほしい
- 26二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:04:58
後まあこのテムジン。
場合によっては、当時極度の不振を囲っていた競馬星人を復活させた女傑なんて可能性もあったり。
よくよく考えると、ブライアンとオグリに騎乗した現役最後の一人なんだよなあ。競馬星人。
「オグリとブライアンの孫が僕を助けてくれました」って、競馬星人言ったら競馬民泣くぞ。 - 27二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:40:46
???「訴訟も辞さないズナ!そう思うだろうコントレイル君!」
- 28二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:11:53
- 29二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:27:07
- 30二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:36:21
だとしても相手が濃いい面子なので・・・
適正だっただろうマイル中長距離で激突したのがプイ・ダメジャー・スイープ・ダスカ・マツリダゴッホ・スクヒ・ウオッカだぞこいつ
ダメジャー兄貴にマイルで一回勝てただけでもお釣りがくるわ
- 31二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:53:53
- 32二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:11:22
前々スレにあった出走表+1着馬
2006年 4歳
京都記念5着(シックスセンス)
阪神大賞典3着(ディープインパクト)
天皇賞春6着(ディープインパクト)
宝塚記念11着(ディープインパクト)
京都大賞典3着(スイープトウショウ)
天皇賞秋11着(ダイワメジャー)
ジャパンカップ5着(ディープインパクト)
有馬記念3着(ディープインパクト)
2007年 5歳
平安S・11着(メイショウトウコン)
フェブラリーS・9着(サンライズバッカス)
マーチS・11着(クワイエットデイ)
マイラーズC・2着(コンゴウリキシオー)
安田記念1着(テムキャップ)(ダイワメジャー)
エルムS4着(メイショウトウコン)
マイルCS7着(ダイワメジャー)
有馬記念6着(マツリダゴッホ)
- 33二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:12:45
2008年 6歳
高松宮記念3着(ファイングレイン)
安田記念5着(ウォッカ)
宝塚記念8着(エイシンビュティ)
スプリンターズS・12着(スリープレスナイト)
天皇賞秋9着(ウォッカ)
マイルCS・6着(ブルーメンブラット)
ジャパンC・3着(スクリーンヒーロー)
有馬記念・2着(ダイワスカーレット)
…二桁順位が馬券内に入ることはあっても、1着になれる??? - 34二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:15:33
安田記念でダイワメジャーに乗るアンカツに先着したかと思えば
有馬記念でテムキャップとダイワスカーレットの殴り合いの果てに2着になるってことだから、まぁ競馬民は脳みそボロボロよ
テムキャップは確か逃げって言ってたから、お互い2500mずっとかっ飛ばすチキンレースになる - 35二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:23:01
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:26:10
これ先頭2頭が終始かっ飛ばしてたから他のペースが乱れて最終的にこの2頭の決戦になった説あるな
- 37二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:48:31
世代がアレなんでローテ組みなおしても一つか二つ増えるくらいかも
- 38二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:48:52
2006年はもう絶望的。プイ相手に勝つ可能性がまずない。
2007年は前半はきつかったが安田以降は立て直した感じ。いうてこの時代だとまだありえる選定としか。
問題は2008年。恐らくは老齢だからと距離短縮して高松宮で3位取れたことで陣営の迷走が酷くなった感がある。
更に言えば使用レースの距離もばらばらで「秋天→マイルC→JC」に至っては、往年のオグリファンのトラウマを抉り出し、間違いなく馬主の株が地の底に落ちたと思う。
JCと有馬の順位を見れば、結果論だけど、宝塚、スプリンターズS、マイルCS捨てて、秋古馬3レースを目標に考えていりゃあ、ワンチャンあったかもしれん。(ラストランの有馬は間違いなく往年の競馬ファンが「奇跡よ再び」と叫びまくり、親父がホーリックスに敗れたみたいな結末だったのかもなあ)
- 39二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:51:35
ウオッカの秋天と並んでここでも判定ハナ差になるダスカは鼻に泣いて鼻に笑うのも含めてとても面白いので少し見てみたい
- 40二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:57:00
あとゴリラことテムジンが牝馬三冠達成した勢いでJCなり有馬なりで12世代捻り潰して「なんだこいつ…」ってなってるのが容易に想像できるのは何なんでしょうね
- 41二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:19:21
トリちゃんが引退するときも人一倍号泣してそうな大僧正
繁殖相手もどのウマになるのか気になって気になって確定するまでソワソワソワソワしてることだろう
そしてトリちゃんの子供たちがデビューするのを万全の体制で見守るために日々健康に気をつけて生活してそう
- 42二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:32:11
- 43二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 07:05:02
海外適性ある産駒はいたのかな
- 44二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 07:09:16
- 45二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:48:18
- 46二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 15:01:29
テムジンのオーナーはどうも似たようなやらかしをちょくちょくするオーナーに見える。
- 47二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 15:16:03
奥さんのことも最初は男性だと思っていたらしい(適当)
- 48二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 15:17:38
これハルキャップは海外GⅠの可能性あるか...?
タンタライトとドラゲナイはJpn1もダート馬っぽいしあり得そう
マツリダワッショイとオオカネヒラはようわからんな
...マツリダワッショイはともかく、オオカネヒラはGⅠを1つだからなんなのか全然わからん
- 49二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 15:59:46
国際GIではないとは言ったがJpnIとは言ってない
ということでもしかしたら国際GIのない外国にタンタライトは買われたのかも
インドは芝しかないんで例えばこういうのとか勝ったのかもしれない
https://note.com/toru_nakatani11/n/na9a131549dfb?magazine_key=ma246fc3cdbdd
- 50二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 16:03:23
- 51二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 16:19:46
まぁ単純に順番ではないのかもしれない...
年代が早い順とかでダイス振ってJpnか否かとか、海外走ったかどうかとか決めるのかもしれんし...
もしかしたら障害競走で勝ってる可能性もあるわけだからな... - 52二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:49:08
- 53二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:51:08
- 54二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:54:58
- 55二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:57:37
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:59:00
状況的に一命を取り留めた可能性が低い奴だしそれはもう曇らせじゃなくて核の冬なのよ
一応テムと子供達のほうが主役なのもあるしね - 57二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:59:08
- 58二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:03:13
- 59二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:05:59
- 60二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:07:47
しかしハッピーエンドで行くとした場合「皐月賞→日本ダービー→凱旋門賞」で、屈腱炎になって、ハルキャップを可愛がっている馬主が「もうハルには十分夢見させて貰ったし、これで十分」と、きっぱり引退させたってとこかねえ。
種牡馬価値も相当高いだろうけど、親父レベルの種付数に留めて、ハルキャップの健康第一に考えた行動取るとか。 - 61二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 22:29:12
性格がぬぼーっとしすぎて競走に向かなくなった
or
馬本人が「産駒成績で国際保護馬名入り目指したい」
した説をこそっと挙げてみる - 62二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 22:38:17
- 63二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:46:54
少なくともテムキャップについてはもう馬産研究者たちは匙投げたと思う。
何しろG1獲得した馬の母系が
・ ステイゴールドを除けばほぼ終わった系統
・ つけられた牝馬は年数考えればラストクロップあたりでおまけに繁殖牝馬として晩年に生まれた仔
という「一体どうやったらこの取り合わせでG1馬が生まれるんだよ」と、発狂するレベル。
もうテムキャップのプライベート繁殖時代は「要するにロマン血統の熟女馬が大正義なんやな」と、それこそ競走馬経験すらないロマン血統の熟女牝馬を探してあてがったんじゃねえか感が・・・
それ考えると、プライベート繁殖時代の後半で成績がガタ落ちしたのって、「ロマン血統の熟女牝馬」というだけで選んでしまったせいで、繁殖牝馬の質が思いっきり落ち込んだのもデカい(&テムキャップの能力が流石に落ちた)かもなあ。
- 64二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 00:27:28
- 65二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 08:19:32
- 66二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 08:21:58
- 67二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:45:15
途中から生産者側もいろいろな意味で怖がっていそう。
- 68二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 16:31:56
お相手も「人気種牡馬(SS系)つけても元が取れるのか?」な牝馬だと思う。
オグリの孫で〇〇の孫!という人気でちょっとでも高く売れたらいいな、売れてほしい、ちょっとでも高く。
その結果が500万(種付料)→平均8500万(売値)
- 69二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 16:37:32
テムジンはGⅠ7勝馬だし、トリプルセブンはそれに劣るとはいえGⅠ3勝馬。
何より両馬とも、断絶寸前の名家が大復活を遂げたという誰もが脳を焼かれるサイドストーリー持ち。
繁殖に入るのが2017年位だろうから、ディープは普通に選択肢に入るだろうけど、問題はあいつの種付料よ。テムをはるかに超える1発3,000万円だからなあ。
はるかに安いブラックタイドか、奮発してドゥラメンテかモーリス。あとまあまだこの時期は安かったハービンジャーあたりが現実路線のような気もするが・・・
しかし、改めてこの時期の種付料とか見ているんだが、安田1勝のテムの種付料500万円は、強気を通り越して正気かとしか言えん。ぶっちゃけ「オグリ直系で唯一のG1馬」というブランド料だろこれ。
なんかここら辺も妄想を逞しくすれば「とにかくレースに出しまくることで賞金稼ぎたい素人馬主が、種付料で稼ごうと素人丸出しの無謀価格出した」感があるんだよなあ。
- 70二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 16:44:17
初期は農協に繋養だったから、税抜き340万円だったやで
- 71二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 16:49:07
- 72二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 16:50:15
- 73二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 16:51:31
- 74二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 16:54:21
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 16:55:54
- 76二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:02:19
現役時は4450万円
種牡馬時代は1800万円
安田記念が1着で1億8000万円だけど、2着とか3着もいくつかあるしそれなりに好成績で走ってるから実際はもっと稼いでるはずよな? - 77二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:04:47
ありがとう。1スレ目見たら
1年目・・・374万円 2年目・・・520万円 3年目・・・280万円 4年目・・・390万円
それ以降は500万円固定みたいになっていましたわ。修正感謝です。
ちなみにテム君の初年度種付(2009年)の社台の代表的種牡馬の1発当たりの価格がこちら
1,000万円・・・アグネスタキオン、ディープインパクト
500万円・・・キングカメハメハ、ダイワメジャー
400万円・・・シンボリクリスエス、スペシャルウィーク、ネオユニヴァース
350万円・・・ハーツクライ、フジキセキ、ジャングルポケット
300万円・・・クロフネ、ゴールドアリュール、ゼンノロブロイ、タニノギムレット、ダンスインザダーク
250万円・・・サクラバクシンオー、メイショウサムソン、マンハッタンカフェ
オグリブランド価格すげえな・・・
- 78二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:05:11
- 79二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:07:57
産駒が走る前は「オグリブランドと言えども高くね」だったけど、産駒が走り出すと「たった500万円で、1/10の確率でオープン馬まで行き、場合によってはG1馬輩出できるのかよ」と、日高の牧場の面々、目の色変えて80頭枠に入り込もうとバトルしているんだろうなあ・・・
- 80二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:09:05
何より売値がね8500万円はデカすぎる
- 81二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:16:56
一応抽選で決めてる筈だけど、それでもこれは金の卵を産んでるのと同義だからなあ
- 82二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:33:24
掲示板入りしたものだけピックアップしてみたけど
京都記念:5着(640万円)
阪神大賞典:3着(1,609万2千円)
京都大賞典:3着(1,611万4千円)
ジャパンカップ:5着(2,500万円)
有馬記念:3着(4,543万2千円)
マイラーズC:2着(2,436万円)
安田記念:1着(1億390万6千円)
エルムS:4着(590万円)
高松宮記念:3着(2,454万6千円)
安田記念:5着(1,000万円)
ジャパンC:3着(6,355万2千円)
有馬記念:2着(7,291万2千円)
シニアでは合計金額 4億1421万4千円を本賞金で稼いでいる。
これに出走奨励金やら何やらがあるし、クラシック期や特別出走手当とかもあるので、なんやかんや含めれば、4億5千万円~5億円くらいは咥えて引退したんと違うかなあ。 - 83二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:35:53
- 84二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:58:15
- 85二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:15:22
プイに焦点を当てた宣伝してたJRA
テムがいたら宣伝の方向性かわりませんかね?
少なくとも「オグリキャップ」の振り返り特番は作りそう。
プイの弱点(競馬でなく宣伝)
血統が繋がってない(父馬も母馬も日本での競争実績なし)をカバーできるスーパーアイドルホースの息子がいるので。
- 86二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:18:52
むしろオーナーはかなりお値打ち価格で売却したのでは...?
GⅠは1つしか獲ってないとはいえこんだけ走って人気な馬ならもっと高い値段で売るとか出来た気もするけど... - 87二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:09:32
親父並ではないけど、グッズ収入はあったと思うよ。
当時のJRAはプイを盛んに主人公として盛り上げようとしたけど、強すぎたせいで飽きが来ていたから、オペラオー路線で懸命に走るオグリ産駒のテムキャップは「頑張って走る善戦マン」として、判官びいきで人気してそうだし。
苦労に苦労を重ねての安田でのG1勝利は、JRAの宣伝抜きでも大盛り上がりしそうだしなあ。
まあ血統が血統だからねえ。オグリ同様「まあいうて種牡馬としてはなあ・・・」と見られたのかも。
あとはまあ、ある意味ダイス神のいたずらだけど、安田の「お、ラッキー」発言と、ラストイヤーでの迷走とかで、当人の真意とかそっちのけで「ようやっと来たオグリの後継馬に何ということを」という猛批判を食らいまくって、さっさと所有権を捨てたかったとこはあったかもなあ。(運の悪いことに、オグリの2代目と3代目馬主もやらかしにやらかした馬主だったせいで、ラストイヤーの秋G1のローテ見て、あの時のトラウマ思い出した競馬ファン無茶苦茶いただろうからねえ)
- 88二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:17:30
そういやそもそもテムキャップっていくらで買われたんだろ
- 89二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:34:15
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:36:04
- 91二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:37:40
- 92二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:40:42
血統だけなら1/5くらいの値段でも全然おかしく無い気がする...
セールに出たのか、それとも直接話が決まったのかどっちなんだろう - 93二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:46:03
たまたま目を付けた人が複数人いた可能性?
- 94二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:48:37
オグリキャップ産駒自体は別に珍しくはないんだっけ
結果が出なかっただけで - 95二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:49:46
- 96二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:49:56
トレーニングセールでよっぽど動きが良かったとか?
- 97二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:51:33
- 98二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:53:36
ちなみに種牡馬の父としてやBMSとしての才能はどうだったんだい?
- 99二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:54:39
- 100二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:55:50
あっ(察し
- 101二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:56:12
- 102二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:57:47
珍名馬の子供たちが成功、珍名馬の子だからと珍名を付けたのが活躍してしまい
個人馬主の面々が喜びながら泣きながら怒ってそう - 103二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:00:07
フィリーなのに子供達の繁殖が息子に寄りがちって、何となくありそうな消滅パターンよな
- 104二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:31:42
まさかのアンカケチャーハンが一番の有望株とは・・・
これハルキャップに夢を追っていた面々は絶望以外何物もねえな。
逆にダイタクヘリオスのファンは「ヘリオスの血が残った」と狂喜乱舞してそうだが。 - 105二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:33:00
元々が変な血統が残ったっていう馬だからなあ
- 106二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:46:17
1桁となると何らかの問題で繁殖自体見送られた可能性まであるのが辛い
- 107二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:47:57
そもそも今までの内容で無事に引退したとは一言も言われてないからな
- 108二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:48:29
- 109二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:49:44
というかダイスを単純比較すると善戦ムスッコにアンカケチャーハン以上なヤバいのがいたっぽいねこれ
相当な珍記録を戦績に刻んでそう - 110二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:52:28
せやね。GⅠ馬以外の馬が跳ねた感じっぽい
- 111二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:58:13
テムジンの全兄弟でもいたのかもしれんし
- 112二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:00:18
- 113二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:01:32
13年か。なんかステゴルートに突入していそうな・・・
これアンカケチャーハンが親父ほどでなくてもそれなりの数の成績残せば「オグリのとこは、G1が1勝馬の方が種牡馬成績がいい」と、変なジンクス付きそうである。
まあテムキャップくん。G1馬以外でも重賞馬をコンスタントに出しているから、そいつらが場外ホームランを繰り出す可能性もあるといえばあるんだよなあ。
- 114二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:02:25
- 115二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:06:48
- 116二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:07:59
- 117二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:12:24
- 118二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:14:30
- 119二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:35:43
数値78であるということ考えると、大種牡馬としては厳しく、G1馬を複数頭出したというのも難しそうだけど、それでも重賞馬は出したことからギリギリサイアーラインは繋げられたという状況かな。
父父としての数値が87あったことによるブーストのお陰ともいえるが。
それでもまあ落ちぶれつつあるという状況ではあるけど、後継出せずに潰えていったあまたの名馬たちに比べりゃはるかにマシなんだよな。 - 120二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:39:37
- 121二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:15:08
ハルキャップと全弟の産駒、地域限定のアイドルホースになれたのでは?
名古屋のメイケイエールちゃんみたいに。
全弟くん、名前「ウララキャップ」とかになりそう(笑)
桜満開の晴れの今日この日
「ハルウララ&テムキャップ記念」レースが開催されます!
出場資格は「ハルウララ×テムキャップ」の血を引く産駒限定戦!
「サクラキャップ」「チェリーキャップ」「スプリングテム」「メイウララ」(以下略)
- 122二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:18:58
テムキャップ系「滅びますぞ滅びますぞ!テムキャップ系が滅びますぞー!!」
ヒムヤー系「何!またテムキャップ系が滅ぶ滅ぶと唱えていると!?」 - 123二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:19:36
実質ミスプロ以外の唯一のネイティブダンサー系かな?
他に残ってたっけ? - 124二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:47:20
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:54:51
スーパーホーネットがいるよ
- 126二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:58:14
ダイワメジャーのマイルチャンピオンシップで名前は知ってたけど種牡馬入りしてたんか
思わぬところで残ってた - 127二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:48:11
滅びる詐欺かな?
- 128二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:24:00
うーんチャーハンとアンカケが被ってしまった・・・
- 129二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:53:13
騎手って決まってたっけ?
- 130二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:54:41
主戦騎手は1スレ目で決めてた気はするがあんまり触れられずに進行しているというか種牡馬になってからがおかしくなり出して盛り上がった感があってな
- 131二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:55:28
本人の騎手は東の豊のはず
産駒は不明 - 132二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:55:40
東の豊やね>主戦
- 133二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:56:36
確かスーパーホーネットは引退して代わりに産駒のハイパーホーネットが種牡馬入りしてたはず
- 134二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:57:41
- 135二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 07:22:57
「今はまだ武邦彦の息子ですけど、いつか武豊の父と呼ばせてみせます」じゃないが、「オグリキャップの息子」から飛越して「〇〇の父」呼びされてそうな馬生になっちゃったなこいつ
- 136二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 07:34:31
- 137二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:48:35
産駒のどれか、騎手の脳を焦げ焦げにしてないだろうか
- 138二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:15:43
このレスは削除されています
- 139二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:23:25
よしじゃあタンタライトの背中にクマちゃんを乗っけよう
???????「熊ちゃんいいやつでさ・・・孫にはしっかり走れって喝入れといた」
(熊ちゃんのコメント)
「なんじゃあアレの孫と思えないほどのぬぼーっとした馬は」
騎手人生の晩年に詫びを入れる親父殿 - 140二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:10:17
テムジン、ジョワドヴィーブルの2011年11月の2歳新馬戦の2着の馬にいるね
- 141二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:23:05
牡馬やんけ!!(当たり前)
- 142二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:52:43
本当にステイゴールドの子どもなのか血統表を何度も確認していそう。
- 143二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:52:56
あまりに外れ値だからな
- 144二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:15:55
テムキャップのジョッキーは決まってたけど
子供のジョッキーってまだ決まってないよね? - 145二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 15:25:17
よし血統が化石なら鞍上も化石の乗っててやるぜ!
行けーッ!YSTM・KTHR・BSZW・WD!!!